2016年 3月10日 発売
LUMIX DMC-TX1
- 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
現機種はトリミングについて、PC転送時に画像の明るさ、色調整、拡大、縮小、切り抜きができるのですが、この機種はそのような撮った画像の編集はできるのでしょうか?
書込番号:22848725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TX1を使って数年、そろそろバッテリーが寿命かな?
とか思ってます。
普段はjpegで撮って(最高画質、最大サイズ)PCに落としてから
加工はします。(フォトショです。)
今、確認したら
jpeg撮りだとリサイズとかトリミング、日付は入るみたいです。
文字も入るみたいだけどやりかた解りません・・・笑
画像は90°づつ回転出来るみたいです。
さらにRAW撮りの場合
本体内現像でjpegに書き出す時点で
ホワイトバランス
露出補正
フォトスタイル
iDレンジコントロール
コントラスト
ハイライト調整
シャドーの調整
彩度
ノイズリダクション
超解像
シャープネス
の項目が出てきました。
RAW現像のお約束項目が並んでます。
やったことがないんでよくわからないけど
jpegだと色調整とかの項目は見つけられませんでした。
もしかしたら出来るかもわからんけど
詳細はわかりません。
ネットから取説ダウンロードしてみればと思います。
書込番号:22848887
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





