BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] のクチコミ掲示板

2016年 2月 6日 発売

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

  • 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
  • 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
  • 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]とBRAVIA KJ-43W730E [43インチ]を比較する

BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]

BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月11日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のオークション

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

スレ主 henry090さん
クチコミ投稿数:4件

随分古い機種のテレビの質問ですみません。DMR-2W102 というPanasonic BDレコーダー を購入しまして、KJ-40W730Cにサーバー接続設定しようとしています。接続サーバーでは認識され[成功]と出て、接続サーバー設定画面に同機種名[DMR-2W102]と使用[する]となっていてるため、使用できそうな感じなのですが、録画一覧から「機器選択」を選んでも、「すべて」と「USB-HDD」しか表示されず、レコーダーDMR-2W102がが表示されません。何か設定があるのでしょうか?ご教示願えますと幸いです。ちなみにSONY BDは問題なく接続して使えていたのですが、故障して起動しなくなったため買い替えました。

書込番号:25617403

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/02/10 19:39(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W730C/spec.html

脚注の4で初回だけインターネットに接続とあります。インターネットには繋がっているんだろうけれど

取扱説明書の25頁から

28頁にインターネットコンテンツの更新(の実行)とあります。実行しても駄目かどうか

インターネットうんぬんはこれが関係しているんじゃないかと思います

書込番号:25617420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 henry090さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/10 19:49(1年以上前)

早速ありがとうございます!「インターネットコンテンツの更新」やってみたのですが、残念ながら変化ありませんでした。パソコンやスマホからは録画再生もできるんですが、なんとかできるようになると嬉しいのですが・・・

書込番号:25617431

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/02/10 20:22(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152433/SortID=23361726/

テレビとレコーダのメーカが同じなら簡単に繋がるけれど、メーカが異なると簡単にはいかないこともある様です。具体的な原因と対策が明らかでは無いけれど

クチコミや広くインターネットを検索して解決策が見つかれば良いし、待っていれば解決に至る案内があるんじゃないかと思います

書込番号:25617469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/02/10 20:36(1年以上前)

>henry090さん

念のためですが、DMR-2W102のネットワーク設定でお部屋ジャンプリンク機能は
「入」にしてありますか?
取説 活用編P147

「入」してあるならスルーしてください。

書込番号:25617477

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/02/10 22:29(1年以上前)

録画一覧からでは無く、試しに[アプリ]の[メディアプレーヤー]から接続されて見ては如何でしょう。m(_ _)m
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/playhomenw.html

書込番号:25617622

ナイスクチコミ!1


スレ主 henry090さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/11 00:12(1年以上前)

皆様、早々のアドバイスありがとうございます!
ヤス緒さんからのアドバイス「[アプリ]の[メディアプレーヤー]から接続」で、機器名[DMR-2W102]が表示され、選択するとHDD/外付けHDD などの機器のデバイス名は表示されるのですが、HDDに入ると「一覧が取得できませんでした」が表示され、録画番組の再生には至りませんでした。もう少し、って感じにはなっているのですが、やはりメーカー間の相性というか、テレビのほうも旧型なので難しいかもしれませんね。

書込番号:25617731

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/02/11 09:25(1年以上前)

関係ないとは思いますが、テレビのコンセントプラグの抜き差しをして無かったら一応試して見ては如何でしょう。(念の為)

>ご注意
>・ネットワーク機器の設定を変更した場合は、一度電源コードを抜いて電源を切ってから、電源を入れ直してください。

書込番号:25618009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/02/11 09:45(1年以上前)

リセットするならテレビ、レコーダやルータな等のすべての機器でやったら良いかもです。キャッシュが無くなって改めてで上手く繋がるかもです

書込番号:25618033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 henry090さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/11 09:51(1年以上前)

ヤス緒さま、ありがとうございます。昨晩遅くに設定をBD側を確認して、関係ないのかもしれないのですが、お部屋ジャンプリンク サーバーモードというのがモード2(録画・放送番組に加えて写真・音楽を再生)になっていましたので、モード1(写真・音楽再生不可)に変更して、テレビ側もコンテンツ更新 → テレビもBDも一旦電源オフにして再起動しましたら、テレビのメディアプレーヤーアプリからBD/HDDのフォルダー/録画ファイル名が表示されるようになり、無事再生できるようになりました!皆さまのアドバイスのおかげです。ありがとうございました!

