スズキ イグニス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

イグニス のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 オイル交換

2016/05/04 12:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

クチコミ投稿数:108件

イグニスが納車されほぼ1月。純正ナビの位置ズレ以外は大変好調です。1ヶ月点検でオイル交換していただきましたが、フィルター交換はないのですね。昔の人なので無駄かも、必要ないのかもしれませんが、フィルター交換とオイル交換を安心のためにしたいです。ディーラーに行くと無駄だと言われそうなのでオートバックスでしようと思いますが、オイルの粘度とフィルターの形式と言うか、ソリオと同じでいいのか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19844757

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/05/04 12:37(1年以上前)

もうオイル交換はしたんですよね?

フィルターを交換するために
もう一回オイル交換するんですか?

フィルター交換は、次回オイル交換の時でよろしいかと。

書込番号:19844785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2016/05/04 12:37(1年以上前)

オートバックスの店員に フィルターも交換するから と 伝えれば レジの下からでも 出してくれますよ・・・

自分も 車のフィルターのサイズなんて覚えていないから いつも フィルターも交換もして と 言うだけです

書込番号:19844786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/05/04 12:47(1年以上前)

御回答ありがとうございます。実は昨日オートバックスに行きましたが新しい車なので確認がとれないとのことでした。車に乗り出して25年になりますが、新車の乗り出しには、フィルターとオイルの交換を儀式?としてするものだと古い頭での認識です。今の車には必要ないのかもしれませんが、数千円での安心感が欲しい思いです。

書込番号:19844815

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2016/05/04 13:17(1年以上前)

オイルの粘度は取説に記載されていますよ。
フィルターはソリオと同じ?なら確か長さ?が2種類あったかな?
出来たら大きな方が良いです。

書込番号:19844893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/04 13:28(1年以上前)

ナビの自車位置ずれですが
10年位に前に友人の車でも発生していまして
最終的にはラジオの受信の設定が悪さをしていた
余りにも昔で記憶が曖昧です。
違ってたらすみませんm(._.)m

書込番号:19844923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2016/05/04 13:43(1年以上前)

御回答ありがとうございます。フィルターはツインエアーだったと思いますが、スズキ車は全てZ11と言う形式だったのでそれかなと。素人ですが、多少大きさが違っても問題ないみたいですね。ナビはディーラーにクレームいれるつもりです。ありがとうございます。

書込番号:19844953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/04 16:37(1年以上前)

どうしてもと言うのなら仕方ないですが、無駄じゃないかな。

ポンちゃんの言う通り、次回で良いんじゃない?

書込番号:19845346

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/04 16:51(1年以上前)

ジム75さん

精神衛生上交換したいのならいろんな意味で、ディーラーの方が任せられると思いますよ。

ディーラーも商売ですからやってくれますし、クレーム対応で行くのなら一石二鳥です!

・フィルター 1000円
・純正オイル 3100円

・両方やって技術料が1000円

計 5100円位ですよ!

書込番号:19845374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2016/05/04 16:58(1年以上前)

皆様、お世話になります。ゴールデンウィーク明けに行ってきます。ありがとうございます。

書込番号:19845396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビが使いづらい

2016/04/30 10:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

ルートの編集がやりづらくて困ります。
まだ納車されて間もないため慣れていないこともあるでしょうが・・・

別車でポータブルのゴリラを使っていますが
最初に目的地、経由地を入力して案内開始になります。
しかし当ナビは目的地を指定して案内開始したあと経由地を指定
するようです。
指定地も地図上でする場合は
画面が狭すぎます。
上下にメニューがあり地図画面は中央のわずかしかなく
指定するのに一苦労。
やっと指定したあとも案内開始のメニューが出ない。
やり方が悪いのかもしれません。
ナビを取り替えるわけにはいきませんので
うまく付き合うしかありません。
使い方のヒントがあればご教授願いたいと思います。

AV関係は申し分ないのですが一番大事なナビが上記の状態です。

書込番号:19832251

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/30 11:46(1年以上前)

メーカーオプションの全方位ナビゲーションをお使いってことでしょうか?

書込番号:19832504

ナイスクチコミ!5


スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

2016/04/30 14:15(1年以上前)

>ねこっちーずさん
そうです。
使いやすくなるようなヒントがあれば教えてください。

書込番号:19832890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/01 01:56(1年以上前)

ここのイグニスの別のスレで ”カーナビに関する困った実例” が挙げられています。

スレ主さんは、”現在位置がズレる”とかそういうことはないんですか?

このイグニスの純正ナビを製造しているメーカーは国内ではなく、海外製品ではないか?と他のスレで話になっています。

・・・とすると、日本人のナビ操作に合わない可能性が高いですね。

私もサブ機扱いで先月に5インチですが、パナソニック製のゴリラを購入して使っています。

カーナビに関しては基本的な性能は同じなのですが、インターフェース(操作感)が国内メーカーでもみんな違うので困ってしまいます。

イグニスの純正ナビ(メーカーオプション)はここのクチコミではあまり評価はよろしくないです。。。

操作性に関しては付属の説明書をお読み頂いて、それで活用して頂くほかないかなと思います。

この大型連休でディーラーが休みなのでそれが困った話なんですが、イグニスのユーザーさんが揃ってこのナビを付けているわけではないですし、ディーラーの試乗車等にはオーディオレスしかないですから、具体的にどうするのがいいかって言えないのが現状です。

書込番号:19834706

ナイスクチコミ!6


スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

2016/05/01 08:17(1年以上前)

>ねこっちーずさん
操作性に関しては付属の説明書をお読み頂いて、それで活用して頂くほかないかなと思います。

全くそのとおりだと思います。

私と同様に思っている人がいないのかどうか聞いてみました。
ワード入力の際のポイントが小さく
入力ミスが連発するのも頂けない。
ディーラーの言われるままにこのナビを付けたことを後悔しきりです。
操作に慣れて使いこなせれば・・・いいんですが。
回答ありがとうございました。

書込番号:19835025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/01 10:54(1年以上前)

>naomi1さん

良い回答が出来なくてすみませんでした。


少し話はそれてしまいますが先日、自動車用品店にて”カーナビ”のデモ機をさわってきました。

クラリオン、ケンウッド、パナソニック、パイオニアなど2DINのナビでした。

販売価格は5,6年前の半分以下。それに伴ってかコストダウンが見え見えで操作性がとても悪かったです。

ポータブルナビのゴリラ(パナソニック製)の方が地図データの詳細などしっかりできてました。


・・・純正の良いところは”全方位カメラシステム”などその車種の独自性のあることなんです。

本当だったら使いやすくなければいけないと思いますし、どこかにそのナビを搭載している展示車や試乗車をやっぱり用意すべきだと思います。

カタログではかんたんな説明しか書いてなくて、どこのメーカーが作った製品かなんて書いてないので実際はとても不親切なこと。

私もスイフト(新旧型を2台)所有していまして、スズキのお店に出かけますがお店に置いてあるクルマはほとんどが”オーディオレス”ですね。


この大型連休で活躍して欲しいだけに使いづらいとお困りになっている中でいいアドバイスができなくて本当にすみません。

少しずつなれて頂いて、せっかくお買いになったお車ですから、少しでも長く楽しいカーライフをお過ごし下さい。

書込番号:19835341

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 naomi1さん
クチコミ投稿数:62件

2016/05/10 14:19(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ありがとうございました。本機に慣れるしかないようです。

書込番号:19862852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/05/31 23:07(1年以上前)

全方位ナビ メモリーナビかな、8GBしかないみたい、地図は大雑把、電話帳機能も無い、録音機能も無い、行き先までの到着時間の表示もなし、日産の全方位ナビも4つカメラがついているのかな?

書込番号:19920158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC取り付け場所について

2016/04/10 13:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

はじめまして
つい先日イグニスを注文しました。
納車はまだまだ先ですが、ETC本体の取り付け場所について考えています。

1.グローブボックス内
2.センターコンスールボックス内側上面
3.足もとの側面

おそらく上のどこかになると思います。
見栄えの面だけでなく、イグニスは収納スペースが少なめのようですので、なるべく他の小物収納の邪魔にならない「グローブボックス内の側面」に付けるのがベストかなと考えていますが、スペース的にそれは可能でしょうか?

