スズキ イグニス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

イグニス のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビが使いづらい

2016/04/30 10:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

ルートの編集がやりづらくて困ります。
まだ納車されて間もないため慣れていないこともあるでしょうが・・・

別車でポータブルのゴリラを使っていますが
最初に目的地、経由地を入力して案内開始になります。
しかし当ナビは目的地を指定して案内開始したあと経由地を指定
するようです。
指定地も地図上でする場合は
画面が狭すぎます。
上下にメニューがあり地図画面は中央のわずかしかなく
指定するのに一苦労。
やっと指定したあとも案内開始のメニューが出ない。
やり方が悪いのかもしれません。
ナビを取り替えるわけにはいきませんので
うまく付き合うしかありません。
使い方のヒントがあればご教授願いたいと思います。

AV関係は申し分ないのですが一番大事なナビが上記の状態です。

書込番号:19832251

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/30 11:46(1年以上前)

メーカーオプションの全方位ナビゲーションをお使いってことでしょうか?

書込番号:19832504

ナイスクチコミ!5


スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

2016/04/30 14:15(1年以上前)

>ねこっちーずさん
そうです。
使いやすくなるようなヒントがあれば教えてください。

書込番号:19832890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/01 01:56(1年以上前)

ここのイグニスの別のスレで ”カーナビに関する困った実例” が挙げられています。

スレ主さんは、”現在位置がズレる”とかそういうことはないんですか?

このイグニスの純正ナビを製造しているメーカーは国内ではなく、海外製品ではないか?と他のスレで話になっています。

・・・とすると、日本人のナビ操作に合わない可能性が高いですね。

私もサブ機扱いで先月に5インチですが、パナソニック製のゴリラを購入して使っています。

カーナビに関しては基本的な性能は同じなのですが、インターフェース(操作感)が国内メーカーでもみんな違うので困ってしまいます。

イグニスの純正ナビ(メーカーオプション)はここのクチコミではあまり評価はよろしくないです。。。

操作性に関しては付属の説明書をお読み頂いて、それで活用して頂くほかないかなと思います。

この大型連休でディーラーが休みなのでそれが困った話なんですが、イグニスのユーザーさんが揃ってこのナビを付けているわけではないですし、ディーラーの試乗車等にはオーディオレスしかないですから、具体的にどうするのがいいかって言えないのが現状です。

書込番号:19834706

ナイスクチコミ!6


スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

2016/05/01 08:17(1年以上前)

>ねこっちーずさん
操作性に関しては付属の説明書をお読み頂いて、それで活用して頂くほかないかなと思います。

全くそのとおりだと思います。

私と同様に思っている人がいないのかどうか聞いてみました。
ワード入力の際のポイントが小さく
入力ミスが連発するのも頂けない。
ディーラーの言われるままにこのナビを付けたことを後悔しきりです。
操作に慣れて使いこなせれば・・・いいんですが。
回答ありがとうございました。

書込番号:19835025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/01 10:54(1年以上前)

>naomi1さん

良い回答が出来なくてすみませんでした。


少し話はそれてしまいますが先日、自動車用品店にて”カーナビ”のデモ機をさわってきました。

クラリオン、ケンウッド、パナソニック、パイオニアなど2DINのナビでした。

販売価格は5,6年前の半分以下。それに伴ってかコストダウンが見え見えで操作性がとても悪かったです。

ポータブルナビのゴリラ(パナソニック製)の方が地図データの詳細などしっかりできてました。


・・・純正の良いところは”全方位カメラシステム”などその車種の独自性のあることなんです。

本当だったら使いやすくなければいけないと思いますし、どこかにそのナビを搭載している展示車や試乗車をやっぱり用意すべきだと思います。

カタログではかんたんな説明しか書いてなくて、どこのメーカーが作った製品かなんて書いてないので実際はとても不親切なこと。

私もスイフト(新旧型を2台)所有していまして、スズキのお店に出かけますがお店に置いてあるクルマはほとんどが”オーディオレス”ですね。


この大型連休で活躍して欲しいだけに使いづらいとお困りになっている中でいいアドバイスができなくて本当にすみません。

少しずつなれて頂いて、せっかくお買いになったお車ですから、少しでも長く楽しいカーライフをお過ごし下さい。

書込番号:19835341

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

2016/05/10 14:19(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ありがとうございました。本機に慣れるしかないようです。

書込番号:19862852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/05/31 23:07(1年以上前)

全方位ナビ メモリーナビかな、8GBしかないみたい、地図は大雑把、電話帳機能も無い、録音機能も無い、行き先までの到着時間の表示もなし、日産の全方位ナビも4つカメラがついているのかな?

書込番号:19920158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC取り付け場所について

2016/04/10 13:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

はじめまして
つい先日イグニスを注文しました。
納車はまだまだ先ですが、ETC本体の取り付け場所について考えています。

1.グローブボックス内
2.センターコンスールボックス内側上面
3.足もとの側面

おそらく上のどこかになると思います。
見栄えの面だけでなく、イグニスは収納スペースが少なめのようですので、なるべく他の小物収納の邪魔にならない「グローブボックス内の側面」に付けるのがベストかなと考えていますが、スペース的にそれは可能でしょうか?

納車された方、またその予定の方、どこに取り付けていらっしゃいますか?
他におすすめの位置などございましたらお教え頂けたら幸いです。


注文したのはとある販売店ですがスズキのお店ではなく、実車の展示はありません。
ETC機器持ち込みで、納車時に取り付けてもらう予定です。
以前スズキで試乗はしたものの、ETCの事まで考えていませんでしたし、これからその確認だけさせてもらいにスズキのディーラーへ行くのも気が引けますので、こちらで質問させて頂いている次第です。

書込番号:19775571

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/04/10 13:29(1年以上前)

Dongorosさん

↓の方も、グローブボックス内にETCを設置されています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/708710/car/2156554/3654187/note.aspx

尚↓のイグニスのETCに関するパーツレビューでは、まだ具体的な設置場所が示されている事例はありません。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=192&srt=1&trm=0

書込番号:19775596

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/10 13:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます

この方はグローブボックス底面に設置されたみたいですね。

ただ、物入れとしては、私の場合やや邪魔に感じることもありそうですので、できれば側面にと思っているのですが、
この写真を拝見すると、側面にもなんとか貼り付けられそうな、そうでもなさそうな微妙なサイズですね(^_^;)。

ETCアンテナの位置、たいへん参考になります。

書込番号:19775645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 20:40(1年以上前)

ビルトインタイプのETCの場合、写真のような位置です。アンテナはガラス上部、デュアルカメラの範囲外です。スズキ営業所でつけてもらいました。

書込番号:19776761

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/10 21:39(1年以上前)

黒山羊(くろやぎ)さん ありがとうございます

オプションカタログに載っている製品でしょうか。
コンソールの上下長が減ってしまう点を無視すれば、これが一番スマートな位置に感じますね。

私の場合市販の汎用品を購入する予定(おそらくパナのCY-ET925KDという機種)ですが、両面テープでこの位置に付けるのが良いのか・・・迷います。
運転席周りにもう少しポケットがあると良いのですけどね。

ところでアンテナ部ですが、スーパーアルテッツァさんが紹介して下さった、リンク先みんカラの書き込みには、ステレオカメラの左右45cm以内にはアンテナを貼らぬようにという一文がありましたが、スズキーディーラーさんがここに付けられたのなら、特に問題ないという事でしょうか。
ドライブレコーダーも取り付け予定ですので、そのあたりの配置に加えて、ちょっと気にならないわけではありません。

書込番号:19776985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 22:17(1年以上前)

オプションカタログに載っている製品です。
ETC本体にビルトイン取付キットとセットで購入し、つけてもらいました。
アンテナは、スズキディーラーがここに付けられたので、問題ないと思います。
見ると、ステレオカメラの範囲外についているように見えます。
自分で反対側の同じ位置にドライブレコーダーも取り付けました。

私は、高速の車線変更をときどきウィンカーなしでしていたのですが、イグニスのステレオカメラ付は、それを見逃さず、
反応して警報が鳴ります。ステレオカメラが正常に動作しているからだと思います。
おかげで、必ずウィンカーを出してから車線変更や本線に乗るようになりました。

書込番号:19777158

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/11 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ルームミラー脇で問題なさそうということで、ドラレコとアンテナ取り付けは、ミラー両側を第一候補にしたいと思います。

斜線逸脱警報が鳴ることはなさそうな気がしますが(そうあって欲しいです(笑))、こうしたカメラやレーダー付きの車は初めてですので、興味津々です。

ETC本体の取り付け場所に関しては、情報をもう少しだけ待ってみようと思います。

書込番号:19778385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/11 18:18(1年以上前)

助手席側にドラレコ 運転席側にETCアンテナ

自分はこんな感じでドラレコを付けました。

走行中に白線をまたぐと警報が鳴り、急な割り込み車にも警報が鳴りましたのでステレオカメラは正常に機能していると思います。


http://minkara.carview.co.jp/userid/1116594/car/2149508/7631716/parts.aspx

書込番号:19779240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/12 06:07(1年以上前)

えるにーにょんさん ありがとうございます

お二方から問題ないとご報告いただき、安心してアンテナとドライブレコーダーを取り付けできます(^_^)。
貼付いただいた写真を販売店に見せて、同様に付けてもらおうと思います。

ところでえるにーにょんさんは、ETC本体はどこに付けられましたでしょうか?

書込番号:19780622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 16:25(1年以上前)

ドライブレコーダーの取り付け位置を変えました。
ステレオカメラの横の位置、助手席側のガラス上部では、私のドライブレコーダーでは、ワイパーの拭き取り範囲外にかかります。
そこで、ステレオカメラの後ろにつけました。
ドライブレコーダーのレンズがちょうどステレオカメラの下になって、前方を撮すのに、ステレオカメラが邪魔にならないことがわかりました。

書込番号:19781634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/12 16:47(1年以上前)

黒山羊(くろやぎ)さん ありがとうございます

なるほど! これは良いアイデアですね。私なら気付いてませんでした。

ETC本体の位置決めの質問でしたが、そのアンテナとドライブレコーダーの位置が先に決定しそうです(^_^)

書込番号:19781663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 20:36(1年以上前)

ETCはディーラーオプションのビルトインタイプですのでオプションカタログと同じ位置に付いています。
それにしても黒山羊(くろやぎ)さん のドラレコの位置は良いアイデアですね!

自分のは一応ワイパー作動範囲内ギリギリに取り付けましたがまだ雨が降っていないのでちゃんと映るか未確認です。

書込番号:19782253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/13 12:58(1年以上前)

自分の場合はETCは付けてくださいとだけお願いしたところ、ビルトインタイプではなく汎用のものだと思いますが本体はグローブボックス内に取り付けてありました。

グリローブボックスの上側です。
グローブボックスは上のほうに中しきりが作られていて、おそらくは車検証類等を入れておくスペースとして設定されているのかなと思いますが、そこにETCをつけておいても車検証ほか説明書類も収まっています。

書込番号:19784158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/13 13:09(1年以上前)

こりんとさん ありがとうございます

車検証入れの上面に取り付けて、説明書なども入るのですね!
2段になっているのは知っていましたが、おそらくそこは書類だけでいっぱいいっぱいだろうと勝手に思っていました。
ほぼそこに決定します(^_^)。
良い情報を感謝いたします。

書込番号:19784184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

SX4やエスクードと同じものと思っていたんですが、
ふと気が付くとスイッチ一つしかないんですよね、
エスクードなどは4モードになっているんですが、
イグニスの場合は、どうなっちゃうんでしょうかね?

4モードのやつは、@燃費重視で通常2WDスリップ検知で4WDになるオートモード、
A積極的に4WDを使うスポーツモード、B雪道やアイスバーンに適したスノーモード、
C雪やぬかるみでスタックした時のための緊急用ロックモード。

たぶんイグニスの場合通常は燃費重視の@のオートモードでしょうが、
問題はグリップコントロールのスイッチ入れた場合ですよね、
Aのスポーツモードは無さそうなので、BかCですが、
やっぱり緊急脱出用のロックモードっていう解釈でいいでしょうか?

4モードだったら、ちょっとうれしかったですね・・・

書込番号:19649989

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2016/03/02 16:38(1年以上前)

すいません、よく見たらちゃんと書いておりました、
失礼いたしました。

書込番号:19650001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/03/03 08:18(1年以上前)

こんにちは。

イグニスとエスクードやSX4の4WDシステムは違います。

イグニスはビスカスカップリング式で、エスクードなどはユーザーが駆動モードを選べるオールグリップというシステムです。

イグニスは確かグリップコントロールだったかと…。

これは雪道などで発進しやすくするための装置なのでトラクションコントロールに似たようなものだと思います。

イグニスの4WDはユーザーが駆動モードを選ぶことはできないのでご注意ください。

参考までに。

書込番号:19652055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2016/03/04 18:41(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ありがとうございました。

書込番号:19656720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ246

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 適性なのかな。

2016/02/21 00:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:213件

今年の5月に8年前の車が車検になり新車が欲しくなり
探していたところイグニスの内装とか気になり前回、見積もりを作成してもらいました。
今回で試乗車が来たので早速、試乗してきました。
少し狭いかな。とか思いつつ内装はやはり、カタログと同じなので
内装面で惹かれている車です。

商談になりますが
結果的に言うと車両価格は-7万のみ値引き。
オプションはバイザー、マット、フォグランプベゼル、フォグランプです。

下取り価格8年前の車30万の査定。

他のディラーでももう少し高く査定してくれたと説明してもそれに応じてくれない。
民間で下取り価格を提示しても合わせる気なし。
民間で高く買い取りしてくれるならそちらで売って、購入だけでも結構ですよの一言。
当社ではこれ以上下取り価格を下げることはあっても上がるつもりはないと
はっきり言われました。
正直、この営業マンにはイラッときました。

購入予定のグレードはMX
デュアルカメラブレーキサポートです。

クルマは日曜日、祝日のみしか使用しません。
やはりイグニスは値引きは厳しいですかねぇ。

商談の仕方が悪いのか営業マンとの相性が悪いのか分かりませんが
一気にテンションが下がりました。

書込番号:19612209

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/21 00:32(1年以上前)

さすがに発売月ですのでスズキもそうそう値引きはしないと思います

8月のボーナス時期とか輸入車ですので、次の納入期の売れ残りを待ってもいいのかなと思います

しかし、デザインはジウジアーロデザインのRRセルボそっくりですね
2ストの軽やかなエキゾースノートが懐かしいです・・

書込番号:19612255

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/21 00:35(1年以上前)

出たばかりですから値引は渋いです。
まして軽ですから値引枠もそれほどないし。
競合車とか引き合いに出したり色々交渉してみては。


>正直、この営業マンにはイラッときました。

買取業者の価格に合わせろって言われた営業も同じことを思ってますよ。

書込番号:19612263

ナイスクチコミ!32


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/21 01:34(1年以上前)

>トホホの若者さん

発売直後なので、車両本体の値引きは厳しいかと思います。
ディーラー独自でオプションサービスキャンペーンとかはあるかもしれませんが。。。

ちなみに、イグニスは国内生産(静岡県の相良工場)だったと思います。

書込番号:19612382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/02/21 01:45(1年以上前)

イグニスは軽でなく普通車ですけど。

ま客が店選ぶ権利が有るようにその店にも客を選ぶ権利が有ります。

客と認められてないならその店でお金を払う必要なんてありません。

別の条件が良い所で買いましょう。

書込番号:19612393

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2016/02/21 01:50(1年以上前)

>下取り価格8年前の車30万の査定

下取りなんてよっぽどの人気車両か年式が新しくなければ高額査定は期待できないかと‥

あと二年で10年ですよね( ̄0 ̄;

書込番号:19612405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/21 01:57(1年以上前)

>民間で下取り価格を提示しても合わせる気なし。

今日、本屋で買った自動車雑誌に、「現役営業マンに聞いた!新車の商談NG交渉術」に、こんな事が書いてありました。
「ライバル店の値引きを見せて一発大幅値引きを狙いたい」これ、NG交渉の1発目でした。
ある意味、民間の下取り価格を見せた、というの、これとおんなじ様なもんでしょ。
「競合車の見積書を見せられると、当然コチラの見積書も見せている」と思うそうです。

商談の仕方がいけなくて、営業マンとの相性が悪くなってしまった、と思うのです。
本体からの値引きは、出たばかりだから厳しいのはお分かりの筈。オプション絡めて値引きを引き出した方がよろしかったのではないでしょうか?取り付け費用安くして貰えないか、とか。

第一印象悪いと、その話も厳しくならざるを得ませんが…。

書込番号:19612417

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/21 03:20(1年以上前)

軽じゃないのかごめんよー。
2月現在の値引は最大8万らしいお。

書込番号:19612499

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/21 04:14(1年以上前)

有効か判らないけど、ディーラでクレジットカードに加入すれば値引を引き出せるかもね。
スズキならスズキカードってのがある。
初年度無料だから納車のタイミングで解約しちゃえば良い(次年度から有料)。

書込番号:19612539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/02/21 06:52(1年以上前)

イグニスは国内生産で普通車です。輸入車でもなければ軽自動車でもありません。

本体値引きが 七万円とのことですが、結構これは発売したばかりのコンパクトカーとしては健闘している数字ではないかと思いました。

ただ、オプションが定番商品のバイザー、マットくらいだと値引きは厳しいでしょうね。カーナビとかエアロとか付ければ、値引きは期待できますが当然、トータルの金額は上がります。

下取り車の金額の件ですが、これは他社でこの金額だったから同じにしろというのはほとんど通じない話しですね。

下取り車の金額は正直言って各ディーラーで年式やグレードなどに応じた査定額の基準表みたいのがあります。実際は査定した営業マンの判断になります。

下取り車の8年落ちで30万だったというクルマの詳細が書かれてないので分かりませんが、ディーラーでの下取り金額が買い取り専門店舗の提示金額にかなわないのは明白ではないかと思いました。

需要があれば古くても距離を走っていても、高く査定してくれる場合もありますが、中古車市場や人気がなければ、低い金額の提示は仕方ないでしょうね。

スズキ自販だったら、拠点を変えても値引き金額は一緒。会社内で情報を共有しているので同士競合はできないでしょう。ただ、アリーナ店舗でも、自販以外なら競合は可能かもしれないですね。

新型車ですし、メーカーとしては基幹車種にしたいでしょうし、価格COMのクチコミにはありませんが納期は4月以降になるとのはなしを耳にします。

コンパクトカーを希望で値引きを期待したいなら、イグニスは少し待ちかもしれないですね。あとはイグニスは諦めて他社にするか、スイフトなど値引きが期待できる車種にするかでしょう。

自分の家にあるスイフトももう少しで8年ですが、30万つけば良い方かなと思っていますけど。

書込番号:19612654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/21 06:56(1年以上前)

所詮は人と人とのやりとりですからね。

同じように渋い値引きしかされなくても、セールスさんとの相性が良ければ、こんなクチコミせずに済むような交渉ができるかも知れません。

ここは素直に違うディーラーに行くほうが賢明では?

ディラーやディーラではなく、ちゃんと「ディーラー」に行きましょう( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19612662

ナイスクチコミ!12


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/21 07:22(1年以上前)

>トホホの若者さん

発売当初の150万位の車が7万引きは頑張っている数字だと思いますよ。

物によりますが、下取り価格を民間買取額に合わせるのは普通無理です。

書かれている内容だと、トホホの若者さんに問題があるな〜と感じましたよ‥。

書込番号:19612715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/21 07:38(1年以上前)

気に入らなければ買わなければ良い。

私は商談の時に営業さん見てさっさと別の店に行きました。
同じく新型車でしたが、最初の値引き一切無し、質問してもカタログをパラパラと…。
販売店が遠かったというのもありましたが、次の店に行って数日後には契約してました。
お店は1つではないですし、この人話にならんというなら別の店で買えばいいのですよ。

書込番号:19612749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:213件

2016/02/21 09:12(1年以上前)

皆さん、沢山の返信ありがとうございます。

とても参考になりました。
やはり、営業マンとは相性が良くないので買うなら別の店舗にて購入したいと
思います。

値引きについてはアリーナスズキでは7万円と言うのが一律で
値引き金額だそうです。

ダメもとで民間ではこんな金額の下取り価格でしたよ。と言って
それに近い数字は出来ませんかと聞いたら無理との事。

完全イグニスを諦めて違う車種にするか再度、検討します。
色々と皆さま方にはアドバイスを頂き、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:19612973

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2016/02/21 09:19(1年以上前)

連投ですいません。

ベストアンサーを決めさせて頂きました。

最悪、現在の車をそのまま車検にと言うのもアリかなと選択したいと思います。

デュアルカメラブレーキサポートのクルマが欲しかったと言うのが本音です。
(ソリオもありますが車のタイプが違うので諦めています)

書込番号:19612994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/21 10:40(1年以上前)

トホホの若者さんへ
今更ですが、自分が必要な車はなんなのかを再度考えることは、どうでしょうか?
実際、8年で30万円(車種は不明?)の車は、高級車とも言えます。(だから、買い替えたいのもわかります。車検に10万円ですから)
ただ、欲しい理由のデュアルカメラは、万一を千一に出来るものでもありません。(半減するとも言われてますが!)
本当に必要な人は、自分のように60代に突入する人でしょう(自分も何時かコンビニに突入するかもと、密かに恐れてます!!)
(嫁さんのように、同乗者との話に夢中で、始終急ブレーキの輩にも必要不可欠でしょう!!)
若ければ、追突事故は少ないはずです、それよりも4WD、ミニバン等など好きな条件の車を考えるのも有りかと。
勿論、中古車も念頭に入れば、デュアルカメラの本家本元、インプレッサスポーツなどはいかがですか?

書込番号:19613230

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/21 17:06(1年以上前)

>トホホの若者さん
スズキでしたらメーカ直系のディーラだけでなく代理店の地元資本のディーラやサブディーラ等当たって
みると値引きが出やすいかもしれません。私の場合がそうでしたので…出だばかりの車だから厳しいかな

書込番号:19614354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shokkitiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/21 22:55(1年以上前)

>トホホの若者さん
私は先日、近くにディーラーでMZ+セーフティパッケージで、ディーラーオプションでナビ+ETCぐらいでも20万引きでしたよ。
すごくやり手の営業マンで、多分決定権もあるんでしょうね。いろいろ事情もあるのでしょうが、何も言わない状態でその値引きです。
たぶん結局はいいディーラーのいい営業マンに当たるかどうかだと思いますよ。
本当に欲しければ、めげずにいろいろ回ってみましょう。そこで他との競合させるべきかどうか等も空気を読んで決めましょう。
人と人とのやりとりなんで、営業マンをうまく乗せるのも大事ですよ。

書込番号:19615807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2016/02/27 11:22(1年以上前)

千葉県では、オプション10万円サービスと、普通車乗り換え5万円サービスがあります。さらに車載カメラか五年コーティングのどちらかを成約サービスしてくれます。

書込番号:19635120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/02/29 14:36(1年以上前)

>レッドロビン2さん

>実際、8年で30万円(車種は不明?)の車は、高級車とも言えます。

いやいや、高級車なら100万楽勝で超えますって。
昔は、6年も乗ると二束三文でしたが、ここ最近は、
品質維持長く、10年乗っても、故障知らずの事が
多いです。
なので中古車でも、最近は、いいお値段します。

>スレ主さま
イグニスは、好評なので、発売直後の今は、値引きは、おまけ程度にと、思うしかありません。

下取りも、高く買い取ると処分が難しくなるので
人気車種以外は、難しいかと、思いますよ。

買取何社か呼んでみては。

書込番号:19643190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車について。

2016/02/20 10:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 danchangさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させて頂きます。

多少、他の質問と重複する事もありますがご了承下さい。

当方、知り合いの販売店で1月25日にMZ 4WD の契約をしました。

契約時には自販の人が立ち会い、私の地区では一番だと言われ、2月中には納車出来るでしょうとのこと。

ローンではありますが、発売日までに入金も済ませました。

発売日前に納車時期を自販担当に問い合わせでみるも分からないの一点張り。

一応、試乗車等入荷したら連絡して欲しいと伝えました。

ところが、発売日になっても自販担当から連絡は無く自社サイトを見れば試乗車入荷の文字。

これにはさすがに頭に来て、お昼頃に販売店へ連絡して自販へ問い合わせてもらいました。

すると、3月上旬の納車になりそうとのこと。

夕方、販売店の方と同行して自販へ試乗しに行きました。

そこで、さらに衝撃の一言。

納車が4月になるかもしれないので、自動車税を追加入金してほしいとの事。

車は来ない、契約時の支払いは済ませているのに、自分にはこの理屈が理解出来ませんでした。

なのでまだ追加料金は払ってませんが、これは払うべきお金なのでしょうか?

長々と長文失礼します。

書込番号:19609121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/02/20 10:49(1年以上前)

danchangさん

納車が遅れて更に追加でお金を支払う事になるのですから、腹立たしいお気持ちは理解出来ます。

ただ、これは支払うべきでしょうね。

3月に登録及び納車なら1ヶ月分の自動車税2,875円だけを販売店に支払えば良かったでしょう。

ただし、3月に納車されていても、今年4月からの1年分の自動車税34,500円をdanchangさんが支払う事には変わりは無いのです。

つまり、この今年4月からの1年分の自動車税34,500円の支払い先が販売店に変わるだけの事です。

既に今年3月分(2015年度分)の自動車税2,875円(又は2月と3月の2ヶ月分で5,750円)を支払っているでしょうから、差額分31,625円(又は28,750円)を支払う事になるのでしょうね。

書込番号:19609209

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 イグニス 2016年モデルの満足度5

2016/02/20 10:58(1年以上前)

納期が初めの話より遅れてお怒りなのは、よくわかります。

ただ、もし2月に納車されていれば、4月以降の自動車税は、自分の方に郵便で支払い通知が来て、自分で振り込むことになるわけで、金額的な過不足はないと思います。

気分的なものですが、新車発売の車の納期を安易に受けあう販売店の姿勢はイマイチですね。

書込番号:19609235

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/02/20 11:09(1年以上前)

税金なので支払わないといけません。
支払わないと県から訴えられますよ。

クレーム付けてるならに契約書に追加事項で4月納期の明記して貰いましょう。

納期延滞時の延滞金支払い付きで。

相手が信用出来ないならそこまでするべきです。

書込番号:19609264

ナイスクチコミ!5


yado69さん
クチコミ投稿数:12件 イグニス 2016年モデルのオーナーイグニス 2016年モデルの満足度5

2016/02/20 12:20(1年以上前)

税金なので支払う必要がありますが、イグニスの場合は登録翌年度から減税になるので、差額は小さくないですよね

3月納車なら、1ヶ月ぶん納車時に払って、4月に新年度ぶん9千円
4月以降納車なら、普通に3万いくら

書込番号:19609487

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/02/20 12:26(1年以上前)

申し訳ありません。

イグニスが↓のように減税対象車である事を忘れていました。

http://www.suzuki.co.jp/car/ecocar_info/lineup/ignis.html

書込番号:19609504

ナイスクチコミ!5


スレ主 danchangさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/20 12:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>yado69さん
>AS−Pさん
>センノカゼさん

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

やはり税金なので、納車が4月になれば払うようにします。

書込番号:19609512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2016/02/20 12:42(1年以上前)

自動車税の追加入金は4月登録が確定してからでいいのでは、レス主しさんは早く契約してるのでメーカー側も3月の決算に多分登録したいので3月末登録4月納車て感じがしますね。自販のセールスに4月登録が確定してからでもいいのですか?と聞いて見ては。自販のセールスの見方をするわけではないのですが、販売店さんを通さないでお客様に連絡することを嫌う社長さんもいるので、なかなか難しいところもあるんですよ。私も1月23日にMZ4WD契約しましたが、いつくるかわかりませんの一点ばりですよ。

書込番号:19609547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/02/20 20:12(1年以上前)

j自動車税はたしか・・・3月登録だったら、3月に支払う分はなかったと思います。

翌年度(つまり4月から)以降、4月1日時点で所有しているかで自動車税の課税対象になりますので4月に登録すれば年額分(標準価税額はイグニスは1.2Lなので、たぶん34,500円だったかと)をディーラーに支払うことになります。

グリーン税制の対象はカタログ記載内容では来月3月末までの登録分を対象となっているようですね。

ただ、翌年度以降の登録でこのグリーン税制があるかどうかは私はちょっと調べてみましたがわからないんですよね。

ここら辺はディーラーが事情をよく知っているはずなので業販店よりも直接ディーラーに問い合わせた方が早いかもしれません。

ただし、これだけは言っておきますが・・・契約時に例えば「登録が間に合わない際の税金差額をこちらで負担する」などの条件提示があれば別ですが、あくまでも税金なので登録が3月ではなく4月になってしまい、グリーン税制の対象から外れてしまったとして差額をどうかにかしろと言っても、そういったケースの経験者として結論を話しますと相手は首を縦には振ってくれないでしょう。ましてやディーラーではなく、販売店での購入みたいですのでなおさら難しいかなと思います。

車両の注文書の記載内容(諸費用→自動車税○月登録→○○円)がどうなっているかは分かりませんが、配慮の出来る営業さんだったら、3月登録扱いで発注しているでしょうから、この点を確認して頂いてから今後のやりとりを考えて頂ければと思います。

車体番号が出てくれば、(工場のラインにのっかっていたとしても)基本的にはその時点で車両登録が出来ると思いますので、これは購入者からは調べられないのでやっぱりスズキのディーラーや販売店に訪ねるしか方法がありません。

人気車?!(になるであろうと思っていますが・・・)、新型車の納期未定は最近は良くある話なので仕方ないですね。



書込番号:19611126

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ116

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席の情報が欲しいのですが

2016/01/24 22:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:123件

小型のようですが、後部座席に3人はいかがなものでしょうか?前車は日産ジューク。後部座席の狭さだけが×でした。
なかなか、後部座席の情報がわからないものですから、どなたか教えていただけますか?

書込番号:19522132

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/24 23:01(1年以上前)

>小型のようですが、後部座席に3人はいかがなものでしょうか?

http://www.webcg.net/articles/gallery/33936
体型にもよるけど、後に3人は厳しいでしょうね
短距離ならなんとかってレベルでしょう

http://www.webcg.net/articles/gallery/18281
クラウンとかでも真ん中は短距離用?でまともに座れませんからね。

書込番号:19522180

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:462件

2016/01/24 23:03(1年以上前)

>しんちょくさん、こんばんは。

後部座席と言っても大人と子供とでは
感想が違うでしょう。

他人の意見も参考にはなりますが、
やはり展示車や試乗車に3人乗って
確かめるのが一番確実です。

書込番号:19522188

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:276件

2016/01/24 23:18(1年以上前)

デザインとサイズがパッソ的ですね。
大人で後席3人は横幅がキツイと思います。
また後席の足元も画像を見る限りあまり広くなさそうです。
頭上はスペースがそれなりにありそうですが、後席の広さを求めない方がいいと思いますよ。

書込番号:19522253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:123件

2016/01/24 23:22(1年以上前)

北に住んでいますさん、詳しい情報有り難うございました(*^^*)
佐竹54万石さん、そうですよね!実際に試乗せねば…。有り難うございましたm(__)m

書込番号:19522266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:123件

2016/01/24 23:26(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん、高さはOKで広さを求めてはいけないんですね!ご親切に有り難うございましたm(__)m(*^^*)

書込番号:19522280

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/30 17:48(1年以上前)

デモ車に試乗しました。
当方177センチ普通体型ですが、ほぼ同じ身長の方を運転席に乗せて、運転時の位置に合わせた状態で
リヤシートに着座した場合、足回りにそれなりに余裕はありましたよ。ヘッドクリアランスは握りこぶし1つぶんくらいで余り余裕はありませんでしたが、まあ、軽自動車の車体に普通車のエンジンを載せたモデル、程度と考えたらいいと思います。プラットフォームとエンジンは新型ソリオと同じで普通車用設計ですけどね。

新型ソリオと同じ車体だから、横幅以外の居住性は実用的ですよ。ただし4人乗車と考えた方がいいでしょう。
荷室も狭いですし...。

書込番号:19539544

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:123件

2016/01/30 19:39(1年以上前)

としちゃんだよさん、試乗されたんですね♪詳しく分かりやすい情報を有り難うございましたm(__)m(*^^*)

書込番号:19539909

ナイスクチコミ!6


shokkitiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/19 07:19(1年以上前)

イグニス乗ってきました。
先のコメントの通り、大人4人が限界でしょうね。
後席の中央のヘッドレストはシートアレンジの関係でありませんし。
夫婦+子供1〜2人っていうのが想定されるところでしょうか?
決して後席が狭いとかいう印象はありませんしでしたよ。
ただ夫婦+子供1〜2人で移動となった場合、荷物はトランク乗り切らないかもですに。

書込番号:19605417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2016/02/19 19:01(1年以上前)

shokkitiさん試乗されての率直な感想有り難うございましたm(__)m(*^^*)

書込番号:19607116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/02/19 21:00(1年以上前)

>しんちょくさん

はじめまして。

私は試乗はまだ出来ていないのですが・・・先日、近所のスズキ店舗にて展示車がありまして見てきました。

後部座席のことで情報をお集めになられているとのことですが、基本的には現行のスイフトと大差はありません。

私は身長185センチ、大柄の体格で座高があるために室内高が低い車種だと天井に頭がついてしまいまして・・・イグニスのシートに実際に着座して確認しましたが、前席のシートは問題なかった(拳1つ分くらいの余裕)のですが、後席のシートは天井に頭が付いてしまう寸前のような状態でした。後席に着席した際の足下のスペースに関しても全席のシートを一番後ろまで下げてしまった状態で私みたいな人が乗るケースが頻繁にある場合は窮屈かなと思います。長距離での移動は厳しいかなと考えましたが・・・。

ただし、これは私の場合はこうでしたという体験談なのでほとんどの方は問題ない場合もあります。

しかし、このサイズなので定員が5人とは言っても、大人5人で乗車は正直厳しいかなと思います。

後席に関しては大人3人は無理でも大人一人で子供2人ならいけるかもしれません。

イグニスはたぶんスズキとしては売りたいと思っているでしょうから、だいたい展示車か試乗車は用意してあると思いますので是非お店に足を運んで頂いて実際に見て頂いてからご検討頂く事がベストではないかと思います。

ぜひベストなクルマを選びをなさって頂けたら幸いです。ご参考までに。

書込番号:19607509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2016/02/19 21:59(1年以上前)

ねこっちーずさん、とても詳しく丁寧かつ分かりやすい情報を有り難うございましたm(__)m(*^^*)

書込番号:19607766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/19 22:22(1年以上前)

>しんちょくさん

後席に乗った感じ、大人3人乗りは厳しいですね。
ボディサイズからしてジュークと同じく狭いので、ここがウィークポイントなので
選択から外れるのではないでしょうか。

↓後部座席についてのレポート記事を紹介します。結構参考になりますので目を通してくださいね

http://car-sokuhou.com/ignis-seat

書込番号:19607873

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:123件

2016/02/20 18:21(1年以上前)

うましゃんさん、後部座席についてのレポート、かなり分かりやすかったです!有り難うございましたm(__)m(*^^*)
ジュークと同じような狭さであれば、(-_-;)…。

書込番号:19610681

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:48〜191万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (367物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (367物件)