
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2019年8月25日 09:15 |
![]() |
6 | 1 | 2017年9月1日 05:26 |
![]() |
0 | 1 | 2016年12月13日 20:21 |
![]() |
3 | 0 | 2016年12月12日 20:19 |
![]() |
3 | 0 | 2016年12月5日 22:20 |
![]() |
3 | 1 | 2016年11月24日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


娘が免許を取ることになり以前から気になっていたこちらのドラレコを取り付けたところ、とある公共施設の駐車場で当て逃げをされてしまい通報をすることに。警察の現場到着を待つ間に初めて画像を確認したところ車体に残っていた塗料と同じ色のワゴン車が撮影されていることがわかり、証拠として提出してから約一週間後に相手がわかり、無事に板金修理をすることができました。こんなこともあるのだなと思いつつ、本当に助かりました。
書込番号:22878174 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



この前、このドラレコを付けたのですが、やっぱり、シガーソケットが自由に使えないのは不便ですから、考え抜いた末のヒューズボックスからの電源取り出しを敢行しました。
まず、ヒューズボックスのACC電源に挿されていた、ETCのコード付き低背ヒューズ15Aを抜き、次に、買って置いたヒューズ電源取り出しの元ヒューズ側に挿し(本来であればヒューズ単体のみの挿し込み)、取り出し側に5A低背ヒューズを挿したものを、ヒューズボックスのACC電源に挿し戻し、そのヒューズ電源取り出しのメスギボンにエーモンのプラグロック電源ソケット2309のオスギボンを挿し込んで2つの電源取り完了。
幸い、ETCのコード付き低背ヒューズのハンダづけ部分が干渉することなく挿し込めたので良かったです。
書込番号:21156689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




先日、探索を行ったホテルへチェックイン後の車両チェックの様子です。
※プライバシー保護のため、ボカシをかけさせて頂いています。
感度はL(ロー)でこの反応です。感度良すぎですね。はい。
0点

この写りなら、ある意味短時間の防犯カメラとしても役立ちそうですね。
面倒な配線が不要なのは有り難い。
書込番号:20480589
0点






ドライブマンより、「黒」が引き締まっており、ちょっとした映像作品にも使えそうです。
あと一番気になってるのが、録音レベルが低すぎて車内の音はあまり聞こえなかったので、適当なBGMを被せました。
27.5フレームという事で、パワーディレクターで上手く映像編集が出来なかったので、久しぶりにムービーメーカーで編集しました。
【車載動画 / PIONEER ND-DVR10】 会社帰りに撮影した車載動画
https://www.youtube.com/watch?v=BGmkoT9sTgw
※今後は右下にGPS情報と速度情報が表示されてしまいます。下手な動画はアップロード出来ません。(笑)
3点



まず、このドラレコの画質云々の件は置いておいて、このドラレコの色使いが今まで見てきたドラレコの中でダントツに良かった!
空は綺麗に透き通った水色、森は明るく鮮やかな緑色を表現可能で、「ドライブレコーダー」と言うよりも、私の場合、「旅の記録」として使ってみたいと思えるようなドラレコでした。
下記は有志の方が、のどかな田舎道のような場所を撮影頂きました。
車載動画 国道281号 岩手県葛巻町〜岩手町 ND-DVR10
https://www.youtube.com/watch?v=PUqpFkLsBFA
ほかのドラレコだとここまで明るくはならないので、相当、F値が小さいレンズを使っているんでしょうかね。
このドラレコの映像であれば、就寝前にベッドに寝転がってモバイルプロジェクターで天井に映し出された、のどかな田舎道を眺めながら動画鑑賞も楽しめそうですね。
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





