
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > Sandisk > ウルトラ II SSD SDSSDHII-240G-J26C
こんにちは,
SDSSDHII-240G-J26C の価格で
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160116_739325.html
を見て感激。
現在128GB SSD(3,4年使用)で不安もありそろそろ増量したいという矢先。
プレクスタ製品でPC-DEPOTで年末特割期間ありましたが,
静観しメモリ8GB追加購入しました。
プレクスタ同様に,信頼高く有名メーカーのがほしいです。
価格変動,ウォッチングします!
1点

こんにちワン!
動作電力を25%削減 メーカー保証は3年は
なかなかに宜しゅうございます(*゚v゚*)
しかしながら
私的にTLCなら Samsung850EVOの5年保証になるかな。
情報サンクス!
書込番号:19499592
1点

最安価格(税込):\10,778 (前週価格なし)
でした。
近所の多摩ニュータウンPC-DEPOTでは
プレクスたー256に1万円切りが昨年11月にありました。
まだ下がりますかねーーー
書込番号:19500659
2点

こんばんワン!
>まだ下がりますかねーーー
その前に無くなりそうな気がするが(笑)あなた
書込番号:19500684
1点

256GB級も安くなってきましたね。
今、ノートパソコンにはCFD販売の東芝HG6、512GB版を挿しているのですが、TLCタイプのSSDも消費電力を抑えてきているとなれば換装も検討したい所ですね。主にゲームくらいしか格納してませんから、読み出しばかりでMLCの長所が全然活きてませんし(^-^;)
書込番号:19500810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーたかつさん
CF同様に倍倍でメモリは容量単価が安くなってます。
選べるようになってきたので良いのではないでしょうか?
現在,M4-CT128M4SSD2 128.0 GB,3000時間を超えて
危なさそうなのでWIN7 64BITSをクリーンインスツールも念頭に
置いてます。
価格は静観ですね!
書込番号:19501049
1点

こんばんは。昨日思わず「アーク」さんでポチリそうになったんですが・・
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300254
何やら微妙に「IOPS」値が下がってて、取り敢えず踏みとどまりました。
Ultra2は 120GBと240GB(J25C)各一台使用中です。
書込番号:19501455
1点

> 型番的には、既存モデルと新モデルは末尾の数値が25(第1世代)から26(第2世代)に変更されているだけなので新モデル、旧モデルどちらを選ぶにしても選び間違えないよう注意が必要だ。
>ちなみにこのパターンはショップ店員も間違えやすく、お手数ではあるが念のため購入時には製品型番を目視で
>確認する事をオススメしたい。
>
KAKAKU.COMに記載ない有用情報,感謝です,ちょっと目の毒/誘惑です(^^;。
新モデルの末尾は,「J26C」で型版は「SDSSDHII-240G-J26C」ですね。
スタッフさんも見誤るそうです。
書込番号:19501977
1点

こんばんは。
J25Cは、今のところとても安定しておりまして、
少ない小遣いの中から、間もなく販売終了されるであろう「J25C」を購入するか、
「J26C」を買って、「人柱」になるか・・・悩ましいところです。
書込番号:19503409
2点

最近はAKIBAにはいかずに
多摩センターPC-DEPOTで購入してます。
でもさすがARKさんは安いですね。
240GBで1万とは数年前の半額ですね。
書込番号:19510222
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





