スズキ イグニス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

イグニス のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Fリミテッドか買いました。

2017/02/08 20:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

紆余曲折を得て、Fリミテッドを買いました。(スイフトはキャンセル)

ナビその他を物色中です、下記で行こうと思います。

■ケンウッド
ナビ         MDV-L504W
スピーカー     KFC-RS173(フロント、リヤ)
 ブラケット     SKX-2015
ハンドルリモコン KNA-300EX
配線コネクタ   CA-762H 

■スズキアクセサリー
 アンテナ変換ケーブル C9DS(99000-79X49)ケンウッド用
 ツイーター         C9SH(99191-54P00)
 ツイーターカバー     左右2個

■ETC2.0
 パナソニック     CY-ET2000D 
 ナビ接続ケーブル KNA-P12DSRC(ケンウッド)


上記で足りないもの、不要なもの等何かアドバイスがあればお願いします。

また、皆さんサブウーハーはどこに着けましたか?
助手席下はでかい箱があるので運転席下を計ったら
収まるサイズは、MAX 220×220 くらいでした。
高さは120はあったので問題ないです。

220×220以内に収まるサブウーハーってあるのでしょうか?
ショップではらないと言われました。

ただでさえ荷室は狭いのであまりそちらには設置したくないので。
運転席下が無理ならサブウーハーはあきらめると思います。

よろしくお願いします。

書込番号:20641306

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/08 20:28(1年以上前)

コンピューター・ブルトーザーさん

↓のイグニスのウーファーに関するパーツレビューや整備手帳では、運転席下に設置されてる方がいらっしゃいます。

・パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/partsreview/review.aspx?bi=3&ci=43&srt=1&trm=0

・整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/note/?kw=%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC

書込番号:20641369

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2017/02/08 21:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速の情報ありがとうございます。
後日車屋で調整します^ - ^

書込番号:20641528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/02/08 23:35(1年以上前)

解決済みですが・・・。

イグニスは(スイフトもそうですが・・・)助手席を跳ね上げるとプラスチック製のアンダーボックスがあり、更に下には”専用リチウムイオン電池”が鎮座しているため、サブウーファーは助手席側には設置できません。

運転席側は4WD車だとリヤヒーターダクトがあるのではないかと思います。2WD車だったら問題ないかも?!

書込番号:20642077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2017/02/09 06:03(1年以上前)

>ねこっちーずさん
またまたアドバイスありがとうございます。

運転席下にダクトはありました。
そこは延長してサブウーハーと干渉しないようにできると言ってました。

書込番号:20642452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/25 23:30(1年以上前)

>コンピューター・ブルトーザーさん

Fリミ納車おめでとうございます
私も先月ミネラルグレーを買ったばかりです

社外ナビ、羨ましい限りです
私は純正全方位モニターを付けましたのでナビはハーマンの本当にお馬鹿さんなナビです
かれこれ10台以上はナビ使って来ましたが、信じられないくらいに使いもんになりません
お金に余裕が出来たらパナに載せ替えようと思ってます(純正全方位対応は今のところパナしかないので)

書込番号:20690791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2017/02/26 08:41(1年以上前)

>katanafishさん

Fリミテッド納車おめでとうございます。
私は昨日車屋から連絡があり、納車は今週末あたりになるとのことです。
とても待ち遠しいです。

純正品は値段的に魅力あったのですが、私は方向音痴なので社外品を選択しました。

お時間がある時にでも走行性、燃費等のレビューお願いします。

書込番号:20691490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ウインドウォッシャー液の出る所?

2017/02/04 19:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 bemusanさん
クチコミ投稿数:12件 イグニス 2016年モデルの満足度4

ウインドウォッシャー液の出る所は、今時どきどうしてあんなとこについてるのですか?

書込番号:20629958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/04 19:51(1年以上前)

bemusanさん

何故なんでしょうね。

↓からメールや電話でスズキに問い合わせてみては如何でしょうか。

http://www.suzuki.co.jp/corporate/faq/

書込番号:20629976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/02/04 20:05(1年以上前)

確かに今風のクルマは、カウルトップに吹き出し口が付いていますね。
ボンネットに無い方がスッキリしていて良いですし、掃除も楽でしょう。

ただイグニスはネオクラシック的なキャラですから、敢えて昔風にボンネットに付けた。
或は、機能的にボンネットの方が都合が良いからとか?

書込番号:20630019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/02/04 22:05(1年以上前)

確かに最近はこの位置でのウォッシャーノズルの配置はあまり見られないですね。

ウォッシャー使用時にボンネットへ付着するのでこまめに洗うか拭き取らないと残りますからね。注意しないといけないですね。

書込番号:20630469

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/05 12:01(1年以上前)

単に生産コストが安かったからなのでは?
メーカーに聞いてもそうは答えないでしょうけど。

書込番号:20631831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/02/05 12:34(1年以上前)

自分も気になって会社の駐車場で観察してみたのですが、
フロントウィンドウが立っている車種はボンネットに付いていますね
ボンネットが立っていてもボンネットとウィンドウ間の間隔、車体構造・デザインでも違いますね
NBOXはボンネットだけどタントはそうじゃなかったりします
発射角度が関係しているみたいです

ただ、ウィンドウとボンネット間の樹脂カバー付近に付いていても
金属の薄い板を何枚か使ったちょっと高級感なものが望ましいのですが
愛車のWRX S4はムーブの流用かと思うくらいチープすぎて悲しいです
また、外気温が氷点下になると1発目は出るけどちょっと時間を置くと先端の水が凍りついて出なくなります(笑)

書込番号:20631931

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後部扉下にある線について

2017/01/30 13:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

クチコミ投稿数:28件

昨年9月にMZを購入致しました。

洗車時に見つけたのですが、写真のようなシール?みたいなものが両後部扉下とサイドアンダーモールにあります。

これは何でしょうか?

書込番号:20615625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2017/01/30 13:10(1年以上前)

飛び石から塗装を守るプロテクションではないですか?

書込番号:20615630

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/01/30 13:57(1年以上前)

正式名は分からないですが、チッピングプロテクターの類です。

採用車種の基準はメーカーのみぞ知るというところですが、前輪が跳ね上げた小石から塗装を守るパーツです。
ボディー形状の前後絞りの度合いとか、フェンダーの張り出しとかが理由と思います。

知っているの限りではAudi A1に付いていますね。


書込番号:20615705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/30 14:17(1年以上前)

初代AE−86にも有りました

石はねによるキズ防止(軽減?)です





書込番号:20615745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/01/30 16:52(1年以上前)

皆様ご返答有難うございます。

ボディが白のせいか、目立つので何だか有り難迷惑な物にしか感じられず・・・。

書込番号:20616026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2017/01/30 17:00(1年以上前)

イグニスのコンセプトがクロスオーバー的なこともあって装備されているのでしょう

これが無いと小石がはねて塗装が痛み、いずれは錆が発生します

無いよりはあった方がいいものですよ

もっともクルマが古くなると塗装部分と色差が生じてもっと目立つようになってしまうんですけど・・・

書込番号:20616045

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2017/01/31 11:01(1年以上前)

皆様、親切丁寧なご返答有難うございました。

書込番号:20618009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

デミオディーゼルも選択肢にあったのですが、ちと値段が高めで買った後もオイル交換等出費もかさみそうなので二択にしました。
しかしそこから中々決定打がなく迷ってます。

イグニスオーナーさんは迷いはなかったですか?

書込番号:20599744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
将dadさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2017/01/25 08:04(1年以上前)

>コンピューター・ブルトーザーさん
私もデミオ購入予定でした。
最近、高齢者の事故報道が多いので、人を認識するカメラがポイントでした。あと、デミオだとすれ違う頻度が多くてグレードとか気になるので。
室内の作りは、一見デミオの方が良く見えました。参考までに。

書込番号:20600365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2017/01/25 10:04(1年以上前)

>将dadさん
確かにデミオの方が高級感ありますね^ ^

イグニスとスイフトでは、見た目スイフトの方がイケメンだと思いますが・・・

グリップアシストですか、1タイヤがスリップした時のお助け機能がスイフトにないのが引っかかります。
そんなシチュエーションほとんど遭遇しませんがいざという時の安心感があります。
という事でイグニスが第1候補です!

書込番号:20600582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/01/25 12:27(1年以上前)

イグニスとスイフトの大きな違いとして
イグニスはコンパクトSUVということで
最低地上高が180mm
スイフトはコンパクトカーで走り重視のスタイリングで最低地上高が120mmとなってます。
両方とも4WDで検討しているところを見ると
雪国もしくは積雪の多い地域かなと思った次第ですが除雪された道路しかとおらないなら気にしませんが積もった道路だと120mmだと底をする可能性がでてくるかもしれません。
あとスイフトは今回のフルモデルチェンジで
HEARTECTプラットフォームを採用して
まるで違う車になってるという意見も
チラホラ聞きます。可能ならばぜひ試乗してのり比べされることをオススメします。

書込番号:20600911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2017/01/25 18:20(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
私は神奈川県なんで滅多に積もる事はないのですが、いざという時の60mmの差は大きいですよね。

試乗はどちらもしました。
同じエンジン&マイルドなので特に違いは感じませんでした。
も少し悩んで来月までにはと考えております^_^

書込番号:20601672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/25 23:29(1年以上前)

スイフトの四駆は、最低地上高145ミリです。
深雪でなければ、それほど心配しなくてもいいかも。

書込番号:20602799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件

2017/01/26 17:45(1年以上前)

>sukabu650さん
35mm〜微妙な差ですね^ ^
情報ありがとうございます。

書込番号:20604658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2017/01/30 13:51(1年以上前)

日曜日契約してきました。
結局スイフトのハイブリット(白)に。
色々お世話になりました。

純正ナビはやめて、ハンドル操作できる社外品ナビを物色中です!
ナビの性能は普通でいいので、サウンドのいいナビをと思ってます。

書込番号:20615695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 イグニス 2016年モデルのオーナーイグニス 2016年モデルの満足度1

2017/01/30 14:38(1年以上前)

コンピューター・ブルトーザーさん こんにちは
お車、決まったようで何よりです
届くの楽しみですね ^ - ^

>ナビの性能は普通でいいので、サウンドのいいナビをと思ってます。

これ、音質良さそうですよ

「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200」
http://kakaku.com/item/K0000919947/

書込番号:20615788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2017/01/30 21:33(1年以上前)

>MIZUYOUKANNさん
ダイアトーンはいいブランドですね。
但し、予算的2枚ちと厳しいのです(・_・;

書込番号:20616797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ACCの搭載について(今後)

2017/01/13 13:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

クチコミ投稿数:21件

先週Fリミテッドのセーフティパッケージを成約しました。イグニスはCCのみ可能ですが、今後ACCに対応させることはあるでしょうか…?
後付けでセーフティパッケージにおけるDCBを活用してACCを可能にするなんてことは出来ないと思いますが、そんなこと起きないかななんて思っています…

書込番号:20565103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/14 08:08(1年以上前)

新型スイフトには搭載されました(デュアルセンサーブレーキサポートなので方式は違うけど)

MCで搭載の可能性はあるけど、MC前の車には対応しないでしょうね(出来るとしても買い換えて貰いたいからしない)。

書込番号:20567144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/01/14 10:42(1年以上前)

>北に住んでいます 様
ご返信ありがとうございます。そうですよね。ソフトウェアの変更など軽度の変更で対応できるのなら初めからそれをアピールポイントとして、標準装備にしていますよね。
迷いは捨てて後腐れ無しで大切に乗ります。ありがとうございました。

書込番号:20567531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロアーファンの音

2017/01/11 12:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 annpuriさん
クチコミ投稿数:9件

風量3以下位の時、なんかキーンと高周波みたいな音 気になる人いませんか しょうがないのかな

書込番号:20559409

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/01/13 11:21(1年以上前)

いや,すっごい気になってます.アイドリング時に高周波みたいな音しますよねー。特に車内では聞こえないけど社外で静かだ気になって仕方ない

書込番号:20564853

ナイスクチコミ!5


スレ主 annpuriさん
クチコミ投稿数:9件

2017/01/13 12:11(1年以上前)

自分の場合室内、空調のモーターの音だと思います。

書込番号:20564946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/01/14 16:41(1年以上前)

>annpuriさん
私も最近ブロアーファンの音がが気になってました。
単に私の気にしすぎかなと思ったのですが、
他の車でも事象出ているんですね。

書込番号:20568494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/01/22 00:01(1年以上前)

ブロワーファンの異音について本日ディーラーに確認してもらいました。
結果、ファンを回すモーターから異音が出ている事で
モーターの交換をすることになりました。(初期不良品?)
現在、部品在庫がないため修理は3月頃となりそうです。

一応、ご報告まで。。。


書込番号:20590921

ナイスクチコミ!9


スレ主 annpuriさん
クチコミ投稿数:9件

2017/01/22 14:02(1年以上前)

異音は、難しいですよね! 人によって聞こえ方が、違うので把握してもらうのが、難しいです。自分も、交換になりそうですが交換しても変わらなかったら困るなー

書込番号:20592377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/13 17:21(1年以上前)

あ、わたしも、交換になりました。ありがとうございます。ただしくはプーリーベルトの交換でした。

書込番号:22855276

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:48〜191万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (373物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (373物件)