書込番号:25618041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画予約が消えてしまいます

2023/12/17 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の満足度4

最近、録画予約したはずのものが録画されていない事が相次いでいます。
録画開始15分前に録画予約リストに入っていたものが録画されず、リスト上からも消えてしまっています。
ディスクの空き容量は十分に空いており問題ありません。

対処方法、他に異常がないか確認すべきことをご存じでしたら、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25549444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2023/12/17 13:26(1年以上前)

録画済み番組数が1000個になっていませんか?

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/c_rec_set_usb.html

書込番号:25549532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/17 18:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近、録画予約したはずのものが録画されていない事が相次いでいます。

全てのチャンネルで起きる現象ですか?

特定のチャンネルなら設定などの可能性も...
「録画予約」の「チャンネル番号」は、「代表番号(xx1)」ですか?「マルチ番号(xx2やxx3)」だったり「枝番号(xx1-2)」だったりしませんか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S0803121043497

書込番号:25549976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の満足度4

2023/12/23 14:43(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。件数は常に100件程度で、ディスクの空き容量も十分にあります。
ディスクも常にTVと接続した状態で、変な操作はしていません。

>名無しの甚兵衛さん
調べていただきありがとうございます。
全てのチャンネルで発生するわけではなく時々発生します。
ブラタモリとかNHKスペシャルのような枝番など無さそうな番組でも発生します。
一週間の録画件数はせいぜい数件〜10件だと思いますが、ここ半年で月に数回は発生している状況です。酷い時は一週間に数回発生します。
発生の度に、一度電源を落として、5分ほどコンセントも抜いた状態で再起動しています。一時的に治まったような気もしますが、しばらくするとまた発生します。

書込番号:25557202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/24 09:51(1年以上前)

>全てのチャンネルで発生するわけではなく時々発生します。

そうなると、「テレビ」「USB-HDD」「USBケーブル」全てに問題が有る可能性が考えられますm(_ _)m

予約が消えるのは、「録画しようとしてUSB-HDDにアクセスしたらUSB-HDDにアクセスできなかったので予約を取り消した」などの反応が考えられますm(_ _)m
 <コレだけだと、何所が悪いのかは判りません..._| ̄|○

まずは、「USBケーブル」の緩みを確認してみて下さいm(_ _)m
 <「テレビ側のコネクタ」だけでは無く「USB-HDD側のコネクタ」も!
  容易に抜ける様なら接触不良の可能性が有ります。

「WubdiwsPC」が有るなら、「USB-HDD」を「PC」に繋いで「CrystalDiskInfo(CDI)」で診断してみて下さいm(_ _)m
 <「PC」に繋ぐと「初期化」などを聞いてきますが「しない」で繋いだだけの状態にして下さい。
  「CDI」は、「繋がっているだけのUSB-HDD」でも診断してくれます(^_^;

書込番号:25558201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の満足度4

2023/12/27 18:58(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
いろいろと知恵をいただき、ありがとうございます。

確かにUSB接続周りの問題、有り得ますね。
触った感じ接触が悪いような感じはしませんが、変なメッセージなど出てこないか、家族で注意してみます。


余談ですが、HDMIも抜き差しはほとんどしていないのに地面と垂直に刺す端子のうち1つの接触が悪く、
画像が瞬断することがよくあります。

CrystalDiskInfoはディスク障害の可能性を診断するものですよね。
こちらも試してみます。

書込番号:25562682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の満足度4

2023/12/27 19:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
USB接触不良の件ですが、直前まで録画予約に残っていたものが録画されていなかったときは、その後番組開始までTV視聴しておりましたが、USBディスクが外れているなどの異常を示すメッセージは出てきませんでした。

ディスクチェックの結果を待ってみます。

書込番号:25562686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]

クチコミ投稿数:30件

家族から「テレビKJ-48W730Cの外付けHDDに録画した番組を、TV買換え後も見れるようにしたい」との依頼がありました。
基本的には「それは出来ない」とスタンスで運用していたものの、どうしても残したいものがあるようです。
ダメもとで伺いますが、何か良い方法をご存知でしたら教えていただけると助かります。

<参考>
ネットで調べたら下記のようなサイトがありました。
対応表見ると、Sony製テレビはあまり機種が載っていませんが、東芝製テレビは2015製も対応しているようです。
https://www.iodata.jp/ssp/digik/bravia/index3.htm
「ブラビアの内蔵HDDやUSB HDDに録画した番組は、録画したブラビアでしか再生できません※。そこで、便利なのが「RECBOX」。一度録画番組をRECBOXにダビングすれば、ネットワークを経由して、新しく買い替えたブラビアでも見ることができます。
※ SeeQVault対応商品を除く。」

書込番号:25087817

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2023/01/08 12:15(1年以上前)

出来ません

LANダビング出来る機種は
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1511160075940

書込番号:25087830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2023/01/08 12:26(1年以上前)

テレビから他の機器へ送り出せないから無理
それは、テレビを買った時点で決まっています。

でまた、ダビング出来ないテレビに買い換えるという
同じ失敗をしませんように


書込番号:25087846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 12:29(1年以上前)

>不具合勃発中さま

早速のご連絡ありがとうございます。承知いたしました。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/674570.html
のようなツールが現在もあると嬉しいのですが。。
iodataさんにダメもとで問い合わせしました。

書込番号:25087852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 12:58(1年以上前)

>bl5bgtspbさま

早速のご連絡ありがとうございます。承知いたしました。

書込番号:25087895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/01/08 13:00(1年以上前)

>へびれじさん
こんにちは
ソニーでLANダビングに対応するのは古いAndroid機のみです。下記に出ています。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1211289005932

お使いのW730Cは非対応ですので方法はありません。

リンク先のiodataのツールは、同じテレビに対して容量の大きいHDDに入れ替えたりする場合のツールであり、ダビングしたHDDを他のブラビアやレコーダー等で見れる様にするツールではありません。

書込番号:25087898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 13:36(1年以上前)

>プローヴァさん

ご丁寧な解説ありがとうございました。
承知いたしました。

書込番号:25087948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2023/01/08 13:43(1年以上前)

>へびれじさん

過去の番組はどうにもならないので、レコーダーを買ってきてそちらで録画することをおすすめします。
大事な番組は、SeeQVaultフォーマットの外付けHDDにダビングしておくと、レコーダーが壊れても買い直せば見られます。

書込番号:25087959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 13:48(1年以上前)

>あさとちんさん

ご連絡ありがとうございます。
年末に家族の相談を受けてから、テレビ買い替えても対応できる機器の増強を行い、運用しております。

書込番号:25087965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2023/01/08 13:49(1年以上前)

>へびれじさん

テレビに映した録画をスマホで撮影、くらいでしょうか。

書込番号:25087966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 14:00(1年以上前)

>すずあきーさん

コメントありがとうございます。
実は私も相談を受けた際に、その方法を最初に家族に提案した次第でした(笑)

書込番号:25087981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/08 14:01(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ダメもとで伺いますが、何か良い方法をご存知でしたら教えていただけると助かります。

ソニーの場合、「スカパー!プレミアムサービス」のチューナーを内蔵していないと「ネットワークダビング」の機能が有りません。
「スカパー!プレミアムサービスLink」の対応が必要。
 <「W870Cシリーズ」はチューナーが無いのに出来るのは唯一の例外かなぁ...(^_^;
  https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W870C/feature_4.html#L1_233


>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/674570.html
>のようなツールが現在もあると嬉しいのですが。。

対応モデルはまだ売っているようですが...
 <対象ブラビアが該当していないのが..._| ̄|○

生産終了はしていますが、在庫を持っている小売店はまだ有るようですm(_ _)m


余程、システムの変更(Linux系→AndroidTVに変更)が無ければ、利用出来る可能性は有るかも...
 <ココや対応USB-HDDの口コミに実際の結果が無いのであれば、この辺は自己責任になってしまうと思いますm(_ _)m
  購入して試したら結果をココに書き込んで貰えると、他の方への有用な情報になると思いますm(_ _)m

対象ブラビアが、「AndroidTV」前のモデルなので、「KJ-48W730C」も同じシステム(OS)を利用していれば使える可能性が有ると思われます。

書込番号:25087983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 14:14(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ご丁寧なコメントありがとうございます。
少しでも可能性があるならチャレンジしたい気もします。

ただプローヴァさんから次のフィードバックを頂いておりますので、難しいのでしょうね。
「リンク先のiodataのツールは、同じテレビに対して容量の大きいHDDに入れ替えたりする場合のツールであり、ダビングしたHDDを他のブラビアやレコーダー等で見れる様にするツールではありません。」

書込番号:25088004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2023/01/08 14:23(1年以上前)

