ND-DVR10 のクチコミ掲示板

2016年 3月上旬 発売

ND-DVR10

フルHD録画に対応したディスプレイ一体型ドライブレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:207万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:標準 ND-DVR10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-DVR10の価格比較
  • ND-DVR10のスペック・仕様
  • ND-DVR10のレビュー
  • ND-DVR10のクチコミ
  • ND-DVR10の画像・動画
  • ND-DVR10のピックアップリスト
  • ND-DVR10のオークション

ND-DVR10パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • ND-DVR10の価格比較
  • ND-DVR10のスペック・仕様
  • ND-DVR10のレビュー
  • ND-DVR10のクチコミ
  • ND-DVR10の画像・動画
  • ND-DVR10のピックアップリスト
  • ND-DVR10のオークション

ND-DVR10 のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-DVR10」のクチコミ掲示板に
ND-DVR10を新規書き込みND-DVR10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

専用ソフトが出るようですね。

書込番号:21157735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/31 05:35(1年以上前)

それは良かったね。

書込番号:21157949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/03 10:37(1年以上前)

スレ主さんが情報提供してるのに、そういうくだらないやり取りするのやめませんか?

誰もが見てて不愉快ですよ?

スレ主さんも情報元のURLを記載するなどして、もっと詳細に記したほうが良いと思います。


ダウンロード(2017年9月公開予定)
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr10/


恐らく、今月中には配信されるとは思いますが、Windows Media Playerよりかは良いですね。こちらのスレッドでこういったソフトの存在を知りましたが、まめに貴重な情報提供して頂けるのは有難いです。

書込番号:21165942

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/03 14:34(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

リンクの記載ありがとうございます。

もう少し詳しく記載すべきでしたね。
ダウンロード開始が9月7日との情報もありますが、さだかではありません。

専用ソフトということで期待してますが、場合によっては別途コーデックが必要かもしれないとのことでみなさまとの情報の共有ができればと思っています。

書込番号:21166544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/03 15:12(1年以上前)

>みなさまとの情報の共有ができれば


その結果が人を完全に小馬鹿にしたような1行レスから始まっているので、期待はかなり薄いでしょう。

あと、コーデックの件ですが下記の私のスレッドでご紹介しているものをインストールすれば問題は無いかと。これでほとんどの動画再生が可能になります。

このコーデックが無かったおかげで、YouTubeへの動画投稿が予備のPCから出来なかったのです。

要はムービーメーカーに動画ファイルを落として、フレームレートを29.97コマに直してあげないとパワーディレクターで取り込めないという結果を招きました。

書込番号:21166629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/04 12:52(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:21168870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/08 23:56(1年以上前)

9月8日にダウンロードができるようになってましたので早速インストールしてみました。

windows7 64bit環境ですが、特にコーデックを追加しなくても音声など一通りの機能が使えました。

書込番号:21180849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/09 12:51(1年以上前)

私もインストールしてみました。
こちらのクチコミを見なければ、その存在すら知る由もなかったので大変有り難く思います。

さて、早速再生してみましたが、画面下記に出るはずのデータ等が表示されません。
NO DATEと表示されてしまいます。
なぜでしょうか?

書込番号:21181945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/09 13:40(1年以上前)

>readersさん

ドラレコのデータは、「.MP4」と「.NMEA」の2種類があり、「.NMEA」データがないと下部にNO DATAと表示され映像のみの表示になるようです。

書込番号:21182033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/09 13:59(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

専用ソフトなのに表示されないのですね。
コーデックとか良く分かりませんので、それだと今まで使っていたものと大して変わらないということが分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:21182068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/09 14:10(1年以上前)

>readersさん

私もコーデックについてはよくわかりません。(コーデックをインストールもしていません)

ドライブレコーダーでmicroSDHCカードに保存されるデータが先ほど言った2種類ありますが、パソコンにデータを移す場合にmp4ファイルのみ移してませんかという意味です。

書込番号:21182095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/09 14:41(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

説明書を見ましたら、「動画:MP4(H.264+ADPCM codec) 静止画:JPEG」とありましたので、DVR10はMP4のみと思ってしまいました。
microSDHCカードの中に別のファイルがあるのですね。
探してみます。

書込番号:21182155

ナイスクチコミ!0


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/09 16:28(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

microSDHCカードの中を見てみたら、.NMEAというファイルがありました。
「Driving Viewer」再生してみたところ、無事表示されました。

Gモニターがあるので自分の走り方を確認できますね。
しかも標高の表示は大変ありがたいです。
燃費比較するのに高低差は非常に重要です。
日々走行する道の高低差が分かってとても参考になりました。

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:21182390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/09 18:01(1年以上前)

>readersさん

無事に再生できてよかったですね。

書込番号:21182604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JETSATOHさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ND-DVR10のオーナーND-DVR10の満足度5

2017/12/23 22:37(1年以上前)

このビューア、Windows専用ですよね。
Macintosh環境で、こういったビューアを使ってみたくなりました。
合法かどうかわかりませんが、他社製のビューワが利用できるのが判明しました。
そのままではダメだったので、「DEVICE.XML」 ファイルを他社のものと入れ替えると再生できます。
他社のドライブレコーダーを所有しているのが条件ですが・・・

書込番号:21455007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ND-DVR10 録音開始音について ポーン

2017/10/31 19:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:13件

ND-DVR10 録音開始音についてなのですが 車にシガーソケットで電源とって使っておりました

ヒューズからのイルミ電源に変えて見たところ 今まではエンジンかけたら 画面に録画開始と出て ポーン と音がなっていました
電源場所をかえた時 同じエンジンかけたら画面は録音開始と出ますが音がならなくなっていました
また元の電源シガーソケットにさしても エンジンかけても スタート音のポーンとならなくなってしまいました
保証期間内でしたので カスタマーに電話で確認してリセットなどやったのですが変わらず 保証期間内ですので修理センターに送ってくださいと言われ 送りましたが 10日たってオートバックスさんに電話があり そんな音の出る機能はないと言われ とても混乱しております( ̄▽ ̄;)
同じ機種
ND-DVR10 ヲ使っている方で エンジンスタートした時画面に録音開始と ポーンと音がなっておりますでしょうか?

メーカーさんは 他の物の音と勘違いでしょといっておりますが レコーダーしかありません

書込番号:21322739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/10/31 21:05(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

私のはプッシュスタートです。

録画を開始するとオレンジのライトが点灯するのでわかると思います。

書込番号:21322921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/10/31 21:09(1年以上前)

すいません。
オレンジではなく赤点灯の間違いです。
ライト=システムインジケータ

書込番号:21322933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/10/31 21:28(1年以上前)

早々の返信ありがとうございますm(_ _)m
こちらに 質問など初めてでして失礼な質問などございましたら申し訳ございません

多分私の勘違いだっただと思います

ほかにもこちらの商品使用している方のコメントなども聞いて見たいとも素直な気持ちありますのでもう少し 解決済みを伸ばさせていただきますm(_ _)m

書込番号:21322990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/10/31 22:11(1年以上前)

色々動画サイト見て同じ音が分かりました(//∇//)
イベント録画の音と同じでした
私のはアイドリングストップではないのですがエンジンスタートした時に振動がイベント録画と勘違いしていたかもしれません ( ̄▽ ̄;)


書込番号:21323138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/10/31 23:21(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

問題が解決してよかったですね。

アクセサリーソケットから電源をとっている時は、エンジン始動後にワンテンポ遅れて録画開始になるので振動検知しなかったということが考えられます。

私の車はアイドリングストップがついていますが、ISからのエンジン始動時にはイベント録画になったことはありません。車によっても違うということですね。

ご存知かもしれませんが、振動検知感度の設定で、イベント録画開始時の感度を調整できるようです。

書込番号:21323366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 08:09(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

シガーソケットで電源をとって使っています。
プッシュスタート後、「安全のため・・・・・」の表示があり、
その後、ポーン音があります。
気になったので確かめてみました。

書込番号:21323851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 08:15(1年以上前)

確認ありがとうございますm(_ _)m
私の勘違いかと思いましたが 同じように感度設定なのか 録画開始音で確認出来る様になっているのか どうなのか 謎です(´・ω・`)

書込番号:21323857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 11:05(1年以上前)

今メーカー様とお話をさせていただき確認とってもらっております
修理センターや営業の方は 音が出ない設定になっていると仰っておりました しかし私のもなっておりましたし わたしゴロゴロ様も音がなっていたとこちらにコメントされているのを パイオニア様もこちらの価格comのコメントを読んでいただきました

他の使用者様でエンジンスタートして音がなっているか?いないのか? コメント頂けたら嬉しいです

皆様遅いがしい中 長々とコメント申し訳ございませんm(_ _)m

書込番号:21324121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 14:16(1年以上前)

先程 メーカー様からお電話ありました
本来 ドライブレコーダーが作動した時に音が鳴る事はないとの事でした ( ̄▽ ̄;) 何故なっていたのか不明ですが可能性があるのはエンジンスタートした時にドアを閉める時の振動でイベント録画になったとかしかありえないと仰っておりました・・・

最後に聞いた日が雨降っていて私の車はスペイドの助手席を最大までに後ろに下げて 1時間ぐらい シガーソケットパネルやヒューズを見ておりましたのでドアを開け閉めしたりドライブレコーダー自体をぶつけたり振動がある状態では無かったので 私とメーカー様もお手上げ状態で私の手元に戻ってくることになりました

本来ならない音が出るのが異常ですので 皆様も確認された方がよろしいかと思いましたm(_ _)m

書込番号:21324448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/11/01 14:29(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

お聞きします。

・イベント録画の時はポーンと音が鳴るのは正常ということでしょうか。

・今回はイベント録画になったということで間違いないのでしょうか。(イベント録画であれば、イベントフォルダにファイルが残っているはずですが)

書込番号:21324468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 14:41(1年以上前)

イベント録画でポーンとなるのは正常だと仰っておりました 私のも ポーンとなって画像もきちんと残っておりましたので(´・ω・`)手動でもなっておりました

私や わたしゴロゴロ様のようなエンジンスタートした時 本体に通電した時にポーンと鳴る事がありえないとの事でした

商品が手元に帰って来ましたら 画面設定を常時オンにして運転席からだとバックミラー左側についておりますので全く見えない状態ですので 【今まで音が出ていて録画開始していると分かっていた】出ないのであれば ミラー右側 運転席から見える所に移動しなければ本当に録画しているか心配ですので移動予定です( ̄▽ ̄;)

コムテック様の商品とかも他の車で使っているのですが LEDランプだけですと 全く見えないので キチンと音声で常時録画します と言ったりしていたので 今まで音が聞こえていたのが 普通だと思っておりましたので少し不便に感じました(&#3665;>&#1538;<&#3665;)

書込番号:21324486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 14:44(1年以上前)

何度もすみませんm(_ _)m
カスタマー様に聞いて 何回も初期化したりsdフォーマットもしたりしていたので録画は通常だったのかイベント録画だったのか 忘れてしまいました(T ^ T)

書込番号:21324493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 15:06(1年以上前)

もう一度、確認してきました。

プッシュスタート後、録画開始と出て「ポーン」と鳴ります。
この時はイベント録画ではありません。

手動でイベント録画を開始させましたが
この時も「ポーン」と鳴ります。

メーカー曰く、ありえないとのことですが、
その他の機能に問題がないので、気にしないことにします。

書込番号:21324520

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2017/11/01 15:34(1年以上前)

こんにちは〜

ウチにも、このドラレコ付いてるヤツがありますが、起動時には音は出ませんね〜
起動後に、ショックを与えるとイベント録画中の表示とともに音は出ますけどね〜

書込番号:21324556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 17:20(1年以上前)

個体差って事なんですかね&#12316;(´・ω・`)

お一つお聞かせていただきたいのですが 音が出ないので 皆様はミラーの左側に取り付けているのでしょうか? それとも右側でしょうか? 夜であれば画面オフでも録画LEDランプが見えると思うのですが 昼間など明るい時はLEDだけだと起動しているのか分かりにくいのでしょうか?

書込番号:21324689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/11/01 21:10(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

私もミラー左に設置しており運転席からそのままでは見えませんが、頭を少し動かせばインジケータが見えるのでエンジン始動後に確認しています。

わたしゴロゴロさんが確認されたとのことで、個体差ということになるのでしょうか。

書込番号:21325199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 21:17(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

これからは私もかがんで画面チェックしてから走行スタートする様に心がけて運転したいと思います

個体差としか言いようない感じですね
わたし的には 正常に戻った方が使い勝手がめんどくさくなって 残念です(笑)

皆様色々 ありがとうございました

取り敢えず 解決済みにしときます

書込番号:21325218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/10 08:42(1年以上前)

解決済みですがコメントさせていただきます

メーカー様からの回答 だと音はならないとの事でしたが 結果はなります

商品の個体差か車の相性なのかは分かりませんが 私のはメーカー様から異常なしと商品が帰って来てから取り付けして数日は音がならなかったのですが 本日先程から始動時音がなる様になりました?

メーカー様も車との相性なのか誤作動なのか分かってないと思われますが 一応ご報告させていただきますm(_ _)m

私は音が出てわかりやすくなって嬉しいです(笑)

書込番号:21346028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8830さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/22 22:11(1年以上前)

解決済とことで申し訳ないですがコメントさせてください。

私の機種も、わたしゴロゴロさんが書かれてる内容と同じ動作します。
車に乗り込みドアを閉め、エンジン始動します。
数秒後ポーンと音と同時にディスプレイに録画開始(イベント録画ではありません)しますと表示します。
また。振動のないACC電源供給でも同じ動作します。

電源はヒューズボックスから、ユピテルの駐車監視・電圧監視機能付電源直結ユニット(OP-VMU01)を使用してます。

この電源ユニットは3ヶ月前から使用、それ以前はシガーソケットからでしたが、その時からすでにポーンと音はしてました。
ですのでポーンは買った当初(一年前)から音がしてましたので、これが仕様かとずっと思ってました。

今のところ不具合もなく機能しております

書込番号:21377856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/22 23:51(1年以上前)

ナゾ何ですよね( ̄▽ ̄;) メーカーはとぼけるばかりですからね・・・
キチンと調べようとしない 現車でのチェックもしようとしない・・・ そんな事はないの一点張り( 笑 )
そのうち他のメーカー様同様に録画スタートしますとか 音声で分かるようにするとは思いますが それまでは しらを切るでしょうね・・・

探せば相当の台数売っていますので そのような症状は相当の人数いると思います
私も音がなるのが普通だと思っていたのがならなくなって気づいたので
パイオニアさんにも現実を見てほしいです

認めたら負けだと言う部分があるし大手のイメージダウンもありますので しかし録画はしてるので風化して誤魔化せるとも思っているとも思います

書込番号:21378112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:349件

昼間のドライブで録画した画像を見ようと、その夜にパソコンで取り込んで確認したところ、前の2時間程度しか記録されておらず、映っていたのは夜の帰り道だけでした。

付属の32GBを使っていますが、2時間程度しか残らないのでしょうか。

もう少し保存期間を伸ばしたいのですが、方法はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21369802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2017/11/19 14:32(1年以上前)

ちれぼんさん

↓に記載されている保存領域設定を設定2から設定1や設定3にすれば、連続録画の録画領域を大きくする事が出来ます。

http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr10/

録画領域の変更方法は↑からND-DVR10の取扱説明書をダウンロードして「ドライブレコーダーの設定」のところに記載されています。

あとは画質(解像度)を高画質(フルHD)から低画質(HD)に変更しても連続録画時間を延ばす事が可能です.。

書込番号:21369845

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件

2017/11/21 07:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。

ちゃんと書いてありましたね、私の確認不足でした。
設定を変更しようと思います。

クチコミなどで、ドライブの記録をしているという書き込みをよく見ていたので、もう少し長時間録画できるものと思い込んでいました。
そもそもは事故時の映像を記録するものですから、これだけ記録できれば十分ということですよね。

丁寧に説明していただきありがとうございました。

書込番号:21373867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けブラケット購入の件です

2017/11/08 00:42(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

取り付けブラケットは別途購入可能でしょうか?
型番など分かると探しやすいのですが、ネットで見つけられませんでした。

書込番号:21340530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/08 04:14(1年以上前)

>G88さん
パイオニア部品受注センターにрナ聞いた方が確実です。
http://pioneer.jp/support/s-information.php?main_cd=005&sub_cd=111&model=&product_no=00008364&sort=1&bmp_type=ND-DVR10&disp=s-year.php
http://pioneer.jp/support/purpose/parts/contact/

購入しなくても品番は教えてくれます。

書込番号:21340671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2017/11/08 06:36(1年以上前)

G88さん

↓の方のレビューのようにND-DVR10のブラケットを直接パイオニアから購入する事が可能です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2282162/car/1964346/8078106/parts.aspx

つまり↓からパイオニアの部品受注センターへ電話すれば、ND-DVR10のブラケットを注文出来るでしょう。

http://pioneer.jp/support/purpose/parts/flow/

価格はブラケット1800円、代引き送料500円(何れも税別)になりそうです。

書込番号:21340736

ナイスクチコミ!5


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2017/11/08 10:23(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん

詳しい情報、ありがとうございます。
パイオニアに電話注文するしかなさそうですね。

実は数か月前に車を変更した友達がカー用品店で700円くらいで取り付けブラケットを買ったと言っていたので、ネットで探して注文しようとしていたのですが、それって値段的にも純正じゃなさそうですね。純正じゃなくても安ければいいんですけど、純正高いので、ほぼ機能が同じであればサードパーティ製のもう少し探してみます。

2つほしいのですが、さすがに2つだと4−5千円になるので、純正品は最終手段ですね。

書込番号:21341118

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズ多発

2017/06/15 02:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:3件

購入後最初から発生。
駐車監視から走り出し、通常録画モードに戻る時にフリーズしまくる。
リセットボタンを押さないと、電源ボタンを含みどのボタンも反応しない。
通常録画状態時に手動・自動でのイベント録画がエラーでフリーズも多発。
これではいざという時にドライブレコーダーの意味が無い。
SDカードとの相性も考え、何個か入れ替えしたり、フォーマットしたりしたが変わらず。
設定もいろいろ試したが効果無し。
これが仕様というのであれば使い物にならない。
サポートに連絡します。

書込番号:20968561

ナイスクチコミ!6


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/10 09:20(1年以上前)

>クッキーですさん
こんにちは。
動作しないという点で、接続ケーブルに問題が無ければ本体の問題だと思われます。
保証期間もまだ残っていると思いますので、メーカーに申し出て交換してもらったほうがいいです。
交換でなく修理になるかもしれませんが、一度点検にといわれますから何より早めに出された方が得策ではないでしょうか?

書込番号:21184291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

裏ワザ?取り付けで超簡単

2017/08/30 17:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

この前、このドラレコを付けたのですが、やっぱり、シガーソケットが自由に使えないのは不便ですから、考え抜いた末のヒューズボックスからの電源取り出しを敢行しました。
まず、ヒューズボックスのACC電源に挿されていた、ETCのコード付き低背ヒューズ15Aを抜き、次に、買って置いたヒューズ電源取り出しの元ヒューズ側に挿し(本来であればヒューズ単体のみの挿し込み)、取り出し側に5A低背ヒューズを挿したものを、ヒューズボックスのACC電源に挿し戻し、そのヒューズ電源取り出しのメスギボンにエーモンのプラグロック電源ソケット2309のオスギボンを挿し込んで2つの電源取り完了。
幸い、ETCのコード付き低背ヒューズのハンダづけ部分が干渉することなく挿し込めたので良かったです。

書込番号:21156689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件 ND-DVR10の満足度5

2017/09/01 05:26(1年以上前)

取り付け後のヒューズボックス

楽天のD-BOXで購入

書込番号:21160374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ND-DVR10」のクチコミ掲示板に
ND-DVR10を新規書き込みND-DVR10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-DVR10
パイオニア

ND-DVR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

ND-DVR10をお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング