イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 48〜191 万円 (370物件) イグニスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
イグニス 2016年モデル | 1108件 | ![]() ![]() |
イグニス(モデル指定なし) | 487件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年6月26日 18:21 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年7月12日 16:22 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2016年6月18日 22:37 |
![]() |
12 | 2 | 2016年6月12日 21:24 |
![]() |
27 | 7 | 2016年5月31日 23:07 |
![]() |
28 | 13 | 2016年4月13日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホをBluetoothにて接続し、音楽を再生中にLINEの音声受信があるとBluetooth接続が強制的に切られてしまいます。
受話完了後も手動にて再接続しないと未接続のままとなっております。
スマホは何台か試してみましたが全て同じ状態となりました。
同じ現象を確認された方はおられますでしょうか。
2点

内容は判らないけど
ナビの機種名は書かれた方が良いかと思います(全方位ナビ?)。
書込番号:19987458
0点



自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
イグニスMZのフォグランプベゼルで色をクロームメッキからブルーに変えようと思っているのですが,スズキ自動車のイグニスACCESSORIESのカタログには本体価格:9,720円と載っております。丸に二本のひげの部分だけでなく写真のようにプラスチックの四角い黒い部分も一緒に一式交換でしょうか?。素人でもできますか?。またご存知の方はその取り替え方法を教えていただけるでしょうか?。
4点

すきないぬのなまえはべすさん、クルマは購入済みなのでしょうか?フォグランプベゼルは丸い部分と2本のひげ部分が部品となっています。交換出来ない事は無いとは思いますが、傷つけないようにやってみてください。
書込番号:20031992
0点



自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
全方位ナビ(メモリーナビ)の音声案内で困っています。
カーステとしてUSBメモリーから音楽を聴いている際に、音声案内が入ると音楽の音量が小さくなるのですが、ナビの案内音声のボリュームをゼロにしても、案内が入るところで音楽の音量が小さくなってしまい、とても聞き苦しいです。
ナビの音声案内をカットして、音量が下がらない設定はどうしたらいいでしょうか?
書込番号:19967029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

取説に記載が無いのなら出来ないのでは?
我慢して受け入れるか、ナビはスマホを使う、若しくはナビを社外に買い換えるのが対策でしょうか。
書込番号:19967393
4点

踏切・合流・県境などの音声案内はオフにできますよ。
やり方はマニュアルの各種設定みたいなところに書いてあります。
目的地へのルート設定をしていて、その音声案内のみが不要ということであれば、ちょっとわかりません。
書込番号:19967596
4点



自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
クルマ自体には満足していますが
運転席での缶コーヒーの置き場所に
苦労しています。
足元やドアポケットにありますが運転時
手を伸ばすには不便過ぎます。
いいアイデアやグッズがあれば紹介してください。
7点

センターコンソールドリンクホルダーでは使いにくいのですか?
オプションのスマートフォントレーに据え置きタイプのドリンクホルダーをのせてみてはどうでしょうか
ただし、エアコン操作に支障がでるかもしれませんが・・・
狭い車内なのである程度我慢というか考え方を変えるしかないと思いますけど
スマートフォントレー
http://www.suzuki-accessory.com/ignis/HTML5/pc.html#/page/12
据え置きドリンクホルダー
http://www.yacjp.co.jp/accessory/PZ-776.html
http://www.carmate.co.jp/products/detail/3947/CZ338/
書込番号:19947407
3点

>SIどりゃ〜ぶさん
センターコンソールでは運転中手がのばしにくく
ドアポケットでは缶が斜めになり運転中に飲むことが困難です。
教えてもらったようなセンターポケットが
高くなるようなグッズを探してみたいと思います。
書込番号:19951537
2点



自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
ルートの編集がやりづらくて困ります。
まだ納車されて間もないため慣れていないこともあるでしょうが・・・
別車でポータブルのゴリラを使っていますが
最初に目的地、経由地を入力して案内開始になります。
しかし当ナビは目的地を指定して案内開始したあと経由地を指定
するようです。
指定地も地図上でする場合は
画面が狭すぎます。
上下にメニューがあり地図画面は中央のわずかしかなく
指定するのに一苦労。
やっと指定したあとも案内開始のメニューが出ない。
やり方が悪いのかもしれません。
ナビを取り替えるわけにはいきませんので
うまく付き合うしかありません。
使い方のヒントがあればご教授願いたいと思います。
AV関係は申し分ないのですが一番大事なナビが上記の状態です。
4点

メーカーオプションの全方位ナビゲーションをお使いってことでしょうか?
書込番号:19832504
5点

>ねこっちーずさん
そうです。
使いやすくなるようなヒントがあれば教えてください。
書込番号:19832890
2点

ここのイグニスの別のスレで ”カーナビに関する困った実例” が挙げられています。
スレ主さんは、”現在位置がズレる”とかそういうことはないんですか?
このイグニスの純正ナビを製造しているメーカーは国内ではなく、海外製品ではないか?と他のスレで話になっています。
・・・とすると、日本人のナビ操作に合わない可能性が高いですね。
私もサブ機扱いで先月に5インチですが、パナソニック製のゴリラを購入して使っています。
カーナビに関しては基本的な性能は同じなのですが、インターフェース(操作感)が国内メーカーでもみんな違うので困ってしまいます。
イグニスの純正ナビ(メーカーオプション)はここのクチコミではあまり評価はよろしくないです。。。
操作性に関しては付属の説明書をお読み頂いて、それで活用して頂くほかないかなと思います。
この大型連休でディーラーが休みなのでそれが困った話なんですが、イグニスのユーザーさんが揃ってこのナビを付けているわけではないですし、ディーラーの試乗車等にはオーディオレスしかないですから、具体的にどうするのがいいかって言えないのが現状です。
書込番号:19834706
6点

>ねこっちーずさん
操作性に関しては付属の説明書をお読み頂いて、それで活用して頂くほかないかなと思います。
全くそのとおりだと思います。
私と同様に思っている人がいないのかどうか聞いてみました。
ワード入力の際のポイントが小さく
入力ミスが連発するのも頂けない。
ディーラーの言われるままにこのナビを付けたことを後悔しきりです。
操作に慣れて使いこなせれば・・・いいんですが。
回答ありがとうございました。
書込番号:19835025
3点

>naomi1さん
良い回答が出来なくてすみませんでした。
少し話はそれてしまいますが先日、自動車用品店にて”カーナビ”のデモ機をさわってきました。
クラリオン、ケンウッド、パナソニック、パイオニアなど2DINのナビでした。
販売価格は5,6年前の半分以下。それに伴ってかコストダウンが見え見えで操作性がとても悪かったです。
ポータブルナビのゴリラ(パナソニック製)の方が地図データの詳細などしっかりできてました。
・・・純正の良いところは”全方位カメラシステム”などその車種の独自性のあることなんです。
本当だったら使いやすくなければいけないと思いますし、どこかにそのナビを搭載している展示車や試乗車をやっぱり用意すべきだと思います。
カタログではかんたんな説明しか書いてなくて、どこのメーカーが作った製品かなんて書いてないので実際はとても不親切なこと。
私もスイフト(新旧型を2台)所有していまして、スズキのお店に出かけますがお店に置いてあるクルマはほとんどが”オーディオレス”ですね。
この大型連休で活躍して欲しいだけに使いづらいとお困りになっている中でいいアドバイスができなくて本当にすみません。
少しずつなれて頂いて、せっかくお買いになったお車ですから、少しでも長く楽しいカーライフをお過ごし下さい。
書込番号:19835341
6点

全方位ナビ メモリーナビかな、8GBしかないみたい、地図は大雑把、電話帳機能も無い、録音機能も無い、行き先までの到着時間の表示もなし、日産の全方位ナビも4つカメラがついているのかな?
書込番号:19920158
1点



はじめまして
つい先日イグニスを注文しました。
納車はまだまだ先ですが、ETC本体の取り付け場所について考えています。
1.グローブボックス内
2.センターコンスールボックス内側上面
3.足もとの側面
おそらく上のどこかになると思います。
見栄えの面だけでなく、イグニスは収納スペースが少なめのようですので、なるべく他の小物収納の邪魔にならない「グローブボックス内の側面」に付けるのがベストかなと考えていますが、スペース的にそれは可能でしょうか?
納車された方、またその予定の方、どこに取り付けていらっしゃいますか?
他におすすめの位置などございましたらお教え頂けたら幸いです。
注文したのはとある販売店ですがスズキのお店ではなく、実車の展示はありません。
ETC機器持ち込みで、納車時に取り付けてもらう予定です。
以前スズキで試乗はしたものの、ETCの事まで考えていませんでしたし、これからその確認だけさせてもらいにスズキのディーラーへ行くのも気が引けますので、こちらで質問させて頂いている次第です。
4点

Dongorosさん
↓の方も、グローブボックス内にETCを設置されています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/708710/car/2156554/3654187/note.aspx
尚↓のイグニスのETCに関するパーツレビューでは、まだ具体的な設置場所が示されている事例はありません。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=192&srt=1&trm=0
書込番号:19775596
2点

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます
この方はグローブボックス底面に設置されたみたいですね。
ただ、物入れとしては、私の場合やや邪魔に感じることもありそうですので、できれば側面にと思っているのですが、
この写真を拝見すると、側面にもなんとか貼り付けられそうな、そうでもなさそうな微妙なサイズですね(^_^;)。
ETCアンテナの位置、たいへん参考になります。
書込番号:19775645
3点


黒山羊(くろやぎ)さん ありがとうございます
オプションカタログに載っている製品でしょうか。
コンソールの上下長が減ってしまう点を無視すれば、これが一番スマートな位置に感じますね。
私の場合市販の汎用品を購入する予定(おそらくパナのCY-ET925KDという機種)ですが、両面テープでこの位置に付けるのが良いのか・・・迷います。
運転席周りにもう少しポケットがあると良いのですけどね。
ところでアンテナ部ですが、スーパーアルテッツァさんが紹介して下さった、リンク先みんカラの書き込みには、ステレオカメラの左右45cm以内にはアンテナを貼らぬようにという一文がありましたが、スズキーディーラーさんがここに付けられたのなら、特に問題ないという事でしょうか。
ドライブレコーダーも取り付け予定ですので、そのあたりの配置に加えて、ちょっと気にならないわけではありません。
書込番号:19776985
2点

オプションカタログに載っている製品です。
ETC本体にビルトイン取付キットとセットで購入し、つけてもらいました。
アンテナは、スズキディーラーがここに付けられたので、問題ないと思います。
見ると、ステレオカメラの範囲外についているように見えます。
自分で反対側の同じ位置にドライブレコーダーも取り付けました。
私は、高速の車線変更をときどきウィンカーなしでしていたのですが、イグニスのステレオカメラ付は、それを見逃さず、
反応して警報が鳴ります。ステレオカメラが正常に動作しているからだと思います。
おかげで、必ずウィンカーを出してから車線変更や本線に乗るようになりました。
書込番号:19777158
1点

ありがとうございます。
ルームミラー脇で問題なさそうということで、ドラレコとアンテナ取り付けは、ミラー両側を第一候補にしたいと思います。
斜線逸脱警報が鳴ることはなさそうな気がしますが(そうあって欲しいです(笑))、こうしたカメラやレーダー付きの車は初めてですので、興味津々です。
ETC本体の取り付け場所に関しては、情報をもう少しだけ待ってみようと思います。
書込番号:19778385
1点

自分はこんな感じでドラレコを付けました。
走行中に白線をまたぐと警報が鳴り、急な割り込み車にも警報が鳴りましたのでステレオカメラは正常に機能していると思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1116594/car/2149508/7631716/parts.aspx
書込番号:19779240
3点

えるにーにょんさん ありがとうございます
お二方から問題ないとご報告いただき、安心してアンテナとドライブレコーダーを取り付けできます(^_^)。
貼付いただいた写真を販売店に見せて、同様に付けてもらおうと思います。
ところでえるにーにょんさんは、ETC本体はどこに付けられましたでしょうか?
書込番号:19780622
2点

ドライブレコーダーの取り付け位置を変えました。
ステレオカメラの横の位置、助手席側のガラス上部では、私のドライブレコーダーでは、ワイパーの拭き取り範囲外にかかります。
そこで、ステレオカメラの後ろにつけました。
ドライブレコーダーのレンズがちょうどステレオカメラの下になって、前方を撮すのに、ステレオカメラが邪魔にならないことがわかりました。
書込番号:19781634
2点

黒山羊(くろやぎ)さん ありがとうございます
なるほど! これは良いアイデアですね。私なら気付いてませんでした。
ETC本体の位置決めの質問でしたが、そのアンテナとドライブレコーダーの位置が先に決定しそうです(^_^)
書込番号:19781663
2点

ETCはディーラーオプションのビルトインタイプですのでオプションカタログと同じ位置に付いています。
それにしても黒山羊(くろやぎ)さん のドラレコの位置は良いアイデアですね!
自分のは一応ワイパー作動範囲内ギリギリに取り付けましたがまだ雨が降っていないのでちゃんと映るか未確認です。
書込番号:19782253
1点

自分の場合はETCは付けてくださいとだけお願いしたところ、ビルトインタイプではなく汎用のものだと思いますが本体はグローブボックス内に取り付けてありました。
グリローブボックスの上側です。
グローブボックスは上のほうに中しきりが作られていて、おそらくは車検証類等を入れておくスペースとして設定されているのかなと思いますが、そこにETCをつけておいても車検証ほか説明書類も収まっています。
書込番号:19784158
1点

こりんとさん ありがとうございます
車検証入れの上面に取り付けて、説明書なども入るのですね!
2段になっているのは知っていましたが、おそらくそこは書類だけでいっぱいいっぱいだろうと勝手に思っていました。
ほぼそこに決定します(^_^)。
良い情報を感謝いたします。
書込番号:19784184
1点


イグニスの中古車 (370物件)
-
イグニス HYBRID MX CVT2WD 2型 フロントデュアルカメラブレーキサポート 全方位カメラ付きナビ
- 支払総額
- 120.7万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 112.4万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
-
イグニス ハイブリッドMG シートヒーター 横滑り防止装置 アイドリングストップ ETC キーレスエントリー オーディオ 電動格納ドアミラー CD再生 パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 78.9万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 105.4万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.7万km
-
イグニス ハイブリッドMZ 全方位モニター付メモリーナビ・セーフティパッケージ付 デュアルカメラブレーキサポート フルセグ ETC CD/DVD 運転席シートヒーター
- 支払総額
- 76.5万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
59〜316万円
-
64〜518万円
-
17〜368万円
-
14〜286万円
-
28〜378万円
-
24〜290万円
-
53〜140万円
-
63〜282万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 112.4万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
イグニス ハイブリッドMG シートヒーター 横滑り防止装置 アイドリングストップ ETC キーレスエントリー オーディオ 電動格納ドアミラー CD再生 パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 78.9万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 105.4万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
イグニス ハイブリッドMZ 全方位モニター付メモリーナビ・セーフティパッケージ付 デュアルカメラブレーキサポート フルセグ ETC CD/DVD 運転席シートヒーター
- 支払総額
- 76.5万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 11.5万円