BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
- 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
- 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
- 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年5月4日 09:46 |
![]() |
3 | 3 | 2019年3月16日 09:14 |
![]() |
6 | 4 | 2019年3月13日 20:19 |
![]() |
7 | 4 | 2019年2月15日 08:38 |
![]() |
6 | 5 | 2018年12月11日 17:50 |
![]() |
10 | 6 | 2018年12月9日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

>R9tさん
こんばんは。
ディズニーシアターの動画配信アプリは、色々なデバイスに対応しますが、TVですとAndroid TVのみの対応になります。本機はAndroid TVではありませんので、アプリのインストールは出来ないと思います。
家庭内無線LANがあれば、代わりにAmazon fireTV stickを買われてテレビにHDMI接続されれば、簡単に対応できますよ。
書込番号:22641227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさんありがとうございます。
やはり、AndroidTVのようにはできないのですね。
Fire TV Stick を検討してみます。
書込番号:22644395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
730C内蔵ネットフリックスアプリとアイフォン7 ネットフリックスアプリを同時に起動すると、アイフォンをリモコンがわりに操作出来る様になるアイコンが表示されるのですが、アイコン押しても接続に失敗したと表示され接続出来ません。PS4のネットフリックスアプリとアイフォンは問題なく接続できます。アイフォン7 、アプリ、テレビ、テレビのアプリも全て最新にしてます。wifiも同一の物に接続してます。テレビ内蔵のユーチューブアプリ等とアイフォンは問題なく接続できます。どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?
書込番号:22531628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の環境(32W730C & iPhone 8)で試してみましたが、同じく接続できませんね。無線有線関係なくダメみたいです。
https://help.netflix.com/ja/node/2420
「この機能は2014年以降に製造された多くのデバイスでご利用可能です。ご利用のデバイスで利用可能な更新がなく、モバイルデバイスでテレビをコントロールできない場合、この機能はご利用いただけない可能性があります。」
とありますが、このモデル自体2014年発売の700Bと同じシステムで動作していると思われるので、ギリギリ(?)対応していないかと推測しています。
今後の更新も恐らく見込めないでしょうし...
書込番号:22531665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>返信の早い暇人さん
わざわざ検証までして頂いて感謝致します。考えられる事全てやり尽くして困り果ててました。730Cは対応してないのでしょうかね? アイフォン側に730に接続すると表示されるので認識はしてると思ってました。
書込番号:22532206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ko88さん
おはようございます。
正確にはアプリが対応してないということなんでしょうね。
700系はソニー4KのAndroid系と異なり独自のプラットホームであり、こちらは継続的なアプリ更新は限定的かと思います。後継のW730Eで配信サービスへの対応が大幅に制限されたことからも、本格的なスマートテレビというよりおまけ機能程度の扱いだと思います。2つのプラットホームをキャリーするのは実際きついでしょうね。
書込番号:22535241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]


>ニシジンさん へ
「取説」15ページの『画質設定』を片っ端から試されましたか??
ここから、さらにスレッド主様の“好み”に追い込んでください。すべてはスレッド主様の好みしだいです。。。
なお蛇足ながら、「取説」をダウンロードして読んでみましたら、以下の注意文が記述されていました。
《画質は、地上デジタル、BSデジタル、CSデジタル、HDMI入力、ビデオ入力、コンポーネント入力などの》
《それぞれの入力で設定できます》
《すべての入力を共通の設定にする場合は、[設定対象]で[共通]を選んでください》
書込番号:22506693
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
2017年10月頃に買ったのですが、本日故障しました
画面の表示部分3分の1弱に半透明のシェードがかかったような感じ。
おまじない程度の期待だけど、試しにコンセントを抜いて放置してみたけど状況変わらず。
最近は「ソニータイマーなんてない」(使用部品の耐久が上がった)的な噂を聞いていたので試してみたがこんなもんでした。
VEGAの最終モデル買ったときも同じような感じでした。
運の問題かもしれないけど、評価が良い要素がほとんどないですね。
録画したものがなくなるのが寂しい。(SeeQVault対応も値段のせいかアピールが弱いせいか、全然進んでいない気がする)
5点

長期保証は未加入ですか?
おそらくパネル故障だと思いますので実費修理なら新品購入と同じくらいの費用がかかってしまいます‥
もし買い替えなら長期保証加入をお勧めします。
書込番号:22456491
2点

ご愁傷様ですm(_ _)m
>最近は「ソニータイマーなんてない」(使用部品の耐久が上がった)的な噂を聞いていたので試してみたがこんなもんでした。
「ソニータイマーなんてない」は本当です。
<有ったらもっと問題になります。(ネットで問題とかでは無く、消費者庁などからの勧告を受けるでしょう)
製品が多く売れれば、その分「不良品の発生率」に対する故障品も増えるので、
「故障した」という話が出やすくなり、こういうデマが広がるのだと思います。
「使用部品の耐久性が上がった」という噂は知りませんm(_ _)m
<海外生産・製造の比率が多くなっている状況では、逆に下がっていると思いますが...(^_^;
>VEGAの最終モデル買ったときも同じような感じでした。
>運の問題かもしれないけど、評価が良い要素がほとんどないですね。
ちょっと勘違いしているかも知れませんが、耐久性の問題では無く「AndroidTV」としての評価が低いのだと思います。
<「アプリ」などの汎用性は評価出来るけど、「安定性」に問題が散見されている感じがします。
>録画したものがなくなるのが寂しい。(SeeQVault対応も値段のせいかアピールが弱いせいか、全然進んでいない気がする)
「SeeQVault」は、既に収束状況になっていると思いますm(_ _)m
<対応する新製品が出なくなっている。
ビエラの新製品「GX850シリーズ」が非対応になっていたり...
日立マクセルの「iVDR(-S)」が既に有ったのに、敢えて新規に「SeeQVault」を作って普及させようとしましたが、
「iVDR」を採用している日立の「Woooシリーズ」の売れ行き等を考えれば、「録画番組の継承性」は重要視されていないとも...
<消費者がその場では気付いて居ないだけで、
実際に故障して初めて「録画した番組は、他のテレビでは見られない」となって「それは困る」となっている場合も...
「出来ない」と判ると、ダビングが出来る「レコーダー」を別途買って貰える訳ですから、メーカー側としては有り難いですし...
「ビデオカセット」の感覚でいると「デジタル放送(著作権)」の問題に突き当たります(^_^;
現状の方向性としては、「ネットワークダビング」で、
「レコーダーにダビングしてBDに残す」という方向性が主流になっている気もします。
ただ、ソニーの場合「スカパー!プレミアムサービスLink」に対応した製品だけしかできないので、
「ブラビアの録画機能はおまけ」というスタンスが強くなっているようにも思いますm(_ _)m
書込番号:22457717
0点

拝見しました
故障はいつ何がおきるかわからない物
安心材料に延長保証があります
延長保証は加入されていますね?あれば使って修理してみてください買い替えをされる場合
次回購入される時はあった方が安心に成るかとは思われますが…
今からでも未加入の場合他店でも可能なヤマダ電機のザ安心が使える可能性があります
登録には時間かかりますがそのまま処分するよりも
直してしまって使うなりリサイクルショップで売るなりすればお得に済むかと
それでは
書込番号:22462391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を2017年4月に購入。(2007年購入のKDL-40X1が故障して)
当時購入したBDZ-T75、BDZ-X90や追加購入のBDZ-AT700のレコーダー類は
今も現役です。
製品には運、不運もあります(あっては困りますが)
ソニータマーなんてバカな話はありませんよ。
因みにCDプレーヤーのCDP-XA7ESなんてノントラブルで現役です。
書込番号:22467574
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
U-NEXTをKJ-32W730Cで見たいのですが、テレビの
登録の仕方がわかりません
SONY Entertainment networkの登録方法はAndroid TVの方法だけみたいです
KJ-32W730CでU-NEXTをみる方法がわかる方はご教授いただけるとありがたいのですが、よろしくお願いします
書込番号:22315590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下のURLを参考にしてください。
https://bravia.unext.jp/bravia
<ブラビア>2010年春モデル以降のネットチャンネル対応テレビで、
ユーネクストサービスのご利用を検討されているお客様専用のページになります。
https://www.sony.jp/support/tv/net/vod/
U-NEXT、JOYSOUND.TVの始めかた
書込番号:22315713
1点

>sengoku0さん
ありがとうございます
KJ-32W730Cのどこに表示されるのかわからないのです
これはAndroid TVの登録方法ではないのでしょうか
アカウントリンクを探したのですが見あたりません
たびたびすみません
書込番号:22316390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VirginAirさん
おはようございます。
リモコンのSENボタンです。
下記参照。
https://www.sony.jp/support/tv/net/vod/
書込番号:22316402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sengoku0さん
いつの間にか登録されていたようで
この機器はすでに登録されています
とでてコードを表示出来ません
すみませんが登録解除の方法を教えてください
書込番号:22317196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事KJ-32W730CをU-NEXTに登録出来ました
>プローヴァさん
>sengoku0さん
ありがとうございました
書込番号:22317340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
最初、東芝製品を割安だけで購入しましたが、REGZA link 不具合だらけでした。この製品に交換してもらったら ソニールームリンクはREGZA linkとは天と地の差です。その上、画像が綺麗。商品選定を値段が安いだけで決めるのは終りにします。
3点

今日はリコールコンビの相方さんはいないのですか?
書込番号:22291180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうも。
ウチもTVとレコーダー、デジカメはSONYだよ。
寝室で使っているのは廉価版だけど、オーディオルームで使っているのは上位機種
一目瞭然で画作りの良さや周辺機器との互換性があるので満足度は高いっす。
他のメーカーだとTVは良くても他の周辺機器の存在がなかったり、あまり良い製品が無かったりと片手落ちなんだよね。
書込番号:22291395
2点

東芝のテレビは画像エンジンが良いと思うんだけど
何年か前から不具合や故障が多くてなんだかトホホな感じがするんだお
トホホシバにした方がいいんだお(o^−^o)
書込番号:22291399
1点

赤字が続くテレビ事業を中国電機大手の海信集団(ハイセンス)グループに売却
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23482260U7A111C1TI1000/
書込番号:22308201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





