dtab Compact d-02H docomo
- オクタコアCPUや2GBメモリーを備えた、8型(1920×1200)液晶搭載タブレット。
- 容量4650mAhのバッテリーを搭載し、連続待受時間約740時間(※LTE)を実現している。
- 厚さ約7.9mmのボディに2つの高性能スピーカーを内蔵。「Smart PAシステム」により、よりクリアーなサウンドを楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-02H docomo
GPSをONにすればステータスバーにGPSのアイコンが表示されるはずですが表示されません。
これはどういう原因でしょうか?
同じ症状の方はおられますか?
書込番号:22320620
0点

おはようございます。
スマホのようなGPSのマークは出たことないです。
左上にはGPSのマークとは別にGPSがONかOFFか知らせるアイコン(もしかしてこれの事言ってたのでしょうか?)とSMSサポートは終了しましたの2つと右上には設定・電池・Wi-Fi・電話会社の電波のアイコンしかないです。
上からスライドさせるとGPSのアイコンが出てきますが。
そういうものだと思ってました。
書込番号:22320674
0点

データを密かに抜いてるのかも
書込番号:22320737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説にはステータスバーに逆さの水滴みたいなGPSマークが出ると書いてあります。
Yahoo!ナビを立ち上げてGPSをONにしたところマークは出たので、GPSを使うナビの使用中だけ出るのかもしれません。
ちなみに、ファーウェイのMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデルでは、Yahoo!ナビを使う時もGPSマークは出ませんね。
書込番号:22322591
0点

>スレ主さん
>GPSを使うナビの使用中だけ出るのかもしれません
その通りです。GPSが動作するのは、アプリがOSにGPS位置情報を要求した時であり、設定をONにした時ではありません。
位置情報モードの「電池節約」は、WiFi位置情報と基地局位置情報のみ使える設定でGPSは動作しませんから、GPSを使うアプリを開いてもアイコンは出ません。
>Yahoo!ナビを使う時もGPSマークは出ませんね
「高精度」や「GPSのみ(端末のみ)」になっていて、GPSを使うアプリを開いた時にGPSアイコンが出ない場合は、何かソフト的な不具合が起こっている可能性が高いですから、まずは端末を再起動させましょう。
書込番号:22323525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





