LUMIX DMC-CM10
- 大型1.0型高感度MOSセンサーや広角で明るいライカレンズ、LTE通信機能を搭載し、4K動画が撮影可能な薄型ポケットサイズのデジタルカメラ。
- 台数限定発売した「DMC-CM1」から通話機能を省き、データ通信専用SIM対応にしている。シャッタースピードなどの設定が可能なコントロールリングを装備。
- 「28mm F2.8 LEICA DC ELMARIT(エルマリート)レンズ」を搭載し、一眼カメラと同等の性能を持ちながらポケットに入る薄さ約15.2mmを実現。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2018年5月16日 14:15 | |
| 22 | 6 | 2017年1月15日 02:37 | |
| 12 | 5 | 2016年7月29日 22:15 | |
| 24 | 1 | 2016年7月10日 07:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10
購入してから一眼レフの出番が減って悲しくも嬉しい状態です
フード、フィルター、グリップにリングストラップとてんこ盛りにしてしまってます笑
発売から日数が経っていますが乗り換えず使っている方まだいるのでしょうか…?
書込番号:21827779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>芝カメさん
私は発売日に購入して
8ヶ月使用し、売却しました。
CM10はレストランやバーで撮影するために用に
購入しました。
開放2.8 ISO上限1600 で撮影してたのですが
やはり手ぶれ補正がないので
薄暗い場所では手ぶれが頻繁におこりました。
ISO3200以上だとノイズが目立ちます。
でも、すごく良いカメラだと思います。
後継機には、手ぶれ補正、もう少し強い
高感度になれば必ず買います。
書込番号:21828175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さらばヤマトさん
なるほど手ぶれ補正がキモなんですね。
GMでも無理だからCM10はもっと無理? いや、レンズ内なら可能か?
書込番号:21828414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さらばヤマトさん
感度上げるとリダクションかかってるのか分からないぐらいノイズ出ますよね( ̄▽ ̄;)
夜間は専らrawで撮ってスマホ版フォトショで現像しています笑
手ぶれ補正さえあれば…と言う場面は本当に多いですよね
>Southsnowさん
ミラーレスでセンサーシフト式の手ぶれ補正搭載機が増えてきたので是非とも載せてほしいところです…
osもAndroid5.0なのでそろそろ…って感じもあります笑
書込番号:21828714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このレンズで、ソニーRX0に
相当するミニカメラを作って
欲しいですね。
書込番号:21828784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10
レンズがむき出しなので、「ワンカップの蓋」と100円ショップで売っていた「椅子の脚カバー」の組み合わせです。これで気兼ねなくポケットに入れています。しかし、ワンカップの蓋は、少し大き目でジャストサイズの蓋が、なかなか見つかりません。何か良いものがあれば教えてください。
書込番号:20533897 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>tachiki3さん
こんばんは。
あははははは。
拙、こういうの大好きです。
この機材は使っていないのでわかりませんが、
薄いプラ素材(例えば柔らかい透明ファイル?)や
ゴム片やフエルトなどの
ほんの小さな小片をフタの内側に張り付けてみては如何でしょうかねぇ。
あるいは接着剤そのものをポチでもいいかもしれませんね。
ただ機材側を傷つけないようにしないと。。。。
スミマセン、決行の場合は自己責任で(w
書込番号:20534192
2点
>ロケット小僧さん
こんばんは。早速の返信ありがとうございます。確かに柔らかいゴム片はナイスアイデアかもしれません。大きさは仁丹の粒を半分に割ったぐらいであればいけそうな気がします。慌てずに探してみます。
書込番号:20534248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワンカップの蓋の内側には不織布がいいかも。
フェルトより厚さ調整しやすいかな。
ホコリも出ないし。
書込番号:20534596
2点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
不織布は微妙な厚さなどの調整を考える良いかもしれませんね。色々と試してみることにします。ありがとうごさいました。
※それにしても、変わったペンネームですね。一度、覚えたら頭から離れません(笑)
書込番号:20535291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワンカップのふたを使うというアイデア、大変参考になりました。ワンカップのふたはメーカーによって少しづつ大きさに違うようで、宝酒造の松竹梅天のふたを使ったら、見事にピッタリで、おかげで安く済みました。ありがとうございました。
書込番号:20557620
7点
>らっびっぴ さん
ワンカップのふたも、メーカーによって違うんですね。参考になりました。自分はどちらと言うとビール派なので気がつきませんでした。ありがとうごさいました。
書込番号:20570117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10
CM1の頃から気になっていたので購入しました。
写りは流石、1インチのセンサーなので綺麗です。
デジカメでこの値段は高いかも知れないが、
Androidがおまけで付いてくるので
ポケモンGOだってできちゃいます。
ビックカメラにて購入しました。
店員さんに価格COMの値段をみせたら
ポイント込みですが合わせてくれたので
購入しました。
自分のはレンズ部分のフィルター枠が固くて外れません。
出っぱるからフード等はまだ付けたくないのですが
外れる部分が外れないのは、困ります。
設定次第ではLINEもできちゃいますので
とっても便利です!
ケースが良いのがないことやかも充電のやり方が頂けないですが、とっても気に入ってます。
書込番号:20071777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
鹿鷹様
ご購入おめでとうございます!
僕も気になってまして…
よかったら
何県のビックカメラ(プライバシーなので答えなくても大丈夫です)
幾らで買われたか教えて下さい。
レシート画像あれば交渉しやすいので助かります。
僕は貧乏なのでCM1は無理でもCM10が40000円〜50000円台なら買うの検討しようと思ってます。
画像もスマホより綺麗で素晴らしいですね!
書込番号:20071846
3点
>コンヤガヤマダ電気さん
東京都の立川のビックカメラです。
レシートはごめんなさい、捨ててしまいました。
価格COMの金額をスマホで見せたら、ポイント込みですが、合わせてくれました。
但し現金限定です。
書込番号:20071896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
鹿鷹様
情報ありがとうございました!
て…事は…税込52100円+ポイント?ですか?
交渉上手ですね!
充電が不便?とか色々な情報も参考になりました。
やっぱり安く買うなら東京都とか都会ですよね…
僕は栃木県の田舎者なので地方は厳しいです(泣)
書込番号:20071933
1点
>コンヤガヤマダ電気さん
金額はその通りです。
前に店員さんと話したときは、60000ぐらいが最安値の時でその時は、まだ悩み中だったので購入には至らなかったけど、
今回は購入しました。
店員さんの違いで、値段の交渉は決まる感じですね。
メーカーの応援さんの場合は結構頑張ってくれます。
書込番号:20076560
0点
鹿鷹様
情報ありがとうございました!
今日、早速
某有名電屋さん2ヶ所で交渉しましたが
僕が交渉が下手なせいか
このサイトを見せても税込65000円が限界と言われました…
片方は店員さん
片方はPanasonicさん
でしたがメーカーさんも頑張って電話交渉してくれましたが無理で買わないで帰宅しました。
やはり地方では難しいです(泣)
主様くらいの値段まで値下がりしたら購入しようと思います!
書込番号:20076570
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10
私が購入した頃は、クチコミ0でしたが今は大変賑やかですね。私なりの感想を書かせていただきます。知識不足で間違っておりましたらご免なさい。
私のカメラ歴60年、pc歴35年、そのわりには作品は下手。パソコンは自作可能です。カメラはd700,OMD EM5×2台、DMC G7 です。編集は、カラーマネジメントは完璧、ソフトはadobe のほか多数。プリンター、2台、EPSON/ 10000番を仲間と共有。畳一畳以上の作品を作っております。前置きが長くなりました、すみません。
CM10を買った動機 現在のカメラは、撮影後PCでの編集が必要、ならば andoroido カメラでカメラアプリを使って即編集すれば、と300位のカメラアプリをチョイス、100前後のアプリを試してみました。カメラその物の性能は、G7と変わりなく画質についてもよし、アプリには、撮影と同時に画像編集が出来るタイプと撮影後編集しなければならないタイプがある。私は前者選んで使用しております。先ず、モニターが明るい場所では見にくい。しょうがない。カメラが薄いので安定性に劣る、ビーストグリップProを購入システム化した。アプリを使っての撮影は、バッテリーのもちが悪いので携帯電池を繋いで撮影。アプリ同時撮影の場合の最大の欠点は、温度の上昇による停止である。電源を外部に出せたらとおもいます。
パソコンレスで作品を作る事が出来たらパソコンやソフトに費やす経費、時間も少なくなり助かります。今までのカメラで出来なかった作品を作って見たいです。4K動画、4Kphoto が使えて未来のカメラですね。大切に育てて欲しいです。
パソコンやソフトでの画像編集は、感性とソフトが使える迄のしたたかの時間と経費、それから早く脱したいです。
9点
長文なので初めのほうしか読んでいませんが…
ここで自己紹介をされても どう返せばいいのでしょうかねぇ?
書込番号:20025668
15点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













