LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

  • ライカの厳しい光学基準をクリアした、マイクロフォーサーズマウントでは初(※発売時点)の最大800mm超望遠ズームライカDGレンズ。
  • 200-800mmの超望遠ズームにより、近づけない野生動物や野鳥、スポーツ撮影などに加え、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍)にも対応する。
  • 超望遠レンズながら、手ブレ補正(POWER O.I.S.)を搭載し、1kg以下の軽量さと全長約172mm(最大径83mm)の小型サイズを実現。また、防じん防滴仕様を採用。
最安価格(税込):

¥159,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥165,393

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥95,800 (9製品)


価格帯:¥159,800¥165,393 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:83x171.5mm 重量:985g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の中古価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の買取価格
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のレビュー
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のクチコミ
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の画像・動画
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のピックアップリスト
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオークション

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400パナソニック

最安価格(税込):¥159,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月10日

  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の中古価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の買取価格
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のレビュー
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のクチコミ
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の画像・動画
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のピックアップリスト
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400 のクチコミ掲示板

(3734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400」のクチコミ掲示板に
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400を新規書き込みLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

とりあえず撮影してみました

2016/03/10 15:52(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

400mm(35mmフィルム換算800mm)

LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 のテレ端。

100-400mmのテレ端。

100-300mmのテレ端。

LEICA 100-400mm F4.0-6.3 が届きました。
東京は天気が悪いので、とりあえず室内から外を撮ったものと、室内で撮影したものを添付します。カメラはGH4です。

書込番号:19678272

ナイスクチコミ!6


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6040件Goodアンサー獲得:198件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度4

2016/03/10 16:05(1年以上前)

作例、ありがとうございます。
300mmの望遠端より400mmのほうが優れていますね。
ぜひ、どちらも300mmでの比較をお願いできないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:19678304

ナイスクチコミ!3


スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2016/03/10 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

100-400mmの300mmです。

100-300mmの300mm(テレ端)です。

100-400mmのテレ端(400mm)です。

> taka0730さん
> どちらも300mmでの比較をお願いできないでしょうか。

ますます暗くなってきて条件は悪いのですが、撮って見ました。
撮っている感想としては、合焦が速くなった感じがして気持ちがいいです(100-300mmが遅すぎた?)

カワセミなどの遠くて小さな対象を撮るとき、100-300mmでは合焦が遅く、合焦しても甘いことが多いので、マニュアルでピント合わせをしていました。100-400mmならAFでいけるかも。

あと山などで遠景を撮るとき、100-300のテレ端ではAFが合焦しないことも多かった。ワイド側にしたり、MF(手持ちでMFはつらい)にしたりと苦労していました。100-400mmはどうだろう。

ともかく、35mmフィルム換算800mmを手持ちで撮れるのは魅力です。機動力って大事だと思います。

書込番号:19678384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 16:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3

300mmだとこんな感じで色味も質感も当然ですが当機が上ですね。

GH4で手持ち撮影、スローシャッターでの撮影なのでブレはご容赦ください。


書込番号:19678392

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6040件Goodアンサー獲得:198件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度4

2016/03/10 17:40(1年以上前)

どうもありがとうございます。
すみません、関東のかたでしょうか? 福岡より日が沈むのが早いんですよね。

100-300mmの望遠端ではやはり大違いですね。
AFも早いということで安心しました。

書込番号:19678564

ナイスクチコミ!2


東の猫さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>困民さん
自分は鳥撮りました

書込番号:19678863

ナイスクチコミ!20


スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2016/03/10 20:47(1年以上前)

>東の猫さん

すごいです。

 こちらは鳥(おもにカワセミ)は基本的に4K動画で撮っています。晴れたら撮りに行ってみます。カワセミがいればですが。

書込番号:19679284

ナイスクチコミ!1


スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2016/03/10 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100-300mmのテレ端です。

100-400mmの300mmです。

100-400mmのテレ端です。

100-400mmのワイド端(100mm)です。

人工光(フラッシュでありません)で撮ってみました。三脚を立てて撮っています。
三脚の位置は同じですが、100-300mmは本体、100-400mmはレンズの三脚座で三脚に付けています。同じ300mmでもベッテイさんの大きさが違うのはそのためです。

