FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X
15.6型4K液晶を装備したノートPC
FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月中旬
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2017年9月4日 21:23 | |
| 5 | 6 | 2017年9月1日 22:19 | |
| 8 | 4 | 2017年3月9日 23:17 | |
| 13 | 1 | 2016年6月26日 04:17 | |
| 28 | 6 | 2016年6月26日 07:02 | |
| 56 | 7 | 2016年7月13日 07:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X
サイトの仕様を見てもタッチ操作可能であることしか分かりませんでした。
タッチペンの筆圧には期待できないことは分かりました。
そこでマルチタッチや10点タッチが可能かどうか、分かる方教えて頂けないでしょうか。
写真をRAW現像したり加工する時にマルチタッチ以上のタッチ操作が出来れば便利だなと思いまして。
0点
>10点マルチタッチ対応 フルフラットファインパネル
だそうです。
https://blog.tsukumo.co.jp/used_nagoya/2017/08/uhdlifebook_grannote_fmva90x.html
マニュアル100ページを見ると、2本指のピンチの画面が有るので、マルチタップには対応しているのではないでしょうか。
http://www.fmworld.net/download/DD004995/DD004995.pdf
書込番号:21168864
![]()
2点
>キハ65さん
度々ありがとうございます。
なるほど、10点なら手でタッチ操作するには問題なさそうですね。
それにしてもこの名古屋のお店、安いですね。売り切れは残念ですが(´;ω;`)
pdfまで調べて下さりありがとうございます。
パソコンのタッチ操作は需要が少ないのかパッとしないのが現状のようですね。
なかなかハイスペックでモニターも良くてタッチペンもすらすら使えるパソコンとなると、サーフェスシリーズしかなくて驚きました。
書込番号:21169964
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X
タッチペンは付属していないようてすが、
このノートパソコンでデジタイザーなどの筆圧が調整できるペンは使えますか?
ペンのことは素人でよく分かりません。
次買うならタッチ操作に対応してフルハイビジョン以上のモニターのパソコンが良いなと思っているのてすが、タッチ操作ができるパソコンもタッチペンが付属しているのは13インチとかモニターが小さいものが多かったです。タッチペンが付属していないパソコンでは筆圧を感知して線の太さを調整するのには不向きなのでしょうか?
筆圧が調整できるペンに対応したノートパソコンが良いなと思っているのてすが、スペックを見ても検索してもその辺よく分からず質問に至る次第です。
1点
富士通のスタイラスペンに対応機種が書いて有ります。
>2015年1月モデル : TH90/T、WT1/T※
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui052?BUNRUICD=645
例えば、これ。
FMV LIFEBOOK TH90/T FMVT90T
http://kakaku.com/item/K0000734690/
クラムシェルのノートPCの記載は、有りません。
書込番号:21159956
![]()
2点
>キハ65さん
早速ありがとうございます。
メーカーのホームページに記載がないなら筆圧の調整できるペンは使えないんですね。
タッチ対応だからペンも安心して選べるわけではないのですね。
そこまで互換性に乏しいとは知りませんでした。
書込番号:21159990
1点
Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0なら30万くらいで買えますよ。
http://kakaku.com/item/K0000914612/
書込番号:21160139
0点
>Cafe_59さん
こんな高いのまであるんですね。(・・;)
ワコムのサイト見てると、ワコムのタッチペンは何故かサムスンのギャラクシーに対応してるんですね。
タッチペンは互換性が乏しそうなので、そこを重視すると選択に窮しますね。
書込番号:21162246
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X
東芝第2世代core-i7ノートからの乗り換えです。
川崎アウトレットで約12万で購入しました。
4台在庫あったので、いちばん製造年月が新しくて、
美品をチョイス。
購入当初はノロマな動作でしたが、
サンディスク240gSSDに装換
16gDDR4メモリーに増設
不要アプリ削除
で超快速PCに生まれ変わりました。
このサイズで4Kの必要性は?ですが、
とにかく画面美しい!
書込番号:20709295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もこの機種を快適に使っていますが
別モニターにユチューブをつけてKPOPを見ながら
エクセル等作業をしていると
メモリーが70%まであがりマウスがカクカクするときがあるので
メモリーを増やすことを考えましたが値段の高さに驚きあきらめました。
増設したメモリーの品番値段を教えてもらえないでしょうか
検討したいと思います。
お店では8G以上にしても変わりませんよとは言われましたが
手が届くなら増やしたい思っています。
書込番号:20711129
1点
購入したメモリーは
crucial製DDR-4
8gを2枚ですよ。
アマゾンで手に入れました。
価格は約13000円位です。
バルクなのでメーカー正規推奨品ではないけど、問題なく使えますよ。
ただ確かにメモリー増設効果は微妙かもですね。。
なぜかソニーさんはSSDに装換しましたか?
こちらの効果は強力絶大ですね!
書込番号:20711739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
X-JIGENさん
ありがとうございました。
早速 アマゾンでトランセンド メモリ8G×2を
15,000円ちょっとで購入してセットしました。
メモリを70%前後使っていたので純正を購入しようとしましたが
パソコンが買えるほどの金額だったので諦めていましたが交換すると効果覿面
70%前後使っていたメモリが30%に下がって快適に動いています。
パソコンのキャリアは長いですがあまり詳しく有りません
メモリ交換くらいしかしたことありませんが
SSDに装換は簡単にできるのでしょうか
費用はどのくらいかかるもんでしょうか
また暇な時にでも教えてください
書込番号:20720578
1点
ソニーばっかりさん
こんばんは
SSDの効果はメモリー増設より遥かに強力ですよ。
体感的には倍以上かと。この高性能CPUなら尚更。
SSD化にはSSDはもちろん、クリーニングソフトとSATA→USBの変換ケーブルがあれば手軽に出来ます。
自分はサンディスクの240gに装換しました。
値段は1万くらいだったかと。
とにかく気持ちいいくらい激速です!
書込番号:20725099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X
いろいろ言いたいことがあれば、ひとつのスレでじっくり続けてみたら?
クチコミはツイッターじゃないよ。
老婆心ながら一言。
書込番号:19986454 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X
よ−12さん、こんにちは。
Core i7 6700HQ TDP 45WのCPUですから。デスクトップ並みのものが
搭載されていますので、バッテリはUPSだと思う方が良いでしょうね。
用途と機種選定をお間違えのようですね。バッテリの持ちを優先したい
なら、TDPが低めのCPUを選びましょう。ただ、反して性能とのトレード
オフです。
次は、良いお買い物を。
書込番号:19984972
7点
申し訳ないけど、もしこのPCにバッテリー性能を求めたのなら、
それはあなたの機種選定ミスと言わざるをえません。
このPCは、処理性能優先のハードウェア構成になっているので、バッテリは二の次です。
外で使うのであれば、省電力のノートPCやタブレットがあるので、
そちらを選びましょう。
書込番号:19984983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
15インチ液晶を越える大画面ノートPCは、細分するとデスクノートPCになり
使用環境は机上となります。
故にAC電源を用いた使用がメインとなるので、バッテリーは自宅内を移動しながら使えれば良い程度の物となります。
昔は17インチ以上のものを大画面ノートとしてデスクノートでしたが
今は性能も上がり画面解像度も高いので15インチからも大画面の仲間入りですね。
ノートパソコンと言うのは日本だけの呼び名で世界的にはラップトップパソコン。
その他にはパームトップパソコン、日本ではモバイルノートパソコンと呼びます。
こちらは持ち歩くことを想定したものです。だいたい13インチ以下の液晶ディスプレイですね。
次からは外で使う事を想定したPCを良くお調べになってから選択すると良いですね。
書込番号:19985001
6点
こんばんわ。
あんまりマルチのようにスレ乱立(しかも執拗に「悪」評価)してると、
こわーい常連さんがウヨウヨ出てきて叱られちゃいますよ?(笑)
書込番号:19985176
4点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/tawada38.htm
昔使ったノートでバッテリ駆動が20分ってな物があった。
CPUはデスクトップ用のTDP100W超え。GPUも別途チップで多飯ぐらい。
バッテリ駆動時はBIOSでCPUとGPUのクロックを制御してて劇重。
重量は4.5キロ。ACアダプターは220Wで弁当箱くらいの大きさ。
それに比べたらTDP45Wなんか実用的。
書込番号:19986584
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK GRANNOTE AH90/X FMVA90X
>よ−12さん
こんにちは、買って後悔するより、買う前にユーザーレビューを見ましょう、フアンの音がうるさいと書かれてますよ。
ユーザーレビュー活用しましょうね。
書込番号:19982386
16点
TDP45Wの6700HQはものすごく発熱するので、FANの稼働率も高くなります。使い方によっては、大型ファン付きの冷却台も必要になるかと思います。
HDDは5400rpmで転送速度が遅くHDD使用率100%になることが多くなるので、SSDを増設するかSSHDに換装して使用したほうがいいですね。
書込番号:19982400
4点
サポートは知らんけど、常駐ソフトを整理してSSDに換装すれば別物になると思う。
書込番号:19982447
5点
まるでドライヤーですね。いらないなら、もらってやってもいいけど、やっぱ使わないな。ゴムなどのスペーサーを底に貼り付けて空気の通りをよくすると少しは改善されます。
書込番号:19982516
4点
里いもさん
カタログ見ても、ここの評価参考にしても実際使わなければ分からないことがあるんだよ
書込番号:19982817
7点
ぐだぐた言ってもPCが静かになるわけでも起動が早くなる訳でもない。
高級なPCを買ったんだから少しカスタマイズして常駐ソフトの整理。
あとはWindowsの最適化と高速化を行って気持ち良く使えるようにする方が良いと思うけどなぁ
書込番号:19982843
7点
そもそも一長一短と言う言葉は、スレ主様には、無いのでしょうか?
書込番号:20033707 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






