


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH
電源;corsair cx450m
マザー;gigabyte h370md3h
メモリ;sanmax2666mhz
こんにちは。この度自作パソコンを作成するため必要パーツを購入し、組み立てたところ光学ドライブの情報を流すsataケーブルが発熱し、発煙しました。
今度購入したショップに持っていくつもりですが、その前にある程度原因を特定したいと思っています。
考えられる原因を挙げていただけませんか?
これまでの経緯
当初は電源入らないトラブルがありました。
・電源が購入当初から一定の動作をしていなくて、最初は普通に起動していて、osをインストールするまでできていた。しかし初期不良による光学ドライブ交換直前から起動しにくくなり、交換後全く動かなくなる。(この時自作パソコン経験者に配線を見てもらったが、特に問題なかった)
・そこで一度全て取り外し、最小構成で起動すると正常に電源が起動した
・接触が悪かっただけなのかな?と考え、再度繋ぎ直すとまた電源が入らず。しかし何度かスイッチを押すと、今度は一瞬だけ電源が入るようになる。その後、もう一度スイッチを入れると起動し続けるようになるが、発煙する。
その他の情報として
・パーツの最小構成・光学ドライブ意外を挿して起動するとBIOS画面は無事に表示される
・光学ドライブは認識しないという初期不良により一度交換している。
個人的には電源の問題が一番可能性が高いと考えていますが、光学ドライブ以外は接続しても正常に起動するのが気になります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22136117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題のSATAケーブルがショートしていたのでは?
電源とグランドがショートしていれば発熱・発煙もあるかと思います。
SATAケーブルの不良か、光学ドライブ側でショートしていたのか、それは分かりませんが・・・
光学ドライブも一度交換されたとのことですから、SATAケーブルに原因がありそうな気がします。
ただ、発熱・発煙しているのでそのSATAケーブルを挿していたポート等に、今後影響が出る可能性もあるかもしれません。
書込番号:22136142
2点

SATAコネクタの斜め差しでショートしたかなと。
書込番号:22136161
4点

https://www.youtube.com/watch?v=5biZA86cF8c
ここまでなってなくて良かったと寧ろ安堵すべきかな。
以前にも価格コムで見たような事例ですね。
書込番号:22136177
0点

返信ありがとうございます。
sataケーブルは問題ないかと思います。
試しに3本のケーブルを交換してみたのですが、3本とも発熱しています。(2本目以降はスイッチ入れてすぐに消したので発煙しなかったものの、溶けていました)
3本の内最初の2本は光学ドライブ交換時にお詫びのついでにショップからもらった新品なんです。もう1本は元々付属した新品のものでした。
なのでそれ以外が問題なのかなと考えています。
書込番号:22136185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ケーブルではないんですよね?
電源側なら間違ったモジュラーケーブル使ったとかかんがえられそうですが…
因みに自分はデーターケーブルは昔PATA(IDE)時代OCしていてフラットケーブルから煙が出たことあります。(笑)
OCが真の要因かは解りませんが…
書込番号:22136194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モジュラーケーブルではなく、
プラグインケーブルです。
書込番号:22136196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
その可能性も否定できませんね。
一応しっかりさせているか確認したつもりでしたが・・・
書込番号:22136197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。SATA"電源"コネクタの斜め差しです。検索するといくらか出てきます。
基板が爆ぜたとかならともかく、ケーブルやコネクタが溶けたという場合は、たいていこれです。
書込番号:22136198
4点

今頃のレスだけど
SATAケーブルのショートの発火よくありますよ
自分も1回ありました。
DVDドライブのケーブル挿入部分から発煙、発火しました。
結構SATAケーブル発火してますから、構造上の問題もあるかもしれませんね
書込番号:22235932
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