納車された方、またその予定の方、どこに取り付けていらっしゃいますか?
他におすすめの位置などございましたらお教え頂けたら幸いです。


注文したのはとある販売店ですがスズキのお店ではなく、実車の展示はありません。
ETC機器持ち込みで、納車時に取り付けてもらう予定です。
以前スズキで試乗はしたものの、ETCの事まで考えていませんでしたし、これからその確認だけさせてもらいにスズキのディーラーへ行くのも気が引けますので、こちらで質問させて頂いている次第です。

書込番号:19775571

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/04/10 13:29(1年以上前)

Dongorosさん

↓の方も、グローブボックス内にETCを設置されています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/708710/car/2156554/3654187/note.aspx

尚↓のイグニスのETCに関するパーツレビューでは、まだ具体的な設置場所が示されている事例はありません。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=192&srt=1&trm=0

書込番号:19775596

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/10 13:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます

この方はグローブボックス底面に設置されたみたいですね。

ただ、物入れとしては、私の場合やや邪魔に感じることもありそうですので、できれば側面にと思っているのですが、
この写真を拝見すると、側面にもなんとか貼り付けられそうな、そうでもなさそうな微妙なサイズですね(^_^;)。

ETCアンテナの位置、たいへん参考になります。

書込番号:19775645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 20:40(1年以上前)

ビルトインタイプのETCの場合、写真のような位置です。アンテナはガラス上部、デュアルカメラの範囲外です。スズキ営業所でつけてもらいました。

書込番号:19776761

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/10 21:39(1年以上前)

黒山羊(くろやぎ)さん ありがとうございます

オプションカタログに載っている製品でしょうか。
コンソールの上下長が減ってしまう点を無視すれば、これが一番スマートな位置に感じますね。

私の場合市販の汎用品を購入する予定(おそらくパナのCY-ET925KDという機種)ですが、両面テープでこの位置に付けるのが良いのか・・・迷います。
運転席周りにもう少しポケットがあると良いのですけどね。

ところでアンテナ部ですが、スーパーアルテッツァさんが紹介して下さった、リンク先みんカラの書き込みには、ステレオカメラの左右45cm以内にはアンテナを貼らぬようにという一文がありましたが、スズキーディーラーさんがここに付けられたのなら、特に問題ないという事でしょうか。
ドライブレコーダーも取り付け予定ですので、そのあたりの配置に加えて、ちょっと気にならないわけではありません。

書込番号:19776985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 22:17(1年以上前)

オプションカタログに載っている製品です。
ETC本体にビルトイン取付キットとセットで購入し、つけてもらいました。
アンテナは、スズキディーラーがここに付けられたので、問題ないと思います。
見ると、ステレオカメラの範囲外についているように見えます。
自分で反対側の同じ位置にドライブレコーダーも取り付けました。

私は、高速の車線変更をときどきウィンカーなしでしていたのですが、イグニスのステレオカメラ付は、それを見逃さず、
反応して警報が鳴ります。ステレオカメラが正常に動作しているからだと思います。
おかげで、必ずウィンカーを出してから車線変更や本線に乗るようになりました。

書込番号:19777158

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/11 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ルームミラー脇で問題なさそうということで、ドラレコとアンテナ取り付けは、ミラー両側を第一候補にしたいと思います。

斜線逸脱警報が鳴ることはなさそうな気がしますが(そうあって欲しいです(笑))、こうしたカメラやレーダー付きの車は初めてですので、興味津々です。

ETC本体の取り付け場所に関しては、情報をもう少しだけ待ってみようと思います。

書込番号:19778385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/11 18:18(1年以上前)

助手席側にドラレコ 運転席側にETCアンテナ

自分はこんな感じでドラレコを付けました。

走行中に白線をまたぐと警報が鳴り、急な割り込み車にも警報が鳴りましたのでステレオカメラは正常に機能していると思います。


http://minkara.carview.co.jp/userid/1116594/car/2149508/7631716/parts.aspx

書込番号:19779240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/12 06:07(1年以上前)

えるにーにょんさん ありがとうございます

お二方から問題ないとご報告いただき、安心してアンテナとドライブレコーダーを取り付けできます(^_^)。
貼付いただいた写真を販売店に見せて、同様に付けてもらおうと思います。

ところでえるにーにょんさんは、ETC本体はどこに付けられましたでしょうか?

