BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
- 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
- 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
- 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
PCモニターとして使用している方がいればお答えをちょうだいしたいです。
色々検索してみたのですが、他機種で同等のものをPCモニターとして使用すると、
マウスカーソルが遅延するというのを見かけました。
この機種ではそのようなことがあるのかどうか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20439475
2点
>色々検索してみたのですが、他機種で同等のものをPCモニターとして使用すると、
>マウスカーソルが遅延するというのを見かけました。
これは、「超解像技術」などの「映像処理」が「遅延」の原因と思われます。
この手の「遅延」を改善するには、「映像処理」を「しない(OFF)」にすることで改善出来ますが、
手っ取り早いのは「ゲームモード」があれば、この設定が一番です。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/c_picscrn_picmode.html
だと、「ゲーム・オリジナル」でしょうか...
自分は「37Z3500」ですが、PCモニターとして、この書き込みをしていますm(_ _)m
<もちろん「ゲームモード」で使用しています(^_^;
後は「接続方法」で「HDMI」が出来るかどうかが一番重要とも...
<http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/connectpc.html
書込番号:20439938
2点
私もPCモニター兼用で、この機種のユーザーです。
マウスカーソルの遅延は、全く起きません。
ちなみにHDMI 入力4系統、それぞれ個別に画質調整ができます。
さらに画面モードについて、ユーザーの方は以下の点を参考にして下さい。
初期設定の状態では、PCの画面が一回り大きくてテレビの画面からはみ出て、
周辺の一部が見えませんでした。
(この症状はPCとの相性もあるので、私だけの症状かも知れません)
この症状が出た場合の改善方法です。
テレビを設定する「ホーム」→「設定」→「画面モード」の中で、
「自動表示領域切換」を「入」から「切」にします。
また「表示領域」は、初期設定のまま「フルピクセル」です。
これでPC画面は、ぴったりテレビ画面に納まります。
書込番号:20440293
3点
私もPCモニタとして使用しています。
PCとHDMI接続するだけで画面や音声も問題なく使えています。
マウスカーソルの遅延などは体感できません。
私のは700Cですが、ゲームモードで快適にPCゲームをしています。
書込番号:20443750
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/02/22 20:09:26 | |
| 0 | 2024/03/02 11:14:12 | |
| 9 | 2024/02/11 9:51:53 | |
| 6 | 2023/12/27 19:01:35 | |
| 20 | 2023/04/29 22:16:53 | |
| 15 | 2023/01/08 15:14:50 | |
| 2 | 2022/05/24 15:17:54 | |
| 8 | 2021/11/21 16:55:10 | |
| 2 | 2021/11/18 20:30:07 | |
| 20 | 2023/02/26 20:18:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







