BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
- 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
- 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
- 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2018年5月25日 12:33 |
![]() |
23 | 7 | 2018年5月9日 15:31 |
![]() |
6 | 4 | 2018年4月29日 18:00 |
![]() |
3 | 2 | 2018年4月9日 22:23 |
![]() |
20 | 6 | 2018年4月4日 18:13 |
![]() |
7 | 4 | 2018年3月15日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
東芝の外付けハードディスクをつないだところ、
テレビが固まり、再起動を繰り返しています。
つないだハードディスクは、
HD-EB20TK
で、SONYも東芝も動作保証していません。
よく確認しないで購入した私が悪いのですが、
もし、回避方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教授願います。
回避方法がない場合は、
改めて、動作保証のハードディスクを購入します。
3点

>こまち1974さん
HDDは付属のACアダプタから給電してますか?そうでないならAC給電してみて下さい。
あとは、一応一過性の不具合でないか切り分けるため、テレビ本体を電源抜きリセットしてみましょう。HDDのUSBを本体から外し、テレビのコンセントを抜いて5分ほど待ち、再度コンセント入れます。1分ほど待って、USB HDDを接続し、リモコンで電源を入れてみて下さい。
これでダメならやれることはもう無いですかね。
書込番号:21847905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KJ-32W730Cについては下記のリンクに従って電源抜き差しリセットを掛けるなどの措置を取って様子を見てはどうかなと思います。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1606080080416
それからHD-EB20TKを含むCANVIO DESKはセルフパワーであると明記されていますので今一度電源供給に関して確認されてはと思います。
http://www.canvio.jp/support/faq/#anc_36
書込番号:21849573
0点

皆様コメントありがとうございました。
HDDは、AC給電で使用しています。
TV初期化の手順(電源抜き)で、再度、HDDを繋ぎましたが、
改善しませんでした。
なので、別途、推奨のHDDを購入します。
書込番号:21849971
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
斜めから見ると白光して色褪せるのは本当ですか?
VAパネルなので、斜めからみると白くぼやけて見てられないとの口コミを見たことがあります。
書込番号:21756321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店でIPSパネルのTVと見比べてみると良いです。
書込番号:21756432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんな液晶でも斜めから見ると白っぽくなったり、退色したり、色が変わったりしますが、VAパネルはIPSパネルより、その角度依存性が強く、斜めから見る際に、IPSより低い角度から変化が始まります。
反面、VAパネルもいいところがあり、正面から見たときのコントラストはIPSの3〜4倍のコントラストになりますので、黒がしまって鮮やかな画になります。
ハイエンドの液晶モデルは各社殆どVAパネルですが、彼は視野角よりも、コントラストの絶対性能を重視しているからです。
VAかIPSかと言うのは、コントラストを取るか、視野角を取るか、と言うことになりますが、どちらも一長一短ですね。どっちが上というわけではありません。
書込番号:21756449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
定義はわたしも知っています。では
SONY BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]は、実際どのような状態でしょうか?
購入者で実際に使用した結果以下がでしょうか?
書込番号:21756499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じVAでも、他のメーカーでは大分改善されていると聞きます。
ソニー製品のVAパネルは噂通り白光、ぼやけがやっぱり激しいんですかね。
書込番号:21756508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗で質問させて下さい。
テレビから2メートルくらい、左右45度位では、かなり白っぽくなるでしょうか?
他社のVAパネルで斜めから見ても大した変化はわかりませんでした。
ご使用の方、よろしくお願いします。
書込番号:21756799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レンスさん
ソニー製のパネルや東芝製、パナソニック製のパネルなんて世の中に存在しません。みんな台湾製や韓国製のパネルですよ。
つまり、ソニーだけダメとか、他社は対策されてるとか、そう言うことは原理的にありません。みんな横並びです。妙な情報に惑わされない事です。
書込番号:21757008 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

32インチだと大抵はリビングじゃなくて自室に置くなどの個人使用でしょ。
その状況で斜めや横からテレビ見ますか?
一人で使うなら正面からしか見ないので問題ありません。
というか斜め45度ぐらいの角度までなら変化わからないですね個人的には。
書込番号:21811575
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
無線LANでも有線LANでも10から20Mbpsでしか繋がらないので、
SD画質しかも時々カクカクしてしまいます。
これはアプリの不具合なのかNetflixのサーバーの問題なんでしょうか?
amazonスティックやPCでは綺麗に観れるのですが、ちょっと残念。
TVの再起動や、ソフトの更新などは試しております
1点

>リバウンド中ですさん
因みに、Amazon fire TVstickやPCでは、Netflix視聴時にどの位の実効速度が出ているのでしょうか?
書込番号:21786596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線LAN接続のPCでは少なくとも120Mbpsは出ていますね。>プローヴァさん
書込番号:21786633
1点

テレビで10M-20Mbpsってどうやって測定されました?今くらいの空いてる時間帯ではどの位出てますかね?
書込番号:21786656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
Netflixアプリで測定できますよ。
サポートに連絡しました。
HDは5Mbps以上で良く、通信状況が不安定な場合で画像に不具合があっても
データを先読みするのでじきに安定するとのこと。
確かに1分程度で安定しました。
GW時期なので回線もたまたま混んでいたのかもしれません
書込番号:21786913
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
最近、DAZNに入会して F1のライブ中継を見ていたのですが、
途中で映像が止まって、アプリ画面になった後、リモコンを受け付けなくなることが数回ありました。
画面にはネットワークの接続を確認してください、と出ますが、同じネットワーク上のPCやスマホは問題ありません。
テレビはケーブルで接続しています。
リモコンの電源キーだけ生きていてOFFはできますが、ONするとアプリ画面のまま操作不能です。
本体の電源ボタンも同じで、結局、電源ケーブル抜き差しとなります。
皆さんの所では安定して視聴できていますでしょうか?
また、外付け機器でDAZNのメニューが使いやすくて、反応が早くて、画質がよくなるおすすめはありませんか?
2点

>Doo Mooさん
おはようございます。
電源抜き差しやられているとのことですが、抜いた後再投入まで2分以上待ってますか?電源抜きリセットを完全に行うためにはこの待ち時間が重要です。
すでにやられている場合は無視してください。
書込番号:21736188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
アドバイス通り、日中にコンセント抜いて数時間放置しました。
昨晩のF1 ライブでは途中で寝落ちして、地震で起こされましたが、テレビはフリーズしてなかったのでたぶん効果があったんでしょう。
ありがとうございました。
書込番号:21739957
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48W730C [48インチ]

不具合が出ても文句言わなければお買い得ですが、映らなくてお店にクレーム言うのであれば止めましょう。
書込番号:21720660
3点

返信ありがとうございます
価格だけみるとお買い得なんですね。
少し悩んでみます。
書込番号:21720668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TVの展示品は洗濯機や冷蔵庫と違い、展示されている間常に稼働しています。
その稼働率たるや一般家庭の比ではありません。
ましてや、新製品ならまだしも2016年製となると中古と言って良いレベルでしょう。
私なら中古をその値段では買いません。
書込番号:21720846 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>展示品ですがお買い得ですか?
>59800円プラス税
他の方も書いていますが、別の視線で...(^_^;
知人・友人から
「2年前に12万で買って毎日8〜10時間視聴していたテレビを5万で売るけど買わない?」
と言われて買いますか?(^_^;
<「家には毎日いろんな人が来て、リモコンやテレビ画面を触っていったけどちゃんと拭いているから」
とか...(^_^;
「価値観」は、人それぞれなので、他人にこの手の質問をしてもあまり意味は無い様に思いますm(_ _)m
<http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:21721906
2点

いつも思うのですが、、、
私の地域の量販店では、殊に平日はお客様が極端に少ないのですが、それでも数十台のテレビがずーっと付っ放しなしです。
まあ、その方が店側にはメリットがあるんでしょうけど、その通電時間たるや相当なものですね。
なので、そういったテレビは冒頭の価格の様に例え安目でも、買う気にはなれませんね。
まあ、その点冷蔵庫とか、電子レンジ等にそういった展示品で格安のがあれば、まだ買っても良いでしょうかね?!
書込番号:21727644
1点

>ちゃっかり七兵衛さん
こんにちは。
2年間以上1日10時間展示されていたことを考えると、7500時間は使われてますね。一般家庭の5年分近くくらいです。そろそろ長期保証も切れる感じでしょうか。
要は展示品って、具体的な人手に渡ってないだけで、「使い込まれた程度の悪い中古品」ですよ。それが高々3割引くらいってどうなんでしょう?
私は全然お買い得と思いませんが、どうしても買うなら長期保証はつけてもらいましょう。
書込番号:21727653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
BDプレーヤーをHDMI端子で接続してBDを再生する際に、オプションボタンを押して画質の調整をしようとしても、画面の左上にバツマークのようなものが出て画質の調整を行うことができません。
HDMI 1だけでなく、HDMI 2に接続してみても同じ結果でした。
このテレビは外部機器の入力画面では画質の調整ができない仕様になっているのでしょうか?
2点

地デジの設定画面で設定対象が「現在の入力のみ」と「共通」があるので「共通」になっていませんか?
書込番号:21675047
1点

実は、自分の部屋でBDプレーヤーに繋いでDVD,BDを再生して楽しむ用途で購入したので、地デジの設定はまだやっていないのですが、黒い画面のまま確認してみたところ、設定対象は「現在の入力のみ」になっていました。
地デジとBSの設定を済ませた方が良いのでしょうか。
書込番号:21675751
0点

こんばんは
調整したい入力でオプションボタンを押すとリンク機器の操作になってしまいます。
その入力画面においてテレビのリモコンのリンクメニューボタンを押して、テレビの操作、オプションと選択すると画質調整項目へ行けるかと。
書込番号:21676358
4点

りょうマーチさん、ありがとうございます。
その方法で試してみたところ、無事画質の調整を行うことができました。
心から感謝いたします。
書込番号:21677467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





