FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB
デュアルTVチューナーを搭載した23型液晶一体型PC
FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月22日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2020年4月26日 18:31 |
![]() |
0 | 6 | 2020年4月15日 07:08 |
![]() |
5 | 13 | 2019年4月13日 20:04 |
![]() |
6 | 8 | 2019年2月27日 09:17 |
![]() |
1 | 1 | 2017年7月3日 15:30 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年9月26日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB
以前はテレビ番組の視聴が出来ておりましたが、現状DigitalTVbox起動時に「このB-CASカードは使用できません。ご覧のチャンネルのカスタマーセンターへご連絡ください。」というメッセージが表示されて番組視聴が出来なくなりました。
(B-CAS)カスタマーセンターに連絡したところB-CASカードを再購入することになりましたが、
新しいカードをセットしても同じメッセージが表示されるだけで依然番組視聴出来ません。
ちなみにDigitalTVboxの再インストール&PC再起動及びPCの電源OFF&コンセント抜き差しの間に
B-CASカードの再セットは試しました。
何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
1点

初期化して見られないんだったら富士通のサポ行き
あとBCASに文句を言って返金してもらう
書込番号:23358115
0点

カードリーダー部がよろしくないのでは?
うちの前のTVも週一くらいで、よくそうなってまして、何度も入れたり抜いたり、
終いには反対側にテープ貼って厚み作って読みやすくしてましたね^^;
書込番号:23358119
1点

マニュアルを見て、B-CASカードの挿入の再チェックや初期化を行って下さい。
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVF77XDB&os=&category=91&kanzen=1&mode=0&reload=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml
書込番号:23358132
0点

追記があります・
その前のTVのB-CASカードを現在のTVに使用してますが、一切のトラブルは無いです(既に1年以上)
そして今のTV に付属のカードを前のTVに付けて1週間使って問題なかったので、その旨を記載してオークションで処分しました。
書込番号:23358164
0点

キハ65さん
富士通サポートからも同様の返信あり、試しましたが駄目でした。
あずたろうさん
富士通もカードリーダー部分の故障という返答でした。
こるでりあさん
BCASには自己責任と言われてますので返金は駄目みたいです。
皆さま
あとは修理に出すか否かですが、、、修理費用次第という感じです。
色々とアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:23362284
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB
パソコンでBS放送が見れません。
当方、地上デジタル・BSチューナー内蔵のパソコン(FMV esprimo )で
我が家の壁のアンテナの穴は1つ(地上デジタル・BSチューナー混合)で
パソコンの背面の穴も1つです。先ほど家電量販店でTVアンテナケーブルを購入・セットアップしたのですが地上デジタルしか選局されません。BSは放送局すら表示されません・・・
共に穴が一つなので(出力穴・入力穴)1本のTVケーブルでいけるかと思いましたが無理でした。
家側(出力穴)→混合器→パソコン側(入力穴)に変換した方が良いのでしょうか?
1本を混合器に通してまた1本に戻すなんて訳がわかりません・・・
0点

テレビ操作ガイド33ページ。
http://www.fmworld.net/download/DD004973/DD004973.pdf?_bdld=2DyXyp.m-I4pbW.1586854808
書込番号:23339062
0点

宅内にあるテレビやレコーダーのBS/CSのところにアンテナケーブルは取り付けていないのでしょうか?
他のテレビやレコーダーからBS/CSアンテナに電力供給はされているのですよね?
書込番号:23339083
0点

他のメインとなるテレビ・BLハードディスクプレイヤーには壁の入力穴から分配器を介し、テレビとBLハードディスクプレイヤーにそれぞれ接続しております。
書込番号:23339097
0点

メインとなるテレビの電源を入れた状態(BSが見れるか確認)では、パソコンの方でBSは見れないのでしょうか?
書込番号:23339114
0点

>てっきゅんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031653/SortID=23339021/#tab
どちらの機種が正解なんですか?
それとも、両機種を持っていて、両方とも同じ症状?
書込番号:23339951
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB
レンタルしたBDが再生出来ません。今までは問題なく再生出来たソフトも認識されず、なんとなく空回り音もします。
こんな状態は初めてなのですが、故障でしょうか?
CD、BD、DVD全て本機で再生しており、修理に出すとその間不便なので
自分で直せる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

故障でしょうね。私も最近、据え置きのプレイヤーで同じ症状になりました。
今まで再生できていたメディアが再生できない。。
結果、ドライブ交換になりました。
自分で修理は無理かと思います。ドライブが抜き差し交換できるタイプなら保証期間であれば単純交換ですみそうですが。
書込番号:22586582
0点

>>CD、BD、DVD全て本機で再生しており、修理に出すとその間不便なので
>>自分で直せる方法があれば教えてください。
不便と思うなら、外付けBDドライブを使って下さい。
書込番号:22586620
1点

事故責任で何とかしようとの志が有るのなら、スリムドライブを買ってきて換装ですね。
書込番号:22586704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kockysさん
返信ありがとうございます。
やはり修理ですね。メーカー1年保証は期限切れなので実費になると思いますが、
ちなみに修理代はいくらくらいかかりましたか?
参考までに教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:22586718
0点

>>ちなみに修理代はいくらくらいかかりましたか?
>>参考までに教えていただければと思います。
(参考)概算修理料金表
>CD・DVD・Blu-ray Disc異常 媒体が読み・書きできない Blu-ray Discドライブ 56,160円〜61,600円
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html
正直言って高杉ですね。
書込番号:22586737
0点

私の場合は保証期間内であったため、無料です。
多分、blu-rayでと考えると3万いかないくらいかと思いますが、あくまで想定なので
メーカーにまず確認をお勧めします。
というか、まず見積もり確認して修理だと思いますが。
あまり壊れない部分だとは思うんですけどね。。
書込番号:22586739
2点

高いですねぇ。。。簡単にググってみてこれ位か?と想定つけて書いたんですが。。。
私であれば、信頼性を考えて外付けのパイオニアのドライブにします。
書込番号:22587153
0点

>スワンコートさん
ん〜DVDドライブ用のクリーナーとか使ってみたら?
もしかしたら再生出来るようになるかも?
参考までにどうぞ。
書込番号:22587839
0点

皆さん
色々とアドバイスありがとうございます。クリーナー試しましたが効果なく、外付けドライブも検討してます。
悪あがきかもしれませんが、PC修理専門会社に見積もり出してもらうことにしました。
買って二年半、金額次第ではとりあえず修理したいと思います。
続報しますが取り急ぎ御礼と現状報告でした。
書込番号:22591065
0点

同一機種ではないかもしれないですが、分解写真掲載のブログがありました。
http://futago-life.com/wife-support/pc-repair-resale/fmvf77udb-disassembly.html
保証期間終わっているなら、自分で換装してみては?あくまで自己責任ですけど。
内蔵ドライブの厚さは「スリム」にも12.7ミリと9.5ミリの2種類あるので要確認ですがPCの外からベゼルに物差しあてて測って確認できると思います。
内蔵ドライブならアマゾンとかで1万前後からあります。
書込番号:22594163
0点

キハ65 さん
外付けBDドライブについてですが、故障しているとはいえ既存のドライブはあるので、
i-tunesや再生ソフト、Corel Digital Studioなどの編集ソフトとの紐付けは必要になるのでしょうか。
それとも自動で認識されるのでしょうか。、
本題とは少しズレますが教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
kockysさん
パイオニアのBDドライブでお勧めを教えてください。
ちなみにBD-R/DL書き込み速度重視で、PCは一体型なので持ち運びはまずしません。
BDドライブの主な使用目的は、CD/DVD/BDの再生と書込み及び一部動画編集になります。
よろしくお願いします。
瑠璃乃鳥さん
残念ながら換装は小生には少々ハードルが高そうです。
※そもそもベゼルが台形なので寸法もわからない状態です。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22597583
0点

>>外付けBDドライブについてですが、故障しているとはいえ既存のドライブはあるので、
>>i-tunesや再生ソフト、Corel Digital Studioなどの編集ソフトとの紐付けは必要になるのでしょうか。
>>それとも自動で認識されるのでしょうか。、
只今、USB光学BDドライブを自作PCに接続しました。
BD-RE(E)ドライブは、パイオニア製5インチ内蔵BDドライブ、BD-RE(H)ドライブはロジテックのUSB BDドライブです。
プロパティの画像をアップします。
書込番号:22597918
1点

キハ65さん
外付けBDドライブは自動認識されるのですね。
既存のソフトの中には、PCバンドルもあるので、
ソフト付属で自分に合ったドライブを選んで試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22599546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB
無理です。
中はノートパソコンと同じようなものです。
書込番号:22496551
2点

回答ありがとうございます!
外付けという形でも出来ませんかね?
書込番号:22496556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の物が高性能です。
>Club3D SenseVision USB A to DisplayPort 1.2 Dual Monitor 4K 60Hz デュアル ディスプレイ 分配ハブ (CSV-1477)
\12980
書込番号:22496565
1点

Thunderbolt3が搭載されていないので外付けも無理です。
現状この手の一体型を買う時点で、グラフィックボード積もうというのは諦めなければいけません。
書込番号:22496567
2点

Thuderbolt 3端子を搭載していれば可能性は有ったかもしれませんが、搭載していないので無理です。
書込番号:22496568
1点

では諦めるしかないですね……。
回答ありがとうございました!
書込番号:22496575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んのいさん
■USB 3.0 to HDMI 変換 ケーブル 外付け ディスプレイ 増設 アダプタ HDMI USB 変換 アダプタ 1080P 高画質 音声出力 USB HDMI コネクタ Windows 10対応 (ブラック) (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KMQVSF7/
のような、USB 端子に取り付けるディスプレイアダプタを買えば、ディスプレイを増設できます。
書込番号:22496820
0点

>>このパソコンに、グラフィックボードを積みたいんですけど出来ますか?
何の為に積むのですか?
書込番号:22496854
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB
ディスプレイ : 23型ワイド TFTカラー スーパーファインVX液晶(高色純度・高速応答・広視野角・LEDバックライト)
と説明で書いていたんですが、高速応答は何ミリ秒なのかご存じの方教えてください。
あと駆動方式はTN方式、VA方式、IPS方式のどれなのかご存じの方教えてください。
購入サポートに電話したところ、マニュアル読みしか出来なさそうな方が出られて、公式発表してないのでお伝えできませんと言われました。
よろしくお願いします。
書込番号:21016011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーが公表していない以上正確なところは誰も分からないと思いますが。
ネットにある情報とて必ずしも正しいとは限りませんし。
書込番号:21016037
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB
近々このパソコンを購入する予定なのですが、録画した動画はsonyのウォークマンZX-2で持ち出しできますか?マイクロSDは付いてるのですが…
パソコンに詳しくないので教えて頂ければ幸いです。
書込番号:20237348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SeeQVault対応SDカードへ録画した番組を書き込みできますが、SeeQVault対応機器以外では再生出来ません。
書込番号:20237392
0点

ムーオさん、ウォークマンこれですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732905/#tab
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html
映像:AVC *7(H.264/AVC)、MPEG-4 *8、Windows Media Video 9 *9
音声:AAC-LC *10(AVC、MPEG-4用)、WMA *2(Windows Media Video 9用)
このようにかいてありますよ。
書込番号:20237644
0点

テレビ録画ですか。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/727573.html
SeeQVaultはくわしくないですが、URL貼っときます。
テレビは著作権でコピーできませんから、SeeQVaultなのかな。
書込番号:20237659
0点

>SX4さん
>キハ65さん
ありがとうございます。seeQボルト出来そうですね。
今日富士通のサポートに確認してみます。
書込番号:20239013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





