FUJIFILM X-Pro2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

FUJIFILM X-Pro2 ボディ

  • 処理速度が従来の画像処理エンジン「EXR ProcessorII」の4倍となる「X-Processor Pro」を搭載したミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 世界で唯一(※発売時)の「アドバンストハイブリッドマルチビューファインダー」、2430万画素「X-Trans CMOS III」センサーを搭載。
  • 最高速1/8000秒、最速フラッシュ同調速度1/250秒を達成した「フォーカルプレーンシャッター」を装備する。
FUJIFILM X-Pro2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥138,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:445g FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-Pro2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-Pro2 ボディとFUJIFILM X-Pro3 ボディを比較する

FUJIFILM X-Pro3 ボディ
FUJIFILM X-Pro3 ボディFUJIFILM X-Pro3 ボディ

FUJIFILM X-Pro3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:447g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのオークション

FUJIFILM X-Pro2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-Pro2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ214

返信93

お気に入りに追加

標準

FUJIFILM X-Pro2で春を撮ろう

2020/03/11 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺の枝垂れ桜 まだ2分咲き程ですが

芝公園から

増上寺


X-Pro2で春を。

港区芝にある増上寺と芝公園で撮って来ました。

FUJIFILMのカメラは初めてですが、色が奇麗ですね。

このカメラは発売されて5年程経ちますが古さを感じさせない、撮っていて楽しいカメラですね。

これから色々な場所に出掛けて春の写真をアップしていきたいと思います。

皆様も是非参加してください。


書込番号:23278845

ナイスクチコミ!15


返信する
a-waterさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2020/03/12 02:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

白加賀

山茱萸

雪割一華

kamlan 50mm,f1.1 タイプU

お目汚しですが、マニュアルでのピント合わせが楽しくなってきたので、小石川植物園での早春を。

撮影レンズは、kamlan 28mm,f1.4

書込番号:23279441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/03/12 06:11(1年以上前)

>shuu2さん

イイですねー。改めてフジの色に感心します。
スレ主さんのアドバイス通り、キタムラでPRO2を数台取り寄せてもらっています。来週あたり見に行こうと思っています。
キタムラの中古の程度は、判定がいい加減なことが多く、A品でも傷だらけだったり、反対にAB品でもすごく綺麗な物もあり、現物を見ないと決められませんね。勿論中古なので完璧は求められませんが、.価格とのバランスで考えればAB品辺りに落ち着くことが多いです(笑)
この前X100Fを買ったばかりなので資金に余裕がないので、とりあえずレンズは一番安いズームで我慢しようかと。

書込番号:23279508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/12 08:47(1年以上前)

つうか、何かカメラ買う度に画像スレ立ち上げて「皆さんもご参加を」ってやってる
マメだよなあ。
どのメーカー板も既存の画像スレはあるのだが…

書込番号:23279646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/12 12:16(1年以上前)

>つうか、何かカメラ買う度に画像スレ立ち上げて「皆さんもご参加を」ってやってる
>マメだよなあ



「7R3買ったけど」報告から、いままでず〜〜と小躍り見せられているこちらの身にもなってくださいよ。

書込番号:23279934

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/03/12 13:48(1年以上前)

>つうか、何かカメラ買う度に画像スレ立ち上げて「皆さんもご参加を」ってやってる
>マメだよなあ



横ボンも本当は皆とわぃわぃやりたいけども、
今更恥ずかしくてできないので嫌味ばかり…(´・ω・`)

書込番号:23280076

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/03/12 13:53(1年以上前)

>つうか、何かカメラ買う度に画像スレ立ち上げて「皆さんもご参加を」ってやってる
>マメだよなあ

毎日、全てのカメラのスレチェックしてる暇人?マメだよな!

書込番号:23280081

ナイスクチコミ!20


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/12 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

増上寺の枝垂れ桜

一度行ったことがあります


>a-waterさん こんばんは


ご参加有難うございます。

小石川植物園、一度秋の紅葉に行ったことがあります。

確か大学の研究所で名前は何度か変更になった植物園かと記憶してます。

kamlan 28mm,f1.4や 50mm,f1.1は使ったことがありませんが、明るいレンズのようで開放の写りなどは楽しめますか。

私はレンズ遊びは殆どしないのですが、このX-Pro2はそんな遊びが面白そうですね。

K&FのマウントをミノルタのMDとペンタックスのMマウントを購入したので、これから楽しんでみたいと思ってます。


サムグリップ、レリーズボタン付けているんですね。このカメラはこういうアクセサリー付けたくなりますね。レンズもかっこいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=23278845/ImageID=3350212/


書込番号:23280382

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/12 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

サムグリップ 指かけが補正ダイヤル迄来ているのでいいですよ

>みきちゃんくんさん こんばんは


>この前X100Fを買ったばかりなので資金に余裕がないので、とりあえずレンズは一番安いズームで我慢しようかと。

買うんですか!!!!!!!!

確かにただ撮れるだけのカメラではないので面白いのですが、立て続けに3台とは豪華ですね。

フジのレンズは手頃でも写りがいいようで間違いがないようです。

APS-Cですからフルサイズから比べると手頃なレンズが揃ってますね。

アクセサリー等も付けたくなるカメラなのでその後の出費もありますよ。


みきちゃんくんさん、何時もの様に外野がうるさくてすいません。

何故何時も付いてくるんでしょうね、困りもんですねー。




書込番号:23280416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/12 19:54(1年以上前)

つうか、振り向いて欲しいんだよ。寂しがり屋さんなの、あの坊さん。

書込番号:23280581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/03/12 20:43(1年以上前)

>shuu2さん

現物見ないとわかりませんねー(笑)。.最新機種.追いかけてる方に比べれば、お得な買い物が出来て、そこの見極めも面白いですね。お世話になっているキタムラの店長に言わせると、カメラなんて中古で十分。特にレンズは新品価格で二本買える。日本人は純正志向がとても強いが、海外ではいわゆるサードパーティーの需要が大きいそうです。I think soです。

外野はいつも本当にうるさいですね。価格は匿名スレなので言いたい放題。自分の発言に責任持たなくても良いですから。気にしない気にしないです。

書込番号:23280692

ナイスクチコミ!6


a-waterさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2020/03/12 21:48(1年以上前)

当機種

こんばんは。

>開放の写り
ボケの違いなどはよくわかりませんが、マニュアルでピント合わせする時間や感触を久しぶりに楽しんでいます。XFレンズのマニュアルフォーカスの電気的な操作感にはイラッとしてしまいますので。

重たいレンズに備えてハンドグリップも付けていますが、サムレストやレリーズボタンとの相性もいいですよ。丸紐ストラップも首には掛けずにハンドストラップ的に使ってます。4年使ってあれこれ試しましたが、ようやく今のスタイルに落ち着いた感じですね。(^^)

書込番号:23280828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/15 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この桜は何時も早く咲きます

多分ソメイヨシノと思いますがこの木だけ咲いてました

枝垂れ桜は満開の木がありました

>みきちゃんくんさん おはようございます


>カメラなんて中古で十分。

新発売で欲しいカメラ以外なら本当ですね。

通いなれてるカメラ屋、親しい店員さんなどがいる場合や自分の目利きがあれば間違いないですね。


今日は新宿御苑で撮って来ましたが、中古ですが快適に動いてくれてます。

流石人は少なく、特に中国人は居なかったのですが、欧米の人はまあまあ居ましたね。

ソメイヨシノは殆ど咲いていませんでしたが、早咲きの桜は満開でした。






書込番号:23286032

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/15 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜

アカシア エリカ どっちだったかな

この花の名前も?

>a-waterさん おはようございます



>XFレンズのマニュアルフォーカスの電気的な操作感にはイラッとしてしまいますので。

私にはチョット分かりませんが、そんな感じがあるのですね。

まだマウントでフジ以外のレンズで撮った事が無いので、マニュアルの楽しみが分かりませんがその内楽しんでみます。

ペンタックスMとミノルタMDのマウントを買いましたが、フジのAFレンズで撮るのが今の所精いっぱいかな。

今日は新宿御苑で早咲きの桜を撮って来ました。

温室などは昨日から閉館してますね。人もまばらでした。




書込番号:23286057

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/15 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜





新宿御苑で春を撮って来ました。

日曜日なのに人もまばらでしたが、春は近くに来ています。

温室や茶屋等は閉館していて、宴会や集会なども禁止されています。

今年は桜は早く咲きそうですが、あまり浮かれてもいられないようですね。

X-Pro2の試し撮りをして来ましたが、楽しく撮ることが出来ました。


書込番号:23286389

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/17 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川 ソメイヨシノ




地元の目黒川で早撮りして来ました。

ソメイヨシノいよいよ咲き始めました。

今年はコロナのせいで訪れる人も少ないかと思いますが、桜はこれから咲き乱れますよ。

春本番の始まりです。


書込番号:23289553

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/17 13:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



目黒川の桜、満開のときはこんな感じになります。

今年は提灯やライトアップは無しだそうです。

桜祭りは中止ですが、桜は一斉に咲き始めます。

気を付けて撮りに来て下さい。

今年はX-Pro2で撮ってみますね。






書込番号:23289585

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/21 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワー

増上寺の枝垂れ桜

八芳園 結婚式がありました

 

今日は東京タワー、増上寺、八芳園で撮って来ました。

XF18-55mmF2.8-4 R LM OISを付けて殆ど撮りましたが、タワーでは XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZを付けて15mmで撮ってます。

Jpegで加工無しですが、フジはそのままでも十分ですね。

増上寺の枝垂れ桜は満開で、これが散るころにはソメイヨシノが満開になります。

XC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIも今日手に入れたので、明日でも試し撮りをしてみます。






書込番号:23297773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/03/22 06:37(1年以上前)

>shuu2さん

キタムラで数台PRO2を取り寄せてみました。性能は良いのでしょうが、どうも外観が弁当箱の見えて(かつてのライカM5のようですね)ビビッと来るものがありませんでした(笑い)そういえば、ヨドバシにPRO3を見に行った時も隣に展示してあったX100Fの方が魅力的に見えて、結局そちらを選択した経緯があります。でも、APSセンサーのフジの色が魅力なのと、ズームレンズとの組み合わせが欲しいので、今はXE2を探しています。このカメラは中古で殆ど見かけないので大変です。

キタムラの店長から聞いたので、正しい情報だと思いますが、4月から中古の店舗取り寄せ時にキャンセルした場合、一律¥550の送料がかかるそうです。(購入した場合は無料)今まで、数機種取り寄せて比較できたのにハードルが高くなりましたね。キタムラの中古評価は現物を見ないと分からないので困ったものです。それならば、3枚の写真だけでなく、マップカメラやカメラのナニワの様な細かな写真と状態の説明が欲しいですね。中古カメラのユーザー比率がどれくらいかは分かりませんが、今までは店舗取り寄せ時でもキャンセル可が売りだったのに、中古党の僕には困ったものです。

書込番号:23298426

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/22 08:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ブルーの色はNikonのが好きですね

増上寺

八芳園

4本になりました




>みきちゃんくんさん おはようございます


一応取り寄せてみたんですね。

>かつてのライカM5のようです

そういわれてみればその様に見えなくもないですね。ライカのデザインで一番人気が無かったのでは。

X-Pro2は少し大きい様な気がしますが、ファインダーとレンズ交換が出来るので私は選びました。

EX1が18,000円で売っていたのでゲットしょうかと思ってましたが売れてしまいました。

安いレンズですが、4本になったのでもう一台と思ってます。

引き続きX100FかVは欲しいと思ってますが、物欲だけが先走ります。

撮っているとOVFよりEVFで撮っていることが多いですね。(ゆっくり撮っていない事が多いので)

何のためのファインダーかと思ってますが、殆ど見た目のためだけの様な気がします。

>APSセンサーのフジの色が魅力なのと、ズームレンズとの組み合わせが欲しいので、

>今はXE2を探しています。このカメラは中古で殆ど見かけないので大変です。

このカメラは人気が無いのかX-E3で終わるようですね。
http://digicame-info.com/2020/03/x-e4.html

その為現行機のX-E3は値上がりしているようです。

キタムラ以前は結構利用してましたが、この頃は地元の三宝カメラに頼ってます。

チェン店ではないので入荷は遅いですが、気長に頼んであればそのうち入っ来て融通が利くので主に利用してます。

キタムラは安い時に取った商品は値上げしていないので、他の中古屋と極端に値段が安い品物があるので狙い目です。







書込番号:23298588

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/22 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川

いいんじゃないですか

まだ3分咲き位ですね 来週満開かな




>この口コミを見ている皆様 おはようございます。



昨日XC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIを手に入れたので目黒川で試し撮りをして来ました。

このレンズはリーズナブルで軽く、小さいのでいいですね。f値が暗いですが、昼間使うには問題ないかと。

ただロックが付いていないので持ち歩くと伸びてしまってますね。

X-Pro2ではOVFでは撮りずらいのでEVFで撮ってます。

値段の割にはいい写りがすると思います。








書込番号:23298851

ナイスクチコミ!1


この後に73件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

仲間に入れて下さい

2020/02/23 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
当機種



中古ですが買ってみました。

フジは初めてですが、このスタイルがいいですね。

Aランクでレンズ18mm-55mmを付けて、諭吉12枚位で手に入れました。

傷や擦れは等はありませんが、箱や付属品は一切なく、これからケースや予備バッテリー、ストラップ等を追加ですね。

本当はX100Fのシルバーを購入の予定でしたが、こちらのカメラがより楽しめるかなと思い買っちゃいました。

これから桜の季節、大いに楽しみたいと思っています。




書込番号:23247762

ナイスクチコミ!17


返信する
スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/02/23 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビビット

スタンダード

クラッシッククローム かな?

3枚のうちの1枚

今までNikonを使っていたので、同じメーカーなら説明書を読まなくても何となく分かりましたが。

このカメラは使いこなすまで時間がかかりそうです。

シャッターを押すと3枚撮れてます。

多分フイルムシュミレーションに3種類設定したからかな?

設定などで当分楽しめそうです。

レンズも真ん中はズーム、前後に2つのリングがありますが?何だか分かりません。


書込番号:23248151

ナイスクチコミ!4


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2020/02/23 20:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
3枚撮れたのはブラケット撮影の、フイルムシミュレーションブラケットですね。
私なら中古で買ったらまず工場出荷時の状態にリセットしてから使います。
と言いつつ、中古カメラもPRO2も持ってませんけど。

書込番号:23248179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/02/24 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自宅の紅梅

近くのお寺 おかめ桜

河津桜 もう満開です

>ZA-NHW20さん 初めまして こんにちは 


ブラケットになっていたようです。

ZA-NHW20さんが言うように全部リセットして工場出荷に戻しセットし直しました。




試し撮りをしてきました。

ファインダーで撮るのが、特にOVFが気に入りました。

パララックス、昔を思い出しますね。

近くの物を撮るときは特に気を付けないとずれてしまいます。

まだ設定は完全ではありませんが、ビビットで撮ってます。


書込番号:23249882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/02/26 21:59(1年以上前)

>shuu2さん
こんばんは(^^)

祝\(^o^)/♪
いいですねフジ機(^^)グリップとかそそられる後付けパーツも豊富なのも羨ましい。。。
余談ですが、私は使っているEOSMシステムが見捨てられそうで不安でして、正直ちょっと羨ましいです(^^ゞ
パララックス(^^)近距離はモニターで使い分けるのも、ひと手間も楽しいもので♪

書込番号:23254094

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/02/27 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>金魚おじさんさん こんにちは


このカメラは発売され時間がたっているので、いろいろグッツが出ているようですね。

撮るだけではなくそんな楽しみ方の出来るカメラかと思います。

何台か持ち歩くカメラではなく1台でゆったりと撮るカメラですね。

書込番号:23254925

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/08 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜が咲くと奇麗ですよ




近所の夜景を撮ってみました。

ノイズも少なく奇麗に撮れますね。

手持ちで撮りましたが、手振れも効いているようです。

もう少しで桜の季節なので、さくらと一緒に撮ってみたいですね。



書込番号:23273440

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/10 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クラシッククローム

Summarit 5cm f/1.5

Summaron 3.5cm f/3.5

Elmar 9cm f/4



フイルムシュミレーションで撮ってみました。

クラシッククロームとACROS(モノクロ)。

書込番号:23277354

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/28 15:19(1年以上前)

別機種
当機種

これはX-Pro2が分かりますね

こちらはわかるかなー

フジ仲間を増やしましたよ。


X-Pro2とX100F。


もう一つX-E3


いずれもレンジファインダー風なカメラです。

書込番号:23366006

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ182

返信27

お気に入りに追加

標準

クラネガ風で。。。

2020/01/31 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

クチコミ投稿数:383件
当機種
当機種
当機種
当機種

クラシックネガ、この為だけにX-Pro3に買い換える人いるそうです。
旧型のPro2、設定をイジってクラネガ風で撮ってみました。

似てる?違う?判別不能??
言われなきゃわかんないのかなぁ(^_^;)
Pro2、まだまだ現役続行!

書込番号:23201404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/31 11:41(1年以上前)

>ゆ〜すけ☆さん
>クラシックネガ、この為だけにX-Pro3に買い換える人いるそうです
「わたし、何も知らない素人です」と言ってるのと同じですね。

>似てる?違う?判別不能??
「クラネガ」がどんなのか知りませんが、いい雰囲気でてますし、自分でやってることの価値は大きいですよ。オリジナリティーこそ大切。

彩度低めの写真はホッとします。

書込番号:23201425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/01/31 11:43(1年以上前)

>ゆ〜すけ☆さん

青っぽくて薄めの色が雰囲気有りますね。
しっかし、この35mm。写りが良いですね。
コーティングが良さそうで、暗部を切り詰めた仕上げと相まって凄く締った写りに見えます。

書込番号:23201430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件

2020/01/31 13:06(1年以上前)

いろいろ設定イジルの好きだけど、Pro3の背面液晶は悪ですね、俺にとっては。

この35o、これは神(笑)
でも上手くなったような錯覚に陥る怖いレンズ。

書込番号:23201570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/31 13:21(1年以上前)

>ゆ〜すけ☆さん
>でも上手くなったような錯覚に陥る
いえいえ、人間、実力以上のことはできません。ハンマー投げの室伏(父のほう)が以前言ってました。実力を引き出してくれる名レンズなんでしょう。

書込番号:23201598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2020/01/31 13:45(1年以上前)

>て沖snalさん
どうも(^_^;)

今回の絵は、背面液晶ナシ、プレビュー設定ナシ、OVF使用。
なので、その場での確認なし。フィルムカメラのように価格コムに投稿する時点で初めて画像を確認しました。出来上がり、ワクワクですね。これがPro3だと押し付けがましい。
EVFだと設定が反映されるから事前にどんな絵かわかってしまう。Pro3の精神と矛盾してるような。。。それはそれで使い分けて愉しめばいいと思うけど。
だけどPro3ではOVFに力を入れてくれていない。
残念です。すみません、スレ違いで。

書込番号:23201633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度4

2020/01/31 16:45(1年以上前)

ゆ〜すけ☆さん
>EVFだと設定が反映されるから事前にどんな絵かわかってしまう。Pro3の精神と矛盾してるような。。。それはそれで使い分けて愉しめばいいと思うけど。

私はXシリーズのEVFをナチュラルライブビューに設定しているので、設定はEVFに反映させていません。
その方が見やすいですよ。

>だけどPro3ではOVFに力を入れてくれていない。

X-Pro2、X100Fを使っていたけどOVFの出番は殆ど無く、EVFばかり使っていましたので、今の水準のOVFで充分だと思います。

書込番号:23201860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件

2020/01/31 17:04(1年以上前)

>yamadoriさん
こんにちは。

>今の水準のOVFで充分だと思います。
そう思います。
ただ、Pro3の口コミにもありますが、Pro3では退化しています。倍率変更できないんです。90oは厳しい。
好みの問題であって、OVF使わない人には問題ではないと思います。
OVFにはOVFの良さがあり、だから100FとPro2を使っています。Eシリーズではなく。


書込番号:23201887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/01/31 17:10(1年以上前)

イイ色ですね、素晴らしい。これはPro3の売れ行きに影響が出るw

今もあるのでしょうか、フジカラーPro400Hのしっとりした雰囲気を思い出しました。

やはり、使い慣れた機材に勝るもの無し。

書込番号:23201893

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度4

2020/01/31 17:18(1年以上前)

ゆ〜すけ☆さん

ゆ〜すけ☆さんのEVF設定は、ナチュラルライブビュー ON/OFF どちらが多いですか?

書込番号:23201905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2020/01/31 17:38(1年以上前)

>yamadoriさん
EVF時は常にONですね。
今度OFFで試してみます。

書込番号:23201930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/01/31 18:41(1年以上前)

>「わたし、何も知らない素人です」と言ってるのと同じですね。
>「クラネガ」がどんなのか知りませんが、

知らないなら書き込まんかったほうがよかったかも

書込番号:23202001

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:383件

2020/01/31 19:26(1年以上前)

この設定をカスタム登録して、適時に引っ張り出して使いたいけど、Pro3では面倒くさそう。。

書込番号:23202080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/31 21:14(1年以上前)

AE84さん
しっかり読んでや(笑)

書込番号:23202291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/31 22:23(1年以上前)

つうか、OVF 好きでエフェクト好きってなんか違和感がある。

書込番号:23202451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2020/01/31 23:14(1年以上前)

つうか、今度は坊主さんですか。
ファインダー使い分けて愉しんでるっての、読めました?
なに難クセつけてるんですか、いつも。

書込番号:23202546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:383件

2020/02/01 19:37(1年以上前)

勘違い?

>「わたし、何も知らない素人です」と言ってるのと同じですね。
>「クラネガ」がどんなのか知りませんが、

知らないなら書き込まんかったほうがよかったかも


これって、「クラネガ」というFSの事は知らない。ゆえに「僕は何も知らない素人です」と自ら言っているようなもの、という事ですか?
文脈が不思議なんで質問させてもらいました。
私が勘違いしてたらすみません。

書込番号:23203930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/02/03 14:26(1年以上前)

スレ主さん
私が書いたのはて沖snalさんにたいしてです
クラネガを知らないといいつつスレ主さんを素人扱いしてんのはおかしくない?とおもたんでw
沖snalさん、知らんのはあんたやで また恥かくでという意味

書込番号:23207410

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/03 15:00(1年以上前)

所有もせず撮影もしない輩がネットで拾ってきた情報を知ったかでレスする。妄想するのは勝手だが、真面目な質問者のスレに物知り顔で駄レスを繰り返すのはマジでやめてもらいたい。

当然、AE84さんのようなまともな撮影者には簡単に見透かされてしまうだろう。にも関わらず、それに気付かない。そういう生き方を恥ずいと俺は感じる。

書込番号:23207444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:383件

2020/02/03 16:58(1年以上前)

>AE84さん
誰宛へのメッセージかはわかってました。どうもです。

>Ernman Thunbergさん
わざわざここまで訪ねてくれてあれだけど、やたら気に入らない個人に対して難クセつけて絡む癖があるよね。評判悪いよ?
そういえば、先日もここに何か書いていたの、削除されてるね。
何か忘れたけど、そんな秩序無視して削除食らうお方に言われたくない(^_^;)

スレに関する事なら歓迎します。



書込番号:23207594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/02/03 23:16(1年以上前)

>ゆ〜すけ☆さん

>誰宛へのメッセージかはわかってました。どうもです。

引用がわたしのかいた全文だったのでわたしへの問いかけとおもいました
思ったレスでなかったようで失礼しました

書込番号:23208384

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ179

返信30

お気に入りに追加

標準

買いですか。それとも見送りですか。

2019/10/24 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

Pro3の発表がありました。

とても期待していましたが残念です。わたくしは見送ることにしました。
H1やT3の時のような高揚感がありません。

H1には手ぶれ補正、フェザータッチシャッターがあり、T3には新しいセンサーが乗りました。チタンやマグネシウムボデーを謳ってもらっても・・・・

ただ、カラークロームブルーは素直に使ってみたい。

何故、手ぶれ補正を乗せなかったのだろう。
技術の問題か、その必要性を認めていないのか。メーカーの答えを聞いてみたい。

背面液晶が話題になっているようですが、わたくしは、どちらでもいいような問題だと認識しています。

書込番号:23006270

ナイスクチコミ!18


返信する
muscledさん
クチコミ投稿数:70件

2019/10/24 17:35(1年以上前)

Pro2 で十分。

書込番号:23006355

ナイスクチコミ!23


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/24 17:59(1年以上前)

musicledさん

同感です。

書込番号:23006387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/24 18:15(1年以上前)

老眼が出て来てLCD使った撮影がやや辛いので、撮影時にLCD使う頻度が激減していますから、割と私的にはOKな感じです。
ただお金が無いのですぐは買えませんけどね^^;

撮影上の利便性よりも出てくる絵が大事と考えたらPRO2よりPRO3でしょうし、出てくる絵よりも利便性ということならPRO2でとなるんじゃないでしょうか。

ともあれ何度か試用してきて(可能なら発売後にレンタルしてみて)購入するかどうかを固めたいですよ^^♪

書込番号:23006422

ナイスクチコミ!7


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/24 18:39(1年以上前)

デグーラバーさん

お気に入りの絵が出ると良いですね。pro3

書込番号:23006461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2019/10/24 18:47(1年以上前)

>酒と旅さん

風景撮影が主ですし、クラシックネガやカラークロームブルーやモノクロームカラーは良いなと思ってます^^♪
下手の横好きですけどね〜^^。

書込番号:23006480

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/24 19:11(1年以上前)

デグーラバーさん

カラークロームエフエクトはさほどとも思いませんが、
カラークローブルーは、中々出せない色ですから魅力を感じます。

書込番号:23006526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/10/24 23:10(1年以上前)

こんばんは♪

まあ・・・これまでのうわさ話や・・・スペックを見るかぎりでは・・・サプライズも無く、そんなもんだろ??と言う感じだったんですけど(^^;

フジのスペシャルサイト見たら・・・チョット「チタン」に萌える♪♪♪(^^;
なんつーか?? 凹凸の加工の部分の質感が画像で見てもたまらん(^^;(^^;(^^;
ちょっとハンドメードっぽさを感じる??

現物見たらど〜感じるかわからんけど??
Pro2のときは、現物の塗装の仕上げに萌えたっけ。。。
触ったら落ちるかも??orz
20万か〜〜??? 買えないよな〜〜(^^;(^^;(^^;

書込番号:23007014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/25 00:24(1年以上前)

期待してましたが、X-Pro2 Graphite Editionで続行します。
背面液晶は現行品のほうが明らかに使いやすい。と、思う。

激連写しないし、動き物撮らないし、動画無縁。
必要な人もいるが、俺には必要ないな。

書込番号:23007160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/25 09:12(1年以上前)

#4001さん
お早うございます。

ご無沙汰しています。

チタン外装以外サプライズの無いモデルチェンジなのに20万円超えですか。
販売的にH1の二の舞にならないと良いのですが。

貴兄は、チタン外装にハンドメイドを感じるとのことですが、わたくしは感性が
良くないみたいです。

期待していた手振れ補正が搭載されないことに感情的になっているのかも。
思い出しました。Pro2の時は、その塗装に萌えましたね。

でも、今回は、チタンと聞くとゴルフクラブのヘッドを連想しているくらいですから。


ゆ〜すけ☆さん

見送りですか。

書込番号:23007568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2019/10/25 09:40(1年以上前)

普通のチルト液晶なら買ってました。クラシックに拘り過ぎ。

書込番号:23007622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/25 09:50(1年以上前)

>酒と旅さん

画質が向上らしいですが、撮り比べてもたぶん俺には判別できないだろうから(笑)
AFも高感度特性も向上、だけど、今の俺には必要ない。必要とする人もいるだろうが、俺には必要ない。
よって現時点では見送りです。
今使ってるPro2 グラファイトで、中身も外見も使い勝手も問題なし。
御祝儀価格での予約、購入までの緊急性はないです。
様子見ですね。

書込番号:23007642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/25 10:17(1年以上前)

こむぎおやじさん
こんにちは

普通の液晶なら買っていましたか。
わたくしは、手振れ補正が搭載されていたら買っていました。
なので、怒っています。(笑)


ゆ〜すけさん

T3使っていますが、画質の向上は余り感じません。
手振れの付いているH1を買い戻そうかと妄想しています。

書込番号:23007690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2019/10/25 10:45(1年以上前)

T2使っています

Pro3のスペックで唯一目に止まったのはAFが-6EVまでイケちゃうとこです

夜のカフェとかでイベントの撮影が多いので、ピンの歩留まりが高そうだなって感じました

でも、自分はSSが遅くなるのでそれを補う手ブレを助けてくれるH1の方が魅力的です

書込番号:23007728

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/25 11:24(1年以上前)

七味☆とうがらしさん

暗夜の眼、-6EVは大したものですね。
必要な人にとっては。

センサーやエンジンは旧型でもバーゲンプライスのH1の魅力がまして来ました。
新型よりも旧型(?)に魅力を感じるとは、皮肉なものですね

書込番号:23007807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2019/10/25 11:36(1年以上前)

>酒と旅さん
重要視するスペックは人それぞれだと思います
自分がポートレートを多く撮るならT3か待ってT4を買います
顔認識性能、AF-Cで瞳AFの追随性には魅力を感じましたが
自分に必要なのは手ブレ対策なのでH1+XF16-55なんです
H2は発売されてから考えればイイと思うので、この価格のH1は魅力的です

書込番号:23007833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/25 11:44(1年以上前)

Pro3がベールを脱ぐまで、Pro2'、H1を買い控えていたかた、モヤモヤが吹っ切れましたね

書込番号:23007844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/25 12:08(1年以上前)

七味☆とうがらしさん

必要な機能は人それぞれですね。
これからは、大幅な技術革新が無い限り、モデルチェンジ即買い替えとはならないのかも。

H1は、事情があり手放しましたが、重さにも耐えれそうになったので悩みが増えました。


ゆ〜すけ☆さん

わたくしも貴兄同様ふっ切れました。
それにしても買い替え派は、少なそうですね。

書込番号:23007879

ナイスクチコミ!1


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2019/10/25 12:44(1年以上前)

スレ主さまと同感です。

Proはスナップシューター系だと思ってたのに手振れ補正なし。
「明るいレンズ使えば・・・ 被写体ブレすれば一緒・・・ ISO上げれば・・・」
という声は以前からありますが、表現として絞り込みたい時も多い。結果としてSSが下がる。
都内人混みなどでは三脚なんて人としてのモラル疑われる。
その為には手振れ補正は非常に有難い。それを排除するメーカーの姿勢が判りません。
まさかそれが判ってないのか?とすると技術力の問題なのだろうか・・・・・・?


「背面液晶を排除し、一枚一枚撮影するのに拘った」という割に、十字ボタン排除して4つもFnボタンを減らす。E3系ではフリックでその分を対応したが、タッチパネル隠れてるからそれも出来ない。
結果、各種パラメータはQボタン?メニューから開く?? 初心者機材じゃあるまいし・・・


更には液晶排除したくせに、ジョイスティックの下にPLAYボタンがある。追放した筈の機能の為のボタンが、こんな一等地に存在。まったく意味不明・・・・・。
んなことするなら、独立したAF-ONボタンを一等地につけて欲しい。AEL/AFLボタンを共用なんてやめて欲しい。
メーカー自身がプレスリリースでフラッグシップとか言ってるけど、フラッグシップ機に親指AFONボタンが無いなんて訳わからない。


メーカーは「欲しい人だけ買ってくれればよい」と明言してるので、まあいいのですが、、、(買いません。)

こういうチグハグのことがT4/H2にまで及ぶ可能性ありそうなので、ついつい発言してしまいました。
ちょっと感情的な汚い文面、お許しください。


書込番号:23007966

ナイスクチコミ!15


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/25 13:28(1年以上前)

α坊さん

全く同じ事を感じます。

其の一
技術の問題となると悲しくなります。

其の二
四つもファンクボタンをなくしては、話になりません。
一々液晶を裏返してフリックでしょうか。(笑)
何かかくし玉があるのでしようね。でないと余りも情けない。

其の三
AFONボタンが無理ならせめてAFLボタンとAELボタンは独立すべきですね。

どこの国とは言いませんが、独り強がり(尖った製品等と)を言っていたらH1の二の舞になりませんかね。

書込番号:23008038

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件

2019/10/25 13:58(1年以上前)

このスレを閉じるに当たって

レスを下さった皆様ありがとうございました。
わたくしのPro3への落胆はα坊さんが全て代弁していただきました。

もとよりこの製品を
貶すのが目的のスレではありません。

むしろフジには、頑張って貰いたいし応援したい気持ちで一杯です。

何せ数年前フルサイズからフジの色味に魅せられて移行した程のファンですから。

ありがとうございました。


書込番号:23008084

ナイスクチコミ!6


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ177

返信30

お気に入りに追加

標準

背面液晶ナシのPro3

2019/09/21 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

ついに出ますね。正式発表はひと月先ですが、背面液晶ナシ(あるけど裏返す必要アリ)は本当なのでしょうか?既に尖っていたProシリーズを他機種と迎合させずにさらに尖らせる富士の姿勢には頭が下がります。

書込番号:22936798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2019/09/21 17:59(1年以上前)

ちょっと意外な液晶になりそうです。
https://www.gizmodo.jp/2019/09/x-pro3-x-summit.html

書込番号:22937308

ナイスクチコミ!1


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2019/09/21 18:10(1年以上前)

>しま89さん
私もこの記事を一番最初に見ました。個人的に、これが事実なら、富士は正しい方向に向かってると思います。もはやデジカメの機能は飽和状態。これ以上画素数だの手ぶれ補正だの突き詰めても先がないなら、独自の方向に向かうべきです。賛否あるでしょうが、Proシリーズはそこを目指すべきカメラだと思いますね。

書込番号:22937324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2019/09/21 18:15(1年以上前)

追記ですが、これを出すことで、Pro2も同時並行で売り続けることが出来ますね。3に馴染めない人は、型落ちでありながら洗練された2を選べます。心憎い売り方です。

書込番号:22937334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2019/09/21 18:34(1年以上前)

>R-23さん
ミラーレスの背面液晶有きの撮り方を否定するカメラですよね。自撮りもできそうに無いし、三脚で使いにくそうです、でもPROシリーズ使うならならファインダーのぞいて、シャッター押せというコンセプトなら、これは有だとおもいます。

書込番号:22937364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/09/21 20:34(1年以上前)

僕はどちらかと言うと…この背面液晶に関しては、何やらかしちゃってんのよ?って感じでガッカリしています(>_<)

厨二病か!と(笑)
液晶表示の仕方とかアクセサリーカバーとかで何とかならなかったのかと…。

Pro3待ちだったので多分買うんだろうなぁ〜とは思っていますが、現物を見てみないとなんとも言えないですし、しばらくは様子を見ます。

書込番号:22937556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2019/09/21 21:04(1年以上前)

こういうギミックより
根本的にEVFを改善して欲しいかな…

ニコキャノレベルにはできんのか?

書込番号:22937608

ナイスクチコミ!14


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2019/09/21 21:53(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
そのお気持ちもわからなくはないです笑 実用性からは掛け離れますし、Pro3として出さなくても、ライカM-Dのように新しいシリーズで出しても良かったかもしれませんね。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そんなにあのEVFダメですか?ニコキャノのデジはちゃんと使ったことないのでわかりませんが。

書込番号:22937720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2019/09/21 22:03(1年以上前)

>R-23さん

EVFは何を重視するかは個人差があるので…

僕は初代X100のEVFを覗いたときに壊れてるのかと思って店員さんに聞いたくらい違和感があった
根本的にその問題は今の最新のカメラでも完全には改善されてない

書込番号:22937741

ナイスクチコミ!7


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2019/09/21 22:12(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そうなんですね。まあ、実際私もあのハイブリッドファインダーはギミックとしては最高のアイデアだと思いつつ、実用性が最高かと言われるとそうとも言い切れないのですが笑 でも応援したいんですよねー、このファインダーの成長を。Pro3にも100F後継機にも期待してます。

書込番号:22937762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2019/09/21 22:16(1年以上前)

>R-23さん

僕が言ってるのはハイブリッドファインダー以前の問題ですけどね
フジはEVF&LVの制御が稚拙…

まあ、オリパナも同じくだけども…
あとはソニーのEマウント機も

ソニーのAマウント機はパーフェクトなんだがなあ(´・ω・`)

書込番号:22937769

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/21 22:19(1年以上前)

R-23さん こんばんは

自分の場合 バリアングル液晶を閉じて撮影していますので 今回のような背面液晶閉じた状態のカメラ好きですし使ってみたいです。

フィルムパックを切って裏ブタに付けたイメージの液晶も面白いとは思いますが 自分はこの部分の液晶も無い方が好きです。

書込番号:22937777

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/21 22:34(1年以上前)

R-23さんこんばんは

わたくしはPro3の発表を心待にしていましたが、がっかりしました。
背面液晶は、さほど問題ではないのですが、十字キーが無くなると
ファンクシヨンキーは減るのでしようか。

秘かに期待していた手振れ補正も搭載されないし、わたくしの思う
方向とはかけ離れた物になりそうです。

これが有れば最強のスナップカメラになり、フジの誇る単焦点レンズか
生かされると思います。

H1が有りますが単焦点は、Proがピッタリくるのではないでしようか。

ファインダーは改善されるようなのて、この点は正常進化ですね。





書込番号:22937809

ナイスクチコミ!8


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2019/09/21 22:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
私もこの液晶はない方がスマートかなと思いました^^; とはいえやはり興味をそそられる機種ですよねー。

書込番号:22937819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2019/09/21 23:14(1年以上前)

>酒と旅さん
こんばんは。お久しぶりです^_^
十字キー廃止は、もう富士の全体的な流れでしょうね。E3やT30でデメリットよりメリットが大きいことが証明されてしまいましたし…

とはいえ、尖りまくってますしガッカリされるお気持ちもわからなくはないです。これが嫌なら他を買えっていうことなんでしょうねぇ…Pro2、T3も素晴らしいですからね。

書込番号:22937922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2019/09/21 23:32(1年以上前)

コレは面白い
フィルム時代のRファインダーへのノスタルジー
此処に極まれり、と云う感じですな( ´ー`)

ただ、富士の意図は理解出来るんですが
無闇にその方向性のストイックさだけ
持ち上げるのはカメラの良さとしては違うと思う

何でウエストレベルファインダーの
ローライとかの二眼
ハッセルとか一眼の事
カメラ文化大事にしてる富士が
完全スルーなのか全く分からん

ファッションとして持っても有りでしょと思う
ウエストレベル大層に膝立ちせんと無理
腰だめの勘で撮るしか無いんかいな(´・ω・`)?
あれ?液晶一応チルトする?

寧ろEVFなら
チルト出来る
ウエストレベル&アイレベルファインダー
簡単に出来るやろと思う…(  ̄- ̄)

書込番号:22937957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/21 23:33(1年以上前)

R-23さん

E3は、十字キーが無くても液晶でフアンクシヨンキーの代用ができますが
Pro3は、どうなるのかと思いました。

ウェストレベルで撮影できるのは歓迎です。
なんだかんだ言いながら最後は欲しくなりそうです。

チタンは軽いのでその点は期待しています。

書込番号:22937959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/22 00:45(1年以上前)

背面液晶無しでいっその事ファインダーをチルト出来るようにしてしまうとか面白いかも。
それかPENーFみたいにバリアングルでひっくり返してフィルムカメラみたいな風貌になるようにするとかかな。
面白そうなカメラがどんどん出てくると楽しいですね。>R-23さん

書込番号:22938044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/22 04:57(1年以上前)

懐古調というか酷いアナクロニズムだね。
いまさら昭和の時代にタイムスリップしなくてもいいと思いますけどね。

まさか裏ブタの小さい液晶に昔のフイルム箱の図柄が映ったりして、、、もしそんな子供ダマシ(じゃなくて爺ダマシ)だったら噴飯ものです。

文化というものは時代と共に変化するもの、単に昔の様式に囚われているだけのものは因習です。

書込番号:22938154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/22 09:38(1年以上前)

R-23さん

ここまでやるなら動画機能を廃して、スチル専用にしたらいかがでしょうか?

酒と旅さん

>なんだかんだ言いながら最後は欲しくなりそうです。

全くもって仰る通り(笑)XF16-80mmF4がキットレンズなら速攻予約。

書込番号:22938519

ナイスクチコミ!2


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2019/09/22 10:31(1年以上前)

>アルノルフィーニさん
動画、いりませんよね、このカメラには^^;

>酒と旅さん
あ、そっか^^;どうするんでしょうね。液晶なしで十字ボタンもなしって。

>ハーケンクロイツさん
まあ、富士自体が結構な懐古厨なメーカーだと理解してます^^;酷いと思う方がいるのも想定内でしょうし、こういうカメラが一つくらいあってもいいかなあって思いますけどね。

書込番号:22938627

ナイスクチコミ!9


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

X-E2が好きで使っていましたが、最近のラインナップを見てみると背面の十字キーが無くなるかも可能性大ですねぇ…
かなり操作性が悪くなりそうで、X-E3待ちだった私としては恐怖の日々です。

背面の十字キーってあまり好まれていないのてすかね?個人的にはマストだと思っているのですが。。。

書込番号:22930006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2019/09/18 07:38(1年以上前)

おはようございます。
X-T10とX-T30を使っています。十字ボタンに慣れておりましたところ、ジョイスティックに変わったところです。
当初は戸惑いましたが今では全く支障ありません。
タッチパネルフリック操作が加わった事で、今まで出来ていた事はほとんど置換可能だと思います。と言ってもパネル操作には抵抗がある方も多いと思います。
おすすめしたいのは、タッチパネルを単機能に絞って使うやり方。これで、ダイヤルが1個増えたのと同等、と考えれば俄然使いたくなりませんか?
以下個人的な使い方ですが、これまでは十字キーの一つにフォーカスエリア選択開始を割りつけておりました。今はジョイスティックはフォーカスエリア関連、タッチパネルフリックでよく使うカスタム選択、他の機能はメニューボタンとQから、と役割分担しています。
ご参考まで。

書込番号:22930057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2019/09/18 08:02(1年以上前)

えっとX-E3は既に出てまして、ここはPro2の口コミなので次のPro3の話ですよね。
Pro2はスティックと十字ボタンが両方あるんですね。忘れてました。すみません。
で、その上で改めて、上のタッチパネルの使い方をお勧めしたいという気持ちは変わりません。
失礼しました。

書込番号:22930093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2019/09/18 08:23(1年以上前)

あ、すみません!
X-E2を使っていて、これからでるであろうX-Pro3のことを心配しています。失礼しました。

タッチパネルで代用、ですね。自分が慣れれば良いのですが、どうもグリップしている手元の方が手早く設定できるんですよねー…
α7R3も使っていますが、タッチパネルはどうもAFポイント指定に使うくらいで、設定項目の移動などは十字キーが欲しくなります。

書込番号:22930120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2019/09/18 08:34(1年以上前)

機種不明

X-Pro3 のスケッチが出ています。
http://digicame-info.com/2019/09/x-pro3-2.html

書込番号:22930135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/18 11:23(1年以上前)

XE3はとっくに発売されてるから見てきたら?(いつのレスなの?と思ったよ)

触ってみたらわかるけど、タッチパネルは必須じゃありません。XE3では上や下に撫でることでコマンドになるけど、うまく動作しないことがあるため、個人的にはタッチパネルを完全OFFにしています。それでも、操作系に不満(面倒臭さ)はありません。

書込番号:22930409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度4

2019/09/18 14:35(1年以上前)

i.Catさん
 十字キーとタッチパネルを装備しているX-T3を愛用中。
使いやすくするためファンクションを十字キーとタッチパネルをフルにFnに割り当てています。
私の使い方では十字キーがあった方が便利です。

書込番号:22930729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/09/18 16:10(1年以上前)

こんにちは♪

E2/T1/T10の時に、この十字キーはずいぶんと叩かれましたからね?(^^;;;(^^;;;(^^;;;

特にT1の時に、なんか?押し難い??から始まって・・・ボタンが凹みすぎ・・・凸っぱりすぎ(どっちなんだ!!)
不意にボタンが押されて誤動作するだの?? 右手でグリップ握ると十字キーを押してしまうだの??

↑ブーイングの嵐で・・・orz

さらに・・・フォーカスポイントの移動が、AFボタン押してから操作と言う・・・ワンアクション入れるのがわずらわしかったし。。。
ファームアップで、ダイレクト操作が可能になった時はソッコーで変更しましたけど。。。(^^;;;
↑コレは、現在のジョイスティックの方が操作性が良いと思います♪

私もタッチパネルはあんまり好きではありませんが(苦笑(^^;;; アナログなボタンとダイヤルの方が良いのですけどね(笑

ファンクションボタンとしてなら十字でなくても良いかな??
フォーカスポイントの移動以外に、「縦横」の操作が必要な(便利な)機能も思いつかないので・・・特にこだわらなくても良いのかな??と思ったりして??(^^;;;

書込番号:22930881

ナイスクチコミ!1


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2019/09/18 22:15(1年以上前)

て沖snalさん
 X-E3 X-Pro3 の件は既に訂正済みです。悪しからず。

皆さま
 コメントありがとうございます。ううむ、人それぞれな感じなのですね。無いと不便だなぁ…値下がりしたX-Pro2にしようか考えてしまいます。悩ましい!

書込番号:22931649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-Pro2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-Pro2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-Pro2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

FUJIFILM X-Pro2 ボディをお気に入り製品に追加する <834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング