BluEarth RV-02 225/60R17 99H
- 低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。低燃費タイヤグレード「A/a」を獲得。
- 高い低燃費性能とウェットグリップ性能を両立した専用の「ナノブレンドゴム」を使用。
- 高重心ミニバン/SUVで発生しがちな偏摩耗を制御する専用プロファイルを採用。独自のパターン設計でパターンノイズを低減。



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/60R17 99H
BRレガシィアウトバック サイズは225/60R17のタイヤ交換をしようと思っています。
今履いているのはヨコハマのジオランダーSUVで、特に不満があるわけではないのですが、値段が高いのと、走るのはほぼ100%舗装路なので、普通のサマータイヤにしようかと思っています。
調べてみたところ、BluEarth RV-02と、トーヨーのPROXES CF2 SUVが良さそうに思いました。
ウェットグリップがaのRV-02にも心惹かれるのですが、このタイヤはミニバン用タイヤなので、SUV用のPROXES CF2 SUVの方がアウトバックには合っているのかな、とも思いました。ミニバン用タイヤとSUV用タイヤは何が違うのでしょうか?
私は高速道路を毎日通勤するので、80%は高速を走っているため、高速での安定性が高いタイヤがいいです。スポーツ走行をするわけではないので、そんなにグリップ力が必要ではないですが、コンフォート性能とグリップ性能がそれなりにバランスのとれたタイヤが希望です。また、年間2万kmは走るので、ライフも長いと助かります。今のタイヤは外側の片減り?が目立つような気がします。
お勧めのタイヤを教えてください。お願いいたします。
書込番号:20929730
6点

>yoggyさん
リンクですみませんが、
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji
だそうです。
よくわからないけど、SUVのほうが高級路線?
でもtoyoだし安いかも?
ともあれ両方の見積もりをとってみてから悩むのもありかな?
というのはブルアースすごく安かったものですから・・・
書込番号:20929762 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

忘れてました、ご希望の用途なら、PROXES CF2 SUVの方がたぶんオススメです。旧型になりますが高速の安定感や剛性感はいまのブルーアースよりは良かったです。
あと主観で参考にならないかもしれませんがレビュー書きました。
225 55/19です。
書込番号:20929791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ミニバン用タイヤとSUV用タイヤ、実質的には差はないでしょう。
どちらも「より重い車重を支えるために剛性を上げているタイヤ」で共通点は多いです。
あえて言えばSUV用はダート走行なども想定しているので、より剛性が高いかもですが、
でもネーミングに「SUV」の文字が入っていたら格好いいですね(笑)
書込番号:20929800 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まきたろうさん
ありがとうございます。リンクは関係ないページのようですが・・
実際にPROXESとBluEarthを両方載っている方の感想はすごく参考になります。レビューも拝見しました。
PROXES良さそうですね。
>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
「SUV」の文字がタイヤに入っていると格好いいような気がしてきました。今のタイヤもそうですし。
誰もそんなところ見てないかもしれませんが・・。
書込番号:20929926
5点

>yoggyさん
お恥ずかしい限りです。こっちですね。
http://www.gooparts.com/sp/parts-navi/tire-wheel/061.html
書込番号:20930071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yoggyさん
下記のブリヂストンのタイヤに関するお問い合わせが参考になるかもしれませんね。
・セダン・クーペ専用タイヤとミニバン専用タイヤがありますが、ミニバン専用 タイヤをセダン・クーペに、セダン・クーペ専用タイヤをミニバンに使用してもかまいませんか?
http://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=27&search=true
・SUV(4×4)用スタッドレスタイヤと乗用車用スタッドレスタイヤがありますが、どのような違いがありますか?
http://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=28&hot_list=true
つまり、ミニバン用タイヤもSUV用タイヤも剛性を高めてフラツキや偏摩耗を軽減しているのです。
今回の場合はウエット性能を重視されるのであれば、ウエットグリップ性能aのBluEarth RV-02という選択で問題は無いと思います。
又、私もウエット性能重視でBluEarth RV-02の方を履かせます。
ただ、ライフ面ではBluEarth RV-02でもPROXES CF2 SUVでも、今履かせているGEOLANDAR SUVには適わないかもしれませんね。
書込番号:20930955
10点

>yoggyさん
このサイズならTRANPATH LuIIという手も有りだと思います。
参考にはならないと思いますが、比較的ハイパワー重量級ミンバンに装着した感想ですが、LuIIはRV-02より静粛性・縦方向グリップ共に優れていました。
書込番号:20932284 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スーパーアルテッツァさん
RV-02がおすすめですかね。近くのコストコでヨコハマタイヤフェアをやってるので、安く出来るかもしれません。買い物中にエアのチェックやローテーションもできますし。
ライフは長い方がいいですが、代わりに値段が高かったら全く意味がないので、今回は気にしないことにします。
>ぉosさん
トランパスLuIIもあったんですね。メーカーのHPを見ましたが、PROXES CF2より力が入っている感じがわかりました(笑)。新しい分性能もこちらの方がよさそうですね。候補に入れます。
最終的には、価格と相談して決めたいと思います。皆さまありがとうございました。
書込番号:20936287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