書込番号:19780622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 16:25(1年以上前)

ドライブレコーダーの取り付け位置を変えました。
ステレオカメラの横の位置、助手席側のガラス上部では、私のドライブレコーダーでは、ワイパーの拭き取り範囲外にかかります。
そこで、ステレオカメラの後ろにつけました。
ドライブレコーダーのレンズがちょうどステレオカメラの下になって、前方を撮すのに、ステレオカメラが邪魔にならないことがわかりました。

書込番号:19781634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/12 16:47(1年以上前)

黒山羊(くろやぎ)さん ありがとうございます

なるほど! これは良いアイデアですね。私なら気付いてませんでした。

ETC本体の位置決めの質問でしたが、そのアンテナとドライブレコーダーの位置が先に決定しそうです(^_^)

書込番号:19781663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 20:36(1年以上前)

ETCはディーラーオプションのビルトインタイプですのでオプションカタログと同じ位置に付いています。
それにしても黒山羊(くろやぎ)さん のドラレコの位置は良いアイデアですね!

自分のは一応ワイパー作動範囲内ギリギリに取り付けましたがまだ雨が降っていないのでちゃんと映るか未確認です。

書込番号:19782253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/13 12:58(1年以上前)

自分の場合はETCは付けてくださいとだけお願いしたところ、ビルトインタイプではなく汎用のものだと思いますが本体はグローブボックス内に取り付けてありました。

グリローブボックスの上側です。
グローブボックスは上のほうに中しきりが作られていて、おそらくは車検証類等を入れておくスペースとして設定されているのかなと思いますが、そこにETCをつけておいても車検証ほか説明書類も収まっています。

書込番号:19784158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件

2016/04/13 13:09(1年以上前)

こりんとさん ありがとうございます

車検証入れの上面に取り付けて、説明書なども入るのですね!
2段になっているのは知っていましたが、おそらくそこは書類だけでいっぱいいっぱいだろうと勝手に思っていました。
ほぼそこに決定します(^_^)。
良い情報を感謝いたします。

書込番号:19784184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ295

返信59

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリーナビゲーション、使えない

2016/04/09 19:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

自車位置がズレたままなかなか正しい位置に更新されない。更新されたあとも、再スタートすると、またズレ始めて、全然役に立たない。4月6日のアプリのバージョンアップしても良くならない。ない方がマシ。仕方がないのでスマホのカーナビ見ながら運転してます。自分だけなのか、システムの問題なのか、今のところよくわかりません。

書込番号:19773234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/09 19:28(1年以上前)

まだ発売間もないですし、納車されたばかりだと思いますので購入店へ相談して下さい。

ここで書き込んでもハード面の問題だったら解決になりません。

書込番号:19773274

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/09 19:38(1年以上前)

>Dr.yamamotoさん
私のナビの自車位置は、問題なく使えます。
ナビは順調に使えます。故障ではありませんが、自車位置を表す矢印が少し大きいかなと思います。

問題があっても、当然、保証期間内なので、修理してもらえますよね。

書込番号:19773311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2016/04/09 20:00(1年以上前)

運の悪い初期故障だとは思うのですが、ちなみにディーラーに相談したところ、他にも同じような問い合わせもあると言っていたのも気になります。
仕方がないのでCarPlayでiPhoneの地図のナビを使おうとしたところ、自車位置は車からの情報を使う仕様らしく、車のナビが狂っているとiPhoneのナビも狂ってしまうのには、ダブルショックでした。なので、CarPlayも外しています。
すみません。愚痴になってしまいました。

