SP016GBLTU160N22DA [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
SP016GBLTU160N22DA [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]Silicon Power
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 1月21日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2016年7月25日 16:55 | |
| 1 | 2 | 2016年4月16日 23:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > Silicon Power > SP016GBLTU160N22DA [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
dell Precision T1700を使用しており、
4GBのDDR3 1600MHz(NECC)というメモリーを2つ入れており、
合計8GBで使用しています。
空きスロットが2つありますので、この
メモリモジュール 240Pin DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 8GB×2枚組
SP016GBLTU160N22DA
を増設して合計24GBにしようかと考えているのですが、
上記の機種で使用している方はいますか?
メモリーメーカーに確認したところ、「使用できると思われるが、既存メモリーとの
相性の問題もある。機器同士の相性による不具合につきましては、
保証対象外となっております。」との回答でした。
0点
そりゃ社外品はTestしてないからDellとしては判りませんと口を濁すしかないですよ。
探すならsiliconpowerのHPから検索を願います(T1600までしかないけどw)
http://www.silicon-power.com/web/compatibility
書込番号:20065949
2点
返信ありがとうございます。
メモリーメーカーのシリコンパワーに確認したのですが、「多分大丈夫。でも相性の問題もあるから保証は出来ないよ。」という回答でした。Dellにはまだ聞いていませんが、価格があまりかわらないならDellで販売しているメモリーを買った方が保証もあるし、間違いなさそうですね。
書込番号:20066075
0点
メモリー > Silicon Power > SP016GBLTU160N22DA [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
現在使用しているマザーボードがギガバイトのH61M-USB3-B3なのですがこのメモリで問題なく使用できるでしょうか?
おそらく問題ないかな、と思いましたがDDR3 1333MHzまでしかサポートの対象ではないため質問させていただきました。
0点
仕様的には動作します。
DDR3 PC3-12800ですが、CeleronならPC3-8500、Core iシリーズならPC3-10600の速度で動作します。
書込番号:19794276
![]()
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




