LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

  • ライカの厳しい光学基準をクリアした、マイクロフォーサーズマウントでは初(※発売時点)の最大800mm超望遠ズームライカDGレンズ。
  • 200-800mmの超望遠ズームにより、近づけない野生動物や野鳥、スポーツ撮影などに加え、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍)にも対応する。
  • 超望遠レンズながら、手ブレ補正(POWER O.I.S.)を搭載し、1kg以下の軽量さと全長約172mm(最大径83mm)の小型サイズを実現。また、防じん防滴仕様を採用。
最安価格(税込):

¥159,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥165,393

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥95,800 (9製品)


価格帯:¥159,800¥165,393 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:83x171.5mm 重量:985g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の中古価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の買取価格
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のレビュー
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のクチコミ
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の画像・動画
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のピックアップリスト
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオークション

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400パナソニック

最安価格(税込):¥159,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月10日

  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の中古価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の買取価格
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のレビュー
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のクチコミ
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の画像・動画
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のピックアップリスト
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400 のクチコミ掲示板

(3734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400」のクチコミ掲示板に
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400を新規書き込みLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信32

お気に入りに追加

標準

ヤフオクへの出品

2018/03/06 19:10(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

クチコミ投稿数:279件

最近このレンズのヤフオクへの出品が多い気がする。50-200の発表が影響しているのだろうか?
僕もどちらを買うか悩んでる。

書込番号:21654819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2018/03/06 20:13(1年以上前)

一般的にはあんまりフルサイズ換算800oいらないだろうし、、、
個人的には手持ち800oが魅力です。

書込番号:21654967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/06 21:11(1年以上前)

100-400と50−200で悩む?
まったく撮影対象(用途)が違うレンズだと思うが。

書込番号:21655159

ナイスクチコミ!6


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/06 21:48(1年以上前)

50-200mmはすぐに買うつもりですが、100-400mmは存在自体よく知りませんでした。風景的にも人物にも使わない焦点域ですので。。ということで、買い替えはないかと

書込番号:21655278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2018/03/07 01:41(1年以上前)

>Southsnowさん
お金持ちですね、テレコンのレンズもライカで作ってますので合わせて買って下さい。

>あちなぎそうさん
100-400の値段が安くなってきたから高めで売りたいのでは。

書込番号:21655843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/07 04:13(1年以上前)

あちなぎそうさん
、、、。。。、、、

書込番号:21655922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/07 18:56(1年以上前)

キャッシュバック差額狙いかも知れませんね・・・

書込番号:21657131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2018/03/08 17:21(1年以上前)

良いレンズだと思うのですけどねー! 

野鳥撮影には F値が少し大きいので使いにくいのでしょうかね?

書込番号:21659401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2018/03/08 19:17(1年以上前)

>牛と月餅さん
今持ってるのが45-175の電動ズームなんですけど、テニスの撮影のときに遠くから選手の表情を狙いたくてEXテレコンで頑張ってました。もう少し写りが良くて、望遠も200mm以上のズームが欲しいなと思い、100-400をヤフオクで落とす一歩手前の状況でした。そんなところに50-200の発売が発表されて、高い50-200と少し値段の落ち着いた100-400で悩んでます。100-400もG9に店頭でつけてみた感じとしては良かったので。ただ、400はちょっと必要があるのかなとも思ってます。この2つの望遠ズームは全く違いますかね?僕の用途なら100-400もいりませんか?止まってるときの表情ならいいと思うんですけど、前衛が動いてたりすると撮れるのかなとも思ってます。

書込番号:21659666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2018/03/08 19:32(1年以上前)

機種不明

>あんこ屋さんさん
野鳥も撮ってみたいです!以前たまたまいた遠くの鳥を45-175で撮ろうとしてEXテレコンしても小さく、トリミングもしたんですけど、イマイチな写りで、400くらい欲しいなとも思ってます。あーどうしよう(+o+)
僕がこの2つで悩んでるからみなさんもそうなのかなと思ってしまいました。

書込番号:21659714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/08 22:34(1年以上前)

50〜200より、200単の影響では?
テレコンの取替は、レンズ交換より面倒では?

私は100〜300の旧から、100〜400に
買い替えて、もうそれ以上はしたくないです。
メーカーに踊らされている気がして。

書込番号:21660202

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/08 23:07(1年以上前)

>あちなぎそうさん
175mmでは足りずにテレコン使用でしたら100-400がいいと思います。
G9に付けたときのバランスは最高です^^

書込番号:21660301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件

2018/03/09 18:10(1年以上前)

>おじさん@相模原さん
確かに!キャッシュバックキャンペーンの締切が2月末ですね。
価格最安値が155000円くらい、キャッシュバックが35000円、差額120000円の状況で、ヤフオクの出品はほとんど12万後半の即決です!これで数千円儲けようとしているんですね!!
ヤフオクの説明にも新品でキャンペーン応募済みという出品がありました。なるほど…

書込番号:21661843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件

2018/03/09 18:28(1年以上前)

>小松24さん
同じような画角のレンズを買い換えるのって悩ましいですよね。僕はまだレンズ揃えてまが無いんで、そういう経験が無く、「45-175は電動ズームだから、50-200とは用途が違う」と自分を騙そうとしています(^_^;)45-175はgx7mk2とで軽量望遠用、50-200か100-400はG9とでガッツリ撮りたいとき用と。
もう少し本当に必要なのはどのレンズなのか考えようとは思うんですけど、物欲が…

書込番号:21661863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2018/03/09 18:35(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
ギュッと圧縮した迫力のある写真を見て、いいなあと妄想しています。あと、ひろーい芝生で前ボケさせながら、こちらに気づいてない遠くの子どもを撮ったときに、写りのいいレンズがいつか欲しいなと思い、物色しています。

書込番号:21661880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2018/03/09 18:41(1年以上前)

>牛と月餅さん
50-200が発表されて、二倍のテレコンが付けれるなら50から400まで使えるじゃんと単純に考えてました。やっぱりいちいちテレコンををつけるより100-400の方がいいですかね?テレコンを付けたことがないんで(^_^;)

書込番号:21661890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:22件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2018/03/09 22:08(1年以上前)

>あちなぎそうさん
50-200mmに2倍テレコンをつけたら、F値は2段上がるような気がしたのですが。(つまり暗くなる)
そういった点も考慮した方が良いかと思います。

書込番号:21662437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件

2018/03/09 22:31(1年以上前)

>スモールまんぼうさん
ということは100-400でf5.6-8になるということですかね?暗いとブレないようにiso感度をあげないといけなくって、画質が落ちるってことでしたっけ?
じゃあ、発売したら暗いとこで比べてみないといけないですね。テレコン付けた状態で試せるとこあるのかな?リースとかやったことないけど、試したほうがいいのだろうか…
あんまり細かい比較をする実力は無く、写った雰囲気がいいかどうかしか感じられないですけどね。
皆さんの作例を見るのもひとつですよね。

書込番号:21662502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


olysonicさん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/09 22:38(1年以上前)

>スモールまんぼうさん
いつも素敵な鳥写真を拝見させていただいております。

さて、>50-200mmに2倍テレコンをつけたら、F値は2段上がるような気がしたのですが
ですが、panasonicのHPには「交換レンズの光学性能はそのままに・・・」とあるのですが、やはり1.4Xは1段、2.0Xは2段分暗くなるのでしょうか、オリンパスのテレコンは1EV暗くなると記載されてますね
暗くならないのであればパナの50-200の購入を検討しようと思っていたもので。

書込番号:21662525

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2018/03/10 00:31(1年以上前)

テレコン付けて約二段分ですが、100-400のテレ端解放から一段絞ったF8と50-200×2のテレ端開放の違いを見てみたいです。なんとなくですが、50-200の方が解像度は上のような気がしてますが・・・せめてテレコン付けて100-400の初値ぐらいに下がってくれないですかね。

書込番号:21662887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/10 01:35(1年以上前)

>あちなぎそうさん
個人的にテレコンはどーなんでしょ^^

書込番号:21662983

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ118

返信23

お気に入りに追加

標準

f8に絞ってみる

2017/12/06 00:12(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 HAWAII 5-Oさん
クチコミ投稿数:41件
機種不明

遠景の解像度が悪いと言われるこのレンズですが、f8に絞ってみましたがなんか「甘い描写」ですねぇ・・・(UVフィルター使用)

書込番号:21409632

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/06 00:24(1年以上前)

>HAWAII 5-Oさん

フォサーズの400mmは、
換算800mmとなり

800mmの遠景なんて、なかなかシャープに撮れません。
大気の透明度も 関係してくるからです。

航空写真なんかも、大気の透明度が関係するから、
赤外線フィルムで撮られたり。

赤外線は波長が長いから
モヤの中を光が、つき進むのです。

書込番号:21409651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 HAWAII 5-Oさん
クチコミ投稿数:41件

2017/12/06 00:27(1年以上前)

>謎の写真家さん
ありがとうございます。
300mmと比べると甘いなーと思ったので。

書込番号:21409654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/06 00:57(1年以上前)

>HAWAII 5-Oさん

そりゃ 300mmと 400mmじゃ
ブレの問題を別に置いても
光学的には300mmのほうがシャープです。

500mm
600mm
と増えたら
更にシャープで無くなると思われます。

シャープ差を損なう、1つの原因として
色収差

色収差は望遠になれば
なるほど大きくなります。

色収差には二つあり、
軸上色収差は、色によって波長や屈折率が違うので、色によってピント位置も変わる。

倍率色収差は色によって、像の大きさが異なる現象。

(本を見ながら)

超望遠レンズは、色収差の補正が全て。
と言えるくらいです。



書込番号:21409709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/06 03:18(1年以上前)

HAWAII 5-Oさん
天候もな。

書込番号:21409788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/06 06:03(1年以上前)

仕様です( ;´・ω・`)

書込番号:21409855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2017/12/06 06:14(1年以上前)

かげろうまで綺麗に再現されていると思います

書込番号:21409865

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/12/06 06:40(1年以上前)

空気の淀みとかもあると思います。
きっとお月さんとかで撮ったらめちゃシャープです。

書込番号:21409877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/06 06:42(1年以上前)

レンズより大気の状態のせいでは。

書込番号:21409880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2017/12/06 06:45(1年以上前)

遠景が甘いかもしれないけどね。
午後の撮影ですからね。
空気の澄んだ朝の早い時間に撮影したらまた違ってくるのにね〜
UPした物は見ただけで空気が澄んでいるようには見えないけど。

また確率的に真上の月と、水平線に近い月では
どちらが綺麗に見えるか体験していればわかると思うけどね。

条件が変わればまた違うと言うことです。

書込番号:21409886

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/06 06:59(1年以上前)

>HAWAII 5-Oさん

仮にハチゴローと一緒ならフルサイズ立つ瀬なし。

書込番号:21409903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/12/06 07:08(1年以上前)

使い方しだい…

書込番号:21409915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/12/06 07:32(1年以上前)

北海道に移住しましょう\(◎o◎)/! きっとクリアな写真を毎日とれる・・・かも?

書込番号:21409942

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2017/12/06 08:10(1年以上前)

羽田の空港デッキからの撮影ですよね、悩みどころです。100-400は結構天気に左右されます。

書込番号:21409991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/12/06 08:39(1年以上前)

HAWAII 5-Oさん こんにちは

超望遠の場合大気の影響受けるのですが 写真拡大してみると 陽炎の影響が出ているようですので 大気の揺らぎの影響で描写力悪くなっているように見えます。

その為 大気の状態が良ければ もっと描写力良くなると思います。

書込番号:21410032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/06 11:01(1年以上前)

換算800mmで、しかも遠景の対象物との間に膨大な量の水蒸気の蒸発源=海面があるじゃないですか!
しかも太陽光線あり。

左下のANAの尾翼を撮って拡大し、ロゴの正確な再現性とかを論じた方がマシかも?

書込番号:21410227

ナイスクチコミ!4


スレ主 HAWAII 5-Oさん
クチコミ投稿数:41件

2017/12/06 14:55(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>しま89さん
>杜甫甫さん
>Jennifer Chenさん
>デジカメの歴史。さん
>okiomaさん
>ポポーノキさん
>タッケヤンさん
>ひろ君ひろ君さん

みなさんありがとうございます。

以前撮った月の画像はここにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846728/SortID=21227857/

書込番号:21410635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:22件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2017/12/06 16:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

F8で撮ってみた

F11で撮ってみた

>HAWAII 5-Oさん
こんにちは。
撮影時の大気の状態があまり良くない時に撮影された印象です。
全体が白く霞んで見えますし、奥の方ほど大気の揺らぎがハッキリ写っています。
撮影時間が午後なので仕方ないかなぁ?と思います。
大気の揺らぎは幾らレンズを絞っても回避出来ません。
風が吹いて一瞬澄んだタイミングを狙うしかないかも?
(かなり無茶な事を書いているのは知っていますが・・・)

>300mmと比べると甘いなーと思ったので。
手ブレ補正の強さの違いもありそうな気がします。
400mmは超望遠の領域ですから、僅かなブレが大きなブレとなって画質に現れます。
いくら5軸手ブレ補正があっても、中望遠域を超えたら効果は激減した記憶が・・・。
私はGH5+100-400mmで鳥撮りですが撮影をしていますが、GH4よりは手ブレ補正が強くなったものの、
風に煽られたりすると微ブレ写真量産になります。(^_^ゞ
それだけ超望遠域の手ブレはシビアだと・・・私は思っています。

>以前撮った月の画像はここにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846728/SortID=21227857/ImageID=2854179/
これですね?
デジタルズーム×4は画質が劣化するので、デジタルズームを使わないで撮影した
写真のURLを書いてみました。
カメラの設定の違いや大気の影響の差もあるので、写りは異なるかも知れませんけれど・・・。
私も同じ日にお月様を撮影していたので、参考までに貼っておきます。(よくお月様を撮るので)
私の撮影時は大気の状態が良かったので、クレーターがハッキリ見えました。
開放でも綺麗に撮れるのですが、より鮮明なクレーターを狙うためF8やF11で撮影しています。
カメラ側の設定をあれこれ調整していますが、カメラの撮って出しのjpegでEXテレコンMでの撮影です。
一応手持ちです。(短時間で撮影を済ませるために頬杖ついて手ブレを極力抑えている)
同じ機材ですが、撮影条件が異なると印象がかなり違ってきますね。

ふと思ったのは、UVフィルターの影響ってどうなのでしょう?
私は一度もレンズにフィルター類を着けたことがないので。
つまり私のレンズの前玉はいつも無防備って意味になります。(^_^ゞ

書込番号:21410726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/06 17:24(1年以上前)

>HAWAII 5-Oさん
>300mmと比べると甘いなーと思ったので。
私は予算やレンズの構成枚数による解像感の低下等を考慮して100-300mmを購入しましたが、一般論として、レンズの枚数が多くなればなるほど中心部の解像感が低下するのは止むを得ない事だと思います。
ただし、レンズの枚数を増やす事によって、周辺部の画質を向上させる事が出来るはずなので、多分という事ですが、100-400mmの方が画質が均一化されていると思います。
尚、ご提示いただいた画像は、他の方もご指摘をされているとおり、大気の影響も受けているようですので、もしかすると、他の方が指摘されている通り、UVフィルターで改善される可能性はあると思います。
私は、パープルフリンジ対策として、ケンコーのL41やL39を使用していますが、私の考えでは、L41はカラーバランスは崩れないけれども、紫外線の遮断周波数が高いので、紫外線の遮断効果が見えにくいと思っています。
L39は、紫外線の遮断周波数が低いので、紫外線の遮断効果が見えやすいですが、目で見ても僅かですが黄色に色図いているのが分かり、紫外線の遮断周波数が低いので、紫色の部分や黄色の部分でカラーバランスが若干崩れてしまうのではないかと思います。
それと、ドーズ・レイリー限界を考えると、理論的にはf8より低いf値で解像度のピークがあるはずなので、f7.1でも確認をされてみた方が良いのではいでしょうか。
また、場合によっては、焦点距離を短くしてトリミングした方が良い画像が得られる場合もあると思いますので、焦点距離を短くしてトリミングされてみてはいかがでしょうか。
因みに、100-300mmでも、250mm以上にしても画質は殆ど向上しないような気がしていますので、航空祭では、戦闘機をファインダーの中に入れる事を優先し、敢えて焦点距離を250mm程度にする場合もあります。

書込番号:21410855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/06 18:28(1年以上前)

>HAWAII 5-Oさん
言い忘れましたが、ご提示いただいた画像はコントラストが少々低い様に思えますが、マイナスの露出補正を行う事により、もう少しコントラストを上げることが出来るかもしれません。
そして、マイナスの露出補正を行う事により、シャッタースピードが上がるので、その分、大気の揺らぎによる解像感の低下を僅かだと思いますが、改善できるかもしれないと思います。

書込番号:21410983

ナイスクチコミ!2


スレ主 HAWAII 5-Oさん
クチコミ投稿数:41件

2017/12/06 21:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^
このレンズ、とても気に入っています。

書込番号:21411424

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

ポチッとな^^

2017/09/25 18:05(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

GH5にオリの75-300Uで鉄の鳥さんを撮ってますが、ついアマゾンさんでポチってしまいました^^
お仲間に入れてください^^

書込番号:21227857

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/25 18:24(1年以上前)

要らなくなった75-300Uを引き取りますよ(^-^)v

書込番号:21227899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/09/25 21:44(1年以上前)


あ、拙もM4/3は150o以上ないんで
75-300Uを無料で引き取らせていただきますっ。。。(;^_^A

書込番号:21228533

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2017/09/25 23:54(1年以上前)

あれ?まだお持ちで無かった(^-^;

書込番号:21228984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/25 23:56(1年以上前)

これで3本目ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21228996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/09/26 03:17(1年以上前)

じゃ、拙だ。。。

書込番号:21229238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/26 10:35(1年以上前)

HAWAII 5-0さん
まちゃなぁ


書込番号:21229742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2017/09/26 10:48(1年以上前)

>しま89さん
まだでした^^

>☆松下 ルミ子☆さん
コレ1本ですよ^^

書込番号:21229769

ナイスクチコミ!3


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2017/09/27 20:44(1年以上前)

機種不明

試し撮り。

書込番号:21233779

ナイスクチコミ!4


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2017/09/28 14:24(1年以上前)

機種不明

最近は空港でも女性の活躍が目立ちます^^

書込番号:21235667

ナイスクチコミ!3


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2017/09/30 22:08(1年以上前)

機種不明

カメラのx4テレコンと組み合わせてお月さまを^^

書込番号:21241833

ナイスクチコミ!4


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2017/09/30 22:12(1年以上前)

機種不明

テレコンなし

書込番号:21241839

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

LUMIX G X 150mm F2.8

2017/09/08 15:23(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

クチコミ投稿数:4584件
機種不明

数年前モックが展示され
その後音沙汰なく
開発ストップ状態
だという150mmF2.8。
100-400mmが好評な今、
明るく小型軽量の、
単焦点超望遠レンズ
の登場も待たれます。

書込番号:21179558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/09/08 19:51(1年以上前)

現在150mmF2と40-150mmF2.8を愛用しているので、再計画して出しなおすのなら200mmF2.8にしてほしーです!!!(個人的我儘w)

書込番号:21180051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2017/09/09 14:06(1年以上前)

たしかに、すでに40-150mmF2.8が
存在するので、200mmにするなど
差別化しても良いですね。

書込番号:21182084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/11/16 15:33(1年以上前)

ヒャホー!!


・・・と、言えばいいのかな!?w
でも高っ!ww

書込番号:21362359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

モフモフのミサゴ

2017/08/07 13:14(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

モフモフのミサゴ

魚捕りに失敗し離水後、飛びながら脱水ブルブル。
モフモフのミサゴ、結構イイ感じで可愛いかも…。

毎度の事ながら、ダイブシーンにジジの反射神経は対応できず空振り三振。
離水シーンからもツーテンポ程遅れて、やっとAF枠にミサゴを捕捉。

チョット変わった雰囲気のミサゴが撮れたので、結果オーライですかね。
脱水ブルブルで飛び散った水滴も写っています。

書込番号:21099496

ナイスクチコミ!10


返信する
EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2017/08/07 23:53(1年以上前)

enjyu-kさん

いいですね〜ミサゴ。
もう何年も撮りに行ってないです。
G8をお使いなんですね。
私もG8*100-400でチャレンジしようかな。
ホバ〜ダイブ〜旋回まで撮れると良いのですが。
でも河原は暑そう。。。

書込番号:21101111

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件

2017/08/08 14:06(1年以上前)

機種不明
別機種

G8 + LEICA DG 100-400mm

E-M1 MarkU+ 40-150mm F2.8(テレコン・キット)

>EV±0さん

レス、ありがとうございます。
ミサゴ撮りに行ってあげて下さい。

G8とE-M1 MarkUでこのレンズを、使っています。
5日と6日連チャンで撮りに出かけました、メチャ暑かったです。

書込番号:21102217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

キビタキ雛、そろそろ親離れ?

2017/07/15 03:03(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件
機種不明
当機種
当機種
機種不明

巣立ち直後(6月4日)

6月17日

7月7日

直近(7月14日)

同一個体ではないですが、巣立ち直後から時系列で4枚の画像です。
ザックリとですが、成長の過程が判るかと思います。
直近の画像でも、私には♂♀の区別はできません。
いつ頃一目で区別できるようになるのか、興味深々です。

こんな画像が撮れるのも、このレンズのお蔭です。
私にとってのマストレンズです。

書込番号:21043938

ナイスクチコミ!14


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/15 08:51(1年以上前)

巣立ち直後かわえー!

書込番号:21044254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/15 09:23(1年以上前)

郷ひろみが歌っています。「キビタキ女の子」

書込番号:21044306

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2045件

2017/07/16 03:19(1年以上前)

機種不明
当機種

「キビタキ女の子」

「キビタキ男の子」

>AE84さん
超かわえー!です。
そっと摘み上げて、掌に載せてみたくなる程かわえーのです。


>シーカーサーさん
「君たち女の子僕たち男の子、おいで遊ぼう〜♪」でしたっけ。
正真正銘の「キビタキ女の子」と「キビタキ男の子」貼っておきます。

書込番号:21046407

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400」のクチコミ掲示板に
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400を新規書き込みLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
パナソニック

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

最安価格(税込):¥159,800発売日:2016年 3月10日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング