BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] のクチコミ掲示板

2016年 2月 6日 発売

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

  • 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
  • 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
  • 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]とBRAVIA KJ-43W730E [43インチ]を比較する

BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]

BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月11日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のオークション

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ] のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

展示品ですがお買い得ですか?

2018/04/01 15:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]

【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
59800円プラス税
【確認日時】
3月23日
【その他・コメント】

書込番号:21720642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]の満足度5

2018/04/01 16:02(1年以上前)

不具合が出ても文句言わなければお買い得ですが、映らなくてお店にクレーム言うのであれば止めましょう。

書込番号:21720660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/04/01 16:06(1年以上前)

返信ありがとうございます
価格だけみるとお買い得なんですね。
少し悩んでみます。

書込番号:21720668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2018/04/01 17:37(1年以上前)

TVの展示品は洗濯機や冷蔵庫と違い、展示されている間常に稼働しています。
その稼働率たるや一般家庭の比ではありません。
ましてや、新製品ならまだしも2016年製となると中古と言って良いレベルでしょう。

私なら中古をその値段では買いません。

書込番号:21720846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/04/02 00:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>展示品ですがお買い得ですか?
>59800円プラス税

他の方も書いていますが、別の視線で...(^_^;

知人・友人から
「2年前に12万で買って毎日8〜10時間視聴していたテレビを5万で売るけど買わない?」
と言われて買いますか?(^_^;
 <「家には毎日いろんな人が来て、リモコンやテレビ画面を触っていったけどちゃんと拭いているから」
  とか...(^_^;


「価値観」は、人それぞれなので、他人にこの手の質問をしてもあまり意味は無い様に思いますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:21721906

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2018/04/04 18:07(1年以上前)

  いつも思うのですが、、、
私の地域の量販店では、殊に平日はお客様が極端に少ないのですが、それでも数十台のテレビがずーっと付っ放しなしです。
まあ、その方が店側にはメリットがあるんでしょうけど、その通電時間たるや相当なものですね。
なので、そういったテレビは冒頭の価格の様に例え安目でも、買う気にはなれませんね。

 まあ、その点冷蔵庫とか、電子レンジ等にそういった展示品で格安のがあれば、まだ買っても良いでしょうかね?!

書込番号:21727644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2018/04/04 18:13(1年以上前)

>ちゃっかり七兵衛さん
こんにちは。
2年間以上1日10時間展示されていたことを考えると、7500時間は使われてますね。一般家庭の5年分近くくらいです。そろそろ長期保証も切れる感じでしょうか。
要は展示品って、具体的な人手に渡ってないだけで、「使い込まれた程度の悪い中古品」ですよ。それが高々3割引くらいってどうなんでしょう?
私は全然お買い得と思いませんが、どうしても買うなら長期保証はつけてもらいましょう。

書込番号:21727653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けusメモリ

2018/02/02 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

usbに動画を保存しました。
mp4です。
映像は写りますが、音声再生ができないと警告されます。
原因わかりますか?

書込番号:21564691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/02/03 01:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>usbに動画を保存しました。

「USB」は、「インターフェース」の名称です。
「USBメモリ」や「USB-HDD」に録画したと思いますが...
 <「HDMIで映画を見ています」と同じ表現...
  何を使っているかは判らない...


>mp4です。
>映像は写りますが、音声再生ができないと警告されます。
>原因わかりますか?

「MP4」といっても、「映像フォーマット」と「音声フォーマット」の組み合わせになるので、
これだけの情報では判りませんm(_ _)m

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/codeclist.html#section03
を見て確認して下さいm(_ _)m

書込番号:21565054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2018/02/03 10:16(1年以上前)

フォーマットもそうですが他にもプロファイル等、色々関係しますね。
動画作ったときの設定を挙げてもらわないと誰もサポート出来ません。

書込番号:21565681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのテレビ選び

2018/01/02 00:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

現在AQUOSの24インチのテレビなんですが、少し小さくて見づらい為、スペース上32インチを検討しています。

730c・REGZAv30・AQUOSW35-Bで迷ってます。

使用目的では↓
・ゲーム
・テレビ視聴
・YouTube
・録画
で考えています。HDMI接続で足りない部分はセレクターでなんとかしようと思っています。

初めてのテレビ選びのため、他の方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:21477198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/01/02 03:46(1年以上前)

>ぱいあらぽーさん

その3つの選択肢の中ではフルHDのKJ-32W730Cで間違いないと思いますよ。

解像度が高いほうが映像がきめ細かく見えますからね。


書込番号:21477336

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]の満足度5

2018/01/02 07:52(1年以上前)

私もPCのモニターに使用しています。ベゼルが細いのでPCデスクでも場所をとりません。フルHDでしたらこれです‼

書込番号:21477458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2018/01/02 18:53(1年以上前)

>ぱいあらぽーさん
こんばんは。
W730CかV30の二択と思います。
パネルは、W730CはフルHDのVA、V30は普通のHDのIPSですから、W730Cの方がコントラストと解像度がいいですね。
動画配信サービス対応も、両者対応は広いですが、アマゾンに対応するW730Cがベターと思います。
視野角特性の広さが特に気になるならV30、そうでないならW730Cでしょうか。

書込番号:21478666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YattoOooさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/12 03:14(1年以上前)

つい最近40インチのものを購入しました。

子供がタブレットでAmazonやYouTubeを見ていたのが気になっていて、この機種を選択。

無線LANも簡単に接続でき、買ったその日から大きな画面でストレスなく見れています。特に難しい設定なしでamazonを視聴出来そうだったのが自分的には決め手でした。

音質には期待していませんでしたが、サラウンドの調整機能も付いていて良い意味で素人の私には期待外れの良音質でした。
サウンドバーの購入を計画していましてが、しばらくはこのまま楽しめそうです。

良い買い物になるとイイですね!

書込番号:21503142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhoneでのミラーリング

2017/12/02 12:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

クチコミ投稿数:150件

iPhone] iOS11で iPhoneで撮影した写真動画が見たいのですが

インターネットで調べたところ
HDMI lightingケーブル HDMIケーブルが邪魔
Apple TV 写真が見たいだけなので高価
Google Chrome cast 静止画が見れるか不明
があるようなのですが

wifi環境がありますのでもっと簡単にテレビとiPhoneをミラーリング出来ないでしょうか?

方法アプリなどご紹介いただけると幸いです
よろしくおねがいします

書込番号:21400479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/12/02 15:55(1年以上前)

ミュンシュさん

こんにちは。

>wifi環境がありますのでもっと簡単にテレビとiPhoneをミラーリング出来ないでしょうか?

現状では、iPhoneをWi-Fiでミラーリングするには、対応機器が必要に成ると思います。(Chrome castはiPhoneのミラーリングには非対応と思います)

尚、Apple TV以外の対応機器でコスパの良い製品としては、I/O DATAから販売されているミラプレが有りますが、此の製品は2016年5月に生産を終了していますので、市場在庫のみに成っています。

【ミラプレ】
http://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/wfd-hdmi/index.htm

※K'sデンキで販売されている様ですが、確認する必要が有りますネ。(Amazonでも販売されていますが、現在は7300円ほどです)
http://www.ksdenki.com/shop/g/g4957180108452/

書込番号:21400849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/12/02 18:03(1年以上前)

>ミュンシュさん
こんばんは。
apple製品のワイヤレスディスプレイ規格はAirplayしかありませんが、このテレビ含め、AirPlay再生に直接テレビ側が対応してませんので、そのままでは無理です。
無線なら、ワイヤレス受け側になるAppleTV等を買ってテレビに繋ぐ必要があります。
有線でよければ、デジタルAVアダプタを購入してHDMIで接続する方が安上がりですね。

書込番号:21401131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/12/02 18:22(1年以上前)

>ミュンシュさん
続報です。
テレビ側のプラットフォームがandroid TVなら、下記のようなアプリをテレビにインストールすればつながる可能性がありますが、W730Cは残念ながらandroid TVじゃないんですよね。

http://juggly.cn/archives/139574.html

書込番号:21401173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2017/12/02 19:21(1年以上前)

>クチコミハンターさん
ディバイスご紹介頂きありがとうございます
AppStoreで確認したところtwonkyというアプリ
もうないようですね
miracastにiPhoneは対応していないので
ご紹介頂いた物はちょっと難しいかも知れません

>プローヴァさん
アマゾンで確認してみたところ
HDMIケーブルではなく lightingケーブルが長い
HDMI変換ケーブルが売っていました
これなら取り回しが楽かもしれないですね

ちなみにTV ASSISTというアプリがあったので
インストールしてみたところBRAVIAの画面に
静止画と動画が再生できました
ただ再生できないものがあったり接続が不安定だったりして実用的ではないかも知れません
DLNA利用でありミラーリングとも違う気がしますし

情報ございましたら引き続きよろしくお願いします

書込番号:21401337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/12/03 00:54(1年以上前)

>ミュンシュさん
そうですね。TV ASSISTはiphone側に入れてDLNA接続をするアプリですから、ミラーリングではないですね。残念ながら。

書込番号:21402181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

DMMの動画が途切れ途切れになる

2017/10/13 20:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 ヤマダ1さん
クチコミ投稿数:6件

アプリ内のDMMの動画がよく途切れ途切れになります。夜に。
夜に止まったらおかずとして使えないので非常に困っています。
回線はNTTの光です。
解決策ありましたら教えてください。
ちなみにYouTubeとかの方はなぜか大体大丈夫です。

また、もしFirestickTVとかだったら途切れませんでしょうか?

書込番号:21275492

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/14 00:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>回線はNTTの光です。

これだけでは何とも言えません。

「ルーター」とはどのように繋いでいるのでしょうか?

「無線LAN(Wi-Fi)」で接続している場合、いろいろな要因で阻害される可能性も有ります。
 <「Androidスマホ」をお持ちなら「Wi-Fiアナライザー」で電波状態が確認できますが...

「有線LAN」で繋いでいるなら、そのLANケーブルを「PC」に繋いで、インターネット速度計測してみて下さい。
「時間帯」によって速度にばらつきがでると思うので、今回問題になった時間帯やそれ以外の時間帯との比較もして下さい。

書込番号:21276210

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/10/14 10:24(1年以上前)

>ヤマダ1さん
おはようございます。

ネットが切れる原因ですが、

@動画配信サイトのサーバーの混雑 - 夜間などで接続者が多い、人気コンテンツである、等の理由でサーバーが混雑。
Aネット自体の原因 - 夜間などで、ネット自体が混雑していて、速度が出ない状況になっている。
B屋内の電波状況(無線接続の場合) - つながっていても電波が弱い、チャンネル混信が多く頻繁にch切り替えが入る、等。
C機器のスループットが悪くネット速度低下に対するマージンがそもそも少ない(機器の設計仕様)
D機器の故障等不具合(テレビ、ルーター、配線)

など、ちょっと思いつくだけでもいろいろあり得ます。

うちの場合、テレビがLGなので、OSはスループットの良いWebOSですが、電波状況の影響は受けたくないので、有線接続にしています。youtubeの速度計測で常時50Mbps以上は出ています。それでも、夜間は、動画サイトにもよりますが、速度が追いつかないことはたまにあり、止まることはないですが、解像度が落ちたり、ごくまれにフリーズすることはあります。普段安定しているNetflixでも最近そういうことはあったので、加入者が増えているのかも知れません。

ということですが、fire TV stickにして変化するかどうかはCが原因の場合だけですので、改善する可能性についてはなんとも言えないと思います。このテレビはブラビアですがandroid TVではないので、スループットに関する情報も少なめです。とりあえず、試すのにかかる費用は5000円程度ですので、ダメもとで試してみるのもいいかも知れません。あとはBを改善するために、無線接続してるなら有線に変えてみるとか。こっちの方が低予算で試せますね。

書込番号:21276827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマダ1さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 12:38(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。有線LANです。
スピードテストはこちらでよかったでしょうか・


>プローヴァさん
ありがとうございます。

fire TV stickの回答もありがとうございます。それにしても途切れないかはわからないんですね。
DMMのアマゾンアプリ欄を見ると途切れるという意見もあるみたいです。
あとはPS4か…。でも高いんですよね。

書込番号:21279890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/17 02:02(1年以上前)

>有線LANです。

何が有線なのですか?

「ルーター」−(有線LAN)−「PC」
「ルーター」−(有線LAN)−「KJ-32W730C」
「ルーター」−(有線LAN)−「無線AP」…(無線LAN)…「KJ-32W730C」
等々...


>スピードテストはこちらでよかったでしょうか・

え〜っと...どういう繋ぎ方で計測したのでしょうか..._| ̄|○


この速度なら問題無いですが、コレが「KJ-32W730C」との接続状態と同じと言えるかどうかも判らないので...

もし同じなら、「DMMのサーバーが貧弱」とか、「ユーザーアクセスが多過ぎる」とか...
 <「DMM」は時間帯に関わらず、いつも途切れるのでしょうか?

「良く途切れる」と書かれていますが、「22〜23時頃に良く途切れる」というなら、「ユーザー数」の問題が大きいかも知れません。
 <まぁ、それを見越して、DMM側のサーバーの性能を上げて貰うしか改善方法は無いことに..._| ̄|○

書込番号:21284367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/10/17 09:10(1年以上前)

>ヤマダ1さん
下りで1Mbpsと言うのは、動画を見るにはギリギリだと思います。
ちなみにテレビのyoutubeアプリでメニューを出して「統計情報」って見れますか?そこで概略速度が出ているかもしれません。
私が上の書き込みで書いた内容ですが、例えば@やAが原因ならfire stickを使ってもCの改善にしかならないので効かないと言う意味です。Cが原因ならfire stickで改善するかも。要は環境次第なので、アマゾンアプリの書き込みを見ても参考になるかはわからないと言う事なのです。
でも、PC計測で有線で速度1Mだと、ネット環境の見直しが必要だと思います。

書込番号:21284705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/17 22:07(1年以上前)

ウチの「フレッツ光(マンションタイプ)」での速度

>下りで1Mbpsと言うのは、動画を見るにはギリギリだと思います。

あっ!
「Gbps」と読み間違えていました..._| ̄|○

コレは厳しいと言うより「無理」が有ると思いますm(_ _)m


>回線はNTTの光です。

との事ですが、コレは根本的に何か問題が有ると思いますm(_ _)m
 <「光回線」なら、22時前後でも10Mbpsはでると思いますし...

書込番号:21286231

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマダ1さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/18 11:28(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
お二人とも回答ありがとうございます。


>ちなみにテレビのyoutubeアプリでメニューを出して「統計情報」って見れますか?そこで概略速度が出ているかもしれません。
すいません、見てみたんですけどちょっとどこかわかりませんでした。


接続は
「ルーター」−(有線LAN)−「KJ-32W730C」
です。
ちなみに有線で直接二階に線を引いていますが、20メートルもないし光なら速度に関係ないですよね?
あと計測したのは一回の有線でパソコンに繋いだ結果
「ルーター」−(有線LAN)−「パソコン」
です。

うちは
戸建て フレッツ光 Nファミリ HS
https://flets.com/next/fm/fee.html

プロバイダ BBエキサイト
にしています。

調べたらプロバイダBBエキサイトがめっちゃ評判悪いので、もしかしてこれのせいかとも思うのですがどうでしょう??
一番安いからこれにしたんですが、プロバイダが原因なら
次に安いASAHIネットに変更しようかなあと。
https://machi-kurashi-data.net/internet-connection/flets-provider-east-west-cost-speed/#a001

もしくはもしもフレッツ光自体が問題なら変更も考えようかなと…。
お金ないのでなるべくお金かけたくないですけど。

書込番号:21287334

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/19 00:34(1年以上前)

>ちなみに有線で直接二階に線を引いていますが、20メートルもないし光なら速度に関係ないですよね?

1.どのようなケーブルを使っていますか?
2.ケーブルはどのような経路で通しているのですか?


>あと計測したのは一回の有線でパソコンに繋いだ結果
>「ルーター」−(有線LAN)−「パソコン」
>です。

1.コレは「KJ-32W730C」の位置関係との違いは何ですか?
2.ケーブルは同じモノまたは、メーカーや形式が同じで長さが違うだけ?


>プロバイダ BBエキサイト
>にしています。
>調べたらプロバイダBBエキサイトがめっちゃ評判悪いので、もしかしてこれのせいかとも思うのですがどうでしょう??

う〜ん...コレが原因かなぁ..._| ̄|○
 <エキサイトってまだ有ったのか...(^_^;

バックボーンの太さを調べた方が良さそうですm(_ _)m
例えば、「NTT」−(10Gbps)−「エキサイト」−(10Gbps)−【インターネット】 だった場合、
「1000人で共有」したら、「1件当たり100Mbps」までしか確保出来ません。
同じ地域にどれほどのユーザーが居るかが重要ですが、そこまでは判らないので、まずは「バックボーンの太さ」を知ることから


>次に安いASAHIネットに変更しようかなあと。

そうですね、安いならその方が良いかもしれません。
 <「ASAHI」は結構速いと評判だと思いますし...


>もしくはもしもフレッツ光自体が問題なら変更も考えようかなと…。

「回線」は「プロバイダ」を変えた後に考えれば良いと思いますm(_ _)m

多分、「エキサイト」よりは速くなるかと...(^_^;

書込番号:21289262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマダ1さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/21 12:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ケーブルの種類やつなぎ方は工事業者にやってもらったのでよくわかりません、すいません。

とりあえずASAHIネットを頼んでみました。変え次第書きますね

書込番号:21295410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/21 23:56(1年以上前)

>ケーブルの種類やつなぎ方は工事業者にやってもらったのでよくわかりません、すいません。

そうですか、それだと施工時に話を聞いていないと判らないですし、素人には「???」かも知れませんね(^_^;
 <製品によっては、ケーブルに「CAT-5e」などの記号が印字されている場合も有りますm(_ _)m

これは、その後の「繋ぎ方」を聞いた時の参考にしたいと思ったのです。
つまり、「安物のケーブル」だと、配線方法によっては、通信品質が悪くなり、
プロバイダなどに関係無く、根本的な問題となる可能性が有ります。
 <つまり、「プロバイダを変えても速度は変わらない」となるかも...


それよりも「繋ぎ方」の方が知りたいですm(_ _)m
 <余計な機器が有ったり、接続方法を間違っていたりしていませんか?
  「型番(品番)」などと「有線/無線」のどういう接続なのかは把握出来れば、
  「今後の改善点」などをアドバイスして貰えるかも知れませんm(_ _)m


ウチは、アキバで「20m200円」というジャンクケーブルを、
「ホームゲートウェイ(プロバイダからの借用品)」−(ジャンクケーブル)−「無線AP」
で、「エアコンのホース穴」から外に出し、ベランダの柱などに絡めながら「1階←→2階」で通しているのですが、
5m位余っている部分は、ベランダの柱の横に放置した状態(雨晒し)ですが、速度には影響していません(^_^;
 <こういう「当たり」の場合も有るかも知れませんが、そんなに甘くない事も有るので...

書込番号:21297067

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤマダ1さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/24 09:20(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。


というかASAHIネットの紙が来たのでプロバイダ変えました。文字通り桁違いでした。
プロバイダのbbエキサイトって回線が遅く本当に糞だったんですね。
安いだけがメリットか。てか今まで光の意味なかったんですねw
この調子だと前のテレビでもまともにみれたっぽいっすね。(サービスは終了したけど)

ちなみに、idなどがあったんで
bbエキサイトやめるのはマイページから簡単にできました。

夜動画も確認しましたが視聴には問題ないようです。
回答くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:21303071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/24 23:21(1年以上前)

>というかASAHIネットの紙が来たのでプロバイダ変えました。文字通り桁違いでした。

ははは...100倍以上速くなってますね...(^_^;

まぁ、これなら、「ケーブル」や「繋ぎ方」などに問題は無いと思われます。
全て「プロバイダ」が原因かと...m(_ _)m

改善出来て良かったです(^_^;


>プロバイダのbbエキサイトって回線が遅く本当に糞だったんですね。

そうですね。それにしてもあまりにも遅いですねぇ..._| ̄|○

自分も以前(20年以上前)、電力線を使った「KDDI(現au)」を使っている時、
月500円だったので、「予備回線」としてプロバイダの「KDDI」と同時に使っていました。
 <サーバーを構築したりした時に、「KDDI」側に公開して、「エキサイト」からアクセスして、正常にアクセスできるとかにも活用
その後、CATVに加入した時、「CATV版ADSL」がテレビ契約+200円程度だったので切り替えました(^_^;
 <その後、「光回線」に変わったので、「光回線」でのネット接続が2つの状態で、
  それぞれにルーターを繋いで、ネットワークを並列させていますが、
  必要に応じてルーター同士のケーブルを外せば、いつでも相互のアクセスチェックができるので、
  上記の利用方法ができるので、結構重宝しています(^_^;

書込番号:21304967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazonビデオ、huluなどの動画の件

2017/10/04 13:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

スレ主 ロカボさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

32ぐらいの大きさでテレビの購入を考えてます

今あるテレビは10年以上前のHDMI端子もないテレビです。

yotube、Amazonビデオ、hulu、TSUTAYAの動画を観たくて

AQUOS LC-32W35-B
BRAVIA KJ-32W730C
あたりを購入しようかと考えてます

4kとかには特にこだわりなく動画が観れて安ければなお、いいかなと思ってます

アクオスだとAmazonビデオ非対応なので
Fire TV Stickが5000円ぐらいなのでそれを購入するか

Chromecastは持ってるんですが、調べたところChromecastは非対応なので
スマホやらパソコンで動画を再生しつつ
その画面をそままテレビに写すやり方ならできると…

そうするとスマホを再生したままで、電池も減るし他の作業ができないということですよね?

それは不便なのでそれならFire TV Stickを購入した方がよいのかな?と


元々Amazonビデオが観れるSONYの方がアクオスでFire TV Stickを接続するより良いとか

または全然ちがうテレビでオススメがあれば教えて下さい…

あまり詳しくないのでご意見いただけるとありがたいです(><)

書込番号:21250950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/10/04 14:39(1年以上前)

>ロカボさん
こんにちは。

テレビ単体でyotube、Amazonビデオ、hulu、TSUTAYAの動画すべてに対応する32インチは下記になります。

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec038=1&pdf_Spec039=1&pdf_Spec045=1&pdf_Spec046=1&pdf_so=p1&pdf_Spec301=32

候補としては、ソニーとパナソニックの最新モデルだけですね。

amazon fire TV stickを併用するとすれば、huluとamazon,youtubeなどはこれで見れますので、テレビ単体でTSUTAYA TVに対応することが求められます。
そうなると下記になります。

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec038=1&pdf_Spec046=1&pdf_Spec301=32&pdf_so=p1

こうなると候補にシャープと東芝が入ってきますね。

おすすめですが、

・ソニー W730C
テレビ単体でネット全対応、しかも値段もお手頃です。チューナー2つなので見ている番組のほかに裏番組1番組が録画可能です。32インチには珍しく、フルHD(1920x1080画素)のパネルを使っていますので、他社と比べて高画質なソースだと解像度に差が出ます。

・パナソニック ES500
テレビ単体で全対応、チューナー2つなので見ている番組のほかに裏番組1番組が録画可能で、機能はソニーと同等ですね。でも、パネルは1366x768画素なのに、出たばかりなので値段がちょっと高いですね。地味にチルト機構ついてます。

・東芝 V30
昨年の型落ちモデルですが、3チューナーなので、裏番組が2番組録画できます。型落ちなので、お買い得ですが、画面上部に輝度ムラがある(しかも仕様らしい)という指摘があります→クチコミ参照
後継のV31は新製品ですがこちらも内容はV30とほとんど変わらず。最初から安いですね。パネルは1366x768画素です。

シャープは色合いや画質の点(デフォルトがいまいちで調整も決まりにくい)で個人的にはお勧めできません。

私としては、ロングセラーで中身の割にお買い得なソニーW730Cがお勧めですね。やはりフルHD画素のパネルがついて、ネットにもフル対応していて、この値段はお買い得と言えましょう。東芝でfire TV stickを買ったのより高いですが、そこは解像度に投資ということで。

以上ご参考になさってください。

書込番号:21251024

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/10/04 15:51(1年以上前)

こんにちは

>そうするとスマホを再生したままで、電池も減るし他の作業ができないということですよね?

可能は可能ですが、仰る通りです。
最初は珍しさで使いますが、その内面倒になり煩わしくなると思います。

>それは不便なのでそれならFire TV Stickを購入した方がよいのかな?と

そう思います。
外部機器の FireTVStickの方がサクサク動作しますし、アップデートや仕様変更により、TV内臓アプリが使えなくなるリスクも回避できます。とくにTVに付帯するネットワーク機能はいつかは使えなくなりますから。

書込番号:21251139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/04 17:37(1年以上前)

ロカボさん

こんばんは。

>元々Amazonビデオが観れるSONYの方がアクオスでFire TV Stickを接続するより良いとか

BRAVIAとAQUOSで考えて居られるなら、BRAVIA 32W730Cパネル(FHDパネル)の優位性やテレビ単体でAmazonビデオが視聴可能なBRAVIAが良いと思いますネ。

又、BRAVIA KJ-32W730Cの画質性能は秀逸で、超解像エンジンX-Reality PROの実力も定評が有り、ロカボさんが満足出来る画を見せてくれると思います。

※選択機種を増やせば迷いも大きく成りますので、最初に考えて居られたBRAVIAとAQUOSで比較した場合、BRAVIA KJ-32W730Cがベスト選択だと思います。

因みに、テレビ単体でYouTube,Amazonビデオ,hulu,TSUTAYAに、全て対応しているのは、SONYとPanasonicに成ります。

書込番号:21251318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/04 17:44(1年以上前)

ロカボさん

連投すみません。

Amazonビデオ対応デバイスとして、ゲーム機(PS3,PS4等)やBDプレーヤー(対応機種)が有れば、Amazonビデオの視聴が可能です。

【Amazonビデオ対応デバイス】
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880


書込番号:21251337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/06 22:28(1年以上前)

>ロカボさん
こんにちは

私はFireStickTVとW730Cを使っていますが、Amazonだけを見るのであればTVの機能で十分です
むしろUIが簡潔でFireTVStickより使いやすいくらいです
いつか使えなくなるとはいえ、使えなくなったら買い替えるか外部機器で見ればよいだけです

でも他にもいろいろなサービスを利用したり、特にYouTubeを見るのであればFireStickTVをお勧めします
TVの機能よりもサクサク動きますし、TV向けのYouTubeアプリの出来は正直、あまりよろしくありませんので
音声検索ができるのも大きいですね、やはりテレビのリモコンで文字を入力するのは結構なストレスになります

書込番号:21257091

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロカボさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/13 18:36(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございました
口コミとか投稿するの初めてなのでドキドキしてましたが
皆さんからご親切なアドバイス頂けて大変助かりました(●´ω`●)

皆さんのアドバイスふまえ、考えた結果BRAVIA KJ32w730Cにしようかと思います

でもTV内蔵アプリが使えなくなるリスクがあるなんて知らなかったので勉強になりました

プレーヤーやfire stickの購入も考えたんですが
BRAVIAでもそこまで不自由なく使用できそうなので
こちらを購入しようかと思います


ありがとうございました

書込番号:21275289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
SONY

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]をお気に入り製品に追加する <920

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング