DNP-2500NE のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DNP-2500NEの価格比較
  • DNP-2500NEのスペック・仕様
  • DNP-2500NEのレビュー
  • DNP-2500NEのクチコミ
  • DNP-2500NEの画像・動画
  • DNP-2500NEのピックアップリスト
  • DNP-2500NEのオークション

DNP-2500NEDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月中旬

  • DNP-2500NEの価格比較
  • DNP-2500NEのスペック・仕様
  • DNP-2500NEのレビュー
  • DNP-2500NEのクチコミ
  • DNP-2500NEの画像・動画
  • DNP-2500NEのピックアップリスト
  • DNP-2500NEのオークション

DNP-2500NE のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DNP-2500NE」のクチコミ掲示板に
DNP-2500NEを新規書き込みDNP-2500NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE

スレ主 kimkim0007さん
クチコミ投稿数:4件

画面にvTUNERフルアクセスの詳細について

VTUNERをアクセスするのに年間3ドル必要になりました!
登録しないと選局出来なくなりました

--vTunerチームからのご挨拶--

vTunerの目的はインターネットでブロードキャストしているラジオステーションを全て提供する事です。

しかし、インタネットのラジオディレクトリサービスを運営する事は複雑でコストが高い仕事です。インタネットでの全てのラジオステーションの良質なディレクトリを提供し続けるためには皆さんのサポートが必要です。

デフォルトでは、追加した放送局にアクセスできます。 vTunerのサービスにフルアクセスできるようにするために, 私たちはあなたに少しの貢献をお願いしたいのですが 年間3ドル。 すべての寄付はvTunerサービスをサポートするためにのみ使用されます。

vTunerは他のインタネットラジオディレクトリと違い、ステーションストリームの広告、お客さんの利用状況データの販売とステーションの制限からお金を貰っていません。

我々vTunerチームは最高かつ最も包括的なインタネットラジオサービスを提供することに専念しています。

ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます,
vTunerチーム

書込番号:23205573

ナイスクチコミ!8


返信する
HaL chanさん
クチコミ投稿数:52件

2020/02/03 21:59(1年以上前)

最初のメーカー製品の方向性の決め方の問題ですよ。ラジコあたりにしておけばよかったのに、と言っても数年後ラジコもそうなっていたりして、今回はデノンお粗末でした。こう言うトラブルは大きいな!信頼性、信用がね。デノンの音作りが好きな人は別だけど。

書込番号:23208189

ナイスクチコミ!9


スレ主 kimkim0007さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/04 09:38(1年以上前)

こんな事態になっても、コメントor今後の対応等一切のアナウンスしない、だんまりのDENONというメーカー、信頼出来ません。

書込番号:23208862

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2020/02/04 16:44(1年以上前)

kimkim0007さん、こんにちは。

コメントは出ています。
対応は出てないですけど。

ニュース→製品に関する重要なお知らせ
2020/01/23:vTunerによるインターネットラジオサービスに関するお知らせ
https://www.denon.jp/jp/news/company/2000

書込番号:23209489

ナイスクチコミ!6


HaL chanさん
クチコミ投稿数:52件

2020/02/08 09:26(1年以上前)

現在、CDプレヤーが古いのと調子が悪いので、新しいCDプレヤーを購入するか、ネットワークオーディオを始めるか検討中でした。
インターネットラジオも魅力でしたので残念です。私の認識では、インターネット環境(WiFi)であれば、聞けることが前提でしたので、根底からくつがえった訳です。今後の改善は、別会社と言うことで多分無理でしょうし、シンプルに無料だったものが、有料になるわけですから。
簡単に、好きなインターネットラジオアプリをダウンロードしてそこのインターネットラジオを聞けば問題ないのでは、スマホはそうですから出来るでしょう。なぜやらないのか解らない。そうすることで自由度も上がるのではと思うのだが。
デノンとしては、これからどう動くか、「私の会社は音楽を聴かせる会社だからインターネットラジオは切り離して、自分で解決して」であれば、これから当然付属の部分は切り離して来るでしょう。昔に戻る。
もう一つは「この度はから始まり、これから改善して行きます」であれば、少しは見込みあるかな。それにしてもネットワークオーディオはもう少しシンプルにできないものか?音楽ファイルを再生できれば良いのだがどこもここもルーターに繫いで、NASに繫げないとダメらしい。もう少し様子見かな。
話がごちゃ混ぜですいますん。

書込番号:23216709

ナイスクチコミ!6


スレ主 kimkim0007さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/08 17:02(1年以上前)

現在、Windows10 PCでネットワークラジオはTuneInをインストールして聴いています。あとRadiko、らじるらじるも。ネットワークオーディオプレーヤーからPCオーディオに戻りそうです。

書込番号:23217596

ナイスクチコミ!7


yossytechさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 DNP-2500NEのオーナーDNP-2500NEの満足度5

2020/04/29 10:34(1年以上前)

私も聴けなくなってしまいましたが、登録(有料だったのでPayPalで支払い)したら、その直後に使えるようになりました。

書込番号:23367890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/02 16:50(1年以上前)

こんにちは。
どのように登録、支払いするのですか?

書込番号:23574744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rollickさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 DNP-2500NEのオーナーDNP-2500NEの満足度5

2020/09/02 22:56(1年以上前)

>FHMVさん

ここに対応が書いてあります。
https://www.denon.jp/ja-jp/news/notice-on-internet-radio-service-by-vtuner

以前にMACアドレスを登録して手続きをしたときは
クレジットカードの登録画面に遷移したので支払いました。
世界中のネットラジオが年間3ドルなら安いと感じ
今でも時折楽しんでおります。そのたびに
実に色々な音楽があるのだなあと感心しております。

ただいくつか受信できない局も混じっておりまして
アプリが迷ったまま返答にすごく時間がかかることもあります。
このあたりは是非DENONさんにもvTunerさんに何とかして欲しいです。

書込番号:23638277

ナイスクチコミ!3


dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/25 08:42(1年以上前)

V-Tunerの支払いだけで見れるようになりましたでしょうか?本体ファームウェアの更新もありましたでしょうか?

別機種CHR-F103では有料支払いしましたが未だに繋がらないです

書込番号:24307067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rollickさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 DNP-2500NEのオーナーDNP-2500NEの満足度5

2021/08/27 20:57(1年以上前)

>dsk@jpさん

特にファームウェアのアップデートはなかったと思います。
MACアドレスの登録をしたのは憶えていますが、
これまでラジオが聞こえなかったことはありません。

DENONが対応をうたっている機種のようですので
DENONサポートにお聞きになるか
英語になりますがvTUNERにメールで
尋ねてみてはどうでしょうか?
http://www.radiodenon.com/setupapp/denon/asp/Help/SScomment.asp?lngy=eng

書込番号:24310670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

再生中にフリーズ連発

2019/04/09 08:42(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE

クチコミ投稿数:3件

曲再生中にipadアプリのfidataを操作すると稀にフリーズします。 電源ON、OFFをしても「music server 使用できません」のエラー。
ならばと電源コンセントを抜いてしばらく待ってから再度つなげてみると直ってるの繰り返し。
楽しい音楽生活のはずが、悲しいストレス生活ですw

しょせんネットオーディオプレーヤーってこんなもんなのでしょうか

書込番号:22589695

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/09 12:32(1年以上前)

この機種だけでネットワークプレイヤーの全てが所詮こんなものとは言えないと思いますよ。

少なくとも私が使っているネットワークプレイヤーはフリーズした事有りません。

まぁ、ネットワークプレイヤーは機種と再生ソフトもたくさんあるでしょうから組み合わせ次第では不具合起きるかもです。ipadアプリ側に問題ないことは切り分け済みですか?

書込番号:22589984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/04/09 13:36(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。
iPadは第6世代の新品です。2500neがフリーズ中でもfidataは正常に動作していて、iPadを再起動しても同じ結果でした。

汎用アプリは何が良いのかなあ

書込番号:22590113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2019/04/09 14:36(1年以上前)

>モンジョレコンさん
再生アプリはmconnectHDはいかがでしょう? 無料版のmconnect Liteもあります。

機種によってはギャップレス再生できないことがありますが、音質は良いです。

書込番号:22590212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件 DNP-2500NEのオーナーDNP-2500NEの満足度2

2020/10/23 08:10(1年以上前)

電源コンセントのところに遠隔スイッチを挿入して、使用しないときはOFFにしています。
これで問題は解消しましたが、20万円もする機器、デノンに問い合わせても明確な回答はなし、何なのですかね!

書込番号:23742726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

全体的に不安定

2017/08/13 08:58(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE

クチコミ投稿数:36件

サーバからメディア再生していると1曲は再生できるのだけど2曲目以降が再生されないことが時々起きる。
そうなると選曲し直してもうんともすんとも言わなくなる。 インターネットラジオも再生不可能。 こうなると電源コード抜くまで音が出なくなる (フロントパネルの電源オフオンじゃ症状改善せず)
これは致命的に勝手が悪い

付属のリモコンから操作を受け付けなくなる(画面の表示が変わらない)ことがある。 仕方ないので本体初期化してブックマークやり直す羽目に。 これが購入後3日目くらいに起きたので返品しようか考えてしまった。
(そんなときは iPhone とか Android の Denon Hifi Remote や Windows app のReceiverAV から操作すると症状が改善する)

どういう理由か分からないがフォルダ内ループ再生するとそのフォルダの最初の曲 (01 曲名.wav) が2回再生されることがある

DMC でキューをクリアしたのに付属リモコンで再生開始した曲の同一フォルダの次曲が再生されず, 全然違う曲が再生される事がある

有線 LAN, 無線 LAN ともに 固定 IP アドレスにするとインターネットラジオに繋がらない。 DNS の設定が手動だと上手くいかないのかな。 仕方ないので DHCP 有効で使っている

ディマーをディスプレイオフに設定していると, リモコンでスクロールをずっとしていると指を離した瞬間にディスプレイが消灯する。いやいや。一つ下の階層が見えんだろ

音質はもっさりした感じ。 メインで使ってる CDP が DCD-SA1 なのだけどそっちの方が好みなのでこいつは S/PDIF 出力のみ使用。 お目当てだった DSD 再生もこれじゃどうでもいいので SACD でいいや

書込番号:21113351

ナイスクチコミ!4


返信する
rollickさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 DNP-2500NEのオーナーDNP-2500NEの満足度5

2017/08/13 17:51(1年以上前)

>NocturnalRitesさん

読ませていただいた限りでは、
かなりのネットワークノイズが
存在するのではないか?と
思います。わたしの感想では
本機の要求するノイズレスな
環境は、かなりシビアです。
そしてノイズ対策をするほど
音質は向上します。

しかしネットワークノイズの対策は
お金がかかります。LANアイソレーターも
安くはありませんし、LAN機器に
電源対策が必要な場合があったり
アースを接続するなど、
実に金のかかる趣味だと思いました。

お勧めなのは、PCにJRIVER MEDIA CENTERを
インストールしてJRemoteというアプリで
操作する方法です。これなら割合安価です。

しかし、リモコンを受け付けなくなるのは、
わたしにもわかりません。

書込番号:21114331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件 DNP-2500NEのオーナーDNP-2500NEの満足度2

2017/08/26 12:03(1年以上前)

>NocturnalRitesさん

もう見切りをつけられたらどうですか?
ヤフオクにでも出品されたら、そこそこの値がつくとおもいますが。
それを資金にして、パイオニアやONKYOの製品に買い換えられたら良いと思います。

書込番号:21146331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/11/19 18:27(1年以上前)

ノイズはあまり関係無いと思います。 無信号時にスピーカーに耳当てても特に他の機器と比べて目立ったノイズは確認できません。ただ音質の好き嫌いの範疇です。 これに Lux の DA-200 に SPDIF で出して使ってます


>サーバからメディア再生していると1曲は再生できるのだけど2曲目以降が再生されない
これはいまでも再現性あり

>付属のリモコンから操作を受け付けなくなる
これはごく希に起きるけど再現性は低い

>フォルダ内ループ再生するとそのフォルダの最初の曲 (01 曲名.wav) が2回再生されることがある
高頻度で再現。 アルバムによっては1曲目が3回くらい繰り返し再生される。 なんか曲の時間が短いとだめなのかな?


ちなみにこの時比較したのがパイオニアの N-70A で, 店頭デモ機でいじってたらインターネットラジオの選曲中にリセット起こしたので不安定なのかなと思い候補から外しました

CY920-24C 使ってないまともな製品が出たら触ってみようと思います

書込番号:21370334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/20 14:25(1年以上前)

ファイルサーバ(WIndowsHomeserver)のDLNAの不安定さのせいで以前にN70を持っていましたが手放し、
アンプがPMA-2500NEなので本器も検討していましたがやはり同様の問題はありそうなので諦めます。。。

自分はこの手のことでNW接続型をあきらめてSONYのHAP-S1に変えてこの手の不満は消えました。
スレ主さんも一つの手として物理的なHDDプレイヤーを候補にしてみてはどうでしょう?
安定感は圧倒的に上ですよ

書込番号:21372164

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DNP-2500NE」のクチコミ掲示板に
DNP-2500NEを新規書き込みDNP-2500NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DNP-2500NE
DENON

DNP-2500NE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月中旬

DNP-2500NEをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング