FUJIFILM X-Pro2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

FUJIFILM X-Pro2 ボディ

  • 処理速度が従来の画像処理エンジン「EXR ProcessorII」の4倍となる「X-Processor Pro」を搭載したミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 世界で唯一(※発売時)の「アドバンストハイブリッドマルチビューファインダー」、2430万画素「X-Trans CMOS III」センサーを搭載。
  • 最高速1/8000秒、最速フラッシュ同調速度1/250秒を達成した「フォーカルプレーンシャッター」を装備する。
FUJIFILM X-Pro2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥146,500 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:445g FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-Pro2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-Pro2 ボディとFUJIFILM X-Pro3 ボディを比較する

FUJIFILM X-Pro3 ボディ
FUJIFILM X-Pro3 ボディFUJIFILM X-Pro3 ボディ

FUJIFILM X-Pro3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:447g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのオークション

FUJIFILM X-Pro2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-Pro2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート来ました

2017/03/30 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/30 20:04(1年以上前)

・Adv.フィルター撮影でのRAW画像の記録
・画像再生時に最長30秒の「ボイスメモ」を録音可能

これ良いですね。
X-T20にもあるのかな?

書込番号:20779809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/03/30 21:04(1年以上前)

>こむぎおやじさん

情報ありがとうございます。さっそくアップデートしました。

>モンスターケーブルさん

Adv.フィルターで撮影したRAW画像ですが、RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXで取り込んだら普通のProvia画像になってしまいました。意味ないじゃん(T_T)
FSは流石に反映されてましたけどね。

ボイスメモは超便利です。

書込番号:20779995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2017/04/02 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>モンスターケーブルさん

AFの性能だけならT20のに追いついたってところじゃないですか?

今回のアップデートで一番気に入ったのはフォーカスポイントの大きさに極小ができたところ。
花等を狙う際、中抜けしなくなりとても楽ちんになりました。

書込番号:20788464

ナイスクチコミ!6


junshinさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2017/04/03 13:00(1年以上前)

今回のファーム3.0は本当にうれしいです。
フォーカスポイントの最小にAF-Cカスタム!
一番うれしかったのが、カスタム1〜7の名前が付けれることです。
しばらく使わない時に忘れてしまっていたので・・・
あとE2も持っているのですが、今回のファームでさらに格差が開いて
しまったことが悩みですね。

書込番号:20789579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/04/04 07:12(1年以上前)

高速連写のときって、最小ポイントできないんですね…(´・ω・`)

書込番号:20791320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 Graphite Edition

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-Pro2 Graphite EditionのオーナーFUJIFILM X-Pro2 Graphite Editionの満足度4

サポートセンターで教えてくれました。
 ・無印X-Pro2の付属バッテリーは、無印のNP−W126.
 ・X-Pro2 グラファイト・エディションの付属バッテリーは、S付きのNP−W126S
 ・今後発売されるX100F、X-T20の付属バッテリーは、S付きのNP−W126S

今後発売される機種はNP−W126Sになるようなので、
無印X-Pro2もNP−W126Sに切り換えればいいのに、なんて思いました・・・・・

書込番号:20660196

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/16 07:31(1年以上前)

S無しで特に不具合ないのに、バッテリーだけのために、マニュアルからカタログやパッケージまで全て作り直すのは無駄じゃないですか?

予備バッテリー買う時に、摂氏40℃対応の新しいW126sを買えば良いだけだと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01I4RNPQ6

書込番号:20662642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-Pro2 Graphite EditionのオーナーFUJIFILM X-Pro2 Graphite Editionの満足度4

2017/02/16 09:18(1年以上前)

モンスターケーブルさん
>S無しで特に不具合ないのに、バッテリーだけのために、マニュアルからカタログやパッケージまで全て作り直すのは無駄じゃないですか?

そういう考え方もありますね、NP-W126の方が価格も安いし。
しかし
その無駄と、ほぼ同じ仕様のバッテリーを併行製造する手間、どちらを選ぶかはメーカーのみ知るところですね。
NP-W126Sの方が価格が高いので、メーカー利益としては得なような気がするし・・・・
X-T2ユーザーの小生としては、もしX-Pro2を買い増しするなら、NP-W126Sに統一してもらう方が有り難いんですよ。

ニコンはEN-EL15をランニングチェンジした実例もあることだし、
本体価格が変わらないなら、温度特性が向上しているNP-W126Sに変わった方が、
今後の購入者にととってはウェルカムだと思います。

書込番号:20662843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/17 00:41(1年以上前)

NP-W126もNP-W126Sも、同じチャージャBC-W126で充電できるのですね。http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/specifications/

互換性を保った性能アップは歓迎です。

黒X-Pro2も、将来は切り替わるかもしれませんね。

マニュアルは、「正誤表」のようなもので対応かも(笑

書込番号:20665119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/10 08:02(1年以上前)

X-Pro2 graphite edition 買いました!
実装されているバッテリーはSですが、マニュアルは従来のPro2のもので、バージョン2.00のマニュアルが追加されてるだけ。
つまりバッテリーの変更については何ら触れられてません(笑)

書込番号:20725629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ962

返信200

お気に入りに追加

標準

X-Pro2作例のスレ

2016/03/06 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

クチコミ投稿数:3068件
当機種
当機種

プロビア XF35

ACROS XF35F1.4

富士フイルム X-Pro2に飛びついた皆さん、撮りまくったお写真をここに貼りませんか?

写真だけでもOKですし、コメント付きも勿論歓迎です。

参考になるようにフィルムシミュレーションの種類もご記入いただけますと幸いです。

スレ主は勝手な都合で放置プレイになりますので、ご挨拶は不要です^^

X-Pro2にハマっている皆さんでワイワイ楽しんでいただけますと助かります。

それでは皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:19665654

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3068件

2016/03/06 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

プロビア XF90

プロビア XF90 X-T1で撮るよりも精細な感じ

ベルビア XF90 

ちょこっと感想


今までX-T1がメインでしたが、Pro2の方がシャープネスのかけ方が自然になった気がします。
プロビアにしてもベルビアにしても、発色が僅かながら落ち着いた感じです。
まあそんなことよりも、撮るのがとても楽しいカメラですよね。

書込番号:19665698

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/06 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビア撮って出し

>こむぎおやじさん

スレ立てありがとうございます。

そうなんですよ。PRO2の発色はとても自然な感じなんですよね。

今日は天気が良かったのでベルビアを試してみました。濃厚な発色なのにくどくなくてかなり良いと思いました。

書込番号:19665837

ナイスクチコミ!22


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2016/03/07 15:14(1年以上前)

使っている方に質問させて頂きたいのですが、ISOダイヤルを片手で動作可能ですか?
展示品だとどうも上手く操作出来なかったので。

書込番号:19667809

ナイスクチコミ!2


GTMFさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/07 15:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ACROS

ACROS

ACROS

ACROS

やはりPro1よりもかなり高感度域の画質が良くなっているように思います。Jpegの撮ってだしが潔いです。

ライカのモノクロームともいい勝負ができるのではないでしょうか。(言い過ぎですか…ね)。

書込番号:19667888

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/07 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Roxasさん
ファインダー覗きながらとかじゃなければ、ISOダイヤル片手で問題なく操作できますよ。

>GTMFさん
ACROS楽しいですよね。これとても素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2440309/


作例は全然焼けなかったのですが、今朝の空です。全てJPEG撮って出しベルビア手持ち撮影です。
雲の表現がX-T1比でかなり良くなってると思います。X-PRO2は風景撮影にも力を発揮してくれそうです。

書込番号:19669480

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3068件

2016/03/08 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アスティア 

アスティア

アスティア

アスティア  桜咲いてきましたね

>Shaughnessyさん

UPありがとうございます。
空の色等や建物の描写もですが、ベルビアも少し落ち着いた感じで使い易くなりましたよね。
また、同じレンズで比較しても以前よりも立体感を感じさせる絵作りになっているように感じます。



>GTMFさん

ご参加ありがとうございます。
そうなんです。撮ってだしのJPEGの質も良くなりました。
コントラストは結構高いのですが、柔らかい描写というか、こってりしつつも落ち着いた絵というか。
私は弄るにしてもJPEGで露出の補正くらいで充分です。


>Roxasさん

慣れは必要だと思いますが、X-T1のボタン押しながら回す方式よりは回し易く感じます。
露出補正のダイヤルも少し大きくなったためか、ファインダー覗きながらクリクリ簡単に回せますし、操作性は結構煮詰められているように思います。

書込番号:19669775

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/08 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Touit32

XF35

XF35 ACROS

XF14 ACROS

こむぎおやじさま

X-Pro2をいいですねー。参加させて下さい。

作例がてら、ファーストインプレッションを申しますと、撮っていて本当に楽しいカメラですね。
特にOVFでパシャパシャ撮るレスポンスが良すぎて、OVF+AFの相性の良いレンズを積極的に使いたくなります。
マクロとかズームとかOVFが苦手でEVFに頼るものは、今はあんまり使いたくない感じ。

XF35mm、XF14mm、XF23mmあたりが楽しい。
残念ながらTouit12mmはOVFの範囲オーバーでした。
面白いのが、OVFは装着レンズによって、広角組と望遠組に表示が分かれますが、
XF35mmが望遠組で、Touit32mmが広角組だということ。
似たような画角ですが、撮影範囲外が広く表示されるTouit32mmの使い勝手がこれから面白そうです。

>Shaughnessyさん
別スレでおっしゃられていたX-TransI からX-TransIIへの違和感が、X-TransIIIには感じないというのを
私も今のところ同感です。
とりあえずProviaドノーマル設定でいろいろ撮っていこうという感じです。
ただ、シャープ-3、ノイズリダクション-3にはしていくつもりですが。

>GTMFさん
とりあえずACROSいいですよね。
私もいつも撮っている被写体を取り直して唸っている最中です(笑)

>Roxasさん
新しいISOダイヤルの良さは、いままで表示できなかったISO12800に加えて、
ISO8000とか1000とか1250とかノイズが増えていく中間のISO値もダイレクトに選べる点です。
これは、全てにおいてX-T1のISOダイヤルを越えていると思います。



書込番号:19670744

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/08 21:31(1年以上前)

こむぎおやじさん、皆さん、ご購入おめでとうございます。

楽しそうですね。いやーうらやましいです。

総じて評判も良さそうで、安心しました。

>ヒババンゴーさん

>ただ、シャープ-3、ノイズリダクション-3にはしていくつもりですが。

これ気になってたんです。設定範囲が広がっているらしいという情報はあったのですが、
実際のところどうなのかと?

今取り説確認したら、カラーとシャープとNRは-4まで設定できるんですね。ただ、シャドー
とハイライトはプラスは4まであるのにマイナスは2までなんですね。出来ればここも-4ま
で欲しかったです。

とはいえ購入された皆さんはとても楽しんでおられるようですね。色々作例楽しみにして
います^^。

書込番号:19672397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/08 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Touit32

XF56APD

XF56APD Acros+R

XF14 Acros

>ベリルにゃさん

シャープとNRは-4まで設定できましたね。
-4から+4まで撮って比べて見ましたが、いずれも破綻することなく、画像としてのバランスは保たれていました。
シャープも自然なシャープで、見比べると+の方が、見栄えはすると思います。とりあえずは0でいきます。
NRはノイズがあまり気にならない人間なのでとりあえず-4でいこうかな、と。

まぁ、こういう手探りな感じが全てにおいて楽しいですよ。
シャドーとハイライトに関しては、ダイナミックレンジを広げすぎていかにもCGになってしまうのを危惧した設定なのだろうと思います。
X-T1では-2がデフォルトでしたが、これらもとりあえず0設定で、つかっていこうと思えています。

おまけで動画に関して
精細感が上がったという評判ですが、確かに綺麗になっています。
アクロスやクラシッククロームなどFSを駆使すれば良い雰囲気の動画が撮れそう。
ですが、まだまだ使いものになりません。
動画のAF-Cは全然ダメです。
どのレンズもMFのモーター音が大きいし、ピーキングが使えないのが致命的。フリッカーも凄い。
週末の結婚式に使おうかな、と思ったけど無理でした。4Kがどうのこうの以前ですね。

書込番号:19672997

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/09 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PROVIA

PROVIA

PROVIA

ACROS+R

みなさん、こんばんは。

>こむぎおやじさん
確かに桜の花や葉に立体感が感じられ、非常に好ましい描写になったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2440822/

>ヒババンゴーさん
今回のPROVIA凄く良いですよね。X-E1のPROVIAが好きでずっと使ってたけど、T-1ではあんまり好みじゃなくてプロネガばかり使ってたので、かなり嬉しいです。僕もブラケットで色々試し終わったら、PROVIA+RAW撮りがメインになりそうです。
このレンズはPro2になって新たな表現力を見せてくれるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2441001/

>ベリルにゃさん
確かにJPEGはシャドー落ちるの早いので、プラス4はいらなくてマイナス3が欲しいです。

書込番号:19673105

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2016/03/09 01:56(1年以上前)

当機種
当機種

今日は本当に暖かかったですね。春の野花が咲き始めました。

ハイキーなACROS

>こむぎおやじさん

X-Pro2作例スレ ありがとうございます。

賑やかしということで私も参加させてください〜



書込番号:19673319

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件

2016/03/09 02:07(1年以上前)

当機種

皆さん

ご参加ありがとうございます。

X-Pro2を買ったものの、修羅場をむかえておりましてどうにもここを見るのが精いっぱいになってしまいました。
最初に書いた通りの放置プレイになりますので、遊び場件、情報交換の場としてお使いください。
それでは時間が出来た時にまた貼りにきますので、宜しくお願い致します。

書込番号:19673329

ナイスクチコミ!11


kid1002さん
クチコミ投稿数:15件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/09 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画質は最高です!やっぱり「フジだ」と思いました!

書込番号:19675280

ナイスクチコミ!11


kid1002さん
クチコミ投稿数:15件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/09 19:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

連投すみません。ポートレート写真もアップする〜 レンズは35ミリと56ミリのフジノンレンズです。

買ったばかりから、モデルさんまだいないので、彼女を撮りました!肌色の色再現は素晴らしいと思います。

もうすぐ桜ポートレートの季節だね!楽しみですね〜

ブログでもアップしました https://insigniachiaki.wordpress.com/

ちなみに僕のInstagramはこちらです、フォローしてくれたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/michael_tpl/

書込番号:19675311

ナイスクチコミ!41


kid1002さん
クチコミ投稿数:15件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/09 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Acrosについて、やっぱり質感とトーン重視のモードですね。本物のNeopan 100 Acrosも愛用のコンタックスT2で撮りました。違うところがありますが、X−Pro2の質感は大体同じですね!

書込番号:19675331

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:114件

2016/03/09 19:49(1年以上前)

>kid1002さん
美しい!
素晴らしい!

フジの板にアップされる写真はみなさまステキですが、
カメラがいいのと写真好きで腕のいい方が多いからなのでしょうか。

これからも楽しませて下さいませ。

書込番号:19675386

ナイスクチコミ!8


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/09 21:28(1年以上前)

どれもいい雰囲気、アクロスもレンズもヤバいですね(>_<)
しかし、高画素で手ぶれはしないものでしょうか?

書込番号:19675831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/09 21:32(1年以上前)

>こむぎおやじさん
ご無沙汰しております
PRO2うらやましいです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2439894/
これ解像感がすごいですね!
レンズの良さをPRO2がさらに引き出しているようにおもいます。

>アルノルフィニさん
毎度です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2441666/
これ最初見たとき56mmつかわれたのかと思いました
35/1.4いいレンズですがPRO2との組み合わせでさらによくなったのではと思ってしまいます。

>ヒババンゴーさん
毎度です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2441008/
これまた解像感がすごい!!
自分は正直今まで等倍鑑賞なんてクソ食らえとおもってましたが・・・
ほかの方の写真見ても解像度が今までのフジ機の非ではないですね!!

>GTMFさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2440312/
高感度とACROSSの相性がすごくいいですね 
メーカーの方のコメントで積極的に高感度をつかいたくなるっていうのが
とてもよくわかります!!

>Shaughnessyさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2439942/
これでベルビアですか T1やE2のプロビアに近い感じがしますね
だいぶ落ち着いた感じですがこれくらいの方が個人的に好みです

皆さんにコメントできてませんが・・・
一つリクエストがあります
今までのXシリーズの描写面の不満点で 遠景の草木がつぶれてしまう部分は
X-pro2ではいかがでしょうか?
自分も購入するのはほぼ確定なのですが 上記の面がどれだけ改善されているかが非常にきになります。

書込番号:19675850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/10 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

APD クラシッククローム

APD Acrosハイライト&シャドー+4

APD Acros

APD Acros

こむぎおやじさん、みなさん、こんばんわ。

写真好きが集まって、盛況ですね♪
他マウントやフルサイズでブイブイ言わした手練れの方々がPro2を購入されているみたいで、単なるフジ機の中での綺麗!ではない作例が目白押しです。

いやー楽しい。
Acrosのはまりそうな作例を。


>ES-WNさん
D800並の解像力ということで、手ぶれにシビアなはずですが、X-T1と同じ感覚で使えています。
X-Pro2のシャッターフィーリングいいですよ。1/8000秒でこの感じは開発に力注いだ結果だと思います。

>こむぎおやじさん
こんな時に限って修羅場はやってきますね。
私も合間合間で無理矢理使っています。

>Shaughnessyさん
本当に今回のProviaはいいですね。
私もE1では9割Proviaだったのが、T1では1割も使ってませんでしたから、不思議なもんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2441614/
この質感やばいですね。

>kid1002さん
Acrosのストリートフォトが超良い感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2441963/
あ、でもコレも好きだわ。

>umichan0607さん
はやくこちら側へおいでなせ(笑)
XF35mmF1.4はX-Pro2でものすごく機敏になった印象です。
単焦点のAF性能が底上げされた!という評価は妥当だと思います。
ズームはさほど使ってないので実感ないですが、23mmも14mmもTouitもサクサクです。
ただ、XF56mmAPDはイマイチ。速いんですけど、ピントが来ない。OVFでは恐くて使えません。今のところ。無印だと違うのかな。




書込番号:19676692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/10 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Acros ノーマル

Acros グレインエフェクト弱

Acros グレインエフェクト強

Provia こんな色してます

連投スマソ

グレインエフェクト実験。

Acros シャープ-4 NR-4 それ以外デフォルト DR100%
ISO200なので、ノイズ皆無なはずですが、良い感じの粒状感ですね。

強にすると若干シャープネスがかかる印象です。

書込番号:19676729

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件

2016/03/10 01:54(1年以上前)

当機種

ACROS 仕事の写真無理矢理UP

皆さん こんばんわ

スレ主なんぞ置いといてバシバシUPして楽しんでください。
kid1002がとってもキュートな彼女をUPしてくださいましたが、人物のお写真のUPはなかなか上げられませんので貴重な作例ありがとうございます。

繰り返しますがスレ主無視でドンドン楽しんでくださいね^^

書込番号:19676860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件

2016/03/10 09:29(1年以上前)

>kid1002さん

ごめんなさい 呼び捨て失礼しました。

書込番号:19677370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2016/03/10 18:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

X-T1 木の葉のフワフワ描写 印象派の画家の筆致みたいです

X-Pro2 木の葉の1枚1枚は省略されない精緻なディテールで表現されています。

Acros-G ハイトーン&シャドートーン+3 飛びも潰れもないAcros凄いです

おまけ スポーツシーンでも安心して使えそうですよ

こむぎおやじさん 皆さん こんにちは(*^^*)

>こむぎおやじさん 

遠慮無く好きにさせていただきま〜す!

Pro2のAstia、いい感じですよね! 勝手にリアル系ビビットと名付けました(笑)それにしてもX-E2の頃から感じていましたが、こむぎおやじさんって光の希薄な状況でのショット素晴らしいですよね。赤提灯裏通りシリーズとかいつも参考にさせてもらってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2440820/

>umichan0607さん 毎度毎度です。

コメントありがとうございます。

>>35/1.4いいレンズですがPRO2との組み合わせでさらによくなったのではと思ってしまいます。

実は私も全く同じ意見です。今までは圧倒的にTouit32の出番が多かったのですがXF35/1.4でAcrosを試したところすっかりハマってしまいました(^_^;)Acrosに関してはコントラストの強いTouit32より階調がマイルドな35/1.4の方がマッチするのかなって思っていますがどうなんでしょう。ひょっとするとAcrosの開発段階で35/1.4が使われた?なんて想像も。

それはそうと、umichan0607さんも早く早くPro2ゲットしてくださいな(^o^)お待ち申し上げていますよww

>ヒババンゴーさん こんにちは

グレインエフェクトの検証、分かりやすくて助かります。プリントするとまた一味違うのでしょうね。

これ素晴らしい!まさにAcrosのお手本。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2441543/

>Shaughnessyさん こんにちは

Pro2のProvia、ホント良いっすね。シンガポールでは逆にエキゾチックなんでしょうか?和食レストラン?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2441613/

>ベリルにゃさん

私もシャドーはマイナス5くらい欲しいです。プラス側は大きくなったというよりは刻んだっていう印象を持ちました。これはこれで面白いですよ(^o^)お陰でPro2になって完全にjpegスタイル(私は密かにJスタと呼んでいますが)になりました。

>GTMFさん はじめまして 

>>ライカのモノクロームともいい勝負ができるのではないでしょうか。(言い過ぎですか…ね)。
他所で言うとあれですが、ここでは余裕でセーフ(笑)

少なくともフジのAcrosは一種のステイタスにはなりそうな(言い過ぎ??)上品なショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2440304/

>kid1002さん はじめまして

官能的なお写真ありがとうございます。一瞬南半球にお住まいのあの方かと思いました(^_^;)

X-Pro2のポートレートはまだ少ないのでとても参考になります。

逆光の中のファンタジックで美しい写真ですね。モデルさんの雰囲気もいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2441970/

umichan0607さんのご質問ですが、一応比較写真貼っておきます。

以前ダポンさんからご紹介があった画像ソフトRAW Therapeeで現像した写真のレベルにはまだまだ及ばないものの、X-Pro2ではかなり改善されたと認識しています。

直接比較したものではありませんがコントロールの写真としてX-T1で撮った写真も貼っておきます。木の葉がフワフワしているX-T1の描写とX-Pro2の木の葉と見比べていただければと思います。

撮影条件はX-T1の方がはるかに良好で、使用レンズはどちらも高解像が売りのレンズです。

書込番号:19678774

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2016/03/10 21:53(1年以上前)

初心者ですが、その時の雰囲気を撮ってみました。
このカメラ面白いです。>こむぎおやじさん

書込番号:19679570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/03/10 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Provia

Provia

Velvia

ACROS

>こむぎおやじさん

こんばんは。
入手して6日経ち、ようやく撮影に出かけることが出来ました。
あいにくの曇り空かつ寒の戻りで寒い日でしたが、休みが取れましたので。

全てJPG撮って出しです。

書込番号:19679924

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/03/12 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAW現像でACROS

RAW現像でACROS+R

RAW現像でACROS

みなさん、こんばんは。

>アルノルフィニさん
僕の写真は和食レストランでとりました。外人がデザインする日本って、何か変ですよね。
ワンちゃん大活躍。これだけ動きモノ撮れるなら、一般的な使用では十分そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2442651/

>こむぎおやじさん
お仕事大変そうですね。
無理せずマイペースでやってくださいね。

>kid1002さん
いやー、いいですねー彼女。カワイイです。

>ES-WNさん
高画素になりましたが、手ブレ全然気になりませんね。X-T1と同じ感覚で使えています。
多分、新しいシャッターユニットが相当性能良いんじゃないでしょうかね。

>umichan0607さん
遠景の樹木の描写は明らかに改善されていますね。そのうちX-T1と撮り比べてみようかなと思っていますけど、umichanさんが先にPro2買いそうですね。

>ヒババンゴーさん
ノーマル56mmは結構AF早くなりましたよ。スナップで歩いてる人にもスッと合う感じです。
この質感もヤバイですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2442312/

>まるぼうずさん
作例お待ちしてました。
今回のベルビアはあまりくどくない感じなので、曇りの日とかは使用率が上がりそうですよね。
いい色出てると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2442936/


作例は昨日電化製品のイベントに行った時に撮りました。FUJIFILMはど真ん中の一等地でスペースも広く、スタッフもたくさんいてかなり気合入ってましたね。X-PRO2は世界的にかなり売れているみたいですよ。頑張ってほしいですね。

書込番号:19686099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/13 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日(12日)つくばサーキットにカメラ仲間と行ったので
流し撮りの練習もかねて撮ってきました

富士はこのような作例少ないと思うので頑張りました

書込番号:19686697

ナイスクチコミ!16


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/13 19:42(1年以上前)

当機種

Acros ハイトーン+3、シャドートーン+2

こんにちは。

Acrosは、積極的に高感度を使いたくなる稀有なフィルムシミュレーションですね。
これまであまり使う気がしなかったダイナミックレンジ400%も、むしろ使いたくなる、
そんな感すらあります。

書込番号:19689416

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件

2016/03/16 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ACROS 60マクロ

ACROS  ハイライト・シャドーともに+4

ACROS  ハイライト・シャドーともに+4 ローキー気味に

ACROSでフジコちゃん

皆さん 

こんばんわ 何かとお忙しい中撮る時間を作るのもたいへんかと思いますが、お暇がありましたら貼ってやってくださいね。

そう言ってるスレ主も仕事の合間に撮ってみたのを貼っておきます。

ヘロヘロに付きレスは省略でスンマセン。

こんなスタンスでOKですから宜しくです^^

書込番号:19697183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/03/16 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさん、みなさま

こんばんは

はじめまして
大阪から、お邪魔しますーーーー

書込番号:19699937

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 11:05(1年以上前)

当機種
別機種

xpro2 touit 32mm

xe2 xf35mm f2.0

xe2と、撮り比べ、と言ってもレンズが異なります
背面液晶の写りでは、xe2の方が色が良かったのに、wifi でスマホに転送するとそうでもない、xpro2 の発色好きです

書込番号:19710775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/03/20 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

姫路に行ったのですが、別件のほうで時間が無くて数枚しか取れませんでした。
姫路城です。
jpg Provia 撮って出しです。

書込番号:19712753

ナイスクチコミ!5


聚楽齋さん
クチコミ投稿数:61件

2016/03/20 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上七軒の芸妓さんの奉納舞。

購入直後に淀屋橋での夜景。

momo撮影会で有沙さん。

気がつかないうちに露出補正ダイヤルが回って失敗ですが可愛さに免じて

まるぼうずさん、こんばんは。
X-Pro2購入以来、日曜日の度に撮影に出ています。先週はポートレイト撮影会、今日は東山花灯路に足を運びました。
今後もちょくちょく立寄らせていただきますので宜しくお願いします!

書込番号:19712830

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2016/03/21 09:30(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

xe2,xf35mm

xpro2,touit32mm

xpro2,xf32mm

レンズを合わせてみました、トリミング、あまり変わらないですね、xe2ちょっとAWB こけてる?

書込番号:19713779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/21 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1週間前ですが、100-400の試写と併せて撮ってみました。
Pro2に望遠はバランスがどうかと思いましたが違和感もありませんでした。

書込番号:19714321

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3068件

2016/03/21 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベルビア

プロビア

プロビア

皆さん こんばんわ


ここ東京にもとうとう開花宣言きましたね。
宣言とは関係なくただ忙しいので近所の桜をUPです。
変わり映えしないスレ主の写真に変わり、皆さんの作品が楽しみです。

書込番号:19715898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/03/21 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
>こむぎおやじさん、お疲れさまです。

今日は本当にいいお天気でしたね。
「啓翁桜」というのが見頃とのことで、神戸の須磨離宮公園に行って来ました。

jpg Velvia Lightroomに取り込んでサイズ縮小しています。

書込番号:19716265

ナイスクチコミ!4


Sniper 02さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 17:53(1年以上前)

当機種

価格.comでは初で、恥ずかしいながら、一枚jpegで微調整したのをアップします。

書込番号:19718383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/03/23 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

今日は、舞鶴まで出張でして、ちょっと仕事までの時間に撮ってました。
10ー24は、スナップには良いですが、重いですね。
まあ、一眼に比べれば軽いですが。

書込番号:19722667

ナイスクチコミ!3


CMYKeyP.さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/27 13:00(1年以上前)

当機種

XF23

みなさん。こんにちは。

モノクロには全く興味がなかったのですが、せっかくなので試したら
なかなか楽しいですねー。

書込番号:19733221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/03/27 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

プロビア シャープネス+2

プロビア シャープネス+2

プロビア シャープネス+2

皆さん こんばんわ

ファームウェアのアップデートがありましたが、その後いかがですか?
私のは購入直後に一度だけリセットが出ただけでしたが、念のためアップデートしましたが、問題なく使えてます。
問題なのは撮りに出かける時間がまるで無いこと・・・・・・・
救いは近所に桃源郷のような里山があることですけど^^

書込番号:19734886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/03/27 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん

こんばんは。
今日は神戸にある農業公園(別名ワイン城)と言うところに行って来ました。

書込番号:19735237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/03/28 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日の続きです。
ACROS グレイン・エフェクト弱です。

書込番号:19738112

ナイスクチコミ!2


Sniper 02さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

先週日曜天気良くて、隅田川で散歩して、フルサイズ一眼とpro2両方で何枚かを撮って来ましたので、もし紛れたらごめんなさい…

書込番号:19740178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/03/29 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

まだまだ、朝は寒いですが、春ですねー

書込番号:19740964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/31 08:26(1年以上前)

>あかさたなおじさんさん
作例ありがとうございます。x-e2はやはりwbこけてますね。上の舟も同じように感じます。
私はx-pro2は持っていないのですが、wbが落ち着いたのかもしれませんね。a1,t10運用中ですがawbはあまり信用できません。

書込番号:19744890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2016/03/31 13:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

X-T1 走ってくるワンコをAF-C連写、トリミング。これくらいの精度なら打率9割

Pro2 拡大すると明らかにPro2の方が繊細&高精度なのがお分かり頂けると思います。

コブシ満開

ACROS-Y

こむぎおやじさん、皆さん こんにちは

盛況で何よりです(*^^*)

XF50-140oF2.8をお使いの皆さんに朗報です。Firmware ver.1.11が来ました。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/lens/xf50-140mm/download001.html

AF-C時においてX-T1より歩留まりが悪いとは感じていましたが、これで改善してくれたら言うことなしですね。

>聚楽齋さん

なんと美しい花!素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2450906/

>まるぼうずさん

すっかりXF50-140o使いこなされてますね!さすが(^o^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2457470/

書込番号:19745538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2016/04/03 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

プロビア XF90

プロビア XF90

アクロスにゃんこ

こんばんわ 

せっかくの日曜日なのになんで天気悪いんだ〜
ということでまたUPです。
今年はお日様に映える桜は撮れそうもありません。

書込番号:19756151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/04/05 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
こむぎおやじさん、お疲れさまです。

今日は日曜出勤の代休で撮影に行って来ました。
雨の心配はありませんでしたが青空の出た時間はごくわずかでした・・・(>_<)

桜の名所100選にも選ばれたという、兵庫県の明石公園です。

jpg Velvia Lightroomに取り込んでからサイズ変更しています。

書込番号:19762353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/04/05 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

今年最初で最後のさくらーー

書込番号:19762418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/04/13 07:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さま、おはようございます。
初投稿です。作例はjpeg撮って出しです。普段は家族ばかり撮っていて、風景はあまり撮らないので下手くそですが見てやって下さい(^^;
X-Pro2いいですね。
ホント買って良かったです。

書込番号:19783379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/04/16 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
熊本は大変です・・・20年前は神戸も頑張りました。
応援、支援いたします。

書込番号:19794410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2016/04/17 22:28(1年以上前)

当機種
当機種

XF90

XF90

皆様 

こんばんわ 放置プレイスレ主でございます。
熊本〜九州の震災は対岸の火事ではありません。
募金ぐらいしか応援できませんが、本日入金して参りました。

がんばれ日本!

書込番号:19797240

ナイスクチコミ!3


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/04/17 22:36(1年以上前)

当機種

もう、この時の由布岳ではありません

>こむぎおやじさん
>まるぼうずさん
ありがとうございます。私は大分在住です。大分市は幸いあまり被害はありませんが、湯布院が大変です。
熊本はもっと大変です。
私が今年撮った由布岳は先日の地震で少し崩れているようです。駅前の美味しいうどん屋さんも崩壊しました。
食糧も何もかも全然足りていないようです。
皆様のお気持ちに心から感謝いたします。ありがとうございます。

書込番号:19797277

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13735件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/18 19:11(1年以上前)

>rarayukiさん

了解。

ご無事でなにより!

書込番号:19799276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/04/19 10:02(1年以上前)

当機種

皆さん、こんにちは。
Pro2の掲示板には初めての投稿になります。

>rarayukiさん
湯布院は大変な被害でしたね。
昔の知人が旅館の女将になったと聞いていたので、心配です。

色々な意味で他人事としてはいけないと思います。
どうか皆様ご自愛下さい。

書込番号:19800848

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/04/21 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
いつも貼り逃げですが、先週末の写真です。

jpg Lightroomで縮小出力しています。

書込番号:19808339

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/23 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは

今日、初めて近くの公園得撮影に行きました。
PRO2とても快適でした。

が難点雅一つあります。それは、グリップした親指のかかる位置のすぐ横にQボタンがあり、これに触って撮影を中断されます。ただ、これは私特有の持ち方のせいもあるのだと思います。

今日は、18-55を付けて行きました。
このレンズは、絞りリングが緩くすぐに動いてしまいます。

おまけに絞り指標がないため、動いているのに気がつかず撮影後の取り直しがしばしば起こりました。とても良いレンズなのに残念です。

絞り指標のある16-55を検討しているのですが、何方か、このレンズを付けた画像を貼って頂けないでしょうか。

私は、形から入るタイプなので、姿が良ければ購入したいと思っています。
キヤノンの24-105とサイズ重さは、ほとんど同じなので大きさ湯重さは承知しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19813655

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/23 20:35(1年以上前)

先ほどの投稿で、16-55を検討している理由を書き忘れました。

出来れば、大口径の単焦点レンズを揃えたいのですが、手元不如意です。
F2.8レンズも高価ではあるのですが、清水の舞台から飛び降りるつもりです。

書込番号:19813686

ナイスクチコミ!1


ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/23 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮影

JPEG撮影

JPEG撮影

JPEG撮影

はじめまして、お邪魔します<(_ _)>

まだ購入できていないのですが、本日レンタルして試写してきました。

諸事情により購入は見送る公算大なのですが(まだ諦めがついていませんが)、
いや〜、X-Pro2はホント良いカメラですね♪ 素晴らしい(*^_^*)

書込番号:19814093

ナイスクチコミ!5


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/24 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

脈絡がありませんが・・・

書込番号:19814458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/04/24 02:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

かなりフロントヘビー

OVFは役に立ちませんよ

35ミリと60マクロ買えちゃいますよ〜

>酒と旅さん

リクエストにお応えして。超手抜きですが。

私は三脚使用での風景用に使ってますが、写りはXマウントの標準ズームの中では当然ダントツです。
18-55はイマイチでしたがこれなら単焦点には敵わないものの、かなり納得の描写でした。
でもこのデカさですからお散歩や街スナップで使う気にはなりません。
私なら35F1.4と60マクロを持ち歩いたほうが楽しいですね〜 この2本買っても16-55より安いんではないかと^^

書込番号:19814511

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/24 07:57(1年以上前)

こむぎおやじさん

リクエストに応えて頂き有り難うございました。

想像はしていたのですが、この画像を見ると正直、気持ちが萎えてきました。
一眼レフを持ち歩いているような感じがします。

時間はかかっても単焦点を少しずつ揃えるのが賢い選択でしょうか。
60マクロのAFはどうでしょう。少し遅い程度なら我慢できるのですが・・・

書込番号:19814793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/04/24 14:35(1年以上前)

当機種
当機種

>酒と旅さん

X-Pro2のご購入おめでとうございます。
趣味ですから形から入るのも全然ありですよね。

X-Pro2にはXF35mmF2が一番似合うと思っています。
X-Pro1に付けた写真ですが、見て下さいな。↓
http://review.kakaku.com/review/K0000822289/ReviewCD=890722/#tab

書込番号:19815817

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/24 15:05(1年以上前)

別機種

まるぼうずさん

有り難うございます。

X-Pro1に付けた写真見ましたよ。羨ましい。
私は、シルバーです。とても残念です。

T-10のシルバーにと思って購入しました。黒が良いなぁ・・・・

書込番号:19815870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/04/25 06:37(1年以上前)

当機種
当機種

>酒と旅さん

おはようございます。
XF35mmF2をお持ちだったんですね。
失礼いたしました。m(__)m

ブラックボディにシルバーのレンズの組み合わせは、他社でもありますし、
悪くないと思いますよ。
どうしても気に入らなければ、下取りに出して買い直すという方法もありますね。

お持ちのXF18-55mmと被りますが、XF18mmもX-Pro2によく似合いますよ。
かつてはこれ1本だけで街角スナップをよくしていました。

書込番号:19817759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/04/25 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

XF35mmF2
かっこいいですね。
X-pro2にぴったり

書込番号:19819785

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/30 08:48(1年以上前)

当機種

手ぶれでしょうか

まるぼうずさん こんにちは

こむぎおやじさんの
>でもこのデカさですからお散歩や街スナップで使う気にはなりません。

と言う、ご忠告を無視して16−55を買いました。

重さもさることながらバランスが悪く、手ぶれ防止には自信があったのですが、
その心配が大きくなりました。
やむなく三脚使用での風景用に使うことにしました。勿体ない。

手元不如意のため手放したT10と18−55。
散歩用に18−55は置いておくべきでした。誠に残念。

節操もなく散歩用に23mmを検討中ですが、手持ちの35mmと画角的に近いことを
理由に、貴兄お勧めの安価な18mmと天秤にかけ悩みを増進させています。(お笑い下さい)

書込番号:19832022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/05/01 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。
GWいかがお過ごしでしょうか。

今日は久しぶりに妻とのデートで、ステーキランチを食べに行きました。
高級店ではなく庶民的なお店です(^^;;
休日はすごい行列が出来ますが、早めに行ったので少しの待ち時間ですみました。
http://steakland.jp/content.html

XF35mmF2 jpg Provia 撮って出しです。

>酒と旅さん
XF16-55のご購入おめでとうございます。
持ち出すのに気合いがいるレンズですね。
その分値打ちのある写真が撮れるでしょう、頑張って下さい。
p(^^)q

書込番号:19836325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/01 19:42(1年以上前)

当機種
当機種

木陰の花をシャコッと

周囲のカップルに嫉妬の炎を燃やしながら

最近レンズ欲しい欲しい病を発病しまして23mmF1.4 Rが輝いて見えてしょうがないです

書込番号:19836553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/05/01 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

今日ものんびり
明日は仕事

書込番号:19836929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/05/02 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
今日は神戸の元町界隈で街角スナップをACROSで撮ってみました。

書込番号:19839987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/05/02 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

今日はしごとーーー

>まるぼうずさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2488838/
この通り、良いですよねーー

書込番号:19840074

ナイスクチコミ!4


聚楽齋さん
クチコミ投稿数:61件

2016/05/03 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。世間様はGWですが貧乏暇なしで絶賛労働中です。
四月は前半は桜撮影ができたのですが中旬からはGW前の忙しさで撮影もできずで五月に入ってようやく時間も取れたので思い切ってポートレイト撮影会へ行ってきました。
さて五月は順調に撮れるかなぁ。

モデルは馬場悠さん。FSはクラシッククロームです。

書込番号:19843149

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/04 22:29(1年以上前)

当機種

プロビア 暗部上げ・彩度も上げ

皆さんこんばんわ

相変わらず放置ですみませんが、どうぞ皆さんの遊び場&撮り貯めたX-Pro2の写真のやり場としてご活用ください。



今日はX-Pro2を買って初めて大好きな富士山の夕景撮りでしたが、最後まで雲がとれない上に風速10メートルを超える爆風状態。
おまけにモヤっていて最悪のコンディション。
でも悔し紛れに1枚貼っておきます。

書込番号:19846452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/04 22:42(1年以上前)

>酒と旅さん


60マクロのAFですが、全然問題なしですよ。
XF35と同等かやや遅いくらいでしょうか。
Pro2で使うのであれば快適に使えます。


ただし、昔のMFを前提としたマクロレンズと違いMFもモーター駆動のため、MFの方が不快です。
ちょっと使い込めば問題なく使えますが、MFレンズのヌメ−とした質感は全くありません。

書込番号:19846498

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/05 07:59(1年以上前)

こむぎおやじさん

60マクロのAF安心しました。
私は、マクロよりも中望遠として使いたいと思っています。

そうそう、16−55はバランスが良くないですね。
純正のクリップを付けようかと思案しています。

が、折角のPRO2が可哀相なと、思ったりしています。 

書込番号:19847268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/05/05 15:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん

お邪魔させていただきます。

家の近所を適当に。
OVFとEVFと選択肢があるというのは、本当に楽しい。
気分を変えることで写欲が維持できます。
OVF機を手放そうと決意中です(笑)

書込番号:19848299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/05/06 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

今の所、35mm f2専用です。
こうなると、広角用にt1も欲しくなる

書込番号:19852542

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/06 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜のピークが過ぎた東北でしたが。

書込番号:19852667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/07 00:36(1年以上前)

当機種

ゴールデンウィークの成果

ゴールデンウィークはいかがでしたか?
ご旅行や里帰り、仕事漬けや家事三昧のお方もいらっしゃったことかと思います。
楽しかったお方は余韻に浸りながら、忙しかったお方はストレス解消に貼って行ってくださいね〜
自分はストレス組かな^^


書込番号:19852796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/08 15:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホオジロ

チョウゲンボウ

セッカ

オオタカ


こんにちは。
ちょっと場違いですみません。鳥の作例など(いずれもかなりトリミング)
マイクロフォーサーズから移行しましたが、画質はさすがに違います。
AFの速さや精度もこれまで使ったα6000やE-M1より一段上な感じです。

書込番号:19857482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/05/09 06:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近くの公園に小さなバラ園がありますので、撮ってみました。

書込番号:19859463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/05/09 06:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Provia

Velvia

Provia

Velvia

フィルムシミュレーションブラケットで撮ってみました。
Velviaでは赤はやっぱり飽和してしまいますね。
Proviaでも飽和気味でしょうか。

書込番号:19859481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/12 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

アクロス XF35f1.4

アクロス XF35f1.4

皆さんこんばんわ

今日は仕事帰りにアクロス散歩 暗部のノイズの乗り方とハイライトの綺麗さの対比がいい感じです。


>Captain Caribeさん
鳥さんの作例ありがとうございます。 ついにXマウントで飛びものが撮れるようになったんですねえ。
まあ自分に腕では無理ですけど^^


>まるぼうずさん
赤は永遠の命題かも。プロネガハイあたりのバラもいい感じでるかと思います。

書込番号:19867475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/14 17:26(1年以上前)

当機種

>こむぎおやじさん
コメントありがとうございます。
昔は鳥撮りは職人技だったのかもですが、今はロケハンさえすれば、AF+連写で誰でも撮れる感じですよ。

クラシッククロームを使ってみたかったので、念願叶いました。

書込番号:19874735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/15 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

60マクロ

60マクロ 早くもアジサイ

質問です。これ何て虫ですか?

>Captain Caribeさん


いやいや Xマウントのカメラで鳥を撮れるという腕前が凄いです。

クラシッククローム、ちょっと色褪せてでもコントラストはしっかりついて、面白い描写ですよね。
プロネガ系もなかなかいいですけど、使う頻度はクラシッククロームの方が多いかもしれません。
また、個人的にX-Pro2(Xマウント)の一番のお気に入りの点はフィルムシミュレーションブラケットです。
一度で3種のフィルムを楽しめる、贅沢な機能ですよね。

書込番号:19878365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/05/15 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PRO Neg.Hi

>こむぎおやじさん

こんばんは。
昨日は神戸市にある須磨離宮公園のバラ園で撮ってきました。
PRO Neg.Hiも使ってみましたよ。
彩度が押さえられていい感じでした。

書込番号:19878587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/15 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プロビア

プロネガスタンダード

プロビア

プロネガスタンダード

>まるぼうずさん

こんばんわ プロネガってお花撮るには使いやすいモードですよね。
彩度あっさりなのと、葉の緑が自然な感じに出ます。
リバーサル系のほうが一見鮮やかで見栄えはいいのですが、時として嫌味な感じにもなりますよね。
でもついつい使ってしまいますけど^^

書込番号:19878774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/05/16 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
神戸まつりでサンバを撮ってみました。
毎年開催されていますが、撮影に行ったのは初めてです。
遅れていったので、いい場所を確保出来ませんでした。
5時間ぐらい前から場所取りする人もいるとか・・・。

書込番号:19881273

ナイスクチコミ!4


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/18 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさん、皆さんこんばんは。

PRO2を使う機会がありましたので参加させてください。
※まだユーザーじゃありませんが宜しくお願いします。

私も同じく神戸まつりです。
凄まじい見物客で3重の人壁になっていました。
暑い中、1時間前から場所取りしていましたが最前列は無理でした。

PRO2のAF良いですね。かなりHIT率が高いです。
新センサーも気に入りました。解像度高いのが素人の私でも分かります。

レンズは全てXF55-200mmです。


書込番号:19884349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/19 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF35 無調整

XF35 無調整

XF35 無調整

まるぼうずさんとパパ_01さんの華やかな作例が続いた後で地味なのをUP。


本日、近所の隠れたホタルの名所に行ってみたら驚くことにもう出てました。
数はまだ少ないものの、時折フワフワ飛び回る様子にちょっと感動。

で、Pro2での初ホタル撮りだったのですが、困ったことが一つ。
ISO兼SSダイヤルの使いにくさが目立ちました。普段は何てことなく使っていましたが、暗闇で手探りでISOやらSSやらを変更しようとしますと、ISOの刻みが非常に細かいのと外枠が上手く噛み合わずに浮いたままになることがあり、ssを変更するつもりでもISOが変更されてしまったり、その逆があったり等、細かな調整が結構しにくかったです。
これはかなり習熟が必要だなと思いました。

また、良かった点もありまして、真っ暗闇でのEVFがX-T1と比較して、とても見やすくなってました。
ゲインアップによるノイズのチラつきが少なく、MFのし易さがグンとUPしていました。
日中使うと青さが気になったりするEVFですが、暗闇での使い勝手は今まで使ったXマウント機の中ではダントツ1位だと思います。
今度出るX-T2は当然これ以上のEVFを搭載するでしょうからとても楽しみでもありますね。

書込番号:19889416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/21 19:16(1年以上前)

当機種


こんにちは。
まるぼうずさん、パパ_01さんのサンバの写真は、踊ってる方が皆楽しそうですね。
こむぎおやじさんの写真は蛍の軌跡が幻想的です。というか「近所の名所」が羨ましいです。

1/8000秒を試してみました。
UHS-IIは初めてですが爆速ですね。連写ばかりなので結構感動しました。

書込番号:19893944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/05/21 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん
>みなさん
こんばんは。

>Captain Caribeさん
UHS-Uはそんなに早いんですね・・・
X-T1を購入した時にもらったのは、連写することないし・・・と、とっくに売ってしまいました(^^;;

今日は神戸の元町界隈でカメラ散歩してきました。
35mmF2の一本勝負です。
モノクロはACROS、他はProvia、撮って出しです。

書込番号:19894629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/21 23:27(1年以上前)

当機種

一発撮りでこんなに写ります 街灯りと満月で撮りにくいのですが。

皆さんこんばんわ


>Captain Caribeさん
 
近所の名所いいでしょ〜 自宅付近に2カ所、会社付近にも2カ所あります。これでも東京都民でして写真の場所は横浜市。
住宅地に囲まれたホタルの名所なんです。


>まるぼうずさん
 
UHS-U、早いですよ〜 連射だけでなくブラケット撮影時のストレスの無さは感動ものですよ。
これ使いだすとUHS-Tには戻れません。

書込番号:19894770

ナイスクチコミ!3


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/22 17:57(1年以上前)

当機種
当機種

クラシッククローム ハイライト+1 シャドー+1 カラー0 シャープ-1 ノイズ-4

クラシッククローム ハイライト+2 シャドー+1 カラー-2 シャープ-1 ノイズ-4

クラシッククロームの空の色が好きです。

クラシッククロームの青や赤は好きなんですが、緑と黄はあまり好きではありません。
ペンタックスみたいに、色毎に調整できれば良いのに。

書込番号:19896558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/22 20:26(1年以上前)

当機種

熱っ!こ、こら!

こんにちは。
まるぼうずさん、ACROSは雰囲気がありますね。というかブルースリー人形の印象が強すぎて圧倒されてますが。
こむぎおやじさん、市街地の明かりと共存したホタルの灯り…癒されます。
naomixyzさん、自分にピッタリくる色って嬉しいですよね。でもペンタックス凄いですね。

X-Pro2は多重露出も出来るんですね。つい地が出てしまいます…

書込番号:19897002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/05/22 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
土日の休みはあっという間に過ぎてしまいますね・・・(>_<)

>こむぎおやじさん
UHS-U、そんなに早いんですね。
もう少し安くなったら買います(^^;;

>Captain Caribeさん
今夜は満月なんですね。
目視で楽しませていただきました。

今日は神戸市立森林植物園までハイキングに行ってきました。
新緑と鳥のさえずりが心地よかったです。

書込番号:19897384

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/23 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさん、皆さんこんばんは。

ユーザーではないですけど、参加させてもらってますパパ_01です。
宜しくお願いします。

皆さん高度な撮影ばかりで凄いですね。
私はパシャパシャ撮るだけですが、シャッターチャンスに強くなっているのがよく分かり、
実際ピントがきてる写真も相当多く嬉しく思っています。
やはりそうなると楽しさが増します。
そして色んな撮影に挑戦したくなるカメラだと感じました。
すごく良いカメラですね。

皆さんの設定、お話、とても参考になります。
設定で空の色の表現がこんなにも違ってくるんだ、と感心しています。

写真は神戸まつりの情熱サンバです。


書込番号:19899918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:355件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/05/24 23:27(1年以上前)

当機種
当機種

スナップ

お隣さんちの花

皆さんこんばんは。はじめまして。
よろしくお願いいたします。
購入して一ヶ月が経ちました。
Pro1と比べてシャドーの落ち込みが気に入らず設定を変えては変えての繰り返しでやっと、しっくりくるようになりました。今のところこの設定で行こうかなと思っています。

書込番号:19902442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/25 01:09(1年以上前)

別機種

掟破りのX100T こういう柔らかいレンズも欲しくないですか?

>けまりんさん

いらっしゃいまし

X-Pro1からの第一世代、X-E2からの第2世代ときて最新のX-Pro2.
それぞれ諧調の表現がちがいますもんね。
Pro1の絵作りを見てX-E2を買ったときは戸惑いましたよ。
暗部がど〜んと落ちていてちょっとがっかりしたものです。
Pro2でかなり改善されましたが第一世代と比べるとメリハリ効いてますよね。
でも解像度は別物ですし、メリハリ効いた中でも豊かな諧調を感じるPro2、大好きです。

書込番号:19902647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:355件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/05/25 10:16(1年以上前)

当機種

私もアジサイを

>こむぎおやじさん
ご返信ありがとうございます。
X100は解放では柔らかく絞るとキリリとなりますよね。
Pro2はPro1にはない魅力も感じています(^^)
カメラの画面で見るとかなりキレイなのですがスマホに移したとたん何故か階調が失われているように感じます。
Pro1の時には感じなかったのですが、そのような事はありませんか?

書込番号:19903142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/29 18:24(1年以上前)

当機種

こんにちは。
皆さん、花を撮るにも微妙な色や雰囲気の違いを楽しまれてるんですね。
自分には、その辺の感性がイマイチ無いのが残念です…

フォーカスレバー便利ですね!
ニャンコちゃんの顔にもササッと動かせます。

書込番号:19914083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/05/29 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF90 シャープすぎ

XF56f1.2 ボケが気に入らない

白は難しい

なぜか紅葉

>けまりんさん

こんばんわ スマホやタブレットに取り込むと確かに諧調だけでなく色の出方もおかしくなるかもしれません。
スマホで見る分にはX-T1以前の方が綺麗だったような気がしますね。
PCのきちんとしたモニターで見ると諧調も解像度も色もとっても素晴らしいのに、なんででしょ?


>Captain Caribeさん

お花はレンズ、カメラ等の機材だけでなく光に当たり方や天候、時間帯などでも千差万別の写り方をしますよね。
考えながら撮ったところで満足できる写りには程遠いです。
楽しめればいいじゃん て感じで撮ってます。

書込番号:19914895

ナイスクチコミ!4


聚楽齋さん
クチコミ投稿数:61件

2016/05/31 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神蔵愛さん。

久し振りにアップさせて頂きます。
五月二十八、二十九日に京都で行われた藤里一郎さんのワークショップに参加してきました。
モデルは新進女優の南羽真里さんとオーデションで選ばれたミスキャンパス同志社2015ファイナリスト横山実希さんと、わざわざ東京から来られた神蔵愛さんの二人の計三人。とても充実した時間を過ごせました。

書込番号:19919867

ナイスクチコミ!4


聚楽齋さん
クチコミ投稿数:61件

2016/05/31 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南羽真里さん。

書込番号:19919870

ナイスクチコミ!5


聚楽齋さん
クチコミ投稿数:61件

2016/05/31 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横山実希さん。

全てクラシッククローム撮って出しです。

書込番号:19919878

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件

2016/06/03 00:53(1年以上前)

当機種
当機種

XF60 会社のすぐそば。そろそろ見頃かも。

こんな感じの用水路です

>聚楽齋さん

貴重な作例ありがとうございます。
ま〜綺麗に撮られるのですね。X-Pro2になり、お肌や髪の毛の描写はグンと良くなったように感じます。
私は撮影会等は行きませんし、連合いの写真は撮るものの、こんなところにUPしたら後が怖いので上げられません^^

書込番号:19925155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/06/04 00:30(1年以上前)

当機種
当機種

人を避けること不可能

ここは人通りはないけどホタルが少なめ

しつこくホタルです。なんせ会社から7分の場所なので、時間があれば寄れちゃいます。
今日は見物客が多すぎでした。
デジイチでフルオートで撮ってフラッシュ炊いて怒られてる人がいましたが、あれは勘弁してほしい。

ここのところホタル撮りが続いてますが、X-Pro2のEVFはX-T1のEVFのように暗がりでの撮影時に無理矢理のゲインアップをしませんね。そのため撮る前にISOを最大にするなどしてなんとかMFしてますが、一時的に暗視モードのような設定ができればいいですね。

書込番号:19927526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/04 20:30(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
聚楽齋さんのポートレート、とても柔らかく自然な感じですね。クラシッククローム楽しめますね。
こむぎおやじさんのホタル撮りホーダイええなあですが、人影入りちょっと不思議写真で私好みです。

鳥さんの世界はベビーラッシュです。
カワセミのヒナも表に飛び出しました。

書込番号:19929451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/06/05 14:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
昨日久しぶりにXF55-200を持ち出して撮影しました。

Captain Caribeさんの撮ったカワセミの写真に触発されて、
本当は野鳥を撮ってみたかったのですが、全然足りませんでした・・・(>_<)

しばらくぶりに使ってみて、このレンズの写りの良さを再確認しました。

書込番号:19931412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/06/05 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムクドリ?

これはすずめ

分かりません・・・

3枚目と同じ鳥です

うまく撮れなかった野鳥さんです。
XF100-400が欲しくなりました。

書込番号:19931475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2016/06/05 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨上がり XF90

紫陽花とホタルばかりかも

庭の紫陽花

婆ちゃんず

>Captain Caribeさん

翡翠ってどうしても一度は撮ってみたいのですが、機材を考えると尻込みしちゃいます。
私が影響でXマウントを買いあさるようになった友人も、翡翠用のD4Sと大砲だけは手放しませんでした。
それ以外は全てXマウントを使ってるようですが、100-400も買わせて借りようかな・・・

ホタルはおかげ様で自宅そばにいくつものスポットがあるおかげで楽しんでます。
今日は午後から3カ所もロケハンしましたので楽しみが増えました。



>まるぼうずさん

XF55-200って地味な存在ですが、写りはとてもいいですよね。
手ぶれ補正も強力ですし、ボケもなかなか。
防湿庫の主になってるのですが、お写真拝見して使いたくなりました。

書込番号:19932862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

「まだまだヒヨッコだなあ」「あんたのウデもでショ!」

>まるぼうずさん
XF55-200って良い写りなんですねえ。私がα6000と使っていたSEL55210とは大分違うような…
3、4枚目の鳥はシジュウカラだと思います。胸にネクタイのような黒い模様があるんです。身近な鳥ですが、ちょこまか動くので、なかなかマトモに撮れません。

>こむぎおやじさん
XF90ってのもキレる写りですねえ。でも400mmズーム買ってしまったので当分は封印…
私は三脚を使わないので、大砲レンズは憧れだけで終わりそうです。とは言え400mmズームも高倍率コンデジ上がりの私からしたら「超絶」の写りです。

ヒナは可愛いです。「おや、もう魚が獲れるようになったのか」と見ていると、木の枝をくわえて上がってきたりして…

書込番号:19935001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/06/06 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

先日行った、浜街道祭りより

書込番号:19935263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/06/08 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

おおさかーー

書込番号:19940480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/06/09 01:11(1年以上前)

当機種

左下の用水路の水面でAF 肉眼では水面らしきものが見える程度

今日はちょっとした報告です。
またもや仕事帰りのホタル狩りでしたが、ふと思い立ってAFを使ってみたところ、迷うことなくピントが合うじゃあないですか!
ご覧のとおりの暗闇ですが、僅かに街灯が反射する水面にばっちり合焦してくれました。
肉眼ですと、なんとなく水面があるのかなあというレベルの明るさですが、X-Pro2は認識してくれました。
これ今までのXマウント機では考えられない性能です。
因みに写真は撮って出し。

ISO1000 露光時間は30秒 F値は4.5





>Captain Caribeさん

翡翠撮り楽しそうですね〜 通い詰めてらっしゃるのですか?
都市部でも多く見られるようになったとは言え、撮影スポットを探すのも大変ですよね。

XF90はですね〜 もうキレキレです。開放から何も考えずに使えるくらいです。
まあXFレンズはほとんどがそうなんですけど、中央のシャープさはダントツではないでしょうか。


>とうたん1007さん

撮り歩きとても楽しそうで羨ましい限りです。
最近ゆっくり歩いたり、腰を据えての風景なんか全然行けなくてちょっとストレスためてます^^

書込番号:19941068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/12 13:58(1年以上前)

当機種
当機種

ゴルゴ13気分♪

こんにちは。

>とうたん1007さん
自分も興味を引くものを探して歩いている気分になります。
(むかぁし住んでました。)

>こむぎおやじさん
あの暗さでAFが利くんですか。
「行ったり来たりして、もわぁ〜」になりそうなもんですが。

私にもちょっとした発見がありました。
X-Pro2のOVFは、400mmズームを付けると右下1/4がレンズに遮られて見えないので、使ってなかったのです。でも飛ぶ鳥は、望遠レンズを使って倍率の上がったファインダー像で見ると直ぐにフレームアウトして見失ってしまう。なかなかコレという解決策がなかったのですが…

諦め悪くOVFを見てると中央でピコピコする緑の四角…こ、これは合焦インジケーター…普通の照準器は照準マークを表示するだけで合焦してるかどうか分からないため、メクラ打ちになってしまう。AF連動照準器ってか!視野が欠けるので万能とは言い難いが、開いている左上から追い込めば使えなくはない感じです。

書込番号:19950334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2016/06/19 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

XF90

XF90 紫陽花の小道

久々にUP 雨降りなので車内からのズボラ撮り。

書込番号:19970660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/06/20 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18mm近接

美味しそうに見えるのはProvia

>こむぎおやじさん
スレ運営ありがとうございます。

梅雨時、適当に。
18mmはマクロいらずですね。
35mmF1.4もけっこう寄れて好きです。
16mmでもう一歩寄ってみたいなーと思いつつ、今のところ憧れのレンズで終わっています。

フィルムシミュレーション
1枚目:Provia
2枚目:クラシッククローム
3枚目:ProNegaHi
4枚目:Provia

書込番号:19970932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/06/20 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

大阪の2

書込番号:19973014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 20:12(1年以上前)

当機種
当機種

参院選はわが党へ!甘〜い公約ならこっちだよ!

こりゃムシバだね

こんにちは。

こむぎおやじさん、ニャンコちゃんの表情といい、奥ゆかしい小道といい、いい絵ですね。
ヒババンゴーさん、XF18mm良いのですね、随分寄れるしシャープな写り。
とうたん1007さん、ホルモン一家?キテますねえ。

私はツバメのヒナを撮ってみました。

書込番号:19982656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/06/25 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます

大阪の3

書込番号:19984072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/25 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。
参加させてくださいませ。

曇り空が、いい光加減となりました。

クラッシッククローム。
全てCarl Zeiss Biogon F2,8/28mm ZMです。(一部 Exif間違ってます)

本来ならD-SLR & 寄れるレンズで撮影する対象ですが、あえてハンディキャップを負っての撮影 (^-^;

書込番号:19985626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2016/06/27 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF14 凄いレンズですよねえ 難しいけど

XF14

XF14 こんな撮り方しても無修正で使えますもんねえ

皆さんこんばんわ

ご新規様、どんどんご参加ください。
スレ主は基本的にレスはしません。ただ撮り貯めたお写真を坦々と貼って行くようなお気楽なスレです。
写真だけのUPでも全然構いませんのでご参加くださいまし。

書込番号:19989236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/06/28 15:32(1年以上前)

当機種
当機種

>こむぎおやじさんみなさんこんにちは

>こむぎおやじさん
やっとPRO2ゲットしましたぁぁ♪
でもゲットしてから天気もいまいちでなかなか撮影できず
今日は自宅の日本ミツバチの巣を撮影してきました。

シャッターフィーリング最高ですねこのカメラ
早く天気のいい日に自分の本フィールドの山へ持って行きたいです

書込番号:19993380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/06/28 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさん、お疲れさまです。

>umichan0607さん
お久しぶりです。
X-Pro2のご購入おめでとうございます。

週末に紫陽花を撮ってきました。
神戸の紫陽花のメッカ、神戸市立森林植物園です。

書込番号:19994573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/07/04 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

週末は神戸の街をぶらっとしてきました。
XF90mmの一本勝負・・・ってわけではなかったけども、XF90mmでの作例です。

書込番号:20011608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件

2016/07/06 01:08(1年以上前)

当機種
当機種

初めての野球撮り 難しいもんですねえ

高感度はやはりなかなかですね。ピン甘はご勘弁を

>umichan0607さん

ご購入おめでとうございます。
いいカメラでしょ〜 
ガンガン使い倒しましょ^^


>まるぼうずさん

球体のやつ、どうやって撮ったんでしょ?

書込番号:20014773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/07/06 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん
こんばんは。
カメラ向けて、シャッター切っただけです。
シルバーの球体のオブジェがあるんですよ。

書込番号:20017159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/07/09 08:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます

ちょいお古で

T2も発表になって、ますます富士フイルムが、盛り上がりそう
地味に(^_^)

書込番号:20022800

ナイスクチコミ!2


a-waterさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/07/09 11:31(1年以上前)

当機種

35mm,f2

「朝の光の中で」
川端康成はガラスのコップでしたが、私は目玉焼きと桃の朝食にて。

書込番号:20023156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/07/10 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カミキリムシの一種?

ケロヨン

洗濯物にくっついてました

>まるぼうずさん

球体の中にまるぼうずさんがいないか探しちゃいました


>とうたん1007さん

T2も楽しみですねえ。 X-T1からX-PRO2に変えたときにチルト液晶だけは残念だったのですが、こんどのチルトはとても使いやすそうです。でも買えないんですけど〜


>a-waterさん

旨そう 目玉焼きの塩コショウがまたいいですねえ。
明日の朝飯は目玉焼き!
全く余談ですが、26年に片田舎に引っ越したのですが、近所の直売所の卵が美味しいのなんの。
デパートでどんなに高い卵を買っても、直売所のちょっと汚れた卵には全然勝てません。
目玉焼きを作る時に白身が広がらない卵なんて初めてでした。

書込番号:20028118

ナイスクチコミ!3


a-waterさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/07/10 23:56(1年以上前)

>こむぎおやじさん
FUJIFILMの色は見たままというよりも、見た時の心のさざめきが写るようで、ただシャッターを切るだけで目玉焼きと胡椒の香りが感じられるのが嬉しいです。

クワガタがしがみついているのは、イチジクですか?クワガタでなくても、甘〜い香りにしがみつきたくなりますね。笑

書込番号:20028168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/12 21:16(1年以上前)

当機種

こんにちは。
OVFでのツバメ撮りを試しています。
視野が欠けるのが残念ですが、EVFで撮るよりラクです。

書込番号:20032616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/07/12 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>Captain Caribeさん

すごい!
職場の駐車場にツバメが巣を作っていたので、よく見かけましたが、
いつもすごいスピードで飛んでいきます。
あんなのは絶対に撮れないなあ・・・と思っていたのに、素晴らしい腕ですね。

書込番号:20032890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro2 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2016/07/13 01:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさん、みなさん、こんばんは〜。

動物園でおサルさん撮ってきたので、貼り逃げします?。

書込番号:20033432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/14 20:07(1年以上前)

当機種

ガングロな二人(カオグロガビチョウ)

>まるぼうずさん

ありがとうございます。X-Pro2のおかげです。
OVFを照準器に使える上、AF精度が良いです。

球体は謎ですね。まるぼうずさんは何処に?
気になって夜も眠れません(ウソ)

書込番号:20037842

ナイスクチコミ!3


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/14 21:54(1年以上前)

横から失礼します。

>まるぼうずさん の球体 ↓↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19665654/ImageID=2537866/
>こむぎおやじさん
球体のやつ、どうやって撮ったんでしょ?
>まるぼうずさん
こんばんは。 カメラ向けて、シャッター切っただけです。 シルバーの球体のオブジェがあるんですよ。
>こむぎおやじさん
球体の中にまるぼうずさんがいないか探しちゃいました
>Captain Caribeさん
球体は謎ですね。まるぼうずさんは何処に?

私からの回答!!
球体を拡大して見ると、球体正面に写っている木立の中に、カメラ2台とカメラバッグを持った まるぼうずさん がスマートに写っています。 XF90mmの中望遠レンズのために、撮影者が写りにくいのでしょう。
東京・上野・東京都美術館の入り口にも同様な球体があります。 XF18mmで撮ったことがあります。 私が容易に写ってしまいました。



書込番号:20038204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/07/14 23:08(1年以上前)

当機種

XF100-400mm 手持ちで1/30秒 

>tnk85f14さん

かくれんぼしたわけではありませんが、おっしゃるとおり5本ある木立の中央に
写っているのが私です。
2台に見えるかも知れませんが、カメラはX-Pro2のみです。
球体のゆがみのせいか、寸詰まりに見えますが、本当はスマートです(^^;;

過去にもこのオブジェは撮ったことがありますが、離れて撮らないと
自分が映り込んでしまうんです。

今日、新しいレンズが届きました。
まだ試し撮りだけですが。
jpg撮って出しです。

書込番号:20038475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/15 21:45(1年以上前)

当機種

>tnk85f14さん
これで安らかに眠れます^^

>まるぼうずさん
おお、超望遠を導入されたのですか。別世界が開きますよ。
花なんかも超望遠で撮る方が好きです。思いっ切りボカせます。

書込番号:20040605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/07/16 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OVFで撮影・・失敗ですが。

キジバト

ヒヨドリ

テレマクロ的

>Captain Caribeさん

早起きして近所の公園・・いちおう「野鳥の森」と銘打っている森があります・・に行ってきました。
先日犬の散歩に行った時は、鳥がたくさんさえずっていたのに、暑さのせいか聞こえるのはセミの声と
カラスの鳴き声だけ・・・(>_<)

全然レアな鳥はいませんでしたが、撮ってきました。
花を撮ってもテレマクロ的でいいですね。
jpg撮って出しです。

書込番号:20041759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/16 17:31(1年以上前)

当機種

>まるぼうずさん
超望遠って中毒になっちゃうところがあるんですよ。
被写界深度の浅さや圧縮効果に慣れてしまうと、標準レンズや広角レンズでは満足できない体になってしまうのです。お気を付けあれ…

書込番号:20042653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/07/17 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF90 

夏と言えばひまわり

ガテン系

今日は夏の収穫の一枚。
30年ぶり?くらいにタマムシを発見。まだいるんですね〜





>まるぼうずさん

あ いたいた^^
ここまで離れて写るんですね。
超望遠いっちゃったんですね〜 新たな世界への旅立ちおめでとうございます。

書込番号:20046138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/07/19 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霧降高原に行ったときの写真とミニーちゃんです。
発色が綺麗なのでディズニーで写真撮る方には強くおすすめします!

書込番号:20049599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/07/19 22:22(1年以上前)

当機種
機種不明

等倍切り出し

>こむぎおやじさん
>Captain Caribeさん

超望遠、まだほとんど持ち出せていないけど、これまでに経験したことのないものが撮れそうです。
今夜は満月の1日手前ですけど、天気も良いし撮ってみました。

ベランダから手持ち撮影。
1枚目はjpg撮って出し、2枚目は等倍切り出しです。

書込番号:20051125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/26 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都の夏の第一弾です。

書込番号:20068893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/26 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都の夏、第二弾です。

書込番号:20068915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/26 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

京都の夏、第三弾です。
夏の京都へぜひお越しください。
祇園祭は前祭りと後祭りがあります。
後祭りは前の一週間後です。人も少なく京都情緒が
満喫できますよ。

書込番号:20068948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/26 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都の夏、第四弾。
祇園祭から離れて、宇治市の万福寺の写真です。

書込番号:20069020

ナイスクチコミ!5


ilovesnowさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/26 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは。

初投稿させていただきます。
下手くそな写真で、参考になるかわかりませんが、見てやってください。


先週末に、Pro2とXF16-55mmF2.8を、初めて山に連れだしてきました。

山行前は、山中1泊2日の行程中、16-55の重量を少し心配していましたが

結果的に、53歳私的にも、全く問題なかったですね

それよりも、16-55の明るさとズームの利便性が、完全に勝りました。


いやぁ、Pro2いいですわぁ。

また、お邪魔させてください。

書込番号:20069294

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/07/29 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の祭りでのスナップです。
jpg Provia Lightroomで縮小してます。

書込番号:20074849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/30 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エクソシストかっ!

こんにちは。
当地は梅雨明けして一気に暑くなりました。
人影のない河原でツバメを撮ってると「ここで熱中症に倒れツバメたちに看取られながら昇天」とかフト考えてしまいゾクッとします。

書込番号:20078472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/07/30 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今まではペンタックスのK−1で撮影を楽しんでましたけど、富士フイルムのアクロスに惹かれてpro2デビューしちゃいました。

書込番号:20078965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/07/31 21:03(1年以上前)

当機種
当機種

XF16-55

ベルビアのJPEGをベースにいじくりましたのでちょいと変ですが

みなさんこんばんわ


ご新規様 いらっしゃいまし。ここは放置大好きスレ主が立てたスレですので、ご自由に貼って楽しんでくださいね。
 
今回は和の風景や山屋さんにミラーレスで燕を撮ってる凄い方までありがとうございます。

最近仕事以外で撮る暇がなく、皆さんの写真見ながら撮りたくてウズウズしてます^^

書込番号:20081367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/08/07 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16-55 

16-55 撮影時にWB弄りました

左に同じ

暑中お見舞い申し上げます。

いや〜 ただひたすら暑いですね〜 Pro2は暑さに負けず炎天下の三脚使用でも平気ですが、持ち主は負けてます^^
皆さん熱中症にはくれぐれもご注意を。

書込番号:20098939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/13 17:10(1年以上前)

当機種

AFがなかなか思ったように決まらず、ジタバタしているうちにツバメの姿が見えなくなってしまいました。来年また挑戦ですが、10月にAF絡みのファームアップがあるそうで、密かに期待してます。連写コマ間のAFサーチ回数増あたりで恩恵が受けられるといいな。

書込番号:20112047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/08/22 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、おはようございます。
猛暑が続き、外に出たくない日々でしたが昨日はあまりにも天気がいいので、
撮影に行って来ました。
神戸のハーバーランドと言うところです。

書込番号:20133972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/09/03 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
まだまだ暑い日が続きますが、ひところの猛暑を思えばかなりましにはなってきましたね。
神戸の北野での撮影です。

jpg Provia Lightroomで縮小しています。

書込番号:20168917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/09/07 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
X-T2もいよいよ発売ですね。
X-Pro2の新ファームウェアも来月にせまってきました。

今日は子供の誕生日だったので、ケーキを撮ってみました。
jpg Provia Lightroomで縮小です。

書込番号:20180127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/09/07 23:30(1年以上前)

当機種

>まるぼうずさん

ここのところ投稿サボりっぱなしですいません

まるぼうずさんはT2いっちゃいます? 私は当分Pro2一本で行くつもりです。
どうもレンジファインダー風の方が合っているみたいです。
でもバリアングルの機種も欲しいんですよね・・・

書込番号:20180304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/08 19:08(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんにちは。
T-2のバリアングルは魅力的ですね。
でも私は照準器代わりのOVFがあることを考えると、やっぱりX-Pro2かな…

書込番号:20182417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 12:38(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

前使ってた機種では、AF-Cと高速連写で飛んでる鳥を撮る時に、手振れ補正をオフにした方が画質がシャープになるように感じられたので、X-Pro2とXF100-400mmでも試してみましたが、オフにしても違いは感じられませんでした。こっちの方がマトモだろうと思いながらも何だか拍子抜けです。

チョウチョはザラザラになってしまいましたが、超望遠はいつも別世界を開いてくれる気がしてます。

書込番号:20190814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/09/11 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっぱり大好きXF35

一本道をこいつに塞がれました これ何?

>Captain Caribeさん

こんばんわ 富士でチョウチョに挑戦するだけでも凄いです。
そう遠くない未来、当たり前のようにミラーレスで飛びものが撮れる時代が来るのでしょうね。
それまで私は諦めですw

書込番号:20192424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/16 20:51(1年以上前)

当機種

>こむぎおやじさん
キノコですか?怪しさ全開な感じですね…
ミラーレスの性能ははまだまだ伸びそうですね。鳥に関しては現状でも十分楽しめると思います。X-Pro2とXF100-400mmの組み合わせは、画質・AFを考え合わせると、ミラーレスの中では現状ベストと勝手に思ってます。

と言っといてナンですが、私の場合ひとつ問題が。
いつも手持ちで歩き回って撮るのですが、飛び物と止まり物は条件が違うので、設定を切り替えたいのです。前の機種(オリンパス)は設定を登録してワンタッチで切替できたのですが、X-Pro2にはそういう機能が見当たらない。飛び物だと、SSは指定で、AF-C&連写、ローリング歪みを避けMSで、AFはゾーン、手振れ補正はオフ。止まり物は、ISOを下げるためSSはオート、AF-S&単写、解像を上げるためES、AFはスポットで絞りたい。

これが咄嗟に出来ないとなると、設定を変えなくて済むようにするしかない。AF-C、連写、MS、手振れ補正オンは共通で良いかなと。SSは「T」を使えばコマンドダイヤルで動かせることをX-T2のクチコミで知った(先達に感謝)ので、これも全部指定で何とかなりそう。AFエリアの選択はブライトフレームボタンに登録すればファインダーを覗いたままで操作できる。後は自分の頭がフリーズしないように…(これが一番の問題かも)

書込番号:20206946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/09/19 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、ご無沙汰でーす

岸和田祭より

書込番号:20216933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/09/19 18:31(1年以上前)

当機種
当機種

雨の中をXF90で

実りの秋なれど今日は大雨

>Captain Caribeさん

こんにちわ
このカメラ個々の設定はダイヤルで変えやすいのですが、一瞬で静物から動きものへの設定変更はできませんね。
そういうのには最も向かない機種かも・・・


>とうたん1007さん

お祭りって地元の盆踊りくらいしか撮ったことありません。
お祭りのお写真を拝見する度に撮りに行こうかなとは思うものの中々行けません。
Pro2なら結構な高感度でも雰囲気ある写真が撮れそうなので挑戦してみようかな。

書込番号:20216993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/09/20 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

生まれが岸和田なので、もう引くこともないのですが、毎年見に行ってます。
有料席ができたりして、ちょっと、地元の祭りからショー的になってきて、ちょっとさみしいですが

書込番号:20221586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/09/25 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

里の秋

久々のXF60

三脚禁止なので手ぶれ補正が欲しい

横浜の西方寺でした

皆さんこんばんわ

関東地方も連日の雨がようやく上がり、秋になってまいりました。
ってことでベタですがまたもや彼岸花のUPです。
ホントは巾着田やら日向薬師やらへ行きたいのですが、近所で我慢の日々です。
でもPro2持ってお散歩するのは楽しいですよね。

書込番号:20238077

ナイスクチコミ!2


またぶさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/27 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

お祭りでの写真

同じく

こむぎおやじさん、みなさん、はじめまして。
初めてのカメラにx-pro2を買いました。
まだ届いてから1週間も経っていませんが、撮った写真を誰かに見てほしい想いに駆られて投稿させていただきます。
ちなみに、レンズは18-55です。
どうぞよろしくお願いします

書込番号:20241359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/09/27 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

連写ーー

書込番号:20243294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/02 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>とうたん1007さん
だんじりの造りがメチャメチャ凝ってますね。カッコエエ…

>こむぎおやじさん
>そういうのには最も向かない機種かも・・・
そうですよね。でも画質とAFには代えられないのです。

>またぶさん
18-55は写りもさることながらデザインも良いですね。Xストーリーズで鋤田正義さんがニューヨークの街角スナップに軽快に使われてたのが印象的でした。

AF-Cは飛び物は良いんだけど、止まり物だと大体合うけどイマイチ決まり切れない感が残ります。AF-Sの方がスパッと来ます。しかし、この切替レバーが何故かボディ前面にあるんですよね。X-Pro2が「老化防止!脳細胞活性化養成ギブス」に見えてきました…

書込番号:20258806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/10/02 20:12(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん こんばんわ

秋ですね〜 もっぱら食欲を満たしてますが^^
時間作って鎌倉あたりへ行きたいな〜

>またぶさん
Pro2購入おめでとうございます。
どうです? いいカメラでしょ。デジカメなんですが、手触りといい操作性といいおじさん世代には堪らない機種なんです。
またUPしてくださいね。

と、またぶさんに言いつつも、ここもそろそろいっぱいなのでダポンさんのスレに合流させていただこうかなと
勝手に思ってます。
ちょっとご挨拶してきますね。

書込番号:20259041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/10/02 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

>こむぎおやじさん

こんばんは。
スレ主お疲れさまです。
久しぶりにカメラを持ち出して散歩してきました。

自分のことを棚に上げますけど、確かに寂しいスレになってしまいましたね。
X-Pro2を使う層と、ネットに書き込みする層は一致しないのかも知れません。

書き込み数も170を超えていますし、ダボンさんとこに統合するのもありだと思います。

書込番号:20259452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/10/04 01:54(1年以上前)

皆さんにお知らせです。


このスレもPro2発売直後から続いてきましたが、元々やる気のないスレ主のせいもあり、
書き込みも少なくなってまいりましたので、今後はダポンさんのスレ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20253297/#tab

こちらに統合させていただくことになりました。
せっかく撮ったお写真を埋もれさせては勿体ないので、ぜひご参加をお願いいたします。
また、まだここももう少し書き込みは可能ですのでひっそりとUPされたいかたはここもお使いください。

それでは皆様、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:20263245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/08 17:22(1年以上前)

当機種

見〜た〜な〜

ひっそりとUP

書込番号:20277037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/11/03 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF35f1.4

XF90

XF90

続いてひっそりとUP

書込番号:20357836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/04 16:49(1年以上前)

当機種

大仏の裏でひっそりと

わたくしも。。。

書込番号:20360687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2016/11/05 07:25(1年以上前)

当機種

続きまして・・・

書込番号:20362598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/15 07:00(1年以上前)

当機種
当機種

鎌倉文学館の秋薔薇

江ノ島沖

X-Pro2の皆さん,こんにちは

ベルビアで撮ってみました

書込番号:20394900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/11/26 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF23f1.4

XF23f1.4

XF23f1.4

XF23f1.4

18みり欲しい・・・

書込番号:20430466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2016/11/29 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF90

XF90

平日なのに人多し

風強いのでブレた 絞り開放だし甘いです

今年もイルミの季節になりましたね。

書込番号:20439591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/02 21:22(1年以上前)

当機種

ベルビア

いつのまにか太陽がうれしい季節に

書込番号:20447890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/12/05 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは

ご無沙汰です。

大阪もイルミーー

書込番号:20457725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2016/12/11 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絶景かな

XF16-55

XF16-55

夕映えの色っていいですよね

この超ひっそりとしたスレも間もなく終わりですが、秋ももう終わりですね。
今日は最後の紅葉撮りをしてきましたが、久しぶりのXF16-55が楽しまさせてくれました。
Pro2で常用するにはちとデカすぎますがいいレンズです。
また、今日のは全てベルビアですがとても使い派手さだと改めて思わされました。

書込番号:20474692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2016/12/25 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クリスマスに蝋梅を

花見蕎麦

XF35f1.4にて やはりいいレンズ

クリスマスに買い物がてらお散歩してきましたのでUP。
もう蝋梅の季節なんですねえ。
この後は梅桃桜と冬から春も楽しみです。

書込番号:20513364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2016/12/31 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF50-140

XF50-140

XF50-140

皆さま

3月の発売から今までお付き合いいただきありがとうございました。
来年も楽しく撮れることをお祈り申し上げます。

書込番号:20529240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2017/01/16 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん
お久しぶりです。もうすぐ終わりとのことでユーザーながら援護致します!

書込番号:20575417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2017/01/20 21:22(1年以上前)

当機種
当機種

>こむぎおやじさん
私もユーザーとしてはります!

書込番号:20586988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2017/01/21 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XF50-140

XF50-140

梅開花 発売1周年記念の3月には桜も楽しめそうですね

>けまりんさん
>No.661さん

お二方ともご参加ありがとうございます。
間もなく終わるスレですが、Pro2初の画像スレでした。
始めた当初はこれから検討される方々への参考になればと思ってのスタートでしたが、
スレ主が楽しむだけの結果になってしまったようです。
重ねてお礼申し上げます。
皆さまありがとうございました。

書込番号:20587653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2017/01/22 18:00(1年以上前)

当機種
当機種

XF50-140

XF50-140

当地では蝋梅が見頃です。
梅桃桜が待ち遠しい・・・

それにしてもXF50-140は使いやすいレンズですね。
解像度やボケの柔らかさ等はXF60やXF90には届きませんが、すっかり休日のメインレンズになってます。

書込番号:20593044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2017/01/29 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蝋梅撮りに出かけ

目の前に飛んでくる青い影

移動した先にまた現れる

帰ろうと歩いているとまた青い影

曇天なので近所の公園に梅&蝋梅を撮りに行きましたが、梅はまだホンの少しだけが開花を始めたところでした。
何故か撮れたのは翡翠・・・
歩く先々に飛んでくるというラッキーな展開。でも飛びものなんて撮ったことありませんので枝の上ばかりです。
100-400欲しくなりました。

画像は全てトリミングなし、50-140です。

書込番号:20613710

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/31 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

当地の春は遥か遠くで

 X-Pro2のラストショット。

雪解けの頃には色づいた機体で・・・

書込番号:20619541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2017/02/05 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨天は防塵防滴が安心

傘をさしても里山散歩

>gajitojunさん

お買い替えでしょうか。
お写真、雪景色いいですね〜 富士のカメラは白の描写が好きです。

書込番号:20632866

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/06 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさん

こんばんわ

少々意地悪く、白い雪にどれ程粘れるのか撮ってみました。
結果は満足です。
白に白、白とシャドーなど頑張っていると思います。

予約しました。

書込番号:20636611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件 FUJIFILM X-Pro2 ボディの満足度5

2017/02/22 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん
支援いたします。

書込番号:20681903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/02/25 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こむぎおやじさん、お疲れさまです。

この時期は寒さと、飛び始めた花粉で引きこもりがちです。
先週末の写真をアップします。

書込番号:20689391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2017/02/26 19:15(1年以上前)

当機種

皆さん

ご支援ありがとうございます。
X-Pro2が発売されそろそろ1年になりますね。
そろそろこのスレも終わりですが、数ある富士フイルムの画像スレにてお会いできることを楽しみにしております。

書込番号:20693235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/03/05 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>こむぎおやじさん
こんばんは。
X-Pro2の発売から一年過ぎましたね。
X-T2の発売後も浮気せずにメイン機種として使っております。
サブはX100T→X70→RX100V→X70(再購入)と変遷しましたけども。
今はX100Fが気になって仕方ありません(^^;;

このスレもあと1つのみ。
スレを立てていただいたのが、昨年の3月6日なので、明日でちょうど一年ですね。
締めはおまかせいたします。

書込番号:20713519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2017/03/06 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

購入したのも春でした

買った翌日に撮った場所です

皆さんありがとうございました。またお会いいたしましょう。

X-Pro2作例のスレへご参加いただいた皆さん、1年間のお付き合いありがとうございました。
まるぼうずさんのご指摘で気づきましたが、本日で1年目となりこのスレも上限になりました。
このスレはこれで終わりますが、またアチコチへ顔を出しますので今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:20714067

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 フルサイズから完全移行!

2017/02/04 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ

スレ主 KIC-CEOさん
クチコミ投稿数:38件
別機種

ニコンとソニーのフルサイズとX100Sユーザーでしたが、フルサイズ2台ともを売り払った資金とポイントやらを駆使して無事、本日から完全にFUJIFILMにシステム移行しました!
ヤマダ電機で購入しましたが、丁度30000円のキャッシュバックも有ることだし、レンズ含めて一気に購入!ゴリ押しの交渉で、トータルで価格.comで全て買うよりも4万近く安く手に入りました。
なお、都内量販店はX-PRO2は何処も品薄らしいです。
これからFUJIFILMライフを満喫します!

書込番号:20629668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 20:15(1年以上前)

>KIC-CEOさん
こんばんは、とてもイイ眺めですね!ボクも1年前にニコンを全て下に出してFUJIFILMに移行しました!結果は…とても、大満足です!

書込番号:20630048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/04 20:29(1年以上前)

>KIC-CEOさん

Pro-2のご購入おめでとうございます!
レンズも一気に3本ですか?
羨ましい!

書込番号:20630091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KIC-CEOさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/04 21:25(1年以上前)

>きぐかずさん
これからガシガシ使い込んで行きます!&#128516;

書込番号:20630301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KIC-CEOさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/04 21:26(1年以上前)

>MyFriendさん
もうこれで当分何も買えません&#128517;ひたすら使い倒すだけです!

書込番号:20630307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/02/04 21:56(1年以上前)

こんにちは

自分も2年余り前にフルサイズ一眼レフからソニーミラーレスに一気に移行しました。自分もボディとレンズ3本でしたが、持ち出しはなくお釣りが若干出るくらいで移れましたね。

カメラは下取りシステムがしっかりしてるので、もちろんどんなシステムにするのかにもよりますが、案外負担も無く行けたりするんですよね。

ボディとレンズの一気買いってなかなか興奮の一日だったことを思い出しました。新しいシステム、楽しみですねー

書込番号:20630434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/04 21:59(1年以上前)

> KIC-CEOさん

Good job! お疲れ様
最高です (^_-)-☆
間違いなく写真を撮るのが楽しくなります。

書込番号:20630449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/04 22:37(1年以上前)

いや〜壮観な眺めですね。
α7とD700からの乗り換えなら、十分満足できると思いますです。

書込番号:20630574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shaykhさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/05 11:38(1年以上前)

おめでとうございます&#127800;
がんがん撮っちゃってくださいね。

私も3年半前にフルサイズから移行しましたけど、
もう仕事以外ではCanon、Nikon等のフルサイズは持てませんね。
重い、高い。
現行の富士フィルムの最上位機種と比べてそれ以上の効果は私には感じられません。
私用でフルサイズ買うなら、中判が欲しいです。

頑張っていきましょう!

書込番号:20631744

ナイスクチコミ!7


スレ主 KIC-CEOさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/05 12:26(1年以上前)

みなさん、コメントありがとう御座います!
今日は本体やらレンズのアップデートしたり、設定いじったりなんやかんやで遊んでます!
これから週末の外出が増えそうです!

書込番号:20631912

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

月刊カメラマン2月号

2017/01/22 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 Graphite Edition

機種不明

月刊カメラマン2月号に、X-Pro2愛用プロカメラマンの記事が出ています。

実は、フジフィルム福岡サービスステーションでプロ登録されている写真家さんで、X-Pro2で撮られている方は皆無なので、ちょっと偏見がありました。

月刊カメラマン2月号で、某プロはX-T2とX-Pro2は、Wフラッグシップと書かれています。詳細は記事を読んでいただければ分かります。なかなか興味深い記事でした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1LUMKU/

『富士フイルム X-T2・X-Pro2 再検証』
〜なぜXシリーズは写真家たちを唸らせた!?
諏訪光二 / 内田ユキオ / 豊田慶記 / 田中達也

書込番号:20594135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/23 03:58(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20594561

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/23 10:49(1年以上前)

>モンスターケーブルさん こんにちは

表紙は橋本マナミちゃんじゃないですか、売れると思いますよ。

書込番号:20594982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/23 20:43(1年以上前)

売れると思いますよ…………………







月刊カメラマンが………………………




(゜゜;)\(--;)

書込番号:20596217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件

2017/01/24 20:05(1年以上前)

別機種

コメントありがとうございます。

5000万画素のGFX50Sが出たら、X-Pro2から
乗り換える風景写真家さんが増えるでしょうし、
ニコンD810からの乗り換えも期待できます。

書込番号:20599037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-Pro2 Graphite EditionのオーナーFUJIFILM X-Pro2 Graphite Editionの満足度5

2017/01/29 01:49(1年以上前)

こんばんは。

当月カメラマン買い、記事読みました。
Pro2ユーザーから見て、書かれた記事は
「そうそう!T2とPro2はそうなのよ!」

好きでX-Pro2使ってる人や必要とされている方々はGFX買ったとしてもPro2を売ったりしないと思いますよ。
D810使ってる方々も同じと思います。
画素機や画質の一面だけで簡単にカメラをチェンジ出来ないです。

X-T2やT1からGFXを狙っている方はおられるでしょうがレンズのラインナップがまだ不足でしょうし、重量や機材ボリューム、三脚から被写界深度も含め5000万画素機を活かす使い方は想像以上に気を使います。
GFXはいいカメラです!これからに大いに期待ですから、フジさん頑張れ!

ともかくPro2は手持ちで気軽に撮影するカメラとして楽しいカメラです。シャッター押す回数か増えるカメラですね(^o^)!
カタログスペックよりこの箱形やシャッター切った感じ、持った感じに「ピン!」とこられた方に買って頂きたいカメラですよ(^o^)/

書込番号:20611815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ90

返信7

お気に入りに追加

標準

趣味性の高い機種

2017/01/12 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 Graphite Edition

スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件
別機種

ハイブリットビューファインダーをヨドバシ梅田で早く確認したいだがや。

書込番号:20562817

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:78件

2017/01/12 21:39(1年以上前)

高い!

と思ったら、同色レンズもセットですのね、しかも限定。。。

なるほど、趣味性の高い機種ですね。 でも考えようによれば安いのかも、フラッグシップだもの。

書込番号:20563513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/13 16:14(1年以上前)

>You Know My Name.さん

>趣味性の高い機種ですね。 
>フラッグシップだもの

多くのプロが使っているX-T2が、フラッグシップ
だと思います。
 
X-Pro1/2は、懐古趣味の爺さんが持つカメラって
感じかな。


書込番号:20565391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:78件

2017/01/13 19:57(1年以上前)

モンスターケーブルさん

ありゃりゃ、間違っちゃいましたかー。

ご指摘訂正ありがとうございます。

Proなんて名称付けないで欲しいですね。。。

書込番号:20565819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/13 21:26(1年以上前)

プロが仕事に好んで使うのがX-T2。
プロがプライベートに好んで使うのがX-Pro2。

私の周りのプロはみんな、このパターン。

爺さんが爺さんをバカにしてはいけませんねぇ。

書込番号:20566061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/01/14 05:48(1年以上前)

モンスターケーブルなんてジジイしか使わない。

書込番号:20566942

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/14 08:54(1年以上前)

X-2PRO PEN-F Df なんかはチョットやりすぎなデザインかな?

ボク的にはコシナのレンズに美しさを感じます。

書込番号:20567264

ナイスクチコミ!4


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/18 19:38(1年以上前)

富士フイルムのサイトではX-Pro2とT2がいずれもフラッグシップとされています。
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/

並び順にも意味があるかも。
まあ、どうでも良いことかも。

書込番号:20580785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-Pro2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-Pro2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-Pro2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

FUJIFILM X-Pro2 ボディをお気に入り製品に追加する <834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング