ND-DVR10 のクチコミ掲示板

2016年 3月上旬 発売

ND-DVR10

フルHD録画に対応したディスプレイ一体型ドライブレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:207万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:標準 ND-DVR10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-DVR10の価格比較
  • ND-DVR10のスペック・仕様
  • ND-DVR10のレビュー
  • ND-DVR10のクチコミ
  • ND-DVR10の画像・動画
  • ND-DVR10のピックアップリスト
  • ND-DVR10のオークション

ND-DVR10パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • ND-DVR10の価格比較
  • ND-DVR10のスペック・仕様
  • ND-DVR10のレビュー
  • ND-DVR10のクチコミ
  • ND-DVR10の画像・動画
  • ND-DVR10のピックアップリスト
  • ND-DVR10のオークション

ND-DVR10 のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-DVR10」のクチコミ掲示板に
ND-DVR10を新規書き込みND-DVR10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

取付ブラケットの再貼り付け

2022/02/03 15:57(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

スレ主 disny-loveさん
クチコミ投稿数:105件

別の車に乗せ換えするために
ブラケットの接着テープを市販品で探してます。
どなたかお勧めあれば教えてください。
幾つか試したのですが合わないものばかり。
ブラケット側がテープ剥がれて落ちます。
よろしくお願いいたします

書込番号:24578297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/02/03 16:07(1年以上前)

以前ドラレコ移設したときに使ったのはスリーエムの超強力プレミアゴールドってやつ。

https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/p/d/v000491800/



書込番号:24578310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/03 16:22(1年以上前)

>disny-loveさん
よく使うのはエーモン3930です。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3930

書込番号:24578328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2022/02/03 16:32(1年以上前)

以前、3Mの定番の両面テープを使っても剥がれたことがあったので、ブラケットの面を紙やすりで少しざらつかせたら剥がれなくなりました。

書込番号:24578339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2022/02/03 16:49(1年以上前)

disny-loveさん

私もエーモンの透明な超強力両面テープを使ってドラレコを取り付けています。

このエーモンの両面テープを使用して3台のドラレコを取り付けましたが、落下した事は無いですね。

又、両面テープが透明なので、窓ガラスに貼り付けても目立ちません。

ただし、私が使っているのは下記の【N916】超強力両面テープ(ロングライフ・透明)ですが、既に生産終了しています。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=N916

この後継の両面テープがF 3.5さんご紹介の【3930】超強力両面テープ(透明両面テープ)となる訳です。

という事で私のお勧めもエーモンの【3930】超強力両面テープ(透明両面テープ)です。

尚、取り付ける際には下記の「キレイに確実にできる!ドライブレコーダー取り付け術」のように、パーツクリーナー等を使用して貼り付け面(ブラケット側含む)の脱脂が必要です。

https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=178&mode=contents&page=3#topic

書込番号:24578374

ナイスクチコミ!0


スレ主 disny-loveさん
クチコミ投稿数:105件

2022/02/03 17:11(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>スーパーアルテッツァさん
>MIFさん
>F 3.5さん

皆様ご返信ありがとうございます
明るい兆しが見えうれしいです。
アドバイスを参考に近くのお店を探します。
なお、現在コロナ濃厚接触者になってますので
待機期間過ぎましたら速攻で成し遂げたいです。
ありがとうございました

書込番号:24578419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/02/03 17:47(1年以上前)

>disny-loveさん
こんばんは。
多くのドラレコに付属している両面テープは、3MのVHBです。VHBと言っても色々な品種があるのですが。。

ドラレコをガラスにつけるなら基材があまり柔らかくて分厚いものだと揺れが出ますので、超強力で厚さ1mm以内がおすすめです。

という事で、買いやすいエーモンなら3933がいいと思います。こちらはドラレコ標準添付品とおそらく同じものです。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3933

書込番号:24578475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2022/02/04 04:23(1年以上前)

下記をお奨めします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXNSL6W/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_JFK32WK2978S560JRVXZ?_encoding=UTF8&psc=1
これでダメならブラケット貼り付け面の脱脂しかないです。

書込番号:24579260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2022/02/06 10:04(1年以上前)

>disny-loveさん
どうしても落ちてしまうということであればamon工業から出ている以下の商品を試されてはいかがでしょうか?

1700:両面テープ前処理剤
1769:接着強化シート

ポイントとしては脱脂作業にはシンナーは使わないこと。
下地処理は丁寧に行うこと。
両面テープは寒いところでは接着力が低下するので車内を温めるかカイロなどを使い接着後に十分に温めながら圧着することが大切です。

あと、両面テープを貼り付ける際には予めテープにジッポオイルを薄く塗布してあげると位置決めの際表面を滑らせることができます。
滑らせて位置が決まったらグッと圧着することで何度も貼り直しをせずに一回で接着位置を決められますよ。

書込番号:24583248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/06 10:40(1年以上前)

>disny-loveさん
前の車で何年位使いましたか?
自分は4から5年位でブラケットの関節部分の樹脂が劣化してもげ落ちました。
新しい車で数年使うなら、ブラケットごと新調した方がいいですよ。
自分はメーカーサポートに電話して購入しましたが、送料込で3000円位だったと思います。
メーカーサポートの話だと、カー用品店で取り寄せれば送料が安くなる可能性があるみたいです。

書込番号:24583310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 disny-loveさん
クチコミ投稿数:105件

2022/02/06 16:00(1年以上前)

>プローヴァさん
>1985bkoさん
>柊 朱音さん
>うしごんさん
お礼遅くなりました。
皆様貴重なコメントありがとうございます。
5年前買った 物ですがブラケット大丈夫です。
脱脂は、してませんでしたのでやってみたら
剥がれ落ちていたこれまでの両面テープでも
使えそうです。またいつ落ちるか不安ですが
それでも落ちたら皆さんからのご提案の物を購入します。
ありがとうございました

書込番号:24583968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

活躍してくれました。

2019/08/25 09:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:23件

娘が免許を取ることになり以前から気になっていたこちらのドラレコを取り付けたところ、とある公共施設の駐車場で当て逃げをされてしまい通報をすることに。警察の現場到着を待つ間に初めて画像を確認したところ車体に残っていた塗料と同じ色のワゴン車が撮影されていることがわかり、証拠として提出してから約一週間後に相手がわかり、無事に板金修理をすることができました。こんなこともあるのだなと思いつつ、本当に助かりました。

書込番号:22878174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

イベント録画すると映像が欠落する

2018/02/12 15:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

SDカードのVideoフォルダー

SDカードのEventフォルダー

今日接触事故を目撃(目の前)で起きたのでイベント録画して、自宅に帰ってきてソフトに再生させても、直にカードのフォルダ見てもどこにも保存されてません。

以前から、何度かあったことですが「ないや」で済ませてしまったのですが、今回は「やっぱ無い!」となりました。

もし、当て逃げだったりして『ドラレコで記録してます』って言ったあと実際は録画されてなかったらハジですが・・・

こういう例、体験された方はいらっしゃいます?

仕様なのか故障なのかわかりません。

ちなみに、今の個体は修理に出して新品交換になった個体です。
(修理に出すと、しばらくドラレコない期間が怖くて・・・)


画像はSDカードのフォルダー。
本日12:03〜14まで記録が欠落してます。

書込番号:21592859

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/02/12 20:59(1年以上前)

先日、自分も単独事故でその時の状況を確認しようとしたところ映像が欠落していました。
当方はDN-DVR1ですが衝突時だけが欠落していて前後は有りました。
これでは相手有の事故の時に証拠になりません。
衝突時の静止画は記録されていました。
パイオニアだから信頼できるだろうと思っていましたが残念です。

書込番号:21593929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2018/02/21 23:46(1年以上前)

>なまらじぇじぇさん

ホントに録画されてほしいときに録画されてないのは洒落にならないですよね・・


今回の件で、メーカーに問い合わせてみたら取説みたいな長いメールが届きました。
SDカードには、この欠落した時間にあたいするファイルはないのですから、ちょっと困りものです。

