スズキ イグニス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

イグニス のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロアーファンの音

2017/01/11 12:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 annpuriさん
クチコミ投稿数:9件

風量3以下位の時、なんかキーンと高周波みたいな音 気になる人いませんか しょうがないのかな

書込番号:20559409

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/01/13 11:21(1年以上前)

いや,すっごい気になってます.アイドリング時に高周波みたいな音しますよねー。特に車内では聞こえないけど社外で静かだ気になって仕方ない

書込番号:20564853

ナイスクチコミ!5


スレ主 annpuriさん
クチコミ投稿数:9件

2017/01/13 12:11(1年以上前)

自分の場合室内、空調のモーターの音だと思います。

書込番号:20564946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/01/14 16:41(1年以上前)

>annpuriさん
私も最近ブロアーファンの音がが気になってました。
単に私の気にしすぎかなと思ったのですが、
他の車でも事象出ているんですね。

書込番号:20568494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/01/22 00:01(1年以上前)

ブロワーファンの異音について本日ディーラーに確認してもらいました。
結果、ファンを回すモーターから異音が出ている事で
モーターの交換をすることになりました。(初期不良品?)
現在、部品在庫がないため修理は3月頃となりそうです。

一応、ご報告まで。。。


書込番号:20590921

ナイスクチコミ!9


スレ主 annpuriさん
クチコミ投稿数:9件

2017/01/22 14:02(1年以上前)

異音は、難しいですよね! 人によって聞こえ方が、違うので把握してもらうのが、難しいです。自分も、交換になりそうですが交換しても変わらなかったら困るなー

書込番号:20592377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/13 17:21(1年以上前)

あ、わたしも、交換になりました。ありがとうございます。ただしくはプーリーベルトの交換でした。

書込番号:22855276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

給油口の下の塗装剥がれ

2019/06/05 05:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:12件

給油口下の塗装剥がれです。

給油口の下側の塗装がはがれ下地が見えてきました。ディラーに行ったところガソリンが垂れたままにしていたため塗装が溶けて下地が見えるといわれました。特に給油口のあたりが歪んているわけではありません。今までこんなことがなかったので質問します。

書込番号:22714181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/05 05:57(1年以上前)

>モンタズ0327さん

それで質問は?

「同じ症状の方いますか?どう対処されましたか?」ってことでしょうか?

書込番号:22714183

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2019/06/05 06:04(1年以上前)

すみません、言葉たらずでした。そのとうりです。

書込番号:22714190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2019/06/05 06:28(1年以上前)

キズ隠しに貼ったブルーのラインシール

これはキズ隠しでなくオリジナルデザイン的なラインシール

白っぽいのが気になるなら同色のタッチペンで塗るか、自分のバイクのようにラインシールを貼ってはどうでしょう。

書込番号:22714215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2019/06/05 06:36(1年以上前)


>手乗りPCXさん
アドバイスありがとうございました。タッチペンを購入して見たほうがいいですね。

書込番号:22714221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/05 06:49(1年以上前)

>モンタズ0327さん

写真だと良く解らないのですが
下地が出ているんですか?

黄砂等がのっているようにも見えるんですが


書込番号:22714230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/06/05 07:04(1年以上前)

黄砂でなく下地が見えるのですよ。ディラー確認済みで、ディラーの見解はガソリンが付着して塗装が溶けて下地が見えるといわれましたよ。

書込番号:22714245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/05 07:30(1年以上前)

塗装が剥がれているようにも見えますが黄砂が付着しているようにも見えませんか?いずれにせよその部分を洗って綺麗にしてから脱脂してタッチアップでしょう。

書込番号:22714274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/05 08:44(1年以上前)

>ディラーの見解はガソリンが付着して塗装が溶けて下地が見えるといわれましたよ。

”ガソリンが付着して塗装が溶けて”

可能性0ではないがそうじゃないと思うな




書込番号:22714369

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2019/06/05 08:48(1年以上前)

回答ありがとうございました

書込番号:22714374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/06/05 09:54(1年以上前)

>モンタズ0327さん

今時の塗料でガソリンで溶けるって無いような?
変色ならまだ分かりますけれど。

書込番号:22714476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/12 22:49(1年以上前)

イグニスユーザーです。
色は黒ですが。

写真を見る限りガソリンの漏れではないように感じます。
下に垂れた感じじゃないし
キャップの外側まで変色している。
ディーラーのようにガソリンが垂れたままにしていて
そうなるならもっと苦情が出ていいはず。
他の原因だとおもいますよ。

書込番号:22731226

ナイスクチコミ!1


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/15 01:07(1年以上前)

揮発性が高いガソリンで
なるわけがない。

書込番号:22735526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/06/23 11:57(1年以上前)

希な症状で、ディーラーで正しく見れていないかも知れませんね。
メーカーのお客様相談室に問い合わせしてみたら、如何でしょうか?
ガソリン給油口近くは、ガソリンが付着する可能性が高い場所なので、ガソリンの付着を理由に塗料が剥がれるのは、メーカーの品質の問題かと思いますので、補償対象にして欲しいですよね。

書込番号:22754042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ127

返信13

お気に入りに追加

標準

国産車じゃ希少。

2019/03/06 07:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:21件

最近ネットなどで、クロスビーとのバッティングを避ける為イグニスは廃番になるという噂がありますが、皆さんはどう思われますか?
国内であまりにも軽自動車が売れるので小さい普通車はイマイチの傾向にあります。(コンパクトカーではなく、チンクエ的な小ささ)
そういう意味でもイグニスは唯一無二な存在に思えます。
実用と遊びを兼ね備えたイグニスみたいなクルマが無くなってしまうと国産車はドンドン面白くないクルマで増えるかも.........(まぁイグニスも内装をもうちょい遊んでもいいかな?とは思いますがw)

書込番号:22512318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/06 07:45(1年以上前)

イグニスにはイグニスの良さはあると思いますが、断然クロスビーの方が人気なのでしょう…

私もクロスビーが好みです!



ちなみに、私の弟がMTの設定があれば欲しいと言ってました…

書込番号:22512334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/06 08:01(1年以上前)

どうも。

どーせなら、イグニスのサイズで安全装置や豪華装備を全部取っ払い、
走りに徹したモデルがあったら面白かったのにね。
ジムカーナ専用モデルみたいなの

スバルのように限定車として売り出せば速攻で完売しそうな予感(笑

書込番号:22512356

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/06 08:45(1年以上前)

MT付けるとスイフトとバッティング、悩ましいな!

書込番号:22512421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/03/06 09:29(1年以上前)

リアデザインが、

レレレのおじさんとバッティング

書込番号:22512491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/06 16:19(1年以上前)

クロスビーと住み分けは出来てると思うんですが
世間ではそういう認識なのでしょうか。

維持費の安いNAのCVTは必要かと。
クロスビーは直噴ターボのATですから。
ですので仰る通り数少ないカテゴリーを埋めている希少な車かと思います。

ただ、まだまだ遊びに振りきれていないのが残念ですね。もっとサスストロークを生かした足回りに変更し、エンジンもCVTも少し調整すれば相当敵無しな車に変わると思うのに。

書込番号:22513090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/07 09:55(1年以上前)

1年前、購入にあたってイグニスとクロスビーで悩みましたが、自然吸気直列4気筒エンジンが決め手となりイグニスを選びました。
クロスビーはそれほどでもありませんが、トヨタ(ダイハツ)や三菱の3気筒エンジンはアイドリングや加速中の不快な振動がとても気になりました。
多分、クロスビーが自然吸気直列4気筒エンジンであればこちらを選んだと思います。
ただ、今時点で購入するとすれば、なんちゃって4駆のイグニスやクロスビーではなく、本格4駆のジムニーシエラを選びます。
イグニスについてはあまり売れていないようですが、もっと売れていないSX4 S-CROSSやエスクードも販売していますので廃番はないと思います。
価格、燃費、そこそこの動力性能・走破性能のイグニスには十分満足しています。

書込番号:22514686

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/03/08 00:02(1年以上前)

>エレライさん

個人的には現行モデルでイグニスの国内向け販売は終了するのではないかと見ています。

販売台数(登録台数)でもクロスビーの方が多いですし、イグニスは昨今において特別仕様車もリリースされていますが目立ってお得感は感じられません。Fリミテッドのような車両がもうちょっと安価であれば・・・違うのかもしれません。

プラットフォームや駆動システムはほぼ共通化されているものの、エンジンがクロスビーは1Lターボ(マイルドハイブリッド)であるのに対し、イグニスは1.2L自然吸気(マイルドハイブリッド)で年間維持費(=自動車税)の差額が生じる事や居住性の部分(=室内の広さやラゲッジなど)等の問題があります。

スズキは小型車ラインナップを充実させてきましたが採算に見合わなければ・・・という事も考えられます。またスズキの場合はフルモデルチェンジを行わずに車両販売継続を行ってきた例もありますので現時点では確実なところはわかりません。

書込番号:22516283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 イグニス 2016年モデルのオーナーイグニス 2016年モデルの満足度1

2019/03/09 01:20(1年以上前)

エレライさん こんばんわ

ヨーロッパではミッションはMTやAGSで
マイルドハイブリットなど搭載はなく、パーソナルユースのホットハッチとして売り上げを伸ばしているようです。

日本では客層を広げ過ぎて、あれやこれや装備を付けてしまいました。
その中でも最たるものは燃費を良くしようとしての設定のCVTとマイルドハイブリット搭載したことだと思います。
それによってホットハッチとしての実力、140K超の高速巡航でこのクラスとしては抜群の安定感を誇る実力がスポイルされました。
どういうユーザーに対して車を作ったのかわからなくなってしまいましたし、価格も上昇しました。
本当に残念です。(-_-)

このプラットフォーム(HEARTECT)では乗り心地の改善や燃料タンクの容量拡大は難しそうですので・・・
消え去るのも仕方がないのではないですか。

書込番号:22518474

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9件

2019/04/06 09:48(1年以上前)

ユーチューブで間もなくイグニスのマイナーチェンジの情報が出てます。夏頃に登場予定です。

書込番号:22583142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2019/04/07 22:05(1年以上前)

フロントは鉄人28号リアは猫娘に見えるのは私だけ?

書込番号:22587018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/07 17:26(1年以上前)

イグニスのデザインはフロンテクーペに対するオマージュですよ。

書込番号:22719437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 02:15(1年以上前)

イグニスユーザーです。
全長ほぼ軽サイズの登録車は貴重ですよ!
ほぼ同時期に、ハスラーを購入した従姉が言っていましたが、
「大きさあまり変わらないけど、小回り利くし、力が全然違う(強い)」って。
衝突安全基準を満たすために、無駄に着ぶくれした「なんちゃって3ナンバー」とは、一線を画しています。

書込番号:22740798

ナイスクチコミ!3


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 06:23(1年以上前)

かっこが悪いのはわかるが乗ってみれば
いい車。燃費はいいし力はある。

ただ後ろのバンパー、なんで黒?
ボディと同色ならまだ売れそう。
自分は黒なんで問題ないが。

3人以上乗ることはめったにないが
夏場は暑い。あのバックスタイルのせいなのか
太陽がまともに当たる。
売れていないようだが廃盤にはしたくない。

書込番号:22740908

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ドライブレコーダー

2017/02/24 16:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 yan1025さん
クチコミ投稿数:3件

Fリミテッドの購入時に純正ドライブレコーダーを装着してもらいましたが、デュアルカメラの運転席側に装着されていました。運転時、視界に入りなんとも目障りです。助手席側には装着できないのでしょうか?
アクセサリーカタログには「デュアルカメラブレーキサポート装着車は運転席側フロントガラス上部となります」と記載があるので仕方ないのでしょうか?

書込番号:20686558

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/24 16:40(1年以上前)

>yan1025さん こんにちは

当方も初めは目障りでしたが、段々慣れてきました、今は気になりません。

書込番号:20686617

ナイスクチコミ!7


スレ主 yan1025さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/24 17:00(1年以上前)

>里いもさん 早速のご返答ありがとうございます。
スズキの販売店の方もそう言っておられましたので、慣れるのを期待します!
気にしすぎていては安全運転に支障をきたしますよね。

書込番号:20686647

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/02/24 17:53(1年以上前)

yan1025さん

ドライブレコーダーの取り付け位置は、ワイパーの拭き取り範囲内への設置が必須となります。

又、イグニスの取扱説明書の4-45頁には、アクセサリー等の設置禁止エアリアが記載されています。

助手席側でアクセサリー等の設置禁止エリアを外してドライブレコーダーを設置する場合、ステレオカメラから少し離して設置する必要があります。

つまり、助手席側にドライブレコーダーを設置する場合は、ワイパーの拭き取り範囲外への設置となりませんか?

この事から、ドライブレコーダーは運転席側への設置を指定しているのかもしれませんね。

書込番号:20686765

ナイスクチコミ!9


スレ主 yan1025さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/24 18:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。
どこかのサイトで見たのですが、デュアルカメラから7cm離して装着するように書いてありました。
助手席側に当てはめますとワイパーの拭き取り範囲ギリギリという感じです。

やはり慣れるしかなさそうです。

書込番号:20686803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/14 13:13(1年以上前)

私は助手席側(デュアルカメラより左側のワイパー範囲内)にドライブレコーダーを付けています。
最初は運転席側でしたが、常に視界に入っていて運転しづらいので、助手席側に変更しました。

書込番号:21509554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 02:42(1年以上前)

私のドラレコは純正ではないのですが(前車からの使いまわし)、イグニスアクセサリカタログに、セーフティーパッケージ装着車は右側って記載ありましたので「右側」に付けています。
このドラレコは、エンジンONで起動し、そん後の走行中は、ドラレコのモニターは自動で消灯します。
イベントレコードは自動です(手動でも行えます)
純正のドラレコに、走行時のモニター消灯機能はございませんか?
ちなみに、私のは製造終了のLogitech製です。

書込番号:22740813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

皆さんのイグニスはどうですか?

2019/01/19 14:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 ncp61さん
クチコミ投稿数:5件

両親が所有しているイグニスのワイパー可動速度が異常に遅く困っています。エンジンのかかりはとても良い状態でアイドリングストップ等も問題ない感じです。
皆さんのイグニスはどうでしょうか?

スズキのスペーシアなどは遅いという口コミは見たことがあり、ワイパースイッチの交換で改善されたというのはみたのですが…

書込番号:22404587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/01/19 18:06(1年以上前)

ワイパーは普通のスピードで動いていますよ。

パワーウインドウの動きは他の車よりも速いです。

書込番号:22405010

ナイスクチコミ!5


スレ主 ncp61さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/19 20:32(1年以上前)

>餃子定食さん
回答頂きありがとうございました。当たり外れがあるようですね!
我が家のイグニスはスズキ一般保証が3月で切れるの
で、車検前に対応してもらう予定です。

今日、オイル交換をしている時に分かったのですが、エンジンのヘッドカバーからのオイル漏れが判明したので、こちらも保証で対応してもらう予定です!



書込番号:22405302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/01/19 21:33(1年以上前)

今年車検という事は初期型ですねー。

実はイグニスの場合は初期型の場合リアの乗り心地が悪いといわれていたので途中からリアのダンパーがが変更になっていたりします。
一部で無料で交換してくれたとの事を聞きますのでダメもとで聞いてみると良いかも知れません。

書込番号:22405467

ナイスクチコミ!2


将dadさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2019/01/20 07:54(1年以上前)

冬のワイパーだと密着の関係で、乾いた雪などガラスが余り濡れていない状態では極端に遅くなります。夏ワイパーだと普通です。ガラコ系を塗るといいのかもしれませんが、カメラの認識に影響がある可能性があるので、塗ってはいません。

書込番号:22406161

ナイスクチコミ!2


スレ主 ncp61さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 19:40(1年以上前)

>将dadさん
回答頂きありがとうございます。
ワイパーは純正のワイパーブレードを使用しています。(撥水とか何も施工していない状態です。)
ワイパー可動速度も凄く遅い時と、普通に可動する事があるような状態で…
車検時に確認してもらう予定です!

書込番号:22407723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ncp61さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 19:52(1年以上前)

>餃子定食さん
リアのショックアブソーバーでしょうか。
あまり気にしてなかったのですが参考までに聞いてみようと思います!

書込番号:22407749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/01/20 20:00(1年以上前)

>ncp61さん

ワイパーの件、再現性が微妙ならスマホででも正常時と異常時の動画を撮影しておいて
提示してはいかがでしょうか?

書込番号:22407769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ncp61さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/20 20:06(1年以上前)

>よこchinさん
回答頂きありがとうございます。
動画を撮るのも良い手段ですね、参考にさせて頂きます!

書込番号:22407784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 02:28(1年以上前)

新型イグニスユーザーです。
初歩的なところ…ワイパーの速度調節SWはお使いですよね?

書込番号:22740808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MGのリアシートの位置について

2019/03/24 18:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:105件

MGではリアシートが前後移動できませんが、
その固定された位置は、MX以上におけるどの位置なのでしょうか?
最前?最後?中間?

お店で試乗してみようかとも思ったのですが、なかなかタイミングが合わず…。
もしわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:22555540

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件

2019/03/24 19:04(1年以上前)

すみません。

「MX以上ではリアシートを前にスライドさせてより広くラゲッジスペースが使える」

という公式サイトでの説明および映像から、標準では最も後ろに固定されていると考えるのが普通でしたね。
失礼しました。

書込番号:22555650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/03/24 21:12(1年以上前)

エクストレイルでもシートスライドできるって聞いて見に行ったら同じ仕様だった気がする。

書込番号:22555963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


弥勒寺さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 イグニス 2016年モデルのオーナーイグニス 2016年モデルの満足度5

2019/03/24 21:49(1年以上前)

公式サイトの表記

荷室長の表記からしておそらくかなり後ろの方じゃないでしょうか?
(スクショはスズキ公式から)

一応5センチほど前ということになるのかな?

書込番号:22556092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:48〜191万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (375物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (375物件)