BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
- 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
- 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
- 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年7月25日 20:59 |
![]() |
27 | 1 | 2018年7月17日 22:42 |
![]() |
123 | 23 | 2018年7月16日 12:23 |
![]() |
26 | 9 | 2018年5月28日 06:28 |
![]() |
3 | 3 | 2018年5月25日 12:33 |
![]() |
6 | 4 | 2018年4月29日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
アフターサービスは、?です。
購入時に 家電リサイクルの申し込みが分かりにくい。
購入時の画面に、家電リサイクルのことが分かりやすく明記されて無い。
たとえば、購入点数などを記入する欄と共に
「家電リサイクルを申し込み」などの項目を設けてないので
購入時に別途事前申し込みということがわかりずらい。
結局、配送業者に現金で引き取ってもらうと記載してたが、別途申し込みが必要と
知らず、事後では対応してくれませんでした。
アフターサービスも電話受付しておらず、メールでの受付しかない。
家電引取りを事後で申し込みしてもらえず、その後無視でした。
ネットでの買い物は、やはりアフターサービスに差が出ますね。
この業者は以後買いません。
4点

ご愁傷様ですm(_ _)m
ココは基本的に「製品についてのクチコミ」を書き込む所だと思いますm(_ _)m
「お店の評価」をしたいので有れば、
http://kakaku.com/shop/325/?pdid=K0000845637&priceorder=1&carriagearea=12&lid=shop_itemview_shopname
の「このショップを評価する」でして下さいm(_ _)m
この書き込みでは、「KJ-40W730Cは良くない製品」という評価に見えてしまいますm(_ _)m
もし、「ショップの評価」をした後、こちらを削除したいので有れば、
http://help.kakaku.com/community.html#QA000083
を参考に「削除依頼」して下さいm(_ _)m
書込番号:21970628
23点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
>ふれっどばたーさん
長期保証での修理依頼しましょう。
書込番号:21949863
4点

>最悪です。
ってことは、長期保証に加入してなかったのかな?
書込番号:21956335
3点

>渡る世間は家電ばかりさん
入っていません。
前に持っていた東芝とシャープの液晶テレビはどちらも10年以上、 問題がなかったので、要らないだろうと。
書込番号:21956954
0点

運悪くソニータイマーが起動してしまいましたね。
書込番号:21957550
3点

ダメもとで買われた販売店へ相談してみてはどうでしょう。
販売店の力量にもよりますが、買われて1年3カ月ならば無償修理がしてもらえそうです。
ただ、テレビを倒したりしていませんか。
書込番号:21957579
5点

前ブラビアは長期保証に入ってたのですが5年3ヶ月で壊れてこの
40W730Cに買い換えました。 もう少し早く壊れてれば。(笑)
泣きついてみるのも手かも知れませんが3ヶ月経過は???
以前、同社のCDウォーウマンでは期限切れ1ヶ月以内だったので
SSの方がご配慮して下さいました。
逆にPCのDELLでは2日過ぎてても 「保証切れ」扱いでした。
長期保証は、車の任意保険。家財保険や地震保険の掛け捨てと
同じで何も無ければ無駄。 でも万が一の時は掛け金額以上
のものが・・・。(私の場合、長期保証外でしたが 笑)
長期加入の有無はあちらこちらのカキコミで見ますよね。
書込番号:21959411
5点

>ふれっどばたーさん
ご愁傷様です。
長期保証なしで薄型テレビを買うのは、故障した時の修理代というリスクがあります。東芝、シャープはOKでソニーがNGだったのは、ソニータイマー等の都市伝説が原因では勿論なく、単なる運です。
パネル交換費用ですが、50インチクラスなら約10万程度かかりますが、32インチなので3万円前後で交換されるのではないかと思います。3万円で買える新品テレビは怪しい中華ものになりますので、どうするかはよくお考えになって下さい。
ただし、修理代出して修理したとしても、長期保証がないのには変わりないので、3ヶ月以内にまたパネルが壊れた場合は無償です対応してくれると思いますが、それ以降、例えば一年後に壊れたらまた有償修理になります。
また、パネル以外の部分が壊れてももちろん有償ですね。
薄型テレビは、パネルが壊れたらパネル自体の修理は出来ず、交換しか手段がありません。またテレビの構成部品のコストの大半がパネルなので、交換の修理代が高くつきます。
要は、内部に修理できない高価な構成部品を持つ商品なので、長期保証は必須なのです。
書込番号:21959542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

未だにソニータイマーが現実となっている。
メーカーには猛省してもらいたい。
書込番号:21959952
5点

掛け捨てで済めばもったいない様な気もしないでも無いですが、掛けずに半端な段階で調子が悪くなった場合は
ついついボヤきたくなっちゃうでしょうね^^;
壊れたら即買い換える!という前提で臨まれていないのであれば、購入時に加入しちゃいましょう。
書込番号:21959962
4点

>>未だにソニータイマーが現実となっている。
は、統計的な判断が求められる事象です。
「ソニータイマーが現実」と言い切るためには、少なくともメーカー(ソニー)の品質保証部門の持っている、最低でもN=500以上の母数のデータがないと「統計的に」確度の高い判断は不可能です。
ところが残念ながら、そういうデーターは公開される性質のものではありません。
また、長期保証を多くの保険会社が扱っていて儲かっているということは、製品の故障率は保険会社の想定未満に十分低いことが想像されます。
以上のことから逆に、こういう都市伝説をいまだに信じて流布している人の発言信頼性は極めて低い、ということは判断可能です。
書込番号:21960033
16点

ガンマコントロールicに不具合が発生したのでしょうね。
これが壊れるとがガンマ値がくるって、曇りガラスのような症状になります。
昔から液晶テレビは時々この手の問題を抱えてますね。
昔と比べたら最近は低省電力、低発熱化によってこのような問題は少なくなってきてますが
できればこのような個体に出会うことを避けられればよいのになと思います。
書込番号:21960179
5点

>ふれっどばたーさん
こんばんは。
何と、1年3か月とは><
お気持ち、お察し致します><
「家電あるある」といえば、それまでですが><
やっぱ、スレ主さんのようなレポを拝見すると、薄型テレビに長期保証は必須だなあと改めて感じさせられました。
それにしても、科学的根拠のない都市伝説をしつこく連呼する方がいるようで。
いつものネガキャンかな。挙げ句、メーカーに猛省を要求するというオマケまで付いているようで。
B&W、ONKYOのアンチさんとは知っていましたが、SONYのアンチさんでもあったんですね。
こういう書き込みを見る度にホントに悲しくなってしまいます。
書込番号:21960874
10点

>>未だにソニータイマーが現実となっている。メーカーには猛省してもらいたい。
は、里いもさんなりの感想を書いているのでしょうが、ネットは互いの顔を見れませんから、自分が思っていることを書いていても、それに対して、自己をよく見せるために、理論で人の揚げ足をとるように反論する方もいますから、書き込みには注意が必要かなと思います。
私の場合はソニー製品は多く使ってきていますが、今までにソニータイマーに遭遇したことはありませんし、テレビは4台使ってきていますが、もちろん故障せずに使い続けたりしています。
かなり、以前にソニータイマーが話題になったことはありますが、ソニー以外でも結構、テレビが故障するメーカーは有りますから、>>未だにソニータイマーが現実となっている。メーカーには猛省してもらいたい。はどうかなと思います。
書込番号:21961711
5点

まぁただの自業自得でしょう。
私はどんな家電でもある程度3万円以上するような物は、ネットでは買わずに無難に長期保証が付随してくるケーズデンキとかで買うように心掛けております。
交渉さえ出来ればネット価格に対抗など出来るので
SONYがどうとかではなく、どんなメーカーでも外れは当たり外れは存在しますので
純粋に外れを引いた場合のリスク管理が出来ていないだけだと思いますね。
私は絶対に事故しないから車の保険には入らないってのと一緒。
書込番号:21961940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

”運悪くソニータイマーが起動してしまいましたね。” ”未だにソニータイマーが現実となっている。”
単なる ”うけ” 狙いかな ! ? (笑い) ま、○○イモさんですから・・・ 具体的な根拠と数値を添えて「ソニータイマー」を説明していただきたいものです。
ふれっどばたーさん ご本人から催促が来る前にグッドアンサーを付けて差し上げて下さい。
プローヴァさん に一票。”ソニータイマー等の都市伝説が原因では勿論なく、単なる運です。” と、書かれている方がいらっしゃいますし。
書込番号:21962928
8点

拝見しました
お気持ちお察しします
延長保証に入られていない様子なので
購入店舗や支払い方に寄っては保証付きだった場合もまれにあるのでチェック
今可能な事はヤマダ電機のザ安心又価格.com+辺りの他店購入でも可能な保証システムがありますので加入して対応された方が修理費用など安く住むかと
ご心配なら次回は保証付きにしたほうが良いかも
それでは
書込番号:21963256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hironhiさん
>>理論で人の揚げ足をとるように反論する方もいますから、書き込みには注意が必要かなと思います。
これは私に対する意見ですか?
以前、「TV好き」という人が、私に対してストーカーまがいの数十件の連投を繰り返して、運営にばっさり投稿削除された際に、あなたも他人の尻馬に乗って私に対して数件の個人攻撃をおこない、一緒に削除されているのを私は知っていますよ。素知らぬ顔で知らんぷりを決め込まないよう。
また自身の投稿が削除されることのないよう、投稿には十分注意してください。
書込番号:21963343
5点

当社が自信をもって作った製品です。 一年間は絶対に壊れません。
でも万が一、不良が発生した時は責任もって無償で・・・。
これが保証の基本定義です。
書込番号:21963818
3点

ソニータイマーの言葉の意味と経緯を知っている人は、こんなのはソニータイマーなんて言う言葉は使わないね。
無知なる人が使うだけだから気にすることはなにもないょ。タイマーと呼ばれる元となった部品の品質が一番悪い時代が存在したのは確かだけど、それがあって、改良され、良い部品が作られるようになったことを忘れてはいけません。
書込番号:21965749
3点

渡る世間は家電ばかりさん
>これが保証の基本定義です。
違うと思いますよ。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/yougo/yougo59_1.html
故障率は、バスタブ曲線になると考えられていて、
初期不良が1年で収束するので、メーカー保証は1年にしている。
一部メーカーはもっと長かったりしますが。
書込番号:21965850
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
ふと掃除していて気づいたのですが、背面に何箇所かとめてあるねじが最初は真っ黒だったと思うのですが、白っぽく全体的に汚く見えました。埃かと思いふいてもきれいになりません。皆さまの個体はどうでしょうか?
書込番号:21850400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ko88さん
このテレビは持ち合わせておりませんが。。
黒色ネジによくある、亜鉛サビが浮いているのだと思います。耐久性が落ちたりはないので、気にしないのが一番かと。
書込番号:21850524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネジの色が変わった位わざわざ書き込む人もいるんだ・・・
書込番号:21850684
10点

>プローヴァさん
丁寧な回答有難うございます。黒色ネジ特有の事なのですね!大変勉強になりました!今後の参考になります。有難うございます。>
>YS-2さん
設置場所の問題なのか、自分の個体だけの問題なのか、どうにも気になったもので質問させて頂きました。お気を悪くされたなら申し訳ありません。
書込番号:21850747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ko88さん こんばんは。
”設置場所の問題なのか、自分の個体だけの問題なのか、どうにも気になったもので質問させて頂きました。お気を悪くされたなら申 し訳ありません。”
別に気分を害した訳ではありません。ネジの色が変色した位でテレビの機能が損なわれる訳ではないのに、言い換えれば些細な事を気にするのは止めましょう、と言いたかっただけです。ネット社会の弊害でしょうか・・・
最近、正に”杞憂”と思われる質問の書き込みが家電製品や車の掲示板で多いので書かせていただいただけです。失礼しました。
書込番号:21850794
2点

>Ko88さんへ
メッキが剥げて光が白く反射しているだけです。ネジ自体は鉄でもステンレスでも色は銀色で、光が反射すると白く見えます。
書込番号:21851182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じTV使用しています
確認しましたが自分のもなっています
ネジ頭全体に白い点というか?粉っぽいというのか?
軽く綺麗にした後の画像を添付しますが多分同様だと思います
いずれにしても気にしないほうがいいと思います
書込番号:21851511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>家電大好きの大阪さん
詳しく教えて頂いて有難うございます。ネジの特性等全く分からないので勉強になります。
>りょうマーチさん
部屋の中がジメジメなるのが嫌いなので加湿器は使用しておりませんでした。お返事有難うございます。
>にんじんがきらいさん
画像まで送付して頂き感謝致します。見る限り自分の症状と全く同じです。モヤモヤがとれました。本当に有難うございます。もう一台あるシャープのテレビを確認しましたら、そちらも似たような症状が見受けられました。やはりこのテレビに限った事ではない様です。
皆様本当に丁寧なご回答有難うございます。いつも大変参考にさせて頂いております。テレビ自体にはコスパもよく大変満足しております。皆様本当に有難うございます。
書込番号:21851881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年前に購入しましたが、カキコミを見て確認したら私のもなってますね。
私は気にならないですがご自身がお金を出して購入された商品です。
気になれば質問されればいいと思います。 恐縮される事なんて無いですよ。
むしろ、質問の商品を持ってない方のカキコミの方が・・・。
書込番号:21856649
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
東芝の外付けハードディスクをつないだところ、
テレビが固まり、再起動を繰り返しています。
つないだハードディスクは、
HD-EB20TK
で、SONYも東芝も動作保証していません。
よく確認しないで購入した私が悪いのですが、
もし、回避方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教授願います。
回避方法がない場合は、
改めて、動作保証のハードディスクを購入します。
3点

>こまち1974さん
HDDは付属のACアダプタから給電してますか?そうでないならAC給電してみて下さい。
あとは、一応一過性の不具合でないか切り分けるため、テレビ本体を電源抜きリセットしてみましょう。HDDのUSBを本体から外し、テレビのコンセントを抜いて5分ほど待ち、再度コンセント入れます。1分ほど待って、USB HDDを接続し、リモコンで電源を入れてみて下さい。
これでダメならやれることはもう無いですかね。
書込番号:21847905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KJ-32W730Cについては下記のリンクに従って電源抜き差しリセットを掛けるなどの措置を取って様子を見てはどうかなと思います。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1606080080416
それからHD-EB20TKを含むCANVIO DESKはセルフパワーであると明記されていますので今一度電源供給に関して確認されてはと思います。
http://www.canvio.jp/support/faq/#anc_36
書込番号:21849573
0点

皆様コメントありがとうございました。
HDDは、AC給電で使用しています。
TV初期化の手順(電源抜き)で、再度、HDDを繋ぎましたが、
改善しませんでした。
なので、別途、推奨のHDDを購入します。
書込番号:21849971
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
無線LANでも有線LANでも10から20Mbpsでしか繋がらないので、
SD画質しかも時々カクカクしてしまいます。
これはアプリの不具合なのかNetflixのサーバーの問題なんでしょうか?
amazonスティックやPCでは綺麗に観れるのですが、ちょっと残念。
TVの再起動や、ソフトの更新などは試しております
1点

>リバウンド中ですさん
因みに、Amazon fire TVstickやPCでは、Netflix視聴時にどの位の実効速度が出ているのでしょうか?
書込番号:21786596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線LAN接続のPCでは少なくとも120Mbpsは出ていますね。>プローヴァさん
書込番号:21786633
1点

テレビで10M-20Mbpsってどうやって測定されました?今くらいの空いてる時間帯ではどの位出てますかね?
書込番号:21786656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
Netflixアプリで測定できますよ。
サポートに連絡しました。
HDは5Mbps以上で良く、通信状況が不安定な場合で画像に不具合があっても
データを先読みするのでじきに安定するとのこと。
確かに1分程度で安定しました。
GW時期なので回線もたまたま混んでいたのかもしれません
書込番号:21786913
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





