LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

  • ライカの厳しい光学基準をクリアした、マイクロフォーサーズマウントでは初(※発売時点)の最大800mm超望遠ズームライカDGレンズ。
  • 200-800mmの超望遠ズームにより、近づけない野生動物や野鳥、スポーツ撮影などに加え、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍)にも対応する。
  • 超望遠レンズながら、手ブレ補正(POWER O.I.S.)を搭載し、1kg以下の軽量さと全長約172mm(最大径83mm)の小型サイズを実現。また、防じん防滴仕様を採用。
最安価格(税込):

¥149,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥155,043

eightloop plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥95,800 (7製品)


価格帯:¥149,800¥155,043 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:83x171.5mm 重量:985g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の中古価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の買取価格
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のレビュー
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のクチコミ
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の画像・動画
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のピックアップリスト
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオークション

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400パナソニック

最安価格(税込):¥149,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月10日

  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の中古価格比較
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の買取価格
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペック・仕様
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のレビュー
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のクチコミ
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の画像・動画
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のピックアップリスト
  • LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400 のクチコミ掲示板

(3734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400」のクチコミ掲示板に
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400を新規書き込みLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信28

お気に入りに追加

標準

代用レンズフード

2016/09/20 20:56(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

クチコミ投稿数:116件 スライダーズおやじ 
機種不明
機種不明
機種不明

純正は高いので、なんとかならんかなと、その辺に転がってたフードを差し込んでみました。

いくつかありましたが、かんたんに安く買えるものということで、ニコンのHB-26バヨネットフードをPICKしてみます。
写真みたいな感じでいけました。ちなみに870円です。

そのままでも一応はまりますが、少しゆるいので、抜け止めにパーマセルを巻きます。ビニテ一周でも大丈夫です。ただしビニテはべたつきが出る恐れがあるので、パーマおすすめです。

純正と違って逆留めができないので嵩張っちゃうのが残念なんですけども。
なにかほかにお勧めや、アイディアがあったら教えてください。

ちなみに僕の持ってるフードの中で一番しっくりピッタリきたのは、lumix100-300用のフードでした。カメラ側の段差がちょうどいい感じでした。

書込番号:20221018

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:116件 スライダーズおやじ 

2016/09/20 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

こちらは100-300のフードです。なかなかのフィット感ですよ。

書込番号:20221444

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:880件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/20 22:48(1年以上前)

なるほど、でも今までせっかく買った純正のフード使ってません。本体のフードで十分かと。

書込番号:20221545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件 スライダーズおやじ 

2016/09/20 23:25(1年以上前)

逆光好きなので…(^-^;

書込番号:20221694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/21 07:50(1年以上前)

ちゅかぴいさん
ズ~厶

書込番号:20222300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/21 08:32(1年以上前)

>ちゅかぴいさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20222394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 スライダーズおやじ 

2016/09/21 10:58(1年以上前)

>nightbearさん
イン☆ (・・・?)

書込番号:20222719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/21 11:03(1年以上前)

ちゅかぴいさん
うっ

書込番号:20222733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/09/21 16:05(1年以上前)

ちなみにビニールテープ止めですかね?よろしくお願いします☆

書込番号:20223407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 スライダーズおやじ 

2016/09/22 02:06(1年以上前)

黒パーマセルという紙のテープです。貼り直しが出来、糊が残らず、光を通さず、反射せず、伸びず縮まず、手で簡単に切れるといった特性があります。演劇・舞台用品や写真用品店で扱っています。
数カ月貼りっぱなしだったり、貼った相手の素材により、糊が溶けることがありますが、新しい粘着テープやパーマセルテープの糊面を押し付けて剥がすことが出来ます。
ビニールテープでもやってみましたが、粘着力が弱いのでずれやすいです。

書込番号:20225206

ナイスクチコミ!3


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/11/04 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私も純正外付けフードが貧弱内蔵フードに取り付けで、更に貧弱感アップなので…。(笑)
直線基調のフード探したら…ありました♪
ニコンのHN-13 for 72mm polar filter JAPANなるもの。
取り付けが72mmと勘違いして、ものが来たら…デカイ。(笑)
注意書見たら72mmのフィルター径にはつきません!!とのこと。
アマゾンで同時購入のところ見たらステップアップリング72mm-86mmとあったので、ダメもとで購入。
結果バッチリ♪
内蔵フードでフィルターも隠せます。(笑)
フード径も純正外付けフードと同じで内蔵フード取り付けによるガタツキなし♪
値段も純正7000円オーバーに対して、フード1200円強+ステップアップリング数百円♪
長々すみません。(笑)

書込番号:20360966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/05 02:15(1年以上前)

>Orionowさん

( ノ゚Д゚)こんばんわ

ぴったりフィットですね! さすが―!!!!!!!!

私も、これからAmazon ホチリまーす。(*^。^*)

書込番号:20362396

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/11/05 04:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ranko.de-suさん

返信ありがとうございます。

中は画像のように一段せまくなっていて、82mmキャップがちょうどはまりますが、結構付けにくかったりするので、試しに86mmキャップを注文してみました。
ちなみにこのフード?のもともとの用途は解りません。(笑)

書込番号:20362486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/05 13:38(1年以上前)

>Orionowさん


こんにちわ〜<m(__)m>

おしゃるように摩訶不思議なフードですよねぇ
径表示が72で実際のサイズは86 ????

レンズキャップはOrionowさんの結果をみて購入しまーす。
よろしくお願いしまーす。<m(__)m>


スレ宣でーす。
>皆さんお住まいの野鳥の写真お見せ下さ
> 気軽に持ち運び!!!
2つのスレで、ワイワイガャガャと超ベテランから
超初心者(私)まで皆で楽しんでいますので
よろしければ、ご参加くたさいねぇ(^^♪



書込番号:20363568

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/11/05 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

86mmのレンズキャップ届きました♪
画像のように82mmは奥にきちんとはまりますが、私の場合、フードが86mmなので着けたり外したりするときにフードの内側を擦ってせっかくの反射防止加工を傷つけてテカるのが嫌でフード先端に着けてるのが多いです。
86mmキャップは先端にきちんとはまります。
このキャップ選んだのは、100-400のデザインからフードもキャップも角ばったものが欲しかった個人的な好みです。(笑)
ただ、キャップの色味が真っ黒出ないので…。
キャップは固定部分ができるだけ長いものがよりしっかり固定できます。
参考までに…

書込番号:20364654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/05 23:47(1年以上前)

>Orionowさん

おめでとうございます!<m(__)m>

早速、私もAmazonポチリました。
7日の夜には届きます。
田舎の女の子(私)が
美人さんにに変身でーすね!!!!
3点で\2000ちょつとで収まりました 。

書込番号:20365314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/07 18:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

最高に

オシャレに

なりました。

>Orionowさん

こんばんわ☆彡

先程、届きました!
まるで純正パーツみたいにぴったりフィット(^^♪
広角端でもケラレ無く、最高ですよね。(*^。^*)
取り付けた処の写真、掲っけます。
見てくださーい (^0_0^)

書込番号:20370792

ナイスクチコミ!4


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/11/07 19:13(1年以上前)

>ranko.de-suさん

こんばんは。
私のヒトバシラーがお役に立てて、とてもとても嬉しい限りです♪
よきフォトライフを…♪

書込番号:20370867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/07 20:01(1年以上前)

>Orionowさん

ありがとうございます!<m(__)m>

いい写真が撮れるように、
頑張ります!

書込番号:20371016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 スライダーズおやじ 

2016/11/11 14:15(1年以上前)

>Orionowさん
>ranko.de-suさん

貴重な情報、ありがとうございます。
ダメもとで質問なのですが、逆付けはできますか?

書込番号:20382700

ナイスクチコミ!0


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/11/11 20:03(1年以上前)

機種不明

>ちゅかぴいさん
はじめまして。

フィルターねじ込み式なので…お察しの通りです。
逆付けするときは新品梱包みたいなプチプチか保護シートを挟んでしまおうかなと。(笑)
でも、望遠機材はフードつけたまま収納するバッグを車にドンなので…。

書込番号:20383519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズポーチ、レンズバッグのこと

2016/09/20 15:59(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

クチコミ投稿数:116件 スライダーズおやじ 
機種不明
機種不明

みなさん、レンズポーチってどうしてますか?
付属のものはオイコラふざけんなというくらいの無駄なでかさで論外かと思います。
お店でよく見かけるものは大抵がフルサイズ用のため、太さガパガパで嵩張りますし、僕はまだ探し中です。

現状、とりあえずカメラバッグのインナーケース(傷防止程度)として使用しているのは、ソニーハンディーカムのオマケで付属してくるソフトポーチです。これがまるで競泳水着のように長さも太さもパッチリ!(←バッチリではなくパッチリパツパツ) 
もしお手元にある方がいたら試してみてください。
 
ポーチ:
あまたある市販品の中で、サイズ的にキテるなあというのは、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/watch-me/wm-502-04.html
 
バッグ:
交換時、一時的に2本のレンズを収納でき、フードをつけたままでも入るロープロのレンズエクスチェンジケース200AW。
 
市販品ではこの辺が気になっています。皆様どんなものをお使いですか?

書込番号:20220025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/20 16:33(1年以上前)

レンズケース、ポーチは普段は使っていませんね。

カメラバッグの仕切りがクッションになっているし、カメラバッグ以外だとクッションボックスを使うし。

知り合いにレンズを貸すときに使うくらいかな。

書込番号:20220120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2016/09/20 16:52(1年以上前)

レンズポーチはほとんど100均のボトルカバーです
(今は少なくなりましたが昔は350mmpet用とか500mmpel用1.5Lpet用とサイズが色々有りました)

あまり大きくないレンズやストロボは500mm用
テレコンとか短いレンズは350mm用
70−200/2.8は1.5L用を使っています

便利ですが最近100均で良い物が見当たりません



書込番号:20220164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/20 20:29(1年以上前)

雑誌CAPA10月号の付録で〜す。
http://capacamera.net/capa/sample1610/sample01.html

書込番号:20220908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/20 20:31(1年以上前)

すいません、このレンズは入りませんね。

書込番号:20220920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/20 22:35(1年以上前)

ポーチは使わずに、カメラバッグに直接いれてます(^_^ゞ

書込番号:20221500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:880件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/20 23:15(1年以上前)

私も直接入れてます。買ってから試しで付けた以外に使って無い純正フードが逆向きに被るので程よくレンズ側のカバーになってます。(^-^;

書込番号:20221666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

天気が良かったので

2016/09/11 11:56(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11735件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

その1

その2

その3

その4

久しぶりにVARIO-ELMAR持って撮影に行ってきました。

横浜みなとみらい地区のピア赤レンガ倉庫桟橋から出航する「赤レンガ倉庫 横浜クルーズ」に9/10土曜日乗船してきました。
天気も良くビールと一緒が丁度いいぐらいでしたがそうなると手ブレ以前のお話になりますので、それは後からの反省会のお楽しみということで、55分間海上からの横浜の撮影を楽しみました。

船が揺れてますので水平がの突っ込みは無しで、手ブレは結構補正されていると思います。

書込番号:20190689

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 12:15(1年以上前)

良い作例有難うございます。

良いレンズですね。

書込番号:20190751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/11 12:18(1年以上前)

久しぶりに横浜に行きたくなった〜o(^o^)o
クルーズ船って、結構ゆれますよねo(^o^)o

書込番号:20190757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/11 15:53(1年以上前)

すごいなあ。自分には800mmは恐れ多くて、、、

書込番号:20191287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/09/11 16:57(1年以上前)

>しま89さん

クルーズ船、そのうち行ってみたいな〜^^

書込番号:20191477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/11 18:38(1年以上前)

良い作例ありがとうございます。。

横浜のクルーズはとてもリーズナブルで、わたしも大好きです^o^

ただ早く行かないとパーク出来なくて、、
結果、高いとこにとめなきゃになり、パークする代金のが高いなんてパターンが(^◇^;)


パナさんでレンタル始まりましたが、10月にこのレンズをなんとかレンタルしたい(^◇^;)

運動会シーズンで厳しいかなーと感じますが、小中が春先にシフトしているんで借りれそーかなーと思ってます^o^

書込番号:20191763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11735件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/11 23:48(1年以上前)

まとめての返事になりすみません。

横浜港のクルーズ船は今回乗船したピア赤レンガ倉庫桟橋以外に象の鼻側の桟橋からも多数出ていて横浜港クルーズ、工場夜景クルーズ、羽田D滑走路撮影クルーズとお手軽な値段でいろいろと楽しめます。出来の悪いフォトインストラクターが付いてくる撮影ツアーで行くのと同じ内容ですのでお得です。
基本横浜港の湾内クルーズですのでよっぽど天候が悪くならない限りは揺れませんから、これから季候も良くなってきますので、望遠レンズ+カメラはもちろん、ビール片手に気軽に楽しみに来て下さい。

書込番号:20192785

ナイスクチコミ!2


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/14 04:42(1年以上前)

>しま89さん
はじめまして。

圧縮の効いた作品、大変参考になります。
雰囲気のある色乗りのよいレンズですね♪
ズームで換算800mmは唯一無二のレンズに思います。
名レンズ40-150 2.8にテレコンバータ付けて2倍にした画は想像つくと思いますが…(笑)
アダプタ介したキヤノン100-400Uもm4/3に付けたらいたって普通で大したことありませんでした。
気付いたら着々とレンズがパナ製になってきていて、残すは12-40とボディのみ♪
やはり軽い、小さい。これがm4/3かなと。さらにデュアル手振れ補正♪
長々すみません。(笑)

ひとつ気になったのが、三枚目の人達は立ち入りが許された場所なのでしょうか?
命知らずのfishermanなのでしょうか!!
圧縮効果で迫力あります(笑)

書込番号:20198964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

マツムシソウとツマグロヒョウモン

2016/09/11 09:19(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

クチコミ投稿数:319件
当機種
当機種
当機種
当機種

どうしても後ピンになってしまうのでMFにて

こちらもMFで

ずっと動き回るのでMFをあきらめてS-AFで

気が付けばツマグロヒョウモンばかり撮っていました。

マツムシソウは高原の花のイメージですが、地元の低山でも小さいながら花を咲かせています。今年もマツムシソウの
季節になりましたので、去年はMZD75-300Uでしたが、今年は当レンズを付けて撮影に行って来ました。

書込番号:20190254

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 10:58(1年以上前)

良い作例有難うございます。

タテハチョウは、良いですね。

マイクロフォーサーズ最高。

書込番号:20190508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/11 11:00(1年以上前)

使い勝手の変化などは如何でしょうか?

書込番号:20190513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2016/09/11 11:22(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん、今日は。

チョウは撮り慣れないので中々うまく撮れませんが、地元の山なので登頂は二の次で、撮影に時間をかけることができました。
ほとんどが手持ちですが、400ミリの手持ちはきついので三脚が必要と感じました。軽量三脚は持って行ったのですが、
三脚座を持って行かなかったのが失敗でした。


書込番号:20190581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2016/09/11 11:40(1年以上前)

>松永弾正さん

一番の違いは重量です。山に持って行ったのは初めてですが、片手で持つと重量を感じました。(私にはフルサイズは無理です。)
75-300では重さが気になったことはありませんでした。75-300は小型軽量・安価が売りだと思いますし、これはこれで存在意義があると思います。

パナのズームリングの回転方向はオリと逆ですが、オリのレンズを使うことが圧倒的に多いので、いつまで経っても慣れません。
もっと使いこなしが必要と感じています。ただ、防塵防滴なので、天気を気にしなくて良いのが精神的には楽になりました。

書込番号:20190632

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:880件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/11 11:41(1年以上前)

素敵な作例ありがとうございます。
チョウチョは気づくとなぜか追いかけてしまいますよね。G7の4kプリでの撮影でもなぜかファイルが増えて後からの整理にうなってます(^^;)

書込番号:20190636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2016/09/11 11:50(1年以上前)

>しま89さん

お褒め頂きありがとうございます。
チョウを撮りに行った訳ではなかったのですが、上手く写せなかったので、ついつい深追いしてしまいました。
自然界の花は生育状態や開花時期がまちまちなので、思ったような被写体に中々巡り逢えませんが、
チョウがその埋め合わせをしてくれました。


書込番号:20190667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/11 11:51(1年以上前)

>黒法師岳の閑人さん
ありがとうございますo(^o^)o
40150pro+1.4、75300U、パナ45150…意図に合わせて愛用していますが…望遠好きとしてはこのレンズが気になって仕方ないんですo(^o^)o

書込番号:20190672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2016/09/11 16:00(1年以上前)

当機種
機種不明

大きく写せるだけでも満足です。

レンズが長い分、トリミングも控えめで済みます。

>松永弾正さん

40150pro+1.4、75300U、パナ45150をお持ちですか。解像力では40150proが、焦点距離は75300Uがある程度カバーして
くれると思いますが、400ミリはやはりロングレンジの世界なのであれば楽しめる1本ではないかと思います。
私もMZD75-300Uを持ちながら300F4proを待っていましたが、期待していた予算をはるかにオーバーしてしまったので、
こちらのレンズに乗り換えました。

解像力については厳しい意見もあるようですが、自分的には十分満足していますし、やはりズームは便利だと再認識して
います。

>意図に合わせて愛用していますが

ちょっと気軽に変える価格ではありませんが、使用目的がはっきりしていれば使って楽しいレンズだと思います。

書込番号:20191306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:22件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/12 10:29(1年以上前)

既に確認済みでしたら、ごめんなさい。
軽量三脚と書かれていましたので、ひょっとしてと思いコメントを書いてみました。

ご使用中のカメラ(E-M1)にレンズを装着した状態の長さとご使用中の雲台の大きさが分からないため、断言は出来ませんが・・・。
外付け三脚座を装着しない状態でも雲台とボディが干渉しなければ、そのままレンズを雲台に固定出来ますよ?
(外付け三脚座を固定するねじ穴は、一般的な雲台で使用されているサイズです)
私はGH4を使用しておりますが、使用中の雲台では運良くカメラが干渉しないため外付け三脚座は全く使用しておりません。
(取り外ししやすいようにシュープレートを着けます→外付け三脚座より邪魔にならない)
一度、確認されてみては如何でしょうか?
なお、確認時やシューで固定する場合は、レンズやボディを傷つけないように慎重に行ってくださいね。

書込番号:20193565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2016/09/12 11:04(1年以上前)

>スモールまんぼうさん

コメントありがとうございます。当レンズでの三脚座なしでの三脚使用については今回実施済みです。
軽量三脚は元々コンパクトカメラ時代に使っていたものを、セルフタイマー使用のために持ち歩いているものですが、
推奨荷重が1Kg程度のヤワなものです。いつも手持ちで撮っているので、三脚座はこれまで外したままでした。

今回MFでのピント合わせに三脚を使用しようと思い、一応ダイレクトに取り付きはしましたが、フロントヘビーになってしまい、
確実ロックできる自信が持てなかったので常に両手で保持し、一脚的な使い方をしました。

半月の写真を撮った時は別の三脚ですが、三脚座を使いましたので、安定良く安心して使用出来ました。
三脚の強度にもよると思いますが、三脚座を使用された方が安全だと思います。スモールまんぼうさんはどうして三脚座を
使われないのでしょうか、よかったら教えてください。

書込番号:20193631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:22件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/12 12:02(1年以上前)

お返事をありがとうございます。
既に試されていたのですね。
それは失礼致しました。

三脚座の件ですが、女性の手で外付け三脚座をネジ締めすると時に緩んだり、外せなくなったりするのです。
また、100-400mmの取説にも記載されていますが・・・
「三脚にレンズやデジタルカメラが接触して取り付けられない場合は、付属の外付け三脚座をレンズに取り付けてください」
と書かれています。
つまり、外付け三脚座を取り付けない状態も低いですが三脚座の機能を果たしています。
(レンズよりも僅かですが三脚座が出っ張っていると思います)

私には手でネジを締めるより、大きめなシュープレートをレンズに着ける方が緩みが少なくて安全なのです。
(専用器具でしっかりネジが回せる)
雲台に干渉しなかったこともあり(縦位置、横位置ともに)外付け三脚座を使用しない方が使いやすかったのです。
それぞれの好みや使いやすさの問題かもしれませんね。(^_^ゞ

書込番号:20193749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件

2016/09/12 12:16(1年以上前)

>スモールまんぼうさん

三脚座の件、回答ありがとうございました。全て了解です。それとともに私自身が大きな間違いをしていたことに、
今気が付きました。スモールまんぼうさんはレンズの三脚座取り付けのねじ穴にシュープレートを取り付けて使用
されていますが、(これが本来の使用法ですね)私は固定観念でカメラの方の三脚取り付けねじ穴に三脚を取り付けて
いました。

これではフロントヘビーになる訳ですね。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:20193785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:22件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/12 12:48(1年以上前)

お返事をありがとうございます。
あら・・・三脚固定時の止め位置が異なっていたのですね。(^_^ゞ
私もその点は気がつきませんでした。
と言っても、レンズ側で固定してもフロントヘビー気味かも知れません。
お月様撮影で大着して軽量三脚で撮影した時に、推奨荷重2kgの雲台でも僅かに頭が下がりました。
このレンズはズーム時に結構伸びますよね。
でも、外付け三脚座を携帯し忘れた場合は、レンズ側の方で固定すれば初めの頃よりは使いやすいかもしれませんね。
(もちろん、カメラがぶつからない事を確認してくださいね)

私もシュープレートを取り付けるとき、無意識にカメラ側に取り付けて雲台に装着する段階で
「ちが〜う!」と自分に突っ込みを入れることが何度もあります。(^_^ゞ

書込番号:20193885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2016/09/19 17:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ZD70-300をMMF-3を介して

当レンズです

>松永弾正さん

本日稲刈りの終わった水田で、白鷺を追いかけてみました。MZD75-300ではなく、ZD70-300との比較ですが、
参考になれば幸いです。

書込番号:20216824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

クチコミ投稿数:4584件

http://news.mynavi.jp/news/2016/09/03/152/

H-X025、H-X015、H-ES045、H-HS12035、H-HS35100、H-F007014、H-FS100300
当日:750円、1泊2日:1,000円

H-RS100400、H-NS043、H-X012
当日:1,500円、1泊2日:2,000円。

けっこう思い切ったサービスですね。オリンパスユーザーでも借りれるのでしょうか?

書込番号:20176151

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:22件 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のオーナーLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400の満足度5

2016/09/07 11:00(1年以上前)

メーカーサイトを見ても、「貸し出しユーザの条件」は書かれていないようなので、
OLYMPUSユーザーでも可能のような気がします。
(事前に確認した方が安心だと思います)
申し込みの際は「運転免許証などの本人確認可能な証明書」が必須だそうです。
詳しくはパナサイトでご確認を。
http://news.panasonic.com/jp/topics/148141.html

各レンズ、何本用意しているのでしょうね。
100-400mmは今なら借り手が多そうですね。(^_^;

書込番号:20178435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/15 18:06(1年以上前)

別売りレンズフードも借りられるのでしょうか?

書込番号:20203389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

おぎさくの決算

2016/09/02 23:49(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

おぎさくの決算で、少し安くなっているようです。
販売価格(税込): 154,800 円
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=16242

その他いろいろ安くなってますね。
私は…………我慢ガマンです。(^_^;)

書込番号:20165779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/02 23:58(1年以上前)

私も…………我慢ガマンです。(^_^;)

書込番号:20165813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2016/09/03 00:39(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

お互い忍耐力があって助かりましたね。(^_^)

書込番号:20165990

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400」のクチコミ掲示板に
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400を新規書き込みLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
パナソニック

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400

最安価格(税込):¥149,800発売日:2016年 3月10日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400をお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング