
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年9月23日 08:55 |
![]() |
22 | 5 | 2021年2月12日 23:16 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2019年5月12日 15:00 |
![]() |
63 | 9 | 2016年4月1日 03:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
AVACのNETSHOPで中古DCD-2500NEの2021年製を11万円位で買いました。
デザインや操作性、音質が優秀で気に入りました、
今まではPioneer PD-T07HSLimitedeを使用していました、音も気に入り30年近く
何一つ故障もなく愛用していましたが、経年変化を懸念し代替えに至りました。
購入にきっかけは手持ちのSACDが数枚とPCで作成したアナログレコードの
DSDディスクが数十枚ありこれを聴いてみたくなったためです。
本題:DSDディスク再生時に液晶ウインドウにアーティスト名、アルバムタイトル、
曲名、再生時間、記録コーデックの種類が表示できる事に感銘しました、DSD作りが
楽しくなりそう。
SACDはアルバムタイトルと曲名と再生時間のみ表示、CDは時間のみでした。
同機種をお使いの皆さんで、こんな使い方もあるよというのが有れば、ご教示
おねがいします。
1点



CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
denonのプレーヤーが聞きたくなって買いました
アバック通販センターで142000円(消費税 送料込み)だったので
買っちゃった
今までマランツでしたので音質がちょっと違うようです
エージングしなくてもいい音出てます
6点

>今年もNYへさん こんにちは
仲間が増えて嬉しいです。
以前は余り聞かなかったCDもこれにかけるとよく聞こえるので嬉しかったです。
書込番号:23961913
4点

里いもさん コメントありがとうございます
まだ購入したばかりですので、これからいっぱいCDを聞いてみます
書込番号:23962146
2点

>今年もNYへさん
こんにちは
SACDとの音質差も結構ありますので、
その辺りも堪能できるとよいですね。
書込番号:23962172
1点

オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございます
sacd今聞いています
sacdは値段が高いし発売自体が少ないので
もっと普及すればいいと思うけど
ありえないことでした
書込番号:23962761
0点



CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
古いCDプレーヤーを昨年あたらしくDCD800NEにやっと変えて、40年来手元に置いていたタンノイアーデンマークUも鶴岡の女神達
にオーバーホールしてもらっていたが、フルトベングラー107を聴いても盛り上がらないので、手始めにと、プレーヤーを替えてみた。
デスク再生能力を極限まで引き上げた と カタログに書いてあるのは、このことか、と驚くばかり、DCD800NEで2枚UNSUPPORTEDがあつたものもクリァ、狭い部屋中素晴らしい音が舞っています。
次は、PMP-2500NEかな、鶴岡の女神達にも、あらためて感謝するところです。
8点

>マッキー1219さん
こんにちは、当方もPMA−2500NEへ替える前にDCD-2500を使っています、一皮むけたリアルさが素晴らしいと感じています。
その後、PMA-2500NEに替えて、更に素晴らしくなりました。
スピーカーはタンノイとモニターオーデオです。
鶴岡の女神の長女は退職されたそうですよ、退職前でよかったかと。
書込番号:22661518
3点



CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
聞き比べしてきました。ソースはCD 44.4K。レポート上手く書けませんが、文書から読みとって下さい。
アンプはDENONとLUXの30万以上の製品です。 スピーカーはCM10 S2だったかな。
*文書中、デノンではなく、デンオンと言っています。
*DCD-2500NE
DCD-1650REと音作りが変わっており音作りが゜派手になっています。しかしデンオンの掟は守られています。
書く楽器の定位がはっきりして、立体感が増しており、前に飛んでくる感じです。 女性ボーカルは太く艶やかで目の前で歌っているようにどんどん飛び出してきます。 とても楽しく音作りをしている感じです。
*DCD-1650RE
デンオンらしい、特徴的な音で、高音のなまり音、楽器の定位の広がり、中音域もデンオン音そのもの。女性ボーカールの艶やかさは良く前に迫ってくる感じで、とても安心して聞ける音です。
*DCD-755RE
DCD-1650REより、迫力が無くなり帯域が狭く感じます。楽器の定位、女性ボーカルの艶やかは少なくなりますが、みの価格帯に他社モデルに比べるとかなり良い音を出します。
ということで、DCD-2500NEを購入したいと思います。 実はTEAC UD-501を持っているので、CDからflac変換したり、ハイレゾ音源購入しパソコン経由で直接鳴らせるのですが音質がどうもフラットすぎて物足りないので、DVDやCDに焼いてDCD-2500NEで聞きたいと思っています。
自宅のシステムは、プリメインアンプONKYO A-919、プリアンプONKYO P308、パワーアンプONKYO M-5000R、スピーカーはテクニクスのフロア型の古い3ウェイのスピーカーです。
18点

なぜ「デンオン」(笑)
もう15年も前の話だが。。
書込番号:19612429 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

VERITA AK557xシリーズ載ってるといいなー
書込番号:19643279
2点

そう言えば デンオン → デノン になったんだよなー。
その昔は コロンビアって名前だったかな。
60年くらい前はステレオはビクターかコロンビアくらいしか無かったなー。
ああ、懐かしい。
書込番号:19645775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

このスレ主さんは、本当におばさんなんですかね?
カメラのレビューではおじさんアイコンだけど。。
書込番号:19670027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2500NEでは外部デジタル入力がなくなりましたが、どうせならデジタル出力もなくしてダイレクトモードスイッチを廃止した方が良かったと思うんですがね。ダイレクトモードをオンかオフにできるかどうかの問題じゃなくてアナログ出力だけに特化して無駄なものを一切排除してもらいたかった。
書込番号:19670125
3点

>エスプレッソロマーノさん
まぁCD プレーヤーは昔からデジタルアウトはついていましたので、それはいいのではないでしょうか。
書込番号:19682452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今となってはデンオンとは全く別物です。デンオンの面影を残しているのは、DL-102とDL-103のみ。
書込番号:19737141
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





