MonsterXX2 SK-MVXX2
最大1920×1080p/60fpsを録画できるHDMIビデオキャプチャー



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterXX2 SK-MVXX2
アマココTV4でリアルタイム画像を観ているうちに音声が映像に遅れていきます。
いろいろ設定を変えてみましたが変わりません。お分かりの方が居ましたらご教示お願いします。
書込番号:19707046
2点

確認されているとは思いますが、
入力映像のソースに合わせてアマレコTVの設定も60fpsになっていますでしょうか?
設定で変わらない場合は、
マザーボードのチップセットドライバが古いと不具合が発生することがあるようですので、
そちらの更新なども試行されてはいかがでしょうか。
書込番号:19764554
0点

ご回答ありがとうございます。biosなどをアップしたら、音と映像がずれることはなくなりましたが、
1分に5秒程度、動画が止まる現象が出ています。スペックは以上のとおりです。
おわかりになりますでしょうか
書込番号:19771515
0点

1分で数秒止まる現象は、私の場合は出力映像とアマレコTVの入力fpsが
ずれている時に発生しておりました。(MonsterX3Aでの現象になりますが。)
その症状だと、やはりアマレコTV側の設定の問題のような気もします。
おそらく、1080p/60fpsに準ずる設定を選んで、総当たりでお試しいただくか、
出力側の確認(720pなど)をして頂いて、アマレコを調整する必要があるかと思います。
後、少し気になったのですが、Core i7とRadeonを組み合わせて使ってらっしゃる点です。
私はAMD A10とRadeonの組み合わせなのですが、
最近はRadeonは相性の都合で、少数派のAMD CPUで使用することが理想となり、
Radeonの使用者が少なくなっているので、色々と不具合の対応が後手に回ることが多いようです。
MonsterXX2との関連や相性は定かではありませんが、
私は上記の組み合わせでMonsterXX2がうまく動作せず、
現在販売元のSKNET社に送付の上、修理・検証対応中となっております。
発売直後の製品なので、後々ドライバのバージョンアップで改善される可能性もあれば、
その他、グラフィックボードなどのドライババージョンアップで改善される可能性もあるかもしれません。
書込番号:19773207
0点

すっかり忘れていたのですが、
アマレコTVではなく、MonsterXX2に付属の映像ビューワソフトでは正常に表示されますか?
書込番号:19773242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