ただ、その長いメールの中で判断できるのは、
「駐車監視モードに切り替わってしまってた」のかもしれません。

長い渋滞にエンジン・アイドリングが止まるハイブリッド車なので、ドラレコがそう判断してEvent録画されてなかったのかと。

これもこれで困る状況です。
駐車監視モードをOFFにすれば解決するのかな・・・

書込番号:21620179

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/02/22 21:00(1年以上前)

くれすてっど あいびすさん

>長い渋滞にエンジン・アイドリングが止まるハイブリッド車なので、ドラレコがそう判断してEvent録画されてなかったのかと。

駐車監視への移行は、ACCオフをトリガーにしているはずなので、有り得ないと思われます。

書込番号:21622281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2018/02/23 17:21(1年以上前)

>yuccochanさん

コメントありがとうございます。

>>長い渋滞にエンジン・アイドリングが止まるハイブリッド車なので、ドラレコがそう判断してEvent録画されてなかったのかと。
>
>駐車監視への移行は、ACCオフをトリガーにしているはずなので、有り得ないと思われます。


ドラレコの画面をときどき見るのですが、ノロノロの長い渋滞の際は・・5分くらいで何かのモードに入るみたいです。
多分駐車監視モードかな・・とも。

一応OFFにしたので、また後日検証待ちです。
(1回目のテストでは現象がでませんでした)

書込番号:21624288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:119件 ND-DVR10のオーナーND-DVR10の満足度4

2018/02/23 23:45(1年以上前)

>なまらじぇじぇさん
なまらじぇじぇさんのケースは、microSDカードの書き込み速度不足の気がします。
より書き込み速度の速いmicroSDカードに交換するか、録画解像度を下げて書き込み負荷を軽減させると欠落しなくなるかもしれません。

>yuccochanさん
このドラレコは、バッテリー直結やモバイルバッテリー等での使用を想定して、通電状態でも5分間振動が無いと自動で駐車監視モードに移行する設定があります。

>くれすてっど あいびすさん
スレ主さんのケースでのファイル欠落具合からいうと、ご推察の通り駐車監視モードになっていた可能性が高いと思います。
ただ、イベント録画ボタン押した時の振動でパーキングモードでの録画がされててもいいような気もしますが。

書込番号:21625222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/02/24 10:02(1年以上前)

壊れた時計さん
class10を使ってますが解像度を下げてみます!
ありがとうございます!

書込番号:21626048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/02/24 19:41(1年以上前)

壊れた時計さん

そのような機能があるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21627438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2018/02/24 21:09(1年以上前)

>壊れた時計さん

フォローありがとうございます。

駐車監視モード時に触れたことが衝撃と判断して記録をしてくれたほうがありがたいですね。

感度設定かな・・・考えてみます。

書込番号:21627633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

再生がうまくできない(記録不良?)

2018/02/12 03:04(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:349件

昨年8月頃に購入し、付属のSDカードを使用しています。
購入・取付は大手量販店で、使用頻度は月に1〜2回程度です。

滅多に画像を再生することはないのですが、先日たまたま残したい映像があったのでPCで専用ソフトで再生したところ、
記録はされているようなのですが、再生が鈍くて進みません。
GOM PLAYERでも同様でした。
これでは肝心な時に使えません。
かなりガッカリしました。

書込番号:21591494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/12 06:27(1年以上前)

本体では再生出来るのでしょうか?

本体では問題無いのならば記録不良ではありません。

書込番号:21591590

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/12 10:22(1年以上前)

本体に「ファイル閲覧」がありますから、一度それで確認してみてはどうでしょうか?

PCでの再生はPCのスペック、グラボとの相性、何でSDカードを読み込んでいるか?
などもあるので一概に比較できないのです。

本体で見れる程度に動くのであれば、ドラレコ側(SDカード)の不良ではありません。
以前、動画を再生したことが無いのであればSDカード初期不良も疑うべきですね。

書込番号:21591965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件

2018/02/14 20:16(1年以上前)

>白髪犬さん
>北に住んでいますさん

あちゃー
本体での操作が困難なので、再生せずにフォーマットかけてしまいました。

PCで確認したところ、信号待ちまでは問題なく再生できていたのですが、発進したら突然再生が鈍く(ほとんど進まない)なり、ガソリン入れてエンジンを再始動したところからはまた問題なく再生できてました。

次回発生したら、本体で再生させて原因の特定に努めます。
丁寧に回答してくださってありがとうございました。

それにしても、本体での操作がしにくいです。
力を入れたらズレてしまいそうです。

書込番号:21599522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:2件

ご質問させていただきます。

9月頃に商品を買いました。
最初のころは何もなかったのですが、最近たまに、エンジンをかけて、さー出かけよう、、、ってタイミングで
ディスプレイを見ると、SDカードに×(バツ)のようなマークが出て、消えません。
これはSDカードが入っていない、という警告なのでしょうか?
もちろんSDカードはささったままです。
で、電源を一度切り、再度起動すると大体普通に動くようになります(一度だけ二回再起動が必要でした)。
これは走っている時に突然なるわけではなく、必ずエンジン始動のタイミングで起こります。

住んでいる土地が寒いので、使用環境が悪いのでしょうか?それでもさすがにマニュアルにある、マイナス10℃
までは低くありません。

同じような状況になったこといらっしゃいますでしょうか?
今回は画像を撮ってないのですが、次出たら写メを撮っておこうと思います。

もしわかる方、いらっしゃったら返答お願いいたします。

書込番号:21556649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11778件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2018/01/31 07:37(1年以上前)

ドライブレコーダーのSDカードは結構過酷な使われ方をしています。
走行時間にもよると思いますが、
SDカードが壊れかけていたり、寿命を迎えている可能性もあると思います。

SDカードをフォーマットし直してみる、(必要データーをバックアップ忘れずに)
保存ファイルすべてがちゃんと再生できるか、最近の録画が本当に録画されているか、
パソコンなどでSDカード自体にエラーが無いか確認してみてはどうでしょう?

壊れるとSDカード内の一部分だけが書き込みや消去が出来なくなってくることもあります。
万が一用に付けているなら信頼のあるSDカードを使う事をお勧めします。

参考程度に

書込番号:21556979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/01/31 14:36(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ご返答ありがとうございます。
先程PCで見たところ、スムーズに動かなく、時間も止まっている時があったので、
新しいSDカードを注文することにしました。
これで症状が出なくなるのを祈りたいです。

本当に助かりました、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21557849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:349件

昼間のドライブで録画した画像を見ようと、その夜にパソコンで取り込んで確認したところ、前の2時間程度しか記録されておらず、映っていたのは夜の帰り道だけでした。

付属の32GBを使っていますが、2時間程度しか残らないのでしょうか。

もう少し保存期間を伸ばしたいのですが、方法はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21369802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/11/19 14:32(1年以上前)

ちれぼんさん

↓に記載されている保存領域設定を設定2から設定1や設定3にすれば、連続録画の録画領域を大きくする事が出来ます。

http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr10/

録画領域の変更方法は↑からND-DVR10の取扱説明書をダウンロードして「ドライブレコーダーの設定」のところに記載されています。

あとは画質(解像度)を高画質(フルHD)から低画質(HD)に変更しても連続録画時間を延ばす事が可能です.。

書込番号:21369845

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件

2017/11/21 07:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。

ちゃんと書いてありましたね、私の確認不足でした。
設定を変更しようと思います。

クチコミなどで、ドライブの記録をしているという書き込みをよく見ていたので、もう少し長時間録画できるものと思い込んでいました。
そもそもは事故時の映像を記録するものですから、これだけ記録できれば十分ということですよね。

丁寧に説明していただきありがとうございました。

書込番号:21373867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-DVR10」のクチコミ掲示板に
ND-DVR10を新規書き込みND-DVR10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-DVR10
パイオニア

ND-DVR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

ND-DVR10をお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング