BluEarth RV-02 225/60R17 99H
- 低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。低燃費タイヤグレード「A/a」を獲得。
- 高い低燃費性能とウェットグリップ性能を両立した専用の「ナノブレンドゴム」を使用。
- 高重心ミニバン/SUVで発生しがちな偏摩耗を制御する専用プロファイルを採用。独自のパターン設計でパターンノイズを低減。
BluEarth RV-02 225/60R17 99HYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/60R17 99H
フォレスターの純正タイヤ(ジオランダー225/60/R17)の交換時期が近い為、次にどのタイヤにしようかと検討しています。
価格を考慮した候補は以下になります。
横浜 BluEarth RV-02
トーヨー PROXES CF2 SUV
トーヨー TRANPATH LuII
ミシュラン Primacy 4
ダンロップ エナセーブ RV504
重視する性能は@乗り心地AライフB静寂性なのですがおすすめがありましたらご教授ください。
書込番号:22787989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジオランダーは高いもんね。
私の好みならアレンザ(ブリジストン)ですが高いので、コスパ重視なら
この中から選ぶならトランパスかエナセーブのどちらかですね。
書込番号:22788204
6点

epicoknさん
乗り心地重視なら欧州銘柄のプレミアムコンフォートタイヤであるPrimacy 4が一押しのタイヤですね。
その理由ですがBluEarth RV-02、TRANPATH LuII、エナセーブ RV504といったミニバン用タイヤはフラツキや偏摩耗を軽減する為に剛性を高めているからです。
つまり、BluEarth RV-02、TRANPATH LuII、エナセーブ RV504は下記のブリヂストンの説明のように多少硬めの乗り心地になるとお考え下さい。
https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=27&search=true
又、Primacy 4は下記の欧州ラベリングでの静粛性が69dBと、静粛性が数値的にも高いのです。
・Primacy 4 225/60R17 99V:省燃費性能B、ウエット性能A、静粛性69dB
・BluEarth RV-02 225/60R17 99H:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB
・PROXES CF2 SUV 225/60R17 99H:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性70dB
・TRANPATH LuII 225/60R17 99V:欧州ラベリング不明
・エナセーブ RV504 225/60R17 99H:欧州ラベリング不明
あとライフ(耐摩耗性)に関してはPrimacy 4のUTQGのTREADWEARが340という点から、先ず先ずと言えそうです。
UTQGのTREADWEARについては下記のADVAN Sport V105Sのレビューの中で説明していますので参考にしてみて下さい。
https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab
以上のようにお求めの性能から一押しのタイヤはPrimacy 4です。
最後に下記は候補の5銘柄の価格コムでの比較表ですので参考にしてみて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000848199_K0000731333_K0000951370_K0000855889_K0001064828&pd_ctg=7040
書込番号:22788254
2点

>重視する性能は@乗り心地AライフB静寂性なのですが
だったらRV系(用)のタイヤは除いた方がよさそう
万能タイヤは無いから優先順位により選ぶしかない
書込番号:22788281
1点

カーブでふらつくのは「乗り心地が悪い」ということなのではないのでしょうか?
書込番号:22788293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>epicoknさん
あなたが挙げたものからすると、ミシュラン プライマシー4でしょうが、新車装着タイヤはジオランダーです。
ジオランダーの特性を生かすとすれば、GEOLANDAR SUV 225/60R17 99Hでしょう。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/lineup/yokohama.html
現在のフォレスターの新車装着タイヤはDUELER H/P SPORTですが、静粛性もありますしスバルのSUV専用タイヤです。
が、スバルディーラーでしか手にはいらず高価です。ブリジストンの市販品はALENZA 001 225/60R17 99Vですが、こちらも高価ですね。
書込番号:22788372
1点

皆さま、ご意見ありがとうございます。
上記の中でライフが長いタイヤはどれになりますでしょうか?
書込番号:22789778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

epicoknさん
難しいご質問ですが、エナセーブ RV504が最も耐摩耗性に優れていると予想しています。
書込番号:22789791
0点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
SUVにミニバン専用タイヤを装着しても走りに問題はないものなのでしょうか?
書込番号:22789848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

epicoknさん
SUVにミニバン用タイヤを装着しても走りに問題はありません。
前述のように剛性が高いミニバン用タイヤはハンドリング(応答性)が良くなりますので、むしろ走りは良くなると考えても良いでしょう。
書込番号:22790158
3点

乗り心地 重視なら、、、、
新車装着タイヤをディラーで良いと思うけど。。
価格どがえしだけど、、、、、、
書込番号:22790258
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





