


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LL2.0U3-BKE [ブラック]
こちらの製品はPanasonic DMR-BWT620で問題なく動作しますか?
バッファローのサポートに聞いたら
本製品はDMR-BWT620の動作確認済み製品ではないとのこと。
動作確認されていない製品でもご使用は可能と考えられますが、
動作確認情報がないため、確実な動作のお約束がいたしかねますことを
あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
と返事が来ました。
もし該当のDIGAで使用されている方、また
ご存知の方がいらしたら教えてください。
書込番号:20578925
1点

そうですね。
DMR-BWT620が少し古いものなので外付けHDDも販売が終了していて選びようがないですね。
規格上はHD-LL2.0U3-BKEは対応していますので、ほとんどの場合動作します(動かない方が稀だと思います)。
書込番号:20578974
0点

確証では有りませんが、2TBまでの外付けHDDは動作するでしょう。
書込番号:20579492
1点

take2010さん
2TB以下で、
・他のDIGA対応のHDD
・他のテレビなどの録画対応のHDD
・普通のPC用のHDD
の殆どのHDDが使えて、上ほどリスクが低いと思います。
私のBZT710 にREGZA(テレビ)対応(としか謳われていない)のHDDを繋いで
かれこれ5年になりますが、USB HDDのトラブルは一切ありません。
書込番号:20579741
3点

kokonoe_h、キハ65、yuccochanさん、回答ありがとうございます。
そうなんです。選びようがないんです。
もし該当機種で使っている人がいればと、あわい期待のもと質問させていただきました。
ちなみにバッファローのもうひとつHDV-SA2.0U3/Vはどうでしょうか?
(そっちでも質問をしようとしたら同じ質問はしないでくださいとはねられてしまいましたので、ここで質問できればと…)
HDV-SA2.0U3/VとHD-LL2.0U3-BKEなら、どっちが安全でしょうか?
また、唯一確認が取れている型がありまして、
IODATAのAVHD-AUT2.0Bなんですが、
やはり安心を買うなら何も迷うことなくこれになるんでしょうかね?
今使っているHD-AVS2.0TU2/VJがバッファローで、一度もトラブルもないもんで、
バッファローを第一候補に考え出した次第です。
ご意見いただければ幸いです。
書込番号:20581898
0点

HDV-SA2.0U3/Vの方がレコーダー向きです。
仕様上は使えます。
静音性に優れていますので、通常型のHD-LL2.0U3-BKEに比べて静かです。
パナソニック ディーガにハードディスクをつないでトクする。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/recorder/diga/hdd.html
書込番号:20581905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





