BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
- 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
- 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
- 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2017年1月5日 21:43 |
![]() |
10 | 2 | 2016年12月30日 17:10 |
![]() |
8 | 4 | 2016年12月4日 23:23 |
![]() |
5 | 1 | 2016年12月1日 23:22 |
![]() |
32 | 7 | 2016年10月23日 09:18 |
![]() |
16 | 3 | 2016年10月22日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]

テレビ単体では無理っすよ。
DAZNは最近になって対応しましたけどアベマはどうでしょうね?。
書込番号:20542259
2点

マリクレールさん
こんばんは。
>この機種では無理でしょうか?
現状では、テレビ単体での使用は不可ですネ。
Amazon Fire TV (Stick)を使う方法も有ります。
※『abemaTV使い方まとめ』として、以下のblogで詳しく説明していますので参考にして下さい。
http://abematv.blog.jp/archives/3045871.html
書込番号:20542354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
google castを持っているので、
Amazon Fireは多分買わないと思うんですよね〜、
(;´Д`A
アップデートで提供されるのを待つしかないのかな。
書込番号:20542396
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
シーンセレクトの画質設定で、設定対象を共通にして画質モードをダイナミックにしても、HDMI1〜3までに接続している機器の画質がダイナミックにならないのですが、何か他に設定が必要でしょうか?
4点

こんにちは
下記手順で共通となるようです。
「画質設定の変更を[現在の入力のみ]と[共通]のどちらかに選択できます。
地デジ/BS/CSおよびHDMIなどの他の入力にも同じ設定を適用する場合は、[設定対象]で[共通]を選択したあと、画質設定を行い、その後他の入力ごとに[設定対象]を[共通]にしてください。」
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/c_picscrn_adj_2k_l.html
書込番号:20525807
3点

LVEledeviさん
ありがとうございました。
「その後他の入力ごとに[設定対象]を[共通]にしてください。」
これが出来なかったのですが、一度HDMIケーブルを外してから行うことにより、
設定が出来ました。
書込番号:20525854
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
PCモニターとして使用している方がいればお答えをちょうだいしたいです。
色々検索してみたのですが、他機種で同等のものをPCモニターとして使用すると、
マウスカーソルが遅延するというのを見かけました。
この機種ではそのようなことがあるのかどうか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2点

>色々検索してみたのですが、他機種で同等のものをPCモニターとして使用すると、
>マウスカーソルが遅延するというのを見かけました。
これは、「超解像技術」などの「映像処理」が「遅延」の原因と思われます。
この手の「遅延」を改善するには、「映像処理」を「しない(OFF)」にすることで改善出来ますが、
手っ取り早いのは「ゲームモード」があれば、この設定が一番です。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/c_picscrn_picmode.html
だと、「ゲーム・オリジナル」でしょうか...
自分は「37Z3500」ですが、PCモニターとして、この書き込みをしていますm(_ _)m
<もちろん「ゲームモード」で使用しています(^_^;
後は「接続方法」で「HDMI」が出来るかどうかが一番重要とも...
<http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/connectpc.html
書込番号:20439938
2点

私もPCモニター兼用で、この機種のユーザーです。
マウスカーソルの遅延は、全く起きません。
ちなみにHDMI 入力4系統、それぞれ個別に画質調整ができます。
さらに画面モードについて、ユーザーの方は以下の点を参考にして下さい。
初期設定の状態では、PCの画面が一回り大きくてテレビの画面からはみ出て、
周辺の一部が見えませんでした。
(この症状はPCとの相性もあるので、私だけの症状かも知れません)
この症状が出た場合の改善方法です。
テレビを設定する「ホーム」→「設定」→「画面モード」の中で、
「自動表示領域切換」を「入」から「切」にします。
また「表示領域」は、初期設定のまま「フルピクセル」です。
これでPC画面は、ぴったりテレビ画面に納まります。
書込番号:20440293
3点

私もPCモニタとして使用しています。
PCとHDMI接続するだけで画面や音声も問題なく使えています。
マウスカーソルの遅延などは体感できません。
私のは700Cですが、ゲームモードで快適にPCゲームをしています。
書込番号:20443750
1点

>たおたおvさん
>どっちつかずさん
>名無しの甚兵衛さん
こんばんは、みなさん有益な情報ありがとうございます!
時期を見て購入します。
書込番号:20455023
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
love512rxさん
こんばんは。
>このテレビの梱包箱寸法?
KJ-32W730Cの外箱寸法
高さ約54p幅約84p奥行約16.8p
総重量約10s
書込番号:20445435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
この製品には4つのHDMI端子がありますが、ARC対応とは書かれていません。ARC対応のテレビを購入したいと考えているので、この製品がARC対応かどうか分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
7点

回答ありがとうございます、ARC対応しているんですね。
このようにARC対応かどうかは仕様表のHDMIのところに記載されていないことが多いのでしょうか?
書込番号:20320775
2点

メーカーで対応が変わりますね、調べる際はマニュアルが用意してあればDLしてしまうのが手っ取り早いです。
書込番号:20320975
3点

ヒロqwqさん
こんばんは。
>このようにARC対応かどうかは仕様表のHDMIのところに記載されていないことが多いのでしょうか?
現行モデルのブラビア製品仕様一覧表では、HDMIの欄にARCの記載は有りませんネ。又、仕様確認する際に記載が無いのは、機能が実装されていないと誤解を招く事も有り、此の部分については不親切な対応だと思います。
※他のメーカーでは、仕様一覧に記載が有りますネ。
※ARC対応機器については、ブラビアリンク対応製品機能一覧表から確認する事が出来ます。
【ブラビアリンク対応製品機能一覧】
http://www.sony.jp/support/bravialink/link/
書込番号:20321065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電子取扱説明書が公開されているので、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/c_asys_hdmi.html
こういう所で見付けるしか無いようですm(_ _)m
他のモデルについては、
http://www.sony.jp/support/tv/manual/
や
http://www.sony.jp/support/tv/products/
などから取扱説明書などを見る事が出来ますm(_ _)m
<ソニーは「取扱説明書」よりも、テレビ本体に内蔵されている「電子取扱説明書」が公開されているので、
こちらの方が細かく情報が載っています。
それでも「出来るけど記載されていない事」もあるようなのが困るところですが..._| ̄|○
書込番号:20322526
3点

>名無しの甚兵衛さん
><ソニーは「取扱説明書」よりも、テレビ本体に内蔵されている「電子取扱説明書」が公開されているので、
スレ主はテレビを購入していないのに、テレビ本体に内蔵されている電子取説の話をされてもね〜・・・???
書込番号:20322635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主はテレビを購入していないのに、テレビ本体に内蔵されている電子取説の話をされてもね〜・・・???
テレビ本体に内蔵されている電子取説がHP上に公開されているという意味ではないでしょうか。というか、文面からはそうとしか取れません。
書込番号:20322994
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
インターネットブラウザーで動画を見る時、全画面表示にしたいですが、
中々動画フレームの全画面表示アイコンへフォーカス出来なくて、
全画面表示モードへ切り替えられません。
切り替え方はご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
7点

すでにご存知かと思いますが…
Internet ExplorerやFirefoxはF11ボタンで全画面表示が可能です。恐らくOperaも同様だと思います。
元に戻す際もF11ボタンでOKです。
書込番号:20321053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