このテレビはサーバー機能が無いので、
何をもってしても不可能と思います。

書込番号:25088010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2023/01/08 14:33(1年以上前)

まさかと思いますが

>年末に家族の相談を 受けてから、テレビ買い替えても対応できる機器の増強を行い、運用しております。

RECBOXを買ったって、ダビングで送り込む機能がありません。このテレビでは

seaqvaultハードディスクにしても、未対応のテレビに繋いで使うと、通常のUSBハードディスクとして動くだけです。
seaqvaulは、そのハードディスク単体で実現する機能じゃありません。

書込番号:25088029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/01/08 15:14(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

ご心配いただきありがとうございます。
nasneを導入して、年始から残したい番組はこちらで録画するようにお願いしています。

書込番号:25088083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

You Tubeの表示のまま変わりません。
コンセントを抜いたり、Cookieを消去したりしましたが見れません。
他に何か方法はありますか?
更にAmazonスティクを使えば見れるようになりますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:24453971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2021/11/20 00:57(1年以上前)

当方のREGZA 31V32 もYouTubeのロゴマークのままフリーズして見れなくなりました。11月19日からです。
各社とも特定の機種に同じ不具合が出ているようです。これは各社のサイトでも出ています。Twitterでも不具合が話題になっていました。
当方もリセットや初期化など何度も試しましたがYouTubeが見れず困ってましたが、ネットでテレビの故障では無いのが判りしばらく様子を見るしかないとわかったので静観します。

書込番号:24453995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/11/20 02:11(1年以上前)

早々にありがとうございます。そうなのですね。ウチだけでなくて少し安心しましたが原因が早くわかってほしいですね。

書込番号:24454034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2021/11/20 07:26(1年以上前)

YouTubeが見れなくなっているのに気づいたのは19日朝なんですが、ネットにその様な不具合報告が上がって無かったので半日以上時間を費やしてしまいました。
夜になってから検索すると不具合情報がヒットする様になりました。
今後もこの様な事が起こると思ってしばらく様子を見てから対応した方が良いですね。

書込番号:24454153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/11/20 09:27(1年以上前)

>8938061さん
私は夜になって気づいたのですが機種的に古いからか?とあちこち検索➔実行しまくってました。原因解消に時間を費やしてしまいますよね。買い替えまで考えてしまいました。
詳しく教えてくださりありがとうございました。

書込番号:24454283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2021/11/20 09:28(1年以上前)

復旧するまで待つしかないと思われる。
https://did2memo.net/2021/11/19/youtube-tv-app-can-not-use/#i-2

書込番号:24454285

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/11/20 11:09(1年以上前)

>masa2009kh5さん
ありがとうございます。そうしてみます。

書込番号:24454442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2021/11/21 16:05(1年以上前)

現在では解決しています。原因は何だったのか気になりますが、一昨日に慌ててamazonファイヤースティック TVを購入しなくて良かったです。

書込番号:24456410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/11/21 16:55(1年以上前)

>8938061さん
復旧したようですね。でも今でも何度か読み込み中が多発はしてますが…全く見れないよりはいいですね。当方もAmazonスティック購入しないで良かったです。このようなことが今後起こらないことを望むと共にSNSなども参考にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24456497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

nasne

2020/10/24 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件

このテレビでnasneを連携させて使用している方いらっしゃいましたら、連動の軽快さなどおしえていただけないでしょうか

書込番号:23745188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2020/10/24 15:36(1年以上前)

質問はいつ枯渇するのですか?

書込番号:23745453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件

2020/10/24 16:00(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
私の質問が多くて不愉快だとおっしゃりたいわけですね。
 ありがとうございます。
以後気をつけますね

書込番号:23745491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/24 18:22(1年以上前)

>jyan0213さん
普通です、としか。
パナとかシャープとか他のソニー(W5)に比べても、特段変わりないと思いますよ。

軽快なのは、PS3とかPS4でトルネを使用して視聴した時ですがそれもTVの種類は関係ないです。

書込番号:23745790

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件

2020/10/24 19:09(1年以上前)

>まきたろうさん
ソニー以外のテレビを使った場合はデフォルトの番組表からの録画予予約や、録画リストからの再生つまり手順の多い再生にはなりますか?

書込番号:23745890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/25 19:44(1年以上前)

>jyan0213さん
DLNAによる連携かと思っていました。

録画予約はソニーの、しかも対応TVからしかできません。
軽快さは、USBHDDに録画予約するのと変わりません。
nasneに録画先指定するだけなので対応TVであればどれも同じでしょう。

書込番号:23748007

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Firetvの画質設定が出来ません。

2020/08/30 13:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:90件

題名の通りですが、Firetvで画質の設定ができません。昼間はいいのですが、夜は目がチカチカしてFiretvを通して、Amazon prime、YouTubeの視聴が疲れます。画質の設定でバックライトを暗くしたいです。

どなたか解決されていらっしゃいますか?

書込番号:23631308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/30 22:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Firetvで画質の設定ができません。

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/c_picscrn_adj_2k_l.html
この操作が出来ないのでしょうか?

「共通」にしているのでは?

書込番号:23632381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:90件

2020/08/31 10:52(1年以上前)

ご回答有り難うございます!
設定対象でなんとかなるかと思ったのですが、できませんでした。ただ、あれこれしていると、

Firetv起動→リンクメニュー(リモコンのボタン)→リモコンで見ている機器を操作する 


上記を選択する事で、Firetv起動中にオプション画面が開く事が可能になり、結果画質を操作する事が可能になりました。有難う御座いました!

書込番号:23633129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/31 21:52(1年以上前)

>Firetv起動→リンクメニュー(リモコンのボタン)→リモコンで見ている機器を操作する 
>上記を選択する事で、Firetv起動中にオプション画面が開く事が可能になり、結果画質を操作する事が可能になりました。

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/brsyncmenu.html

の事ですね。なんか全く関係の無い項目に見えますが、最初の

>Firetvで画質の設定ができません。

って、「FireTV」を繋げたテレビのHDMI端子の画質設定をしたいのでは無く、
テレビのリモコンから「FireTV」そのものの設定画面が開きたかったって事だったのかな...

まぁ、何にせよ、望み通りの操作が出来るようになって良かったですm(_ _)m

書込番号:23634245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/31 22:04(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

たぶん、

「共通」設定だと地デジも「共通」にしておけば地デジの画面で明るさとかの設定変更できるんですけど、「入力別」の場合、該当する入力画面でないとできません。

で、該当する入力画面でfireTVの画面が出ているとリンクメニューによってfireTVの操作になってしまうんです。

したがって、入力画面でテレビの設定を変えるにはfireTVを抜いて行うか、もしくはリンクメニューボタンを押して、テレビの明るさ設定を変更できるようにするしかないのです。

機器を繋げていない入力に変えられないテレビもあるので、抜いて行うこともできないのもあり、それだとリンクメニューからしか。
(もちろん、ブラビアリンク設定を切れば普通にできる)

ということかな?

書込番号:23634275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/01 21:34(1年以上前)

>りょうマーチさん

>機器を繋げていない入力に変えられないテレビもあるので、抜いて行うこともできないのもあり、それだとリンクメニューからしか。
>(もちろん、ブラビアリンク設定を切れば普通にできる)
>ということかな?

「FireTVのオプション設定画面をブラビアのリモコンからの操作で表示させたい」って事だと思いますm(_ _)m
なので「ブラビアの設定画面」は関係無いかと...(^_^;

書込番号:23636083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/01 21:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん


yo-yo-yo-さんはバックライトの明るさを下げたい。と。

fireTVを表示させたまま、テレビのリモコンのオプションのボタンを押すと、リンクメニュー機能によってfireTVの操作になっている。と(思われます)。

設定対象は地デジのときに「共通」にしても、該当入力では「個別(HDMI○)」のままです。
該当入力でも「共通」にする必要がある。

でも、設定対象では解決しないということは、該当入力は「個別」になっていると推測されます。



この場合、fireTVの画面でないとバックライト設定ができないんです。

でも、テレビのリモコンのオプションボタンだとfireTVのサブメニューか何かがでてしまうと。

入力画面でテレビの設定を変えるにはfireTVを抜いて行うか、もしくはリンクメニューボタンを押して、テレビの明るさ設定を変更できるようにするしかないのです。



リンクメニューボタンを押すと、テレビの操作、繋いだ機器の操作、オーディオ出力の変更などが選べる(機器による)。

テレビの操作を選んで、オプションを選ぶと、画質設定に入れて、バックライトの調整ができる。

書込番号:23636148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/01 22:00(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

そう、fireTVの設定でテレビのバックライト設定を、変えられるですか?

書込番号:23636153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
SONY

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をお気に入り製品に追加する <920

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング