
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX2000
M10の生産が終了して似通った製品が発売されませね。
M10の30000円前後の価格。
機能が同クラスの製品が出てきませんね
ライン入力、乾電池の機能がほしいのですが後継機が出ません?
D100は価格が高くて手が出ません?
何故か後継機を出さずに生産を終了したのでしょう?
音質だけならこの機種はM10と同レベルでしょうか?
この機種はライン入力は出来ないのでしょうか?
書込番号:20615123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M10はマイクとは別にLINE INジャックがありましたが、SX2000では外部入力設定を"Audio in"に切り替えることによってライン入力に対応しています。
ただ、この種の機器ではライン入力と言っても対応しているレベルがさまざまです。
M10の場合は
LINE INジャック(ステレオミニジャック)
入力インピーダンス:22 kΩ
規定入力:2 V
最小入力レベル:500 mV
と言うことで、民生用のオーディオ機器の出力に対応していますが、一般的にはポータブル機器の出力にしか対応していないものが多いです。
SX2000のAudio in時の定格は公表されていません。
M10は無指向性マイクで、SX2000は方向可変の単一指向性マイクです。
音質だけでなく、音の広がりイメージも大きく違うのではないかと思います。
M10に最もコンセプトが似ているのは、RolandのR-05でしょう。
無指向性マイク、独立のLINE IN端子(民生機器対応)など。
電池込みの重量はM10よりさらに50gほど軽く、外形寸法は心持ち小さく心持ち厚い。
価格も2万円程度。趣味の小物としては良くできているようです。
書込番号:20615528
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX2000
本日購入したのですが、マイク右側だけノイズが酷すぎです。
場所を室内、屋外と変えても変わらず。
オートの時だけかと思いきや、シーンセレクトでどれを選んでも症状変わらず。
同じような方はおりますか?
書込番号:19601369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーに問い合わせしたところ初期不良診断でました。
書込番号:19602783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じノイズかどうかは分かりませんが、チリチリ音乗る場合があります。
外部マイクはOKなので内蔵マイク周りなんでしょうかね。
自分の場合再現せずとなったので、再現し次第販売店に持って行こうと思います。
書込番号:19611685
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