書込番号:19679313

ナイスクチコミ!5


東の猫さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/10 21:43(1年以上前)

ありがたいですが、すごくないんです。住んでるところが田舎で野鳥には恵まれてるというだけです。車で走ればすぐ見れるんです。
鳥には悪いけど逃げるまで近づいて、連射!ってしただけです。設定もオートでカメラまかせですし。おまけに距離が離れてるのにレンズについてるフォーカスの距離のスイッチ切り替えてなかったから、画質に出てるかも。

書込番号:19679528

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6040件Goodアンサー獲得:198件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度4

2016/03/10 21:53(1年以上前)

困民さん
ありがとうございます。すごい参考になりました。
100-300mmとはぜんぜん違いますね。

でも300mmより400mmのほうが少し色あせて見えるのは、コントラストが落ちているのかもしれませんね。
露出やホワイトバランスも多少変わったのかもしれませんが、そう感じました。
100-300mmはもっと色あせて見えますね。

つまり私の予想としては、このLEICA100-400mmの画質は、
300mmまでは超高画質(オリ300mmPRO並)、それ以上400mmまでは普通の高画質。
300mm以下で使えば、とても幸せになれるレンズだと思います。

書込番号:19679572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/10 21:58(1年以上前)

100-300で我慢しようと思ってたのに…(>_<)

書込番号:19679589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2016/03/18 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

400mmと300mmで撮ったカラシナです

書込番号:19705800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

400mm動画からの切り出し

2016/03/17 21:05(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

400mm動画で撮ったものから静止画を切り出してみました(秒30コマの高速連射になります)。本体やおまけソフトでの切り出しでないのでExif情報が入っていません。シャッター速度優先(1/2000秒)、ISO1600です。

書込番号:19702559

ナイスクチコミ!14


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/03/17 22:28(1年以上前)

同じスレでもいいと思いますが。あと本体で切り出ししないと秒30コマの4kフォトの高速連射になりません。ただの動画からのカットになりますし、Exif情報も入りません。

書込番号:19702983

ナイスクチコミ!4


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/18 08:56(1年以上前)

>困民さん
4K切り出しではなくても、この画像から4K画像が綺麗であろう事は想像はできますね。
カメラは何をお使いでしたか?
パナソニックのカメラの良い所は各種4Kでの撮影モードですね。しかもGH4もまた大幅にファームウェアアップデートされてこのレンズでの撮影に適したカメラになるようで。

フルフレーム機だけだと、とんでもない金額と装備の重さに潰されてしまうそうな気がしてますが、上手く使い分けて使う事で十分だなと感じます。高速連写と換算800mmを手に入れるだけでも、フルフレーム機の400mm超えるレンズ買う金額でこのレンズとm4/3機買えますから。

書込番号:19703913

ナイスクチコミ!3


スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2016/03/18 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雄の瞬幕が閉じています。

>The OHMSJさん
カメラは何をお使いでしたか?

GH4です。ファームウェアはVer.2.1です。

 今日はカワセミの交尾のシーンが4K動画で撮れたので、本体で切り出しました。Exifのバージョン0230は出るのですが、ISO感度、シャッター速度、絞りのデータが読めません。

 静止画に切り出すと、カワセミの瞬幕がときどき閉じられていることがわかります。

 4K動画はこちらです↓
https://youtu.be/TgbYmTPR0LQ

 全体はこちら↓
https://youtu.be/oBaiY-h3hjI

書込番号:19705739

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

4K動画

2016/03/17 20:53(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 

4K動画を撮ってみました。
https://youtu.be/M56MnYbmj6M

 最初に400mm、300mm、200mmで撮ったものを並べました。全体で約6分半の長尺です。途中の所々ににもレンズの焦点距離を入れました。

 被写体はカワセミです。求愛給餌もあったのですが、ピントをマニュアルでやっているので間に合いませんでした。動画開始後2分半くらいの所です。5分くらいの所にはダイビングもあります。

書込番号:19702506

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ100

返信25

お気に入りに追加

標準

何の参考にも・・・なりませんが

2016/03/11 13:20(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

機種不明
機種不明

隣の庭に発見、慌てて撮ったので・・・。

ナイスなプレビュー写真は他の方を参考下さい。

私にとっては、持ち重りせず、結構、機動性のあるレンズです。

フォーカスリング?が、ゴムでなくて良かったです。

書込番号:19681347

ナイスクチコミ!12


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2016/03/11 15:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私のこそ、何の参考にも・・なりませんが、
スレ立てるのははばかれるので、この場で貼らせていただきます(^^;
スレ主様、どうぞご容赦ください。
なお、ブレありピンぼけあり、です(^^;

書込番号:19681595

ナイスクチコミ!12


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2016/03/11 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続きです。
素人なので、厳しいご意見はご容赦願います・・

書込番号:19681604

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:45件

2016/03/11 15:23(1年以上前)

>mupadさん

スレ立て、恥ずかしいです。

私、年甲斐もなく、ちょっと興奮気味で撮ったもので・・・ボケボケです。

皆さん、自信を持ってアップしてください。

書込番号:19681622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/11 15:23(1年以上前)

参考になります。 ボケもわりと素直だし、いい感じですね。

書込番号:19681624

ナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2016/03/11 15:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AFはまあまあでしたが、やはり暗い場面ではテレ端で迷うことがしばしばありました。
ズームリングは予想い所に固いです。防塵防滴な所以でしょうか。
背景、絞りによって二線ボケがきつめに出ます。オリンパスの300も似たような感じでしょうが。

書込番号:19681629

ナイスクチコミ!9


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2016/03/11 15:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最後です。すみません、おじゃまして・・

オリ300の作例で、鳥のアップが多いので真似てみましたが、400mmでもかなり近づかないとダメだと初めて認識しました(^^;
鳥撮りの人はスゴイことやってたんですね(笑

軽いといっても1時間近く撮影して回るとさすがに疲れます。
解像感は、私の中ではもう一歩という印象を受けましたが、主に動画撮影を目的としているので
400mmは重宝すると思います。
近いうちに動画撮影に持って出るので楽しみです。

書込番号:19681641

ナイスクチコミ!9


taka0730さん
クチコミ投稿数:6040件Goodアンサー獲得:198件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度4

2016/03/11 16:39(1年以上前)

いろいろ作例を見ると、望遠端だと輪郭ににじみが出ていてコントラストも少し下がっている
ような気がします。
そのせいで少ししゃっきりしていない作例が多いんだとと思います。
300mm以下ならその傾向はほとんどないので、かなりしゃっきり写っているものが多いです。
よって、このレンズは100-300mmまでで使うのが美味しいレンズではないでしょうか。
動画を撮る人、または300mm以下をよく使う人にとってはとてもいいレンズですが、
鳥撮りの人にとってはオリンパス300mm+テレコンのほうがよい気がします。

書込番号:19681745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/11 18:18(1年以上前)

ものすごく参考になりました!

書込番号:19681943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/03/11 23:41(1年以上前)

mupadさん。ホオジロのショットは、ブレてなければ、羽毛がとてもきれいだったですね。
メカシャッターだったのでしょうか? 私も明日朝は、早起きして撮影に行ってきます。G7ですので、
4Kフォトと通常の連写どちらがいいのかなどもいろいろ試したいと思います。

書込番号:19683037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/11 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

曇天瓦1

曇天瓦2

隣の家の屋根をテレ端で撮ってみました
しーよーもない絵ですが、この写りは、期待がたかまります

書込番号:19683048

ナイスクチコミ!5


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2016/03/12 08:59(1年以上前)

mochy2005さん おはようございます。
全てメカシャッターで撮影しました。
やはりシャッターブレですかね。どうも電子シャッターは抵抗があるもので・・
次は電子シャッターで試してみます。

mochy2005さんはもう撮影に出られてますね。
作例を楽しみにしています。
良い天気だし、私もまた出かけるかなぁ(^^;

書込番号:19683837

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2016/03/12 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@

A

B

C

今さらですが、画角の確認の作例です。
@、Aは14-100を、B、Cは100-400です。
豊後水道を大分県側佐賀関から愛媛県側佐田岬を撮影しました。
肉眼でも風力発電の風車が見えましたが、ここまで見通せるのは運が良い方です。好天でした。

書込番号:19685561

ナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2016/03/12 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

せっかくなので他の写真も。
今日はバイクに乗って近所を周って撮影しました。
いつもはウェストバッグですが、さすがに入らないのでバックパックです。

飛びモノも狙いましたが、AFが迷うことが多く、また合焦してもレリーズタイムラグで構図が・・
腕が無いので歩留り悪すぎ・・(^^;、とてもアップできないので
たまたま湧いていた鳥山でお茶を濁しておきます(^^;

書込番号:19685584

ナイスクチコミ!4


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2016/03/12 19:51(1年以上前)

訂正します。

× @、Aは14-100
〇 @、Aは14-140

失礼しました。

書込番号:19685629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/03/14 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオジ

ウグイス

ルリビタキ

気楽に投稿できそうなナイススレタイですね。週末に鳥撮りに行ったので、スレ主様に便乗してアップさせて下さい。ボディはE-M1です。RAW撮りしてLightroomで現像したものです。ウグイスとルリは薄暗いところだったので拡大すると粗が目立ちますが、ご容赦下さい。
このレンズならボディにつけたままバッグになんとか収納できるので、機動性があって助かります。

書込番号:19692761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/14 20:45(1年以上前)

素晴らしいです。

スキッとフォーカスされてます。

失礼ですが、手持ちですか?

私の場合、手ぶれというより、呼吸ブレしてしまいます。

とても良い写真見せていただきました。

書込番号:19692842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/03/14 21:04(1年以上前)

>トントントンコツさん
ありがとうございます。これらは一脚を使用して撮りました。私の場合、一箇所で長く撮るというよりは、歩きまわって探鳥しながら撮影することが多いので、機動性重視で一脚使用がほとんどです。このレンズとオリのボディとの相性も悪くなく、止まりものならほとんどストレスなく撮影出来ました。飛びものはダメダメなので、早く飛びもので使い物になるボディが出て欲しいです。

書込番号:19692928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/15 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>トントントンコツさん
私もスレッドをお借りして、愚作を貼らさせて頂きます。
すべてjpeg未加工で、手持ち撮影です。テレマクロ的な撮り方をしています。

書込番号:19693778

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6040件Goodアンサー獲得:198件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度4

2016/03/15 01:37(1年以上前)

もーたろうさん
1枚目は1/400秒なので手振れしてませんが、他の3枚は1/40秒以下なので微妙に手振れしていますね。
やはり、望遠端では最低1/60秒はほしいですね。
でもそれにはISO400以上に上げなければならず、画質が落ちてしまう。
マイクロフォーサーズの高感度性能がさらに進歩してこそ、このレンズの性能を活かし切ることが
できるのでしょう。

書込番号:19693930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/03/16 19:45(1年以上前)

機種不明

とりあえず、月です。

トリミングしました。

wifiでiPhoneでシャッター、三脚設置です。

書込番号:19699148

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ117

返信20

お気に入りに追加

標準

大きさの感じ

2016/03/10 16:12(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GH4に100-400mmを装着したところです。

GH4に12-35mmを装着したところです。

100-300と並べてみました。100-400mmはレンズフード内蔵です(三脚座も)。

これからのメインにラインナップを並べました。12-35、35-100、100-400mmです。

本体GH4に装着したものなど、大きさがわかるものを添付します。

100-400mmはやはり重いです。100-300mmの520gに対し、985gもありますから。でも、Olympusの300mmF4.0は1,270gもありますから、それと比べればかない軽い。あちらは単焦点でかなり明るいレンズという特徴があります。

いずれにしても、キャノンEF800mm F5.6L IS USMは4,500g(175万円)、ニコンAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRは4,590g(231万円)です。パナソニックのLEICA 100-400mm F4.0-6.3は「貧者の大砲」になると思います。

書込番号:19678329

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/10 16:17(1年以上前)

>パナソニックのLEICA 100-400mm F4.0-6.3は「貧者の大砲」になると思います。

100-400さえ買えない方わ、貧者じゃなくて何ってゆーの?  /(゜ё゜)\

書込番号:19678343

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/03/10 16:20(1年以上前)

>100-400さえ買えない方わ、貧者じゃなくて何ってゆーの?

勹″─于ョ≠ノヽ°─

書込番号:19678349

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/03/10 16:21(1年以上前)


救済青汁 (=゚ω゚)ノ
マズイ! もう一杯!


とか。。。

書込番号:19678355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/10 16:21(1年以上前)

>困民さん
「貧者の大砲」 10万円切らないとその称号はあげられません(笑)。

今の値段だと「プチブルの大砲」ですな。

ー〜
GM1につけてみたいです。

書込番号:19678356

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/03/10 16:28(1年以上前)

おめでとうございます!
作例を楽しみにしております (o^^o)

書込番号:19678371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/10 16:29(1年以上前)

持ってたら・・・・十分お金持ちです。           (年金生活者の観点ですm(__)m)

書込番号:19678372

ナイスクチコミ!2


スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2016/03/10 16:56(1年以上前)

医療費控除などもろもろの還付申告を2月15日付けでしていたら、偶然にもきょう還付金が振り込まれてきました\(^o^)/。軍資金の当てはあったのです。まさか、ちょうど今日とは思っていませんでしたが。

書込番号:19678439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/10 17:46(1年以上前)

12万円切ったら考えます!
10万円切ったら買います!

書込番号:19678581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/10 17:50(1年以上前)

10万・・・(^_^;)

10万切るんなら私も迷うことなく買います。

書込番号:19678591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/03/10 18:01(1年以上前)

僕は12万円で即買いします( ̄^ ̄)ゞ

困民さん♪ご購入おめでとうございます(*^^*)

書込番号:19678635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/10 19:00(1年以上前)

出てきたレンズ全て持ってないけど、、、
キャノンEF800mm F5.6L IS USMは4,500g(175万円)、ニコンAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRは4,590g(231万円)とパナソニックのLEICA 100-400mm F4.0-6.3では出てくる絵が、、、

書込番号:19678854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2016/03/10 19:35(1年以上前)

えっ12万!?それなら子供のお小遣いから借りてでも買います!しかも返しません!オイオイ( ;・_・)ッ( ゚ー゚)

書込番号:19678988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/10 19:54(1年以上前)

12万円・・いつの日かキャッシュバックキャンペーン対象になったら、あり得ない金額ではないかも。


もちろん、カメラ(GH5?)と同時購入でしょうけど。(笑)

書込番号:19679066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 困民さん
クチコミ投稿数:147件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2016/03/10 20:21(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
> キャノンEF800mm F5.6L IS USMは4,500g(175万円)、ニコンAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRは4,590g(231万円)と
> パナソニックのLEICA 100-400mm F4.0-6.3では出てくる絵が、、、

1/10以下の価格で、1/2の絵が出れば5倍のコストパフォーマンス?

あと、いざとなると手持ちで撮れるって、さらにコスパが上がると思います。

書込番号:19679168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/10 20:33(1年以上前)

御意。

書込番号:19679219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/10 21:14(1年以上前)

> GM1につけてみたいです。
ゾクゾクします
ぜひ買いましょう

書込番号:19679402

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/03/10 22:33(1年以上前)

>パナソニックのLEICA 100-400mm F4.0-6.3は「貧者の大砲」
他に比べる物が無いから自分は高い買い物と思っているのですが違いますかね。
確かにM4/3では重いほうですがぎりぎり手持ちできる重さですよね。

書込番号:19679748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/03/10 22:39(1年以上前)

しま89さん♪
高額商品だと思いますよ。
小心者の僕はビビって予約キャンセルしちゃいましたもん(笑)

書込番号:19679775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/11 12:31(1年以上前)

安くもないが特別高くもない…

手頃な価格のMFTのボディやレンズを次々と買えるなら、買えなくはない金額…



私はすぐに必要ではないので評価や値下がりを見ながら検討します( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19681199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/11 12:35(1年以上前)

10万円を超えるものはわたしの一存では買えないんですよね。
10万円以下なら勝手に買って事後報告でもいいんですけど。
うちでは。

書込番号:19681215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

性能は素晴らしいとの事ですよ♪

2016/03/06 16:18(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

パナソニック100-400mm F4-6.3 OISは実に素晴らしい性能

http://digicame-info.com/2016/03/100-400mm-f4-63-ois-1.html

OLYMPUS300mmF4PROを買いましたが・・・気になりますね(^^♪
(300F4を持ち出したいのに花粉症で引き篭りなう(T_T)

書込番号:19664258

ナイスクチコミ!9


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/06 16:27(1年以上前)

>OLYMPUS300mmF4PROを買いましたが・・・気になりますね(^^♪

余裕ですね・・・

書込番号:19664283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/03/06 16:35(1年以上前)

>E-SYS&EOSさん
情報ありがとうございます。
特に「このレンズは、全ての焦点域で(中央も隅も)開放がもっともシャープで、絞ると回折の影響で解像力が落ちる。」というのが良いですね。LUMIX100-300mmやフルサイズ望遠レンズでは絞らないと解像力が上がらないものが多いので、実質明るく撮れることになりますね。

しばらく値段は下がらないかもしれないので、思い切って予約しようかな。

書込番号:19664324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/06 17:47(1年以上前)

性能は素晴らしいようですが、価格も素晴らしいようです…( ;´・ω・`)


100-300をリニューアルして手頃な価格でお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19664563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/06 18:44(1年以上前)

これ、悩ましいです。
本当に悩ましいです。

書込番号:19664751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/06 18:52(1年以上前)

>花粉症で引き篭りなう(T_T)
ミストサウナとか効果有るかも、、、

書込番号:19664775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/06 20:52(1年以上前)

趣旨がズレますが、花粉症には3M製の防塵マスクが効果絶大ですよ(1個100円程度しますが、、、)。

CM等で宣伝してるマスクは重症な人には気休め程度の効果しかないです。

見てくれは大分怪しいですが鼻は快適です、お試しあれ。

書込番号:19665235

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/03/06 21:29(1年以上前)

CP+でのパナソニックブースでの鉄道写真家広田親子の講演で息子さんの泉さんが撮られた古い機関車の前照灯のフィラメントまでくっきり写ってる作品見て、ヤッパリこのレンズすごいと思いました。あと動画のAFもいいみたいです。
あと多くの講師の方が4Kっていうのがひとつのキーワードとなっていて、同じ4Kという言葉でも内容は動画ベースの写真なのか写真ベースの動画なのかを話されていて、そこから創り出される絵も内容もパナソニックと、その他のメーカーでは180度違ったもの、早くから4Kにたさ携わっているメーカーは違うと話されていたのが印象的でしたね。

書込番号:19665427

ナイスクチコミ!9


スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2016/03/06 21:31(1年以上前)

>杜甫甫さん
>余裕ですね・・・
 いえいえ、今年はE-M1markU?が出るみたいなので、流石に100-400には予算を廻せそうにありませんorz

>kosuke_chiさん
 開放から使える性能で気にはなりますが、私の場合望遠は航空祭での戦闘機撮りがメインなので、高解像度
 系と舞い評判なオリの 300F4に行きました。
 ズームの使いやすさで100-400も考えたのですが(300F4がすぐに手に入らない時に備えて100-400もAmazon
 で予約していました・・・流石にキャンセルしていますが^^;)
 400mm時の描写が気になるのでしビュー楽しみにしています。

>しんちゃんののすけさん
>ミストサウナとか効果有るかも、、、
 ミストサウナはありませんが、シャワーを浴びると楽にはなりますね^^;

>kibunya123さん
>花粉症には3M製の防塵マスクが効果絶大ですよ(1個100円程度しますが、、、)。
 情報ありがとうございます。
 ただ・・・私の場合10年前ぐらいに目を怪我してしまって・・・失明は免がれましが眼球に傷が残っていて・・・
 それ以降に花粉症を発症しました・・・目を洗うと楽になる事から目からの花粉侵入が原因らしくて、マスクは
 あまり効果が無いのですよ(>_<)

書込番号:19665436

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400」のクチコミ掲示板に
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400を新規書き込みLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
パナソニック

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

最安価格(税込):¥159,800発売日:2016年 3月10日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング