CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
すみません。
こんばんは。
私はよくノリノリ系をよく聞くんですが?
パイオニアPDー30AEとDCDー2500NEはどのように
違うんでしようか?
回路やDAコンバーターなどが違うんでしようか?
音は傾向はどのように変わってくるでしようか?
価格も違うからやはり当たり前のようにDCDー2500NEのほうが有利なんでしようか?
価格.comでは評判が良いってことは音が認めてられてると言うことなんでしようか?
私が言うことが間違えなんでしようか?
DCDー2500NEの方よりパイオニアのPDー30AEのほうが評判がいいんですけど何故なんでしようか?
PDー10AEとPDー30AEは人気らしくすぐ在庫切れと
なると聞きますがそんなに音がいいんでしようか?
教えて下さい。
書込番号:22426377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おしようさん。
買い替えを焦っておられるようですが、ちょっと立ち止まってみませんか?
音質の良し悪しと、音の好みは別問題。
他スレッドでお好みでなかったDCD-2500NEより、PD-30AEやPD-10AEの方が好きな音でも不思議なことはありません。
しかし、この候補選定は高評価を与えている雑誌やネット情報が主な判断なのではないでしょうか?
おしようさんがパイオニア製品を導入しても、お好みに合うかは購入してご自分のシステムに組み入れないことには誰にも分からないことです。
本題ですが、180,000円のDCD-2500NEより、42,000円のPD-30AEの評判が良いのは、価格に対しての相対的評価だからです。
実勢価格としてDCD-2500NEは150,000円前後、PD-30AEは20,000円前後です。
雑誌にしろネット情報にしろユーザーレビューにしろ、DCD-2500NEは150,000円の製品としてその価値があるかという視点で評価され、PD-30AEは20,000円の製品としてを基準に評価されてます。
仮に絶対評価として60点の音があるとして、その音が150,000円の製品から出てきたら「物足りない」「うるさい」「低音が出ない」という評価がされても、同じ音が20,000円の製品から出てきたら「(2万円で)この音は素晴らしい」「おすすめです」という評価になるのが普通です。
つまり、DCD-2500NEとPD-30AEは、同じ基準の評価ではないのです。
おしようさんには、絶対評価での評価の方が判断材料に適しているのでしょうが、そういう評価はほとんど見つけられないでしょう。
絶対評価をすれば、安価な製品は貶さざるを得なくなるからです。
DCD-2500NEが本当にお好みに合わないか、まずはそこを検証しないといけませんが、最初にすることは気に入らない点を見つけることではなく、いいと思う部分があるかどうかです。最初に、立ち止まってみませんか、と書いたのもその意味からです。
他のスレッドでは高域がうるさい点をあげられてますが、高域のうるささ改善は、音調の調整としては難しくない項目です。
書込番号:22432262
5点
すみません。
返信ありがとうございます。
遅れてすみません。
最終的な考え何ですけどパイオニアはあきらめる事にしました。
オーディオプロの担当者が言うにはあまりに音質が悪すぎるやめといたほうがいいですよ!
何故人気があるんですか?
と聞くと音質関係なく音楽楽しむだけのプレーヤー
との答えでした!
オーディオのプロが言うには音質を考えるなら
20万〜50万位のプレーヤーと60万位のアンプを
考えて下さいとハッキリと言われました!
私はビックリしたのと覚悟も考えていました!
私はもう一度原点に戻りシステムを考えなおしたら
いいなあと!
思いました。
>ちちさすさん
返信ありがとうございました。
ちちさすさんのおかげで気づかされました。
ありがとうございました。
書込番号:22445699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おしようさん
CDプレイヤー DCD-2500NE
アンプ PMA-2500NE
スピーカー B&W 704S2(定価 35万ほど) 現在買い替えのため注文手配中。
アンプはPMA-1500SEからの買い替え
CDプレイヤーはDCD755からの買い替えです。
CDプレイヤーはアンプの買い替えに伴い買い替えですがアンプの交換で音は変わりましたが
CDプレイヤーはさほど変化を感じていません。(デジタル入力ができるから)
SACD、DSDを聴くためのものです。
単純に言えばアンプにたいしてグレードを合わせたものです。
スピーカーにしてもアンプに合わせたグレードのものです。
このCDプレイヤーは約15sほどあって重たいです。
なぜ、この重さなのか? です。
少し、カタログでも見れば分かりますが 私のシステムで やっとエントリークラスです。
本当は、もう少し上位で揃えたいですが私の使用環境では(音楽の感性もありません)このレベルで十分です。
迫力ではなく小音量できれいな音が聴ければ十分な人間です。 すでに解決済みのところすみません。
書込番号:22474660
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DCD-2500NE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/10/26 9:53:03 | |
| 0 | 2025/10/19 18:47:56 | |
| 7 | 2025/08/19 5:17:42 | |
| 13 | 2024/10/14 15:21:38 | |
| 0 | 2024/09/23 8:55:54 | |
| 0 | 2024/03/26 16:53:19 | |
| 2 | 2024/04/14 12:52:16 | |
| 4 | 2023/09/06 17:08:41 | |
| 10 | 2023/10/09 16:50:56 | |
| 3 | 2022/04/07 16:47:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)









