BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] のクチコミ掲示板

2016年 2月 6日 発売

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

  • 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
  • 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
  • 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]とBRAVIA KJ-43W730E [43インチ]を比較する

BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]

BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月11日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のオークション

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

入力先のでの設定

2017/03/02 21:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

クチコミ投稿数:21件

HDMIでBDプレイヤーをつないだはいいがリモコンとプレイヤーが連動してしまって
テレビの画質設定ができません。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:20704421

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21件

2017/03/02 21:44(1年以上前)

すいません。解決しました。

書込番号:20704452

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA

2017/02/22 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

クチコミ投稿数:28件

現在10年くらい前に購入したレコーダーBDZ-X90を使用中です。(リビング)
寝室用にW730Cを購入しようかと思いますが
ソニーのサイトでルームリンクの対応表を見ると
それぞれの機種は対応してるのですがこの2機種での対応可能かがわかりません。
どなたかこの2機種(もしくは当該テレビと古いレコーダー)の組み合わせで
ルームリンクで使ってる方はいらっしゃいますか?

書込番号:20680245

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/22 17:50(1年以上前)

いまのぶさん

こんばんは。

>ソニーのサイトでルームリンクの対応表を見るとそれぞれの機種は対応してるのですがこの2機種での対応可能かがわかりません。

W730CとX-90はBRAVIA LINKに対応していますネ。又、BRAVIA LINK時の操作可否についても、一覧表で確認が出来ます。

【対応製品機能一覧表】
http://www.sony.jp/support/bravialink/link/x9500b/

【BRAVIA LINK接続,設定方法】
http://www.sony.jp/support/bravialink/settings/w800b/bd_connect2.html

※尚、接続に際して不安要素が有る場合、メーカーで実機検証が可能な場合が有りますので、サポートに連絡して実機にて確認して貰うのが確実だと思います。

又、実機で検証出来ない場合、メーカーHPに記載が有る事を確認して貰い、サポートのお墨付きを得れば、万が一の時に対応して貰えるのではと思います。


書込番号:20680932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/02/22 21:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ただ自分の知りたいのはブラビアリンクでなくソニールームリンクなのです。
ご存知でしたらお願いします。

書込番号:20681667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/22 22:59(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ソニーのサイトでルームリンクの対応表を見ると
>それぞれの機種は対応してるのですがこの2機種での対応可能かがわかりません。

http://www.sony.jp/support/dlna/server/bdz-x90.html
http://www.sony.jp/support/dlna/server/bdz-ax2000.html
 <そもそも片方を選択すると、もう片方が対象に出てこないって...(`ヘ´)
  自社製品での動作確認も、満足に出来ないのかなぁ..._| ̄|○

どちらも中途半端..._| ̄|○


まぁ、別に繋げたらどちらかが壊れるという話では無いので、
http://www.sony.jp/support/dlna/settings/
を参考に接続してみれば良いだけなのでは?
 <双方「ルームリンク」に対応しているので、本来は出来るはず...

逆に試して出来れば、その情報が有益になりますm(_ _)m

書込番号:20681902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/02/22 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。
人柱になりましょう(笑)
ネットで購入しました。

書込番号:20681918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/22 23:36(1年以上前)

いまのぶさん

こんばんは。

>自分の知りたいのはブラビアリンクでなくソニールームリンクなのです。

申し訳有りません。BRAVIA LINKとルームリンクを間違えて居ました。

両機の対応製品一覧表を見る限り、どちらにも記載が無いのでメーカーが検証していなだけなのか、非対応なのかは接続して見ないと分からないのでは無いでしょうか。

W730Cのルームリンク対応製品一覧表に記載が有るのは、2010年モデル以降の様です。

【W730Cルームリンク対応製品一覧】
http://www.sony.jp/support/dlna/player/w800b.html

又、BDZ-X90のルームリンク対応製品一覧表には、2011年モデルまでしか記載が無い様です。

【X90ルームリンク対応製品一覧】
https://www.sony.jp/support/dlna/server/bdz-x90.html

※此の両機を接続して、ソニールームリンクが可能で有れば、メーカーが情報の更新を怠っているとしか言えないですネ。

書込番号:20682010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/02/23 08:41(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
新し目のものとあまりにも古いものの組み合わせなので仕方ないですかね…
理論上はできる(はず)なのでやってみます。
ただこの手のものはつぼると果てしなくつぼるので
実際にやってる人がいたら心強いなと思った次第です。
サポートに電話してもサイト以上の情報はなさそうですし…
数日中に届くみたいなのでやってみます。

書込番号:20682551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2017/02/23 23:02(1年以上前)

X90私も使ってました。さすがに修理用部品保持期間も過ぎた今、さすがに検証対象に含まれるのを期待するのは無理があるかも知れません。
ただ、私使ってた時は、パナソニックのテレビからも見えたし再生できてました。レスポンスは遅かったですが。
なんとかなりそうな予感がします。

書込番号:20684869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/02/24 07:58(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。
レコーダーもう10年近いとは今回調べるまで気づきませんでした。
いつ壊れてもおかしくないですからデータのバックアップもしないとです。

書込番号:20685570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/02/24 15:51(1年以上前)

皆さん申し訳ありません。
本日テレビが届く予定でもう一度レコーダーの確認したところ
5年くらい前に故障で買い換えてましてAT970Tでした。
対応表にも両者の組み合わせ載っています。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

ただそろそろ壊れる可能性はあるのでバックアップはやらねばなりません。

書込番号:20686529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/02/27 12:10(1年以上前)

蛇足ながら(当然ですが)無事DLNAでつながりました。
ただおおまかなジャンルでフォルダー分けはできるのですが
タイトルごとにフォルダー分けできなさそうなのでそれが不便かな?
でもそれを差し引いても非常に快適です。

書込番号:20695012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 早送り

2017/02/20 20:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

スレ主 ねね.さん
クチコミ投稿数:4件

購入検討中です。
リモコンの早送りなどは、どのように早送りされるのでしょうか?
リモコンのボタンが単純なので、気になります。一回押すと早送り、2回押すと2倍早送りとかでしょうか?

書込番号:20675860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/02/20 22:41(1年以上前)

>ねね.さん
当方700Cですが。
早送り2回押しても変化ありませんでした。
(単純に早送りするだけのようです。)

書込番号:20676298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/02/21 02:18(1年以上前)

>たおたおvさん

>早送り2回押しても変化ありませんでした。

「方向(丸い上下左右の)ボタン」の「左右」の複数押しでも変わりませんか?

「早送り(戻し)ボタン」って、「ブラビアリンク」でレコーダーなどを操作するのに利用するための様な...

書込番号:20676782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/02/21 10:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

> 「方向(丸い上下左右の)ボタン」の「左右」の複数押しでも変わりませんか?
丸いほうでも動画再生中に複数押しても早送り(戻し)だけのようです。

> 「早送り(戻し)ボタン」って、「ブラビアリンク」でレコーダーなどを操作するのに利用するための様な...
ブラビアリンクでレコーダー(AT770T)に繋いでいますが、レコーダーのリモコンと同じ動作のようです。
単純に→ボタンを押すと早送り←ボタンを押すと巻き戻し、二度押ししても変わらず・・・
再生中↑↓ボタンは反応なし。(レコーダーの操作画面で使います)
中央の「決定」ボタンは、早送り(戻し)の停止。動画再生の一時停止です。
操作画面では決定します。

書込番号:20677232

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/21 10:39(1年以上前)

ねね.さん

こんにちは。

>リモコンの早送りなどは、どのように早送りされるのでしょうか?

W730Cの早送り機能は、以前の機種に比べて簡略化されていますネ。(→(次)ボタンが省略されています)
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W730C/feature_6.html

又、早送りに関しては、リモコンの早送りボタンで早送りする機能しか実装されていない様です。(早送りボタン長押しで、速度が速く成るぐらいです)

【早送り,巻き戻し参照】
https://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2015/#saisei_sakujo

書込番号:20677283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/02/21 10:42(1年以上前)

ごめんなさい。
ブラビアリンク前提で話していました。

TVのHDDに録画したビデオの早送り(戻し)は3段階切り替えできるようです。

失礼しました。

書込番号:20677286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/02/21 11:19(1年以上前)

試してみました。
外付けハードディスクの場合ですと、
円形のボタンですと、↑が30秒早送り ↓が15秒巻き戻し
←が巻き戻し →が早送り (各3段階 早送りボタン(戻し)と同じ)

ごちゃごちゃしてすみません。

書込番号:20677352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ねね.さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/21 20:33(1年以上前)

回答してくださった方、ありがとうございました。
早送りボタンが一番重要視するところでしたので助かりました。

書込番号:20678446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミネーションの光り方

2017/02/16 22:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

質問宜しくお願いします。イルミネーション設定の項目で明るさを自動調節に設定してるのですが、暗めの設定とあまり光量が変わりません。デモモードの明るさ位にしたいのですが、方法はないでしょうか? デモモードだと色が頻繁に変わるので固定でデモモードの明るさにしたいです。説明書にも記載がなかったので、宜しくお願いします。

書込番号:20664703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/16 23:13(1年以上前)

Ko88さん

こんばんは。

>デモモードだと色が頻繁に変わるので固定でデモモードの明るさにしたいです。

イルミネーションの明るさ調整は、自動か暗めしか無いと思いますネ。

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/c_gset_illumi.html

書込番号:20664887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2017/02/16 23:21(1年以上前)

>クチコミハンターさん
回答有り難うございます。やはり自動か暗めしかないんですね。自動でもちょっと暗いんですよねー。

書込番号:20664911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/02/17 20:20(1年以上前)

皆さん親身になってお答えいただきありがとうございました。
32型の特殊な事情もわかり大変ためになりました。
とりあえず店頭で直に確かめてみたいと思います。
正直、過去の名機に心ひかれています・・・・・。

書込番号:20666939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2017/02/14 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

クチコミ投稿数:21件

画質に関しては32型ではこれが一番でしょうか?
視野角はどうでしょうか?

書込番号:20658985

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/15 12:52(1年以上前)

レドンド1902さん

こんにちは。

>画質に関しては32型ではこれが一番でしょうか?

クッキリとシャープな画の作りが好みで有れば、ブラビアは申し分無いと思います。又、地デジで見られるモスキートノイズも殆んど感じさせないX-Reality PROの超解像エンジンには定評が有りますネ。

只、画質はと言っても、各社の画作りで好みが分かれるため見解の相違は有りますネ。

>視野角はどうでしょうか?

VA方式を採用している為、視野角は広く有りません。只、斜めから視聴される角度で、許容範囲が変わりますので、実際に実機で確認されるのが確実です。

※尚、32V型の現行モデルで、視野角の広いIPS方式のタイプは、メジャーなメーカーですとPanasonicかLGぐらいです。

書込番号:20660298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/15 12:57(1年以上前)

店頭で見た限り、視野角は狭く、画質は調整次第と言った感じ。

40型を検討したけど、レグザ40V30を買いました。

HDMIが4系統なのとD端子が魅力でしたが、
3チューナーW録と価格に負けました。

書込番号:20660313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/15 17:07(1年以上前)

>レドンド1902さん

>画質に関しては32型ではこれが一番でしょうか?

何とも言えません。残念ながら現在は各メーカー過剰なコストダウンで安価なモデルしか御座いません。画質に拘るなら43インチ以上になります。
例えば、
ソニーなら43X8300D
東芝なら43Z700X
パナなら43DX750

>視野角はどうでしょうか?

VAですからIPSに比べて劣ります。

※予算や設置スペースで32をお考えでしたら、中古で東芝REGZA32ZS1が46800円でAmazonから出てます。現在売られてる32とは比較にならない位出来がいい製品です。御検討下さい。

書込番号:20660810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/15 17:52(1年以上前)

東芝REGZA32ZS1

地上アナログ放送が廃止になる前に発売されたバックライトがLEDじゃ無くCCFL(冷陰極管)パネルのテレビだから購入後パネル不良で故障したらまず修理不能か修理出来ても修理代が高くつくモデルだけどね。

今売っている製品を新品購入なら1年間のメーカー保証は付きます。

中古品を薦めるなら中古品購入リスクも併記すべき。

書込番号:20660946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/15 18:22(1年以上前)

儂は所有者だに。
画質は無印スタンダードだに良くも悪くもないだに過度な期待は禁物だに。

視野角もVAなりの視野角だに極端に斜めから観ない限り問題無いだに。

今、32インチで新品を購入するなら個人的には32W730Cだに。

どうしても欲しい機種が有るが中古しかない時以外は中古は買うべきではないと思うだにリスクが多過ぎるだにゲームソフト等とは訳が違うだに。
安易に中古のテレビをリスクを説明せずに薦める方は異常だに。

書込番号:20661034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/02/15 20:28(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございました。
中古品リスクのご忠告ありがとうございました。参考になります。

>トランスマニアさん

リスクがあることを承知の上でお聞きしますが
東芝REGZA32ZS1はどういう所いいのでしょうか?
画質(はっきりくっきり、毛穴の細部までみたいな)はどんなもんでしょうか?
BRAVIA KJ-32W730Cと比べてどうでしょうか?
(そんなに拘るのなら大型を買えと言われそうですが私の部屋のスケールですと32が限界でして・・)
細部に拘るならFHDだと思うのですが・・・・32だと大差ないのでしょうか


書込番号:20661419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/15 20:47(1年以上前)

>レドンド1902さん

こんばんは
32ZS1は良い機種ですが、今さら中古で買うほどの価値はありません。

まず、長期保証も効かない程古いですし、故障しても修理できない可能性大です。

画質においてもこの当時のIPSパネルはコントラストが低く、現行モデルに比べメリハリ感が低いです。

書込番号:20661481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/15 20:54(1年以上前)

>レドンド1902さん

連投失礼します。
32V型のフルHDに拘るなら仕方ありませんが、ハーフで良ければ、32V30がお買い得です。

フルHDとハーフHDは並べて見比べれば違いが分かる程度です。あとは、ご自身が気にするかどうかです。

書込番号:20661512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/02/15 21:09(1年以上前)

>メカタれZさん
情報ありがとうございます。
やはり32では大差ないようですね。
でもせっかくなので見比べて違いが判るのであれば
FHDを選びたいと思います。

書込番号:20661576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/15 21:17(1年以上前)

>レドンド1902さん

>東芝REGZA32ZS1はどういう所いいのでしょうか?

IPS、フルHD、Wスキャン倍速、ドルビーボリュームがポイントです。

>画質(はっきりくっきり、毛穴の細部までみたいな)はどんなもんでしょうか?

Wスキャン倍速搭載ですから非搭載モデルと比べて優れてます。

>BRAVIA KJ-32W730Cと比べてどうでしょうか?

倍速非搭載モデルは、動画の残像やノイズ、カメラが左右にゆっくりパーンするシーンのピンボケや高速テロップは諦めるしか有りません。条件によって動画解像度はSD画質以下になります。

過去の液晶32インチ最強スペックと言われたパナソニックTH-L32DT3は中古で88000円です。

IPSα、フルHD、4倍速、3D等、、、

確かに中古というリスクは有りますが良い物は未だに高値で取引されてる現実があります。

書込番号:20661605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/15 21:28(1年以上前)

>メカタれZさん

>画質においてもこの当時のIPSパネルはコントラストが低く、現行モデルに比べメリハリ感が低いです。

確かに店頭等で目立つような明コントラストは低いかもしれませんが家庭環境等での視聴では全く問題ないレベルです。

書込番号:20661638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/02/15 21:36(1年以上前)

>トランスマニアさん
ありがとうございます。
確かに倍速機能は重要ですよね。
しかしこればかりは自分で見比べるしか判断のしようがありませんよね。
うーん・・・・・。

書込番号:20661673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/15 21:48(1年以上前)

>レドンド1902さん

32インチでしたらフルHDとハーフHDの差よりも、倍速非搭載モデルと搭載モデルの差は一目瞭然です。現実問題としてサイズは違いますが期待して4Kテレビを買ったのに動画解像度がSD画質以下になってしまう?そんな残念な現実が有ります。

今は真面な32インチ液晶が無い!中古だと不安?諦めて妥協点を見つけて買う。色々な選択肢が有りますが最終的な決断は御自身ですから少しでもお役に立てたら幸いです。

書込番号:20661720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2017/02/15 21:57(1年以上前)

全くの余談で、他の方に中古品の購入を勧めるものではありませんが、

当時から現在に至るまでで最高画質の32インチテレビは、3D VIERA TH-L32DT3 だと信じています。

書込番号:20661752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/02/15 22:00(1年以上前)

はっきりくっきりコントラストの32W730C
動きに強い32ZS1ってとこですかね。
>トランスマニアさん
様々な観点からの意見が聞きたかったのでありがたいです。
参考になります。

書込番号:20661761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/15 22:21(1年以上前)

>cymere2000さん

当時から現在に至るまでで最高画質の他のサイズはどのようにお考えでしょうか?

本当に良い物を中古でも探してる方の為にも是非とも参考までにお願いします。

書込番号:20661861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/15 22:26(1年以上前)

店頭で自分の目で観て決めれば良いと思うだに。
儂は倍速は不自然で気持ち悪いだに有ってもOFFにするだに。

実際に家庭で使ってるけど問題無いだに。

主にゲームで使用してるが残像で辛いと感じた事は無いだに。



関係の無い他のサイズの中古談義は他のスレで存分に語りなさいだに。

書込番号:20661886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2017/02/15 22:30(1年以上前)

ただの妄信なので、私の意見には何の価値もありませんが、32インチより大きいものに関しては最新機種に当時の機種は到底かなわないと思っています。

ただ、かなり視点は変わりますが、パイオニアやパナソニックのプラズマテレビの発色は、液晶がこれだけ進化した今でも一味違ったと思っています。

書込番号:20661898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/15 22:52(1年以上前)

>トランスマニアさん

ちょっと説明が足らなかったですね。
コントラストが低いことでメリハリ感も低いのですが、一番懸念していることは暗部の階調表現です。
元々、IPSは暗部の階調表現がVAに比べて悪いので古い32ZS1よりも現行モデルの方が幾らかは良いと思うからです。

32ZS1が良い機種だというのは分かります。拙宅には42Z9000、実家には37ZS1がありますから。
でも、中古はそのリスクを十分理解して買わないと痛い目を見ます。ですから、他人に中古を薦めるのであればそのリスクを
十分伝える必要があると思いますよ。
ちなみに、もし私が中古で買うなら32ZS1より32ZP2にしますが・・・。

>cymere2000さん
3D VIERA TH-L32DT3 ・・・今となっては名機ですね。

>レドンド1902さん
倍速駆動やバックライト明滅による残像低減などの機能は無いより有った方が良いに決まってますが、32V型の現行モデル
では全て無くなってますので、無い物ねだりしても仕方ありません。それを欲しいと思うなら、中古で・・・となってしまいます。

どうしても32V型のフルHDにこだわるなら、BRAVIAのKJ-32W730C かLGの32LF5800 になるかと思いますが、個人的には
BRAVIAの画質は、人物の顔などファンデーションを塗りすぎた感じに見えます。これは画質調整で良くなる様ですが、
BRAVIAユーザではなく説明できません。この辺りをご自身の目で確認した方がよろしいかと思います。

書込番号:20661987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/15 23:00(1年以上前)

ファンデーションを塗り過ぎた感じは解決可能だに。
いくつか有るNR系を好みに合わせてOFFにすれば自然な肌になるだに。

書込番号:20662007

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの電源は常に入りっぱなし?

2017/01/28 00:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

東芝のテレビ(40V30)の場合、外付けHDDは省エネ設定が出来て使用してない場合は電源の供給がストップできますが、このKJ-40W730Cの外付けHDDは常に電源入りっぱなしなのでしょうか?

詳しい方、教えてください!

書込番号:20608602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/01/28 10:45(1年以上前)

アキラ5963さん

こんにちは。

>KJ-40W730Cの外付けHDDは常に電源入りっぱなしなのでしょうか?

此のW730C系はAndroidテレビでは無いので、外付けUSB HDDとテレビの電源連動は出来ます。

※尚、Androidテレビに関しても、以前は電源連動がされていなかったですが、アップデートで改善されていると思います。

書込番号:20609279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/28 22:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


自分は、「テレビ側の省エネ機能」に依存しない、
「USB-HDD」や「HDDケース」の機能で使用していますm(_ _)m
 <http://kakaku.com/item/K0000279324/
  にバルクのHDDを付けて「37Z3500」で使っています(^_^;

「HDDケース」だと、こういう機能を持った製品は、他にも有るとは思います。
「推奨USB-HDD」以外が不安なら無視して下さいm(_ _)m

書込番号:20611459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/01 02:04(1年以上前)

お尋ねの内容はテレビとの電源連動では無く、テレビ視聴中にHDDの電源を
切れないか? と言う事ですかね?   結露は出来ません。
テレビ視聴中はHDDを使わなくても通電状態になります。  私は、PC用の
外付けHDDで電源スイッチ付きタイプをつなぎ使う時だけHDDの電源を入れます。
注意点は録画予約時はHDDの電源が入ってないと 涙、涙 ですが。

書込番号:20620155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/07 14:23(1年以上前)

ありがとうございます!
すぐに回答頂きまして参考になりました。
質問にいち早く回答頂きましたのでベストアンサーです!

書込番号:20637857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/02/07 14:29(1年以上前)

>ゴメンやっしゃ!さん
回答頂きありがとうございます!
分かりやすくて参考になりました。
電源を入れ忘れて録れてないとか泣きますね、、

書込番号:20637866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
SONY

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をお気に入り製品に追加する <920

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング