LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
- ライカの厳しい光学基準をクリアした、マイクロフォーサーズマウントでは初(※発売時点)の最大800mm超望遠ズームライカDGレンズ。
- 200-800mmの超望遠ズームにより、近づけない野生動物や野鳥、スポーツ撮影などに加え、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍)にも対応する。
- 超望遠レンズながら、手ブレ補正(POWER O.I.S.)を搭載し、1kg以下の軽量さと全長約172mm(最大径83mm)の小型サイズを実現。また、防じん防滴仕様を採用。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400パナソニック
最安価格(税込):¥149,800
(前週比:±0
)
発売日:2016年 3月10日
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400 のクチコミ掲示板
(3734件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
いままで見つけたサンプル画像のページです。
https://www.flickr.com/photos/wasabi_bob/sets/72157661202543723
https://www.flickr.com/photos/brightimages/albums/72157663474634441
http://danieljcox.photoshelter.com/gallery/Leica-100-400mm-Zoom-Samples/G0000gmKp6aCgpfc/C00003nDou.nKOU0
すばらしい解像度ですね。
オリンパスのほうがさらに凄そうですが、動画も撮ることを考えると、ズームはどうしてもほしいです。
13点
サンプルの感じはいいですね。f6.3が気になりますが。。。
しばらく傍観します。
書込番号:19524049
2点
300mmのときf5.6なので、300mmくらいまでしか使わない私には問題ないです。
書込番号:19524574
1点
すいません、言い忘れましたが、3つ目のリンクで大きな画像をダウンロードしたいときは、
パスワードに「leicazoom」を入れるとダウンロードできます。
書込番号:19525497
2点
こんにちは。
こちらもそうですかね。
https://www.flickr.com/photos/96109194@N05/albums/72157663373180332
結構解像しているかんじです。楽しみです。
書込番号:19526138
3点
目の毒でした。キムラヤでポチッとしてしまいました。
書込番号:19526849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
思ってたほどではないな。レンズの暗さが現状は致命的かな。ボディ側の性能が上がると評価が上がりそうなレンズ。
書込番号:19531540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ふーむ・・・ 私は負の評価ですかね。
2400pxの等倍の雰囲気が、もしフル画素の等倍だったら「さすが!」と連呼したと思います。
近距離の小鳥や動物は羽毛が写るので、つい解像力が高いと勘違いしますが、
換算800mmで小鳥なら、大きくても画面の1/4〜1/5くらいの大きさで写るのが普通ですから、
画面に大きく写ったサンプルは、ちょっと注意です。
ピクセルひとつひとつがキチンと仕事をしているかと冷静に見ていくと、けっこう睡眠不足ですね・・・。
収差は、何とか抑えこんだけど、爪あとが残っているという感じです。
ちょっと期待しすぎましたかね・・・。
強力であろう手振れ補正、AFリミッターによる高速化なども加味すると、
10〜12万円くらいだったら買うと思います。
書込番号:19533648
7点
レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
以前から話していた事もあり、カミさんから購入に向け許可が出ましたが、価格を聞いて一気に反対へ。せめて最安値だと再申請をしたく、下記の内容で最安値か伺いたくご質問させて頂きます。
私はYahoo!プレミアム会員なので、Yahoo!ショッピングアプリからキタムラYahoo!店に入ると、Tポイントが、15,364ポイント入ります。更に、Yahoo!JAPANカードに入り、そちらで支払うと7,000ポイントが入る上、先の15,364ポイントが更にUPしますが、この条件で178,840円(税込&送料込)で予約。
如何でしょうか?
ご意見宜しくお願い致します。
書込番号:19520236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3年位たって価格こなれてから
レンズ大きすぎ
書込番号:19520276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もキタムラ某店で予約しました。奥様にはオリンパス300mm f4のお値段を見ていただいて、本当はこちらがほしいけどパナで我慢すると言うのがいいのではないでしょうか。
書込番号:19520331
15点
Yahoo!JAPANカードに新規に入会するとTポイント3000ポイント
2か月以内に Yahoo!JAPANカードでお買い物するとTポイント4000ポイント
今なら 期間限定で貰えます。
Yahoo!JAPANカードを使って買い物すると
1000円につき1ポイントつくと思いましたが?
アプリから買い物するとポイントUPで貰える件はわかりませんが
Yahoo!ストアーで買い物してポイント5倍がつくポイントは
ポイント発行から2週間以内に使わなと失効する期間限定ポイントなのでご注意を!
忘れましたが 入会ポイントと初回お買い物ポイントも期間限定の場合もあるので合わせてご注意を!
書込番号:19520342
![]()
4点
ボーナスポイントって2週間で使わないといけないですし、また無駄遣いが増えるだけのような気もします…( ;´・ω・`)
でも、必要なら買うしか無いですね\(^o^)/
書込番号:19520442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
沼の奥で困惑してます(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:19520575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わが子の成長を綺麗に永遠に残すため、いや、将来の孫まで使える逸品なのですと説得。
書込番号:19520628
2点
>エアー・フィッシュさん
>☆ME☆さん
>あんこ屋さんさん
そうですね。カミさん攻略話法ありがとう御座います。2週間以内に使わないといけないポイントについては、本レンズ用のフィルターを購入するのに使うつもりです。
今回、購入を検討している理由は、子供の運動会で使用する為です。トラックの向こう側にいる子供を撮る時、サイバーショット DSC-HX100を使用してましたが、なかなか上手く撮れません。また、PCに取り込むのも複数のカメラから取り込むのが面倒で、いっそG71台に集約したいと考えております。
今、使用している14-140mmでは望遠が足りず、本レンズな発売を待ち望んでいました。
また、受注生産品では待っていてもなかなか安くならず、消費税が上がる事、運動会がある6月に手に入らないリスクを考えて予約しようかと考えています。
カミさんには反対されましたが、噂されていた価格よりは安いですし、マイクロフォーサーズだから出来たこのレンズを購入したいと考えております。
もし、カミさんを説得出来なければ、100-300mmでも良いかな?と考えております。
先ずは、1番安く買える方法を探してみたいと存じます。
書込番号:19520801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>価格を聞いて一気に反対へ。
反対されながらも買うつもり?? 写真なんかなんでも撮れる\(◎o◎)/!
(今だから言える) もっと家庭を大切に(^^;
書込番号:19520851
4点
100-300mmなんて劣等生レンズ(写りいまいち、手振れ補正弱い)を買うのなら、
FZ300でも買ったほうが幸せになれるのでは?
書込番号:19521149
4点
運動会だけでなく、本当は野鳥撮りやいろいろなことを想定
しているのであれば、購入してよい価格だと思います。
ただ、運動会用だけなら他のレンズ
100-300や45-175mmで充分かと思います。内蔵EXテレコン
を使えば、画素は減りますが倍率アップしますので、記録用
なら充分です。それと、これ等なら中古レンズAランクを買えば
更にお得です^^
書込番号:19521318
![]()
3点
>ツインズ パパさん
鳥と戦闘機も撮影する場合だと、100-400は必要になるので、その旨を奥様に相談されては如何でしょうか?
運動会の撮影だけですと、35mm換算で300mmあればことが足りることになります。
1) LUMIX G VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. 希望小売価格35,500円(税抜)
2) LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. 希望小売価格53,500円(税抜)
3) LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 / MEGA O.I.S. 希望小売価格47,000円(税抜)
書込番号:19521474
2点
>ツインズ パパさん
運動会用だけだともったいないといわれるでしょうねー。
お子さんは何かスポーツとかやってないですか? サッカーとか野球とか?
音楽部でもいいです。広いホールでの演奏会の動画用に使えそうですから。
あと野鳥の観察とかの趣味は?
私はこのレンズ 野鳥用に欲しいです。でも、たぶん許してもらえないと思って半分あきらめています。
皆さんがどのように障壁を乗り越えるのか、お聞きしたいですなー。
書込番号:19521600
3点
早く入手したいのであればポイントを有効活用する方法しかないように思います!
私も最近ポイントを使って安くレンズを買いました!
約1万ポイントあるのですが、2月2日で約3000ポイント、2月7日で約7000ポイント…失効します…f(^_^;
ちなみに…
通常ポイントは24だけです…( ;´・ω・`)
書込番号:19521765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エアー・フィッシュさん
100-300mmダメですか〜。他のレンズみたいに改良してくれませんかね?
100-400mmが、発表される前はDMW-LT55持っているので、これに付けてみようと思ったりしてました。他の方もお勧めされている45-175mmだったら100-300よりは良いですかね?あとは、14-140mmに付けてみるとか。
ちょっと怖いですが。
>ひかり屋本舗さん
>おかめ@桓武平氏さん
>SakanaTarouさん
野鳥、飛行機はカミさんのニーズに合わず、子供の運動会だからオッケー取れたんですよね〜。
ちなみに、代金は私の小遣いを使うので、最終的には私が決められるんですが、ボーナスからスーツ代とか出したく無いとか言われまして。
そんなに高いレンズ買う余裕あるなら、スーツ代に回して欲しいって訳ですね。
>☆ME☆さん
やっぱりそうですよね〜。私の考えたプランが1番安いプランですかね。
書込番号:19522035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
最安値というか、賢い買い方という意味では
スレ主様のプランは良いのではないでしょうか。
実際に財布から出ていく金額に変わりはありませんが。
しかし、小遣いの使途まで財務省の決裁を仰ぐ必要があるのは
地方行政に口出しするどこかのお上のやることみたいで
やるせませんね(^^;
このレンズに関しては高額とはいえ、質実な感じで昔のバブリーな匂いは無く
m4/3使いならぜひ手に入れたいところではあります。
安く手に入るからではなく、いかに必要かを説得するのが王道かと思います。
なーんて、自分のことは棚に上げて言ってしまいましたが(笑
ご検討お祈りいたします。
書込番号:19523276
4点
>mupadさん
ありがとう御座います。
馬鹿正直に、全て情報開示してしまいました(笑)
ただカミさんの気持ちも分かる気がしてます。
実際、もっと買わないといけない物があるのも事実。
しかし、このレンズはマイクロフォーサーズ使いなら、必要以上に欲しくなりますね。
書込番号:19523534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
178,840円。
10年使えば1年17,884円。1ヶ月1,500円見当。タバコ3箱分・生ビール3杯分って思えば、、、
書込番号:19524439
2点
\178,840
お子さんの姿を綺麗に撮れれば安いものです(*^^*)
書込番号:19525026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
G7に100-300MMや45-175mmは役不足です、大は小をかねる。なかなか値段も下がらないと思いますで予約して自慢大会しちゃいましよう。(^^)/
書込番号:19525209
1点
レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
私も知りたい( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19516839 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
英語苦手なので間違ってるかも知れませんが・・・
http://m43photo.blogspot.jp/2016/01/long-lenses-coming.html?m=1
>the Lumix/Leica 100-400mm f/4-6.3 OIS has a maximum aperture of f/5.6 at 300mm (600mm equivalent)
グラフでは200mmでF4.9、文章で300mmではF5.6と書いてあるように見えます。
書込番号:19516864 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>びゃくだんさん
300mmではF5.6と書いてありますね。これ、よく見つけましたね。
書込番号:19516881
![]()
2点
こんなに早く、教えていただけるとは・・
GOOD ANSWER 3個あるので、入れさせていただきます。
オリ・パナ・フジの3本で迷ってる子羊?です。
書込番号:19516938
3点
Goodアンサーありがとうございますm(_ _)m
私はパナで行こうと決めた子羊です(^o^ゞ
てか、スレ主様はレンズ沼に溺れている子羊だと思いますが…( ;´・ω・`)
書込番号:19516954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
でも、Canonユーザーなら…
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
http://s.kakaku.com/item/K0000713956/
KIPON マウントアダプター EF-MFT AF
http://amazon.jp/dp/B017Z2XJ8K/
の組み合わせも悪くないかも…( ;´・ω・`)
それもと、両方…!?( ;´・ω・`)
迷ったら両方…って格言もあるしなぁ〜( ;´・ω・`)
すぐに必要なレンズではないので、評価や価格変動を見ながら考えます(^o^ゞ
書込番号:19513748 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
両方刈っちゃえ〜! o(^o^)o
書込番号:19513753
15点
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
とか考えながら仕事してましたが、
色々と考えると…
100-400oレンズは、MFTだと 200-800oの画角になります…
換算800oF6.3 とか…
換算800oF5.6 とか…
凄いけど…、
ボケや画質などは…
400oF6.3 は 400oF6.3 でしかない…
400oF5.6 も 400oF5.6 でしかない…
そう考えると…
428、64、856 って凄いなぁ〜とか思う( ;´・ω・`)
まさに神レンズなのでしょう…
神レンズ
いつかは買うぞ
よんにっぱ!!!
書込番号:19513755 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
…って、買うでしょ(笑)
書込番号:19513758 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
病気ですね(^^;)病院に来ましょう(笑)
って人のこといえませんが最近歳のせいか若いときよりかは物欲が無くなってきました^^
でも当然買われるのでしょうね^^
とてもビギナーの買いっぷりには思えませんw
書込番号:19513793
11点
たぶん・・・・・・・・・おめっとさんです♪
豪気ですな。
書込番号:19513821 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そんな回り道しないで428いっちゃいましょ〜( ^ω^ )
換算800mmf2.8っすよ〜ヽ(´o`;
書込番号:19513826 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
早めに言っときます。ご購入オメデトウございます
(*^▽^)/★*☆♪
書込番号:19513866 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
☆ME☆さん、こんにちは。先日お気に入りさせてもらいました。お気に入り返しもありがとうございます!よろしくです〜♪
ところで、欲しいと言うと不思議と手に入ると噂のスレはここですか?欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい!
あ、私はキヤノンユーザーではないのでこれ1つでいいですよ(笑)
書込番号:19513875
14点
両方買っちゃうね絶対に・・・(笑)
書込番号:19513910 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
じゃあ、私も空気を読んで、、、
【両方買っちゃうね^^】
とだけ、無責任に参加しときます^^
書込番号:19514148
10点
☆ME☆さん
はじめまして♪
MEっちには、是非54逝ってもらいたい( ̄^ ̄)ゞ
理由↓
328 アイス王エロ助さん
428 エーサク先輩とエロ助さん
54 空席
64 アクセルくん
856 ym師匠(二階に...)
1200 おいら(予定)
Σ対戦車砲 ベタ君(発注済)15kgをかるく手持らしい♪
書込番号:19514154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
両方行っておこ〜( T_T)\(^-^ )
書込番号:19514187 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>迷ったら両方…って格言もあるしなぁ〜( ;´・ω・`)
もう、防湿庫には空きスペースが無いのでは?
(・・?
書込番号:19514193
10点
格言@
迷ったら二個買おう!
格言A
気に入ったら同じの二個買おう!
Max4個♪
防湿庫足りないから追加( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:19514201 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
要らない物は、うちで引き取ろ〜\(^_^)(^_^)/
書込番号:19514294 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
★ 始まりはStart結局はエロ助… 様
両方は難しいので、どちらか1本を検討したいと思います(^o^ゞ
★ Green。様
買う方向で検討したいと思います(^o^ゞ
★ jycm 様
私はパナを買うので、Canonの方を呉(^-^)/
書込番号:19514353 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
最近、色々発表された望遠の中で、価格的に購入を悩む現実味を持ったレンズですが、OISの
効き具合はどんなものか気になります。手持ちの換算800とか想像ができないもので。
7点
買っちゃいましょう
私はAmazon販売するまではちょっと待ちです。
書込番号:19505691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値段は リーズナブルですが 解像度が気になるところですね。
書込番号:19505708
3点
定価23万は税抜きですが、キタムラの178840円は税込ですね。 初値としてはこんなもんだろうと思います。 あとは、実際の写りと需要次第ですね。 過去の製品を見ると、半年か一年たてば初値から2〜3割下がるのが普通なので、税込み12〜14万円台という感じでしょうか。
書込番号:19505783
5点
>leicanonさん
買います。どこで買うかはアマゾン価格みてから決めます。即レポします。
書込番号:19505917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
予想されていた価格より安かったものの、やはり最初は18万弱ですかぁ〜。
このレンズの為にボディへの投資を節約しG7を購入しましたし、6月に子供の運動会があるので、その前に購入予定です。
ただ、人気が出て納期が遅れたり、あまり値落ちが見込めないなら消費税アップする前に購入or予約した方が良いかな?と悩んでいます。
5月末位に15万円(税込み)切りなら待ちますが、無理でしょうかね?
書込番号:19506008
4点
月産 200台 受注生産 と有りますね〜 果たして価格動向はどうなるんでしょうか?
書込番号:19506072
2点
オリンパスが想定より高く、パナソニックは想定より安くなり…悩みの沼にいます。
書込番号:19506268 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こちらはフルサイズの800mmと比較広告を・・。
うーん・・オリとパナ・・悩ましい・・。あれ、フードは別売り?
書込番号:19506372
2点
私もこのレンズを心待ちにしてる一人です。
でも実物をみてから決めたいので、しばらく様子見です。
皆様のレポートを楽しみにしています(^^)
書込番号:19506379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あれ、フードは別売り?
urazahnさん、フードは内蔵されているみたいですよ。これも評価できるところですね。
オリのサンヨンが超弩級価格でお披露目され、ガックシ来ている所なもんで、
ついポチッとなしてしまいそうで怖い・・・ (^^)
作例がアップされるのを待って、想像以上なら買ってしまうかもしれません。
書込番号:19507104
2点
別売のフードもあるみたいですね。
でもよほどのことでも無い限り、内蔵のフードだけで事足りるように思いますけど。
書込番号:19507127
3点
パナソニックのサイトに仕様と作例アップされましたね。
↓
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_vario_elmar_100-400/
大きめのフードは8千円(税抜)ですね。パナソニック純正のフィルターがまだ無いみたいです。
書込番号:19507193
3点
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_vario_elmar_100-400/
人工物に止まろうとしているカワセミを作例に出すところにパナのセンスを感じる。
書込番号:19507353
3点
>日課は犬の散歩さん
アマゾン:\178,840で予約受付中ですね。
書込番号:19507396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
パナの宣伝を見て200-800mmの焦点距離と勘違いして購入される方も出てきそうだ。
単焦点800mmとの単純な全長比較では、こちらのパナのレンズが圧倒的に優位。
そして、潜在購入候補者はこの図からイメージを膨らませ、重量比較などでも圧倒的に優位と想像されましょう。
※35mm換算値と歌ってありますが。
35mm換算値において200−800mm相当の画角を再現と書いて頂きたいところ。
閑話休題1
あの作例のカワセミ
どうも撮影距離は近いのではなかろうか?
人馴れしている個体ではなかろうか?
閑話休題2
待てる方々は実写例、購入者のレビューや口コミを待ったほうが良いのではなかろうか?
ライバルはどう対抗するか?
なお、私自身、パナの製品の購入を検討している身です。
素人目で800mm単焦点と区別できない作例が出てきたとしたら、これは欲しいです (o^^o)
書込番号:19507415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
作例の情報です。パナへ写真を提供した方なのでしょう。動画とマクロでのサンプルもあります。
http://naturalexposures.com/leica-lumix-100-400mm/
私もこのレンズに興味はありますが、レンズ構成から考えて、オリンパスのテレコンが使えないのが残念です。
書込番号:19507516
2点
>ツインズ パパさん
ありがとうございます。
キタムラで予約しました。
書込番号:19507741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おはようございます。
NOCTICRONのプレスリリースでは20万(税抜)で月産100台
100-400は、23万(税抜)で月産200台。
100-400の方が売れるという判断なのでしょうね。ただ、受注生産とわざわざ表明しているのが気にかかりますが。
NOCTICRONと比較するのはナンセンスですが、同じく高額レンズということでご容赦ください。。
ちなみに、マップカメラでこのレンズをウォッチした人は現時点で既に1400人ほど、
同、2年前に発売のNOCTICRONはまだ2500人ほど。
注目度が全然違いますね。
NOCTICRONは性能を無視すれば代わりになるレンズが有っても
100-400は唯一無二なわけですからね。一定の需要は確保していると思います。
さて、予約しときましょうかね。。
書込番号:19507778
7点
ツインズ パパさんありがとうございます
Amazonで本体とフード予約しました。3/14発送予定です。
Amazonで検索するときは型式 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm と入れないとまだ出てきませんのでご注意を
書込番号:19507957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Amazonで予約予定の方、まだマーケットプレイスの状態です。 プライムではまだ販売してませんのでご注意を。
マーケットプレイスでビックカメラが\178,848で出してます。私はとりあえず予約しました。
書込番号:19508007
4点
この製品の最安価格を見る
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
最安価格(税込):¥149,800発売日:2016年 3月10日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












