BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
- 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
- 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
- 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2017年1月8日 17:13 |
![]() |
3 | 2 | 2017年1月1日 16:47 |
![]() |
10 | 2 | 2016年12月30日 17:10 |
![]() |
7 | 3 | 2016年12月28日 17:31 |
![]() |
5 | 3 | 2016年12月20日 09:25 |
![]() |
6 | 3 | 2016年12月18日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
お世話になります。
Amazonビデオを見るために、このテレビを購入しましたが、24日にフレッツ光を開通した午後より調子が悪いです。
例えば、海外ドラマを選択し決定を押すと「時間を置いてから再生するか、カスタマーに連絡をして下さい。」などと出ます。
この一週間は、読込の回転するマークからフリーズし、テレビが勝手に再起動をします。
SONYに問い合わせしましたが、
1テレビの初期化
2アプリの再アップデート
3再ログイン
4ルーターの再起動
行いましたが、解決に当たりません。
再度この現象に関しまして、AmazonカスタマーとSONYに問い合わせをしましたが、年末年始の為回答が来ておりません。
この様な同じ現象に経験のある方がいらっしゃいますでしょうか。
回線はフレッツ光ギガファミリータイプ
ISPはOCN
速度はPIG14ms D63M U49M
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20536132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日はじめてアマゾンアプリを使いました。
1時間ほど見てたら突然「問題が発生しました」となり
ログアウトログインしようとしたら、ログアウトのボタンが探してもありません。
再度見ようとトライしたら「問題が発生しました」となり
その後「ネットワークエラー」
帯域幅が小さすぎる為、ビデオが断続的に停止します。
再生しますか?
となり「はい」としたら
「問題が発生しました」
その繰り返しになりました。
PCでアマゾンビデオを立ち上げたらそちらは見れたので、
TVのアプリを一旦終了してアプリをまた立ち上げたら
今度は接続できました。
アプリを一旦終了、立ち上げしてもだめでしょうか?
書込番号:20542931
3点

返信ありがとうございます。
私もその現象と、付け直せば映る時もありますが、
最近はアプリを起動するだけでテレビが再起動してしまいます。
先程も立ち上げましたが、ダメです。
未だ、SONYとAmazonからの回答がありません。
書込番号:20542946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z9Dにプライムビデオのアプリも使用できるとあったので、
ちょっと期待はしてたんですが、
アプリが安定していないんですね。残念。
4K対応だったら、1万ちょっとでアマゾンから専用端末を
購入できるから、そっちで十分かな。
書込番号:20550984
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
>kkintさんこんにちは。
可能でしたよ‼時間になると勝手に電源ついて放送がみれます。
予約されるとインジケータがオレンジに光ります。
書込番号:20530501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
シーンセレクトの画質設定で、設定対象を共通にして画質モードをダイナミックにしても、HDMI1〜3までに接続している機器の画質がダイナミックにならないのですが、何か他に設定が必要でしょうか?
4点

こんにちは
下記手順で共通となるようです。
「画質設定の変更を[現在の入力のみ]と[共通]のどちらかに選択できます。
地デジ/BS/CSおよびHDMIなどの他の入力にも同じ設定を適用する場合は、[設定対象]で[共通]を選択したあと、画質設定を行い、その後他の入力ごとに[設定対象]を[共通]にしてください。」
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/c_picscrn_adj_2k_l.html
書込番号:20525807
3点

LVEledeviさん
ありがとうございました。
「その後他の入力ごとに[設定対象]を[共通]にしてください。」
これが出来なかったのですが、一度HDMIケーブルを外してから行うことにより、
設定が出来ました。
書込番号:20525854
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
時間単位じゃなくてGB単位の表記を求めてるならないんじゃない
書込番号:20517988
2点

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1108111093350
これじゃなくて、こるでりあさん が言われるようにGB単位が知りたいの?
10.8GB/h だから、残り時間を10.8倍すれば、残り容量(GB)
10GB/h に(暗算できるように)近似すれば、残り時間の10倍がGB
書込番号:20518042
2点

>こるでりあさん
>yuccochanさん
返事が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
残り時間から計算すれば良いのですね。
10.8GB/hというのを知らなかったので助かりました。
書込番号:20520780
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
教えてください。テレビを購入したので外付けHDDを購入しようと思ってます。
容量は500Gから1TB位でいいのですが、ダメなメーカーとかありますか? できるだけ安価が希望です。オススメのメーカーを教えていただければと思います。よろしくお願いします。
1点

神野桜子さん
こんばんは。
>容量は500Gから1TB位でいいのですが、ダメなメーカーとかありますか?
外付けUSB HDDを購入する時は、動作確認済の製品を選ぶのが無難です。(万が一、不具合が発生してもサポートが受けられます)
【32W730C動作確認済USB HDD】
【BUFFALO製】
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=4&brandId=4&seriesId=365&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
【ELECOM製】
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv-mobile/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=SONY&seriesInput=BRAVIA+W730C%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c32%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
【I/O DATA製は記載無し】
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=153540
※尚、メーカーサイトで吟味して、ネット購入すればコスパも良いのではと思います。又、BUFFALO製のUSB HDDはソニーも推奨していましたので無難だと思います。
書込番号:20498446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッファロー、IO、エレコムあたりから選ぶのが無難だと思います。
あくまでも無難だというだけで、壊れるときはあっさり壊れます。経験的に高価だから壊れないとも限りません。
だから、1度、早々に壊れたからと、このメーカーはダメだとも言い切れません。
なんとも曖昧な表現しか出来ませがこんな世界だと私は思いますm(_ _)m
静音タイプ、ファン有無、電源アダプタ内蔵などありますが、その辺も考慮されると良いでしょう。
夏場の熱対策は重要ですが、ファンがうるさいのも問題だし、なかなか、難しい^ ^
書込番号:20498622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クチコミハンターさま。やせ太郎さま。
早々の回答ありがとうございます。やはり推奨されているものが無難のようですね。希望としては据え置きタイプではなくコンパクトなタイプを探しています。自分なりにもう一度調べながら検討してみます。
ありがとうございました。また分からないことがありました時にはよろしくお願いします。
書込番号:20498879
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

エルゴトロン毛さん
こんばんは。
>USBメモリに保存したMP4ムービーの再生は可能でしょうか?
メーカーより、USBメモリーのファイル形式及び再生方法を説明しています。
※W730CにUSBメモリーのファイル形式MP4なら、可能と成っていますネ。
【再生可能ファイル形式】
https://www.sony.jp/support/tv/usb/media/#sec1
書込番号:20492021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に「解決済」ですが...m(_ _)m
>USBメモリに保存したMP4ムービーの再生は可能でしょうか?
ちょっと細かい話になりますが...m(_ _)m
「MP4(〜.mp4)」は「ファイル形式」の中の「複数有る動画フォーマットと音声フォーマットの中から組み合わせたモノ」なので、
「MP4」だから必ず再生出来るとは限りません。
<クチコミハンターさんの貼ったリンクにも「MP4(AVC)」と有るように、
中の「動画フォーマット」が「Mpeg-4/AVC」「H.264/AVC」なら出来ると思われます。
「Mpeg-2」との組み合わせの可能性も有りますが、
その場合はファイル名が「〜.mpg」や「〜.m2ts」になると思いますので、余り気にしなくて良いかと...(^_^;
特に多いのが「音声フォーマット」が合わない為に再生出来ない場合です。
その場合は、「真空波動研」などのPCアプリを使って調べる必要が有りますm(_ _)m
書込番号:20492513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





