LUMIX DMC-CM10 のクチコミ掲示板

2016年 2月25日 発売

LUMIX DMC-CM10

  • 大型1.0型高感度MOSセンサーや広角で明るいライカレンズ、LTE通信機能を搭載し、4K動画が撮影可能な薄型ポケットサイズのデジタルカメラ。
  • 台数限定発売した「DMC-CM1」から通話機能を省き、データ通信専用SIM対応にしている。シャッタースピードなどの設定が可能なコントロールリングを装備。
  • 「28mm F2.8 LEICA DC ELMARIT(エルマリート)レンズ」を搭載し、一眼カメラと同等の性能を持ちながらポケットに入る薄さ約15.2mmを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-CM10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-CM10の価格比較
  • LUMIX DMC-CM10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-CM10の買取価格
  • LUMIX DMC-CM10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-CM10のレビュー
  • LUMIX DMC-CM10のクチコミ
  • LUMIX DMC-CM10の画像・動画
  • LUMIX DMC-CM10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-CM10のオークション

LUMIX DMC-CM10パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月25日

  • LUMIX DMC-CM10の価格比較
  • LUMIX DMC-CM10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-CM10の買取価格
  • LUMIX DMC-CM10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-CM10のレビュー
  • LUMIX DMC-CM10のクチコミ
  • LUMIX DMC-CM10の画像・動画
  • LUMIX DMC-CM10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-CM10のオークション

LUMIX DMC-CM10 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-CM10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-CM10を新規書き込みLUMIX DMC-CM10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

このカメラに最適なcim は?

2019/02/18 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

現在このカメラが気になっており、実際に使ってみるとしたらどのcimが良いのでしょうか?
実際に使っている方たちにもご意見を賜りたいです。

書込番号:22476064

ナイスクチコミ!2


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2019/02/18 15:48(1年以上前)

cimって何?

書込番号:22476230

ナイスクチコミ!0


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/18 16:15(1年以上前)

simやろな

書込番号:22476281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2019/02/18 17:27(1年以上前)

すいません、simの間違いです。
はやりパナのLプランが良いのですかねえ?

書込番号:22476420

ナイスクチコミ!0


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/18 18:31(1年以上前)

ふつうとは少し違った、このカメラ特有の使い方(データの大きさとか)があるでしょうね。でも、ここより、SIMの板
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/
とかを見たほうがいいと思います。

ポイントは、どれだけ通話するか? 写真データをどこにどれくらい送るか? でしょう。

書込番号:22476525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/02/19 23:50(1年以上前)

中判使いさん>はやりパナのLプランが良いのですかねえ?
 "パナのLプラン"で検索してもそれらし情報が見当たらないです。
通話も含んだプラン???でしょうか?

Alinoneさん> ポイントは、どれだけ通話するか? 写真データをどこにどれくらい送るか? でしょう。
>LUMIX CM10 は CM1 よりスペックダウン?音声通話が省かれて残念すぎる件
https://higashisa.com/cm10/

書込番号:22479938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10

クチコミ投稿数:2件

ひとたけると申します。
最近、lumix DMC-CM10という機器があるのを知りました。
店頭に機器がなく現物を確認できないのが残念です...
もし、この機種を購入した人で下の質問にお答えしていただける人がおりましたらどうか教えてください
この機種は実際どのような機種なのか、よろしくお願いします。

質問1 この機種を購入した理由は、どんなことですか?性能や機能、見た目などあるかと思います
質問2 質問1の理由は実際どのように活用されているのですか?
質問3 機器にSIMカードを使用してインターネットへ接続していますか? それはSNSへアップするためですか?

突然の不躾な質問とは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:22265455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/20 08:26(1年以上前)

あー…有りましたね、こんなの。
大型センサー搭載コンデジとスマホを別に持たなくて済むかなと思い、検討したことは有りました。
理由は忘れてしまいましたが、結局購入には至りませんでしたが。

書込番号:22266128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2018/11/20 08:45(1年以上前)

今更これを買うなら、多分最新のスマホに買換えたほうが多機能かと
通話機能は無いですよ

書込番号:22266154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-CM10のオーナーLUMIX DMC-CM10の満足度5

2018/11/20 23:17(1年以上前)

>ひとたけるさん

今年、中古で購入しました。

回答@
最もコンパクトな一型コンデジですので。
特に薄いのが良いです。カバンにするっと入ります。

回答A
通勤カバンに入れて普段使いです。
iPhoneもオートで充分綺麗なのですが、折角なら設定を工夫して撮りたいですし、カメラで撮る、という意識が持てるので。

回答B
カメラとして購入しましたのでsimは挿しておりません。

以上ご参考になれば幸いです。

書込番号:22267740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/11/21 15:56(1年以上前)

質問1:SIMがさせて1型センター搭載で面白そうな機種だったので。

質問2:コンデジのように日常使いに気軽に持ち出ししてます。
     シャッターボタンがあるのがいい。(スマホのタッチパネルでシャッター押すのが下手で・・・)


質問3:SIMさして使用すると恐ろしいほどバッテリーが持たないので、カメラとしてしか使用していません。
     1型センサーなので手持ちのG7Xと比較しても写りに遜色ないです。

書込番号:22268967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/23 08:24(1年以上前)

地球教徒さん
しま89さん
回答ありがとうございました。 スマホのカメラ技術も上がっているのですね。

日課は犬の散歩さん
回答ありがとうございました。
持ち運びしやすいことが購入理由ですね。
普段使いでいつでも撮影できるよう持ち歩きされているんですね。
SIMは利用されていないのですね。インターネット通信機能は必要ないのですかね...

どらねこさんだ〜すさん
回答ありがとうございました。
面白そうな機種だったことが購入理由ですね。
日常使いに撮影するのですね。それだけ持ち運びがいい機種なんですね。
SIMは利用されていないのですね。
SIMを使うとそんなにバッテリー消費が多いのですか!

日課は犬の散歩さん、どらねこさんだ〜すさん、お二人の返信を読むと、
SIMは利用されていないようですね。
SIM機能という着目はいいな、と思ったのですが
その使い勝手がいまひとつのようですね。
みなさんの返信は参考にしたいと思います。
みなさん、返信ありがとうございました。

書込番号:22272783

ナイスクチコミ!1


tachiki3さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-CM10の満足度5

2019/02/16 00:56(1年以上前)

機種不明

添付ファイルのように、スマホなら撮影OKの時に、大活躍??1インチセンサーはライブ会場のような暗い部屋で力を発揮??

書込番号:22469578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

CM10のスミアの現象はどの程度でしょうか?

2018/06/08 06:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種

冬の朝日

初冬の峰々

私が保有する他社デジタルカメラ(9機種)では、これほど強いスミアは発生しません。皆さまお使いのCM10は、どうでしょうか?
購入後34枚目で、スミアの発生を確認。同様な条件(太陽や比較的強い光源を画角内に入れる)では、必ず発生します。

書込番号:21880842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/06/08 07:59(1年以上前)

CCD機では、縦線のスミアやスピルドアウトと言った光電変換に係る現象を経験しますが。

拝見したところ光学的に出ている様に見えます。一度、光学系内部を点検して貰うかでしょうか。

書込番号:21880915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/08 08:17(1年以上前)

>ハイジ103さん

スミアはCCDで発生し、画像の垂直方向に上から下まで発生するので、スミアという事はあり得ないと思います。
従って、私もうらさネットさんと同様な意見ですが、念のため、レンズの最前面に異常がないか確認し、異常が無ければメーカーに点検してもらった方が良いと思います。

書込番号:21880941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/08 11:23(1年以上前)

>うさらネットさん
>量子の風さん
ありがとうございます。

スミアは、撮像素子に対して垂直又は水平に
出るものとWikipedia にありました。スミアでは
無いようですね。失礼しました。

ネットで調べたら、光射とか光芒と呼ぶ様ですね。

皆様のCM10では、症状が出ていないということでしょうか?

原因も知りたいのですが、まず個体の問題なのかを知りたくて、他に同じ様な現象が出ていないかと思い、
質問させて頂きました。

書込番号:21881239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/06/08 11:24(1年以上前)

こういうの詳しくないけど、光学的なものなら太陽の位置によって「光線」の向きが変わるのでは? 3枚とも並行になっているのが気になります。

書込番号:21881242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/08 12:39(1年以上前)

>ハイジ103さん

https://6tenths2.com/archives/1376
のサンプル画像に少し近い画像が有りますが、兎も角、メーカーに見てもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:21881372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/18 20:26(1年以上前)

Southsnowさん、量子の風さん、
ありがとうございます。

メーカーに持って行きました。修理窓口の前で不具合の画像を撮影し、預けました。最初の解答は、CMOSの特徴ですので異常ではない。と。本体内の画像をチェックしていないと思い。過去に現象が出ている画像のいくつかを提出し、製造過程での不具合ではないかと指摘、暫くして電話での回答は故障。見積額39574円。故障の原因を教えて欲しいと依頼。暫くしてから、電話にて、原因不明。修理見積10000円。先に挙げた”冬の朝日”は、本機購入から34枚目。故障では無いのではないとは、壊れてその現象に至るには、それ相応の理由があるはず。と主張。パナ内で再度対応を検討。
その間、消費者センターに相談。製造過程での不具合は、ユーザー側が証明することになるが、そのような機関がないので難しいだろうとの回答。他に同じ現象が出ていないか聴いて見てはということで、この掲示板に投稿しました。それから、音沙汰も無いのと、これ以上、カメラを預けておくのは、無駄でもあるので、諦めることにしました。
本来なら、購入後30日以内で、不具合を見つけたら初期不良として、交換や無償修理になるが、直射日光が入らないように写真を取り続けて、私自身サボっていたのもいけないのですが、技術を売る日本の企業として、現象の確認もせずに、異常でないと言って来たり、説明できる原因を突き止めることもないという姿勢は如何なものかと思いました。これから、パナのカメラを買うことは無いでしょう。
ご意見頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:21905683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/07/05 22:54(1年以上前)

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00480111

こういう対応が、お客様の信頼を得ると思うのですが、パナさん、如何でしょうか?

書込番号:21943798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tachiki3さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-CM10の満足度5

2018/07/08 14:42(1年以上前)

ハイジ103さん
もうメーカーと交渉後という事で、遅れての返信となりましたが、私のCM10は、そのような光の線(光射?)は出ないです。このCM10は、カメラで撮影するには気がひけるところで、大変重宝(シャッター速度をレンズリングで、露出をボリュームボタンで同時に操作できるなど)しており、今回のハイジ103さんに対するメーカーの対応は残念でなりません。コアなファンには唯一無二の存在のカメラなので。

書込番号:21949575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 16:00(1年以上前)

>tachiki3さん

 その後があります。
 ビッグカメラの長期保証に入っていたことに気づき、パナからカメラを引き取り、ビッグカメラから修理依頼をしたところ、見積額が最初と異なり約42000円と最初のCMOS交換に加えてレンズフィルム(どこに張ってあるのか分かりませんが)交換も必要とのこと。秋葉原のパナの修理窓口とのやり取りの情報、その時の修理依頼票のコピーを付けての修理依頼にも関わらずパナは、正規の見積りを出して来ました。購入店経由の修理と秋葉原パナ経由の修理では、別の様です。
 残念ながら、ビッグカメラの長期保障は、修理費が、購入額の80%を越える場合は、お客様負担となることから、もう一度パナに過去経緯を説明して交渉することも考えましたが、これ以上、時間を無駄に使いたく無いのと、技術に真摯でない会社とお付き合いしたく無いので、辞めました。
 その代わり、ビッグカメラは、購入額での代替え品を選んで良いというので、差額を払ってRX100M3にしてしまいました。
 それから、消費者センターからも連絡を頂き、購入後からの不具合画像の日付が分かっているならば、交渉の余地ありとのことでしたが、それもパナに伝えたが、あくまで故障扱いだったと状況をお伝えしました。わざわざ連絡をくれるというのは、ありがたいことです。

CM10は、嵩張らず、また、仰る通り写真を撮っているという雰囲気を抑えることができるので、とても良かったのですが、残念です。
返信ありがとうございました。tachiki3さん、他、皆様のCM10が末長く使えます様に。

書込番号:21949761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10

スレ主 tokyoboysさん
クチコミ投稿数:16件

28mm口径フィルターであれば 特別な道具なしでCM10に装着できますか? レンズ保護が目的ですができる限り薄いフィルターはどのメーカーのものがお勧めでしょうか? よろしくお願いいたします

書込番号:20848971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/27 11:16(1年以上前)

>tokyoboysさん
こんにちは。

当該機のメーカーHPには、別売アクセサリーの表記はないようです。
http://panasonic.jp/dc/cm10/

参考になりそうな記事を貼っておきます。
http://re-cyberrat.info/lumix_cm10_2

※ 自己責任でお願いします。

書込番号:20849011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyoboysさん
クチコミ投稿数:16件

2017/04/27 14:13(1年以上前)

へちまたわし2号さん 早速返信ありがとうございます 教えいただいたアクセサリーは販売終了入荷未定でした 残念 CM10はレンズフロントリングが外れることがわかりました ここに何かを装着すれば(現在も購入可能なもの)28mm口径フィルターをセットすることはできそうなので CM10を使用中の方 教えていただけると嬉しいです よろしくお願いいたします

書込番号:20849393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/27 16:30(1年以上前)

本体には37mmのネジが切ってあるので色々なアクセサリーを付けられるのですが、そのままフィルターを付けるとレンズが飛び出してきた時に高さが足りないのでレンズにぶつかってしまうんです(緩く付ければ大丈夫ですが・・・)
1枚フィルターを犠牲にして(フィルターのレンズを外す)かさ上げすれば良いのですが、非常に見た目が悪いです。
ですので >へちまたわし2号さんのリンク先のレンズガードは必須アイテムですね(これの先に付くのが28mmです)





書込番号:20849635

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyoboysさん
クチコミ投稿数:16件

2017/04/27 17:01(1年以上前)

ありがとうございます 早速28mmフィルターを【ゆるく】つけて使ってみます
みなさん ありがとうございました
他にも CM10フィルターに関する良い解決策ありましたら教えてください よろしくお願いいたします

書込番号:20849685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 アクセサリについて

2016/11/15 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM10

スレ主 byuriさん
クチコミ投稿数:3件

まだ買ってはいないのですが、安くなってきたので購入を検討しています。そこでアクセサリについてなのですが、コッタのレンズフードが売り切れでオススメのレンズフードはありますか?探して装着時にネジが見えるのがあったのですがこちら以外には出ていないでしょうか?またコッタから出ているレザージャケット(真ん中がゴムになっているもの)は必要でしょうか?なくても落としたりしなければ大丈夫でしょうか?輪っかになったストラップとかも気になります。オススメのアクセサリを教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20395656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
鹿鷹さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-CM10の満足度4

2016/11/16 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

コッタのフード売り切れ見たいですね。
正直、それが一番おすすめです
見つかれば是非買って欲しいですね
これにフィルター付けてキャップ付ければ良いのですが、28ミリのレンズキャップはほとんど出ていないので、また、フードを取り付けただけだと、
レンズにキャップが当たるのでフィルターつけてから取り付ける必要があります。
おすすめのキャップはエツミのメタルインナーフードに付いてくるキャップですね。
カッコいいです。ただ、この仕様を行うと
6000位かかります
コッタのフードがどうしても見つからない、
けどフードを取り付け体のであれば、
37ミリのステップアップリングを使用して
ネジがギリギリ見えないものを取り付けます。
余りぴったりすぎると!リングの操作がやりずらくなるので、注意します
後はこれに会わせてフードをお好みで選べば良いと思います。
ケースは自分はレイアウトを使用してますが
操作は何もつけない方がつかいやすいです
ただ、色々長く書きましたが、
カメラとして一番使いやすいのは
何もつけない状態が一番撮りやすいですが。
楽しいカメラなので、是非手に入れて下さい。

書込番号:20397557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 byuriさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 09:50(1年以上前)

ありがとうございます(*^o^*)
写真とても写りがはっきりしていて綺麗ですね♪ますます欲しくなりました!
コッタのフードはメーカーに問い合わせたのですがもう販売しないようです…泣
ネジをできるだけみせたくないのですが37ミリと書いてあるものを買えばどのようなものでもあいますでしょうか?こういった物を買うのは初めてで失敗したくないです。
また私はこのカメラをカメラ機能のみでたまに子供を撮るときに使いたくバッグにそのまま入れっぱなしにしときたいのですが、電池の減りは結構頻繁に気にしないといけないのでしょうか?バッグに放置でいざ撮りたい時に電池切れとか悲しいので…(´-`)
質問ばかりで申し訳ありません(>人<;)


書込番号:20398231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鹿鷹さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-CM10の満足度4

2016/11/16 22:25(1年以上前)

>byuriさん
スレ主さんの使い方だとこのカメラは少し厳しいかもです。
電池の持ちは良くないので
カバンに何日も入れっぱなしにしていると
電池がなくなります。
電源OFFにすると立ち上げるのに時間がかかり
パッと撮影できないので(Androidスマホなので)
基本電源入れっぱなしにするので、
すぐ電池が切れますよ。
帰ったら毎日充電すれば大丈夫ですが
気楽に良く撮れるデジカメなら
他にも沢山あります。
自分はこのカメラがとっても気に入っています。
SIMも入れて活用しています。
スレ主さんもこのカメラが好きなら、多少
面倒でも我慢が必要になると思います。
フードに関しては、コッタのものが一番良いので
中古でもあれば手に入れた方がいいと思う。
どうしてもなければ、コッタのレンズカバー付きのケースを使用すれば比較的気軽に撮れると思いますよ。

書込番号:20400212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 byuriさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 23:47(1年以上前)

とても参考になるお返事ありがとうございました(^∇^)購入したらバッグに入れっぱなしはやめます!コッタのレンズフードも中古で探してみます。あるといいのですが…
確かにレンズカバー付のケースがあれば安心ですね。
すごく助かりました!!!ご丁寧に回答くださってありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20400530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


とー三さん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/10 07:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すべてつけた状態

レンズまわりの文字もバッチリです

インナーフードの裏側にプラバン装着

横から見た状態

はじめまして、もう解決済みでしょうか。
最近購入してCCOTAの中古探したけれど、あっても高かったので下記のような
ものにしました。
○37mm→46mmステップアップルリング
392円(合わせ買い対象)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AUMKRA6/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
○46mmインナーフード
1600円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003YR4AX4/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
○37mmレンズプロテクター
1109円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JUFXFVM/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
○0.2mmプラバン1枚
108円
※コツはプラバンをコンパスつかつて内径39mm外径43mmに円形に書き、カッターなどで切り抜く、
そしてカメラ本体とインナーフードの間にかませます。
こうすることで、インナーフードをねじ込んでも、cm10の多機能リングがキチンと回るようになります。
※インナーフードの先端は、37mm径のレンズフィルターが使えるので、プロテクターだけでなく、市販のいろいろなフィルターがつかえるようになります。

私はこれにCCOTAのケースを組み合わせました。
http://www.cotta-camera.com/smp/list.php?type=class&mcat=109913&scat=124597
レンズ蓋がついてる方は、合皮なので経年劣化で表皮が剥がれてくると嫌なので、本革の方にしました。値段も2000円くらいしか違わないし、長く使いたいので。




書込番号:20469943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/01 15:43(1年以上前)

別機種

価格が下がってきたのと、ポイントあったのでポチしました。埃などを考えるとレンズがカバーできる方がよいと思い、Goog Product 37mm + UV filter + スペーサー(0.5mm程度)の組み合わせ。フィルターは、飛び出るレンズとも干渉しません。嵩張りますが、オリジナルレンズの保護とフードの効果も多少あります。リングも人差し指で回せます。ケースは、物色中ですが、さすがにこれがちょうど良く収まるものは無いと思われるので、自作検討中。

書込番号:20530567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-CM10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-CM10を新規書き込みLUMIX DMC-CM10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-CM10
パナソニック

LUMIX DMC-CM10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月25日

LUMIX DMC-CM10をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング