スズキ イグニス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

イグニス のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ecoランプは本当にエコ?

2016/08/11 14:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 nico1さん
クチコミ投稿数:15件 イグニス 2016年モデルの満足度5

ecoランプが点灯しているときが一番燃費が良いのでしょうか?


特に動き出すとき、私の感覚では、結構アクセルを踏み込むと

ecoランプが点灯するように感じます。

おとなしく動き出すと点灯しません。

実際はどちらが燃費が良いのでしょうか。


簡単なシステムとはいえ、ハイブリッドには初めて乗るので、

(というかecoランプというのが初めて。)

ecoランプを点灯させて運転するのが一番燃費が良いのか。

ecoランプが点灯してなくてもおとなしく乗るのが良いのか。

どちらが正解なのでしょうか。

気になり始めたら気になってしまって・・・

書込番号:20106923

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/11 18:01(1年以上前)

あまり踏み込まず低い回転域で加速するよりも、しっかり踏んで高トルクの回転域で加速した方が
効率も良く結果的に燃費にもいいということでは?

書込番号:20107270

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/11 18:55(1年以上前)

>実際はどちらが燃費が良いのでしょうか。

瞬間燃費計を表示させていると、自分である程度の比較が出来るのではないでしょうか?


>気になり始めたら気になってしまって・・・

あまり気にしてもつまらないので、運転を楽しまれた方が気持ち的にも良いかと思います。

書込番号:20107404

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/08/11 22:50(1年以上前)

アクセルをしっかり踏んだ方がモーターアシストが効いているのでは?
その時のインフォメーションディスプレイのフロー表示がどうなっているかで、判定出来ると思いますよ。

書込番号:20108029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/11 23:09(1年以上前)

>nico1さん

ある程度アクセルを踏んでやった方が、モーターアシストが効く仕様だと思います。

スレ主さんの車に、今どきのOBD2接続された多機能なレーダー探知機が装着されていれば、瞬間的な燃料消費量が確認できるかと思います。

書込番号:20108090

ナイスクチコミ!5


スレ主 nico1さん
クチコミ投稿数:15件 イグニス 2016年モデルの満足度5

2016/08/12 08:09(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>サントリーニさん
>北に住んでいますさん
>らいおんは‐とさん

早速のコメントありがとうございました。

やっぱり多少アクセルを踏み込んでも

モーターアシストが発生する状況がecoで

燃費も良いということですよね。

これで安心して踏み込んで運転を楽しみたいと思います!

書込番号:20108647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/08/16 20:42(1年以上前)

前回のコメント撤回。
やっぱり、アクセルを踏み込んでいるときは、モーターアシストが働いていてもエコランプは点かないはずです。
何か車がおかしいのか、スレ主さんの勘違いでは?

書込番号:20120223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/08/19 14:10(1年以上前)

>サントリーニさん
MZ4WDのインフォメーションディスプレイのフロー表示をチラ見しながら確認したところ、モーターアシスト中でもエコランプは点灯していました。

書込番号:20126974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/08/19 19:25(1年以上前)

>ストロンガーさん

わざわざありがとうございます。
知り合いのソリオ(ecoランプない)で確認してみたんですが、発進加速時はスピードメーター周りの色青でした。
青→緑(エコ)→白(回生)はソリオもイグニスも同じと思いコメント訂正したのですが、加速中もエコランプつくんですね。
制御が進化したということでしょうか??
ちょっと府に落ちませんが。

書込番号:20127495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/08/20 01:08(1年以上前)

>サントリーニさん

逆にイグニスには、ソリオにあるスピードメーター周りが回生の状況によって青や白に変化する「ステータスインフォメーションランプ」がありません。
スピードメーターの上にいかにもインフォメーションランプ風に配置されたグリーンの照明部分があるのですが、あくまでグリーンのままです。
イグニスの方が、後から発売されたのですから制御が「進化した」に一票といきたいのですが、もしかしたら車重がどのグレードも比較して大人一人分軽いので、そのぶん制御が「変化」しているのかもしれません。

書込番号:20128236

ナイスクチコミ!2


たまわさん
クチコミ投稿数:4件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/09/17 04:14(1年以上前)

26万は凄いですね
不人気車ではないみたいです
生産台数があまり多く設定されていないため
あまり見かけないですね

書込番号:20207960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/04 01:26(1年以上前)

コンピュータ接続されたレーダーをつけると、コンピュ―タが誤作動して自動ブレーキがかかる問題は解決されたのでしょうか?

書込番号:20627878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ホイール6J

2016/08/05 19:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 将dadさん
クチコミ投稿数:28件 イグニス 2016年モデルの満足度4

イグニスオーナとなり、スタッドレスタイヤをネットタイヤ大手から購入しました。私の探した範囲では、夏タイヤも冬タイヤもホイールの横幅?が6Jの物がイグニスに指定されています。指定の5Jのホイールで組み込んだタイヤがなかったのですが、6Jインセット42、問題ないんでしょうかね?手元に品物があるので履けば済むことなんですが。これからタイヤを購入する予定の方も多いとおもいますので。

書込番号:20093263

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 将dadさん
クチコミ投稿数:28件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/08/05 20:54(1年以上前)

スレ主です。大事な情報を忘れていました。タイヤは、指定の175/60 R16です。

書込番号:20093452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/06 08:50(1年以上前)

>将dadさん
MZの標準が175/60R16 5J+40ですので、175を6Jですとリムがタイヤより出っ張りますと思います。
185か195じゃないと
それと、6J+42のホイールですと、今のノーマルの状態から外側に11ミリ弱 内側に15ミリ弱 出ると思います。
私的に厳しいと思います。

ですので5J+38か+40が無難かと思いますよ
5.5Jでもいいのですが、できれば185をチョイスしたいかなー的ですかね
http://www.maluzen.com/gallery/popup_cb846_wg9116_ttt_gam15680.html
軽自動車のホイールが着くと思いますので16インチの5J、5.5Jならそこそこありますよ
カーポートマルゼンかフジに相談してみてください。

書込番号:20094474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/08/06 09:51(1年以上前)

別メーカー一モデル前のデミオですが、175/65−14の純正ホイールは、6Jです。(5.5Jも有ります)

ブリヂストンのタイヤカタログにも、175/60-16のホイール幅は、5J〜6Jと有ります。

従って、175/60のタイヤでも、6Jは問題はないと思います。
若干引っ張り気味にはなります。

注意すべきは、インセット2mm=内側になりますので、2mmとは言え、スタッドレスであっても、緊急時にチェーンを取り付ける場合あると、チェーンがリムに当たり傷とか、ストラット近辺との距離が不足気味になり、チェーンが当たることありますので、確認ください。
私の車は、金属はしごチェーンで、スプリング緩いと当たります。

>アイス-Tさんの書き込みの、
軽自動車のホイール云々ですが、デザイン的には、イグニスに向いているもの多いと私も同感です。
軽自動車専用の規格はありませんが、ホイールナット周りのふくらみがシンプルで、軽快感が増すかもです。

人の好みですし、すでにホイールが有るなら、これはいらぬおせっかいですね。ご容赦を。

書込番号:20094609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/06 10:09(1年以上前)

>将dadさん
>ウッカリボンヤリさん
ホイールも今手元にあるのですね、失礼しました。

このかたのブログが参考になるかと、
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1116594/car/2149508/3806675/note.aspx

書込番号:20094646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 将dadさん
クチコミ投稿数:28件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/08/06 10:44(1年以上前)

>アイス-Tさん
>ウッカリボンヤリさん
ご丁寧にありがとうございます。
実は、マルゼンとフジを比較し、マルゼンで購入したのですが、
マルゼン、フジ共に「車種を選ぶ」から進むと、6Jのホイールしか
なかったもので、昨年の後期生産で安いならと思い、そのまま購入しました。
大手2社が6Jと指定しているので疑わなかったのですが、明日、1か月点検
なので、ディーラーに確認してもらおうと思います。

結果は、ご報告しますね。

書込番号:20094719

ナイスクチコミ!3


スレ主 将dadさん
クチコミ投稿数:28件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/08/07 11:58(1年以上前)

本日、1か月点検とリコール処理のついでに、6Jのタイヤを組み込んで確認していただきました。
結果は、ギリ大丈夫だとのことです。マルゼンタイヤやフジタイヤの車種から選ぶでタイヤを選択しても、車検が通らないことはないけれでも、あくまでオリジナルは5Jです。

書込番号:20097435

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビコンからの地点送信

2016/07/27 07:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

全方位ナビにてiPhoneからナビコンで地点送信したところ、なぜかナビ側ではルート情報を受信したことになってしまいます。
デンソーさんに問い合わせたところ、ナビ側の問題と回答がありました。
同じ症状の方おりませんか?

書込番号:20070009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
将dadさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/09/17 19:31(1年以上前)

私のもそうです。到着予定地点の送信なのでしょうか。ブルートゥースで同期して送信しますが、今の場所はナビで正確?に表示されているので、いいのかなと思って使っています。使い慣れたスマホで行き先を送信できるものと思ってつかっていました。
答えになっていなくて申し訳ありません。

書込番号:20209857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/09/19 17:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。恐らく仕様ですね。
ナビコンのYouTube動画見てると、地点送信イコール目的地設定で、ナビ側ではルート計測まで進むようです。
ただ、全方位ナビでは推奨ルート固定になってしまいます。
今は地点送信せず、ナビの目的地のボタンを押してます。

書込番号:20216842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ591

返信26

お気に入りに追加

標準

残念ですが手放すことにしました。

2016/07/25 19:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 Tuneneさん
クチコミ投稿数:10件

MZ 4WDですが、購入して100日で売却します。高速道路での加速の悪さに我慢できませんでした。燃費の良さが優先されて走る楽しみをスポイルされている様に思えます。その反動もあり、極端に違う性格の車ですがヴィッツのGsのMTを契約してきました。納車が楽しみです。ちなみにイグニスは◯リバーで160万円の下取り査定をもらいました。ほぼ満足な金額と思います。

書込番号:20066358

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/07/25 20:54(1年以上前)

あ、間違えて「ナイス!」しちゃいました。
ノーナイス!で。

そもそも何故イグニスの4WDをチョイスしたのでしょうか?
FF&MTで問題ないなら、初めからそのようなチョイスできたのでは?

こういう買い物の仕方する人の思考回路私には分かりませ〜ん。

書込番号:20066548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!129


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/25 20:54(1年以上前)

購入前に試乗したんでしょうか?

書込番号:20066549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2016/07/25 21:31(1年以上前)

>◯リバー

どこ?

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:20066657

ナイスクチコミ!19


スレ主 Tuneneさん
クチコミ投稿数:10件

2016/07/25 21:35(1年以上前)

発売前の契約ですので試乗はしませんでした。なんでも付いていた方がいいと思い、4WDを選んでしまいました。節操のない買い方をしたと反省しております。

書込番号:20066667

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/25 21:56(1年以上前)

見た目はG's勝利は確定だが、動力性能的に大差ありません。
大丈夫でしょうか。

書込番号:20066751

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/25 22:17(1年以上前)

この話からの教訓は

「車はきちんと試乗してから買え!」

ですよね
スレ主さんも二度とやらないでしょう

書込番号:20066837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/25 23:14(1年以上前)

試乗しないで購入したのですから、別にイグニス自体が悪いわけではないです。

試乗したうえで購入前から不満があったが例えば家族などの要望で仕方なく買ったとかなら理解できますが、これは書き込み内容からスレ主さんの車の乗り方に合わなかったことだけだと思います。

ヴィッツのGsのMTをすでに契約済みのようですが、ちゃんと今後は試乗してお決めになったですよね?そうでなければまた同じことの繰り返しになってしまいます。

何にしても安全運転だけしてもらえればいいですけどね。。。

書込番号:20067001

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/25 23:57(1年以上前)

私の地域は、ディーラー近所の周回コースしか試乗できません。
皆さんのレスで、ヴィッツGsのMTやイグニスで、高速試乗を試せる地域があるとは新鮮な驚きでした。
1200ccCVTより1500MTの方が、高速域で活発かつレスポンスが良いと思っていましたが、そうでもないようですねぇw

私のイグニスの試乗した感覚では、燃費を良くする為に、低回転キープしてくれる感じがしました。
割と燃費抑制の介入が入り、Sモードだと活発過ぎかなぁって感じでw

>Tuneneさん
具体的に、高速道路での乗り味を教えていただけると助かるのですが、説明しにくいですかねぇ?

書込番号:20067103

ナイスクチコミ!16


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/07/26 01:27(1年以上前)

高速道路での加速の悪さということですが、ヴィッツもあまり変わらないのではないでしょうか?基準がどこにあるか分かりませんが、コンパクトカーはコンパクトカーです。今更ですが、あまりに性急な買い替えではないでしょうか?

書込番号:20067234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 Tuneneさん
クチコミ投稿数:10件

2016/07/26 06:15(1年以上前)

クルーズコントロールが105キロまでの設定しかできませんので、高速道路で空いている時や3車線の場合はあまり気になりませんが、走行車線を走っていて少し混んでたりすると先行車に追いついてしまいます。そんな場合に追い越し車線に入って加速しようとすると、タコメーターだけはすぐに6000回転のレッドゾーンに上がりますが、なかなか加速しません。そのギャップが結構イラっとします。高速道路の最高速度は100キロですのでそれ以上出すのは違法でしょうが、流れに乗って気持ち良く走行するにはある程度の余裕が必要かなと思いました。また、私は営業車で1300のヴィッツ4WDを使用しておりますが、高速道路でのストレスはほとんどありません。車格相応に走ってくれていると思います。イグニスもヴィッツもパワーウエイトレシオが10キロでしたので同じような走りをすると思っていたのですが、馬力だけが走りの条件ではない事、実感しました。

書込番号:20067409

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/26 06:57(1年以上前)

ポロなんかはいいくるまだと思います。199万円です。
高速での加速感、安定感、静粛性・・
同価格、同クラスの国産車とは別格の違いが体験ができると思います。

書込番号:20067451

ナイスクチコミ!16


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/26 07:34(1年以上前)

>イグニスもヴィッツもパワーウエイトレシオが10キロでしたので同じような走りをすると思っていたのですが、馬力だけが走りの条件ではない事、実感しました。

燃費対策って言う枷が嵌められていますからね(汗)
(マイルドハイブリッドだし)

ただ私もVitzには乗りましたが、「加速感・ダイレクト感」はVitzに軍配が上がりますが、実際のスピード的にはさほど大差なかった印象です。(あくまで体に感じる「加速してるぞ!」がVitzの方が上?)

書込番号:20067513

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/26 07:56(1年以上前)

>Tuneneさん
ありがとうございます。
高速120km/h制限が検討中の状態で、上り坂を考慮に入れると、平地140km/h位までスムーズな加速が欲しいですね^^
良い車なのですが、たまたま用途に合わなかったみたいですねぇ^^;

イグニス
https://www.youtube.com/watch?v=bVUeBol4sXg
vits
https://www.youtube.com/watch?v=o8JVMNM1Gcs

確かに、100km/hより上は6000回転に張り付いてる状態で、人によってはもう少し加速感が欲しいかも^^;
CVTの設定かなぁ? 私にとっても盲点でしたw

書込番号:20067545

ナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/07/26 08:29(1年以上前)

>発売前の契約ですので試乗はしませんでした。

物理的に試乗できなければ仕方ないですね。私も試乗はしたけど過去に8ヶ月で手放したクルマがありました。まあそのおかげで次のお客は程度の良い中古車が買える訳ですので気に入らなければ程度の良いうちに手放すことがクルマの為でもあります。まあ配偶者と違ってクルマはドンドン浮気をしても問題ないし(お金があれば)、気に入った一台に巡り会ってください。

書込番号:20067600

ナイスクチコミ!9


shinakaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 10:54(1年以上前)

別にイグニスを【悪】とせず【他】にしてるんだからいいじゃん

「おっ! いいな♪」と感じた車にいち早く乗りたいから発売前に予約して買うのなんて全然有りでだろ

書込番号:20067828

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/07/26 11:27(1年以上前)

言ってはナンですが所詮1200ccのNA、動力性能は察して知るべきかなと。

個人的には、日本の道を快適にと言うなら2000ccが下限だと思います。

書込番号:20067891

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/27 07:01(1年以上前)

ポロの動画もありました。
もはや1.2リッターとは思えない、スピードとタコの指針の動きが印象的
超高速も静かな感じかな

https://www.youtube.com/watch?v=awzKq9xzS3Q

書込番号:20069946

ナイスクチコミ!7


スレ主 Tuneneさん
クチコミ投稿数:10件

2016/07/27 09:51(1年以上前)

ポロもなかなか走りはイイ感じですね。私も一瞬候補には考えましたが、2ドアとハイオク仕様のため外しました。あと、維持費の問題です。BMミニクーパーMTに8年乗りましたが、車検の度にあちこちパーツの交換を言われて、毎回国産車の2倍位の出費になっていました。

書込番号:20070203

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/28 21:09(1年以上前)

タイヤの大きさが違うのでインチダウンすると解消できるかも?イグニスは16インチ(いいね!)、ビィッツは14インチだと思いましたが。間違っていましたら失礼です。

書込番号:20073940

ナイスクチコミ!9


次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:44件

2016/08/12 06:17(1年以上前)

同じエンジンを積んでいるバレーノのXGと、1Lターボを積んでいるXTを試乗比較したら、あまりにも加速が違うのでビックリしました。
この1.2Lデュアルジェットエンジン、ダメダメですね・・・
イグニスにも1Lブースタージェットエンジンを載せると、スレ主様の希望にぴったりの車になったような気が致します。

書込番号:20108512

ナイスクチコミ!11


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

運転席シートの不具合?

2016/07/25 19:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

購入して2ヶ月程です 最近シートのお尻の辺りに違和感があり 触ってみると2ヶ所盛り上がっていました 今日販売店が休みなので明日連絡しようと思います

書込番号:20066302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2019/03/02 21:03(1年以上前)

イグニスのシートヒーター付きに乗っていますが、最近運転席シート後部に(こぶのような)でっぱりが
お尻が不快な感じになります。また、座面のファブリック地がたわみ気味になり、たわんでいます。
このような症状の方いませんか?走行は25,000キロです。

書込番号:22504527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

納車されました

2016/07/19 22:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

7月15日に無事納車されました。
6月7日の注文で7月納車だったので、思っていたより早く手に入れることができ、嬉しかったです。
リアスポとマッドガードをつけたことでリアフォルムが中々いい感じに仕上がりました。
後日、画像をアップしたいと思います。

乗り味は静かで、出足も加速も申し分なく、スゥーーっと出ていく感じであっという間に法定速度に達します。
固めのサスは賛否ありますが、自分はこんな感じの方が好みなので、大変満足です。

全方位ナビも問題なく使えていますが、今の社外最新ナビに比べると操作性に若干のまどろっこしさがあります。
でもこれは、慣れてくるうちに気にならなくなってくると思います。

今、チビチビとDIYをやっている最中です。
とりあえずルームランプ、フロアライトをLEDにしてみました。
まだまだ、あれやこれやつけていくつもりです。

この車で行こうと思っている所がたくさんあるのでこれからガンガン走りまくろうと思います。

本当に買ってよかった、大満足であります。

書込番号:20051143

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/07/20 19:32(1年以上前)

納車,おめでとうございます。息子のイグニス,5月下旬契約で,納期1カ月位ということだったのですが,まだです。あまり車に興味はない(だけど通勤に必要)息子に勧めた車。いい車ですよね。

書込番号:20053077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/07/20 19:49(1年以上前)

>カレイアイナメさん
返信ありがとうございます。

納車待ち遠しいですね、息子さんに勧めて大正解だと思います。
運転しやすいですし、キビキビ走れて燃費がいい、3拍子揃ったとてもいい車です。

書込番号:20053113

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:46〜208万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (363物件)