確かに、自車位置マークは大きすぎですねぇ。また自車位置が矢印の先端ではないのが、慣れるまで違和感があります。前の車のナビは、矢印の先端が自車位置だったので。

イグニスのナビ以外の機能にはとても満足しているのに、ちょっと残念。

こんな不具合はありましたが、イグニスは良い車だ思っています。買って後悔はしていません。

書込番号:19773373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/09 22:54(1年以上前)

私が普段使っている車のマツダコネクトも初期の頃(今も?)は様々な
トラブルが報告されて散々な内容でした。
こういった電装化では避けて通れない開発上の道かと思います。
恐らくは年次改良やマイナーチェンジで良くなってくれると思いますが。
使ってくれる人が、実際に報告を各地域ディーラーに挙げてくれることで
メーカーも対応してくれるので、おかしな点があったら積極的に営業マンに
相談することを勧めます。マツダもそうでしたから。
そうやって良くなってゆくものと思います。

書込番号:19774061

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/04/10 00:14(1年以上前)

ナビって国内メーカー製じゃないですよね、米国のハーマンやったっけ

おらのカロナビも正確にはあってないよ、20〜30mの誤差はあるよ
もう諦めたあるよ
また、いまだに高速の下を走行していると料金所が表示される(笑)

スマホだってAUスマホは電波悪いと数キロ違うよ

書込番号:19774314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2016/04/10 02:54(1年以上前)

そのくらいのズレならまだ使えますが、全くめちゃくちゃなので。トホホ(^^;;。

書込番号:19774550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/04/13 23:51(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/car/information/carnavi/feature/ハーマンのナビの解説がありましたので参考にしてください。

書込番号:19786200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2016/04/14 06:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。参考にいたします。

書込番号:19786560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/15 01:10(1年以上前)

あまり直接的には関係ないですが、先日、”ゴリラ”というポータブルナビを購入して設置しました。

GPSに加えて、グロナス と みちびき 対応とあったので購入して使用しましたが、なんか結構ズレが酷いです。

これだったら、以前のぼろナビの方が正確だったと少し後悔しています。


イグニスやソリオなどの全方位ナビ(MOP品)はなぜかハーマン製らしいですよね。昔は結構クラリオン製だったのに・・・。

スイフトのCDオーディオ(ビルトイン/MOP品)に関してもパナソニック製みたいですから。

たぶん、アンテナの感度に問題がありそうですよね。GPSがうまく受信できてないとか。

書込番号:19789244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/04/15 20:59(1年以上前)

イグニス納車日から、自分も全く同じ症状です。納車の次の日に販売店にその不具合を伝えたところ「メーカーにも問合せたが、他に事例がない」と一点ばり。同じ症状の方がいて安心しました。
ちなみに、ナビを車から外されたり、つけられたり、メーター裏のGPSセンサーを付け替えられたりして「新車なのにー」と悲しい思いを3週間しています。結局未だ改善されていません。

書込番号:19791067

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2016/04/15 21:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり類似のトラブルがあるようですね。私もディーラーに問い合わせたところ、私のディーラーは調べたところ似たようなトラブルの問い合わせがあると言っていました。
しかし、修復の決め手はどうもないようです。多分原因が特定されていないのでしょう。
私の感触では、症状から推測するとGPSの受信が不安定で、なかなか正確な位置情報が反映されないのが原因のような気がしています。
アンテナの接触が悪いのか、そもそもアンテナの取り付き位置が悪いのかよくわかりません。
ちなみに、私の家内がほぼ同時期にハスラーを購入して、同じナビが付いていますが、やはりなかなか正しい位置に更新されずに困っています。
今週末に、東京のディーラーに持ち込んで、徹底的に調べてもらいますが、原因が特定できないと、安心して使えいですね。
今は転勤で、土地勘のない場所に住んでいるので、時々正しいだけの信用できないナビは、百害あって一利なしです。

書込番号:19791094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/04/15 21:11(1年以上前)

GPSの受信状態が悪いというのが、当たっているように思います。

書込番号:19791101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/04/16 14:21(1年以上前)

うちのもおかしいです。昨日納車されたばかりで
そのまま出掛けました。
そこの信号曲がるのに160メートル先となっていて
次の信号か?と思ってとおりすぎたら ルートを外れました。といわれ。。案内も遅いですよね。
画面を見てないと次どっちかわからないし。
まわりの建物とかが表示されないから 行ったことない道だと自車位置わかんないです。道もおおざっぱ。
私が助手席でGoogleナビ開いて やりました。
私の場合夫のバンティット 私の1ヶ月先納車のイグニスにも全方位つけたので これからが思いやられます。クレームつけた方がいいですかね。。

書込番号:19792928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2016/04/16 14:23(1年以上前)

すみません。イグニススレでした。昨日納車されたのは夫のバンティットです。ナビは一緒なのでつい書き込んでしまいました。

書込番号:19792932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/16 14:46(1年以上前)

起った事象をメモしておいてディーラーの方に伝えてください。なるべく詳しく。
こういった事例が上がって来ないとメーカーが動かないから。

書込番号:19792968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2016/04/16 15:33(1年以上前)

私もたまたまイグニスだったので、イグニススレに起こしましたが、問題はナビゲーションシステムなので、書き込み歓迎です。

書込番号:19793070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/04/16 15:37(1年以上前)

今日、ディーラーに持ち込んで、軌跡を見せながら、起きていることを説明しました。
ディーラー側も、しっかり調べるということで、一週間車を預けることにしました。これで根本的な原因がわかって解決すれば良いのですが。
不具合に規則的な再現性がないこの手の事象は、結構厄介で、あまり期待は持てませんが。

書込番号:19793086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2016/04/16 15:44(1年以上前)

イグニスの納車がもうすぐなのですね。楽しみですね。
ナビの問題は、システム全体の問題なのか、私のがたまたま運が悪かったのか、まだちょっとわからない状態です。でも、なんとなく私だけではないようなので、この問題がどこまで大きくなるのか心配です。
全方位モニターをつけたので、ナビゲーションシステムは多分選択肢がなかったと思いますし、まさかこんなに使い勝手が悪いとは思わなかったので、残念です。車自体は、気に入っているのですが。
納車後、ナビの調子がわかったら教えてください。
問題がないことをお祈りします。

書込番号:19793097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/04/16 18:27(1年以上前)

2016年4月6日付で、メモリーナビゲーションの、ソフトウェアアップデートがありました。

http://www.harman-japan.co.jp/suzuki/pc/software-updated.php

早速今から、更新しようと思います。

書込番号:19793496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/04/16 18:53(1年以上前)

はい、もちろん更新済みですが、劇的な効果は感じませんでした。何を良くしたのか、細部の説明がなかったのが、残念でした。
藁をも掴む思いでしたが、ダメでした。

書込番号:19793577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

成約価格

2016/04/09 09:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

MZ 4WD セーフティパッケージ シルバー 
オプション 社外8インチナビ・4スピーカーアップグレード・フロントツイーター・バックモニター・ETC・フロアマット・バイザー・ドライブレコーダー・レーダー探知機・USBソケット・SGコート、下取り車なし、諸費用込々で1,999,395円(税抜き)でした。税金含めると200万オーバーですね。3月初め注文で納車は5月末、6月かも。

書込番号:19771763

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/04/09 19:59(1年以上前)

あり得ないような破格の成約価格ですね。
こういうの見てしまうと、凹んでしまうし、ディーラーの人にカモられらたのかも?って悲しくなります。
もちろん都会と地方の差もあるでしょうが。。。
でも、自分が惚れ込んで買った車なので納車を心待ちにして大事な相棒として付き合いたいと思います。

書込番号:19773367

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件

2016/04/09 22:03(1年以上前)

ぴこっち365 さん
イグニスかっこいいですよね。
なんか、悲しくなるだなんて言わないでください。
特価の口コミがなかったので、これから購入する方への参考まで。
現金値引きはほとんどありません。
そのかわり、おまけをたくさんつけていただきました。
下取り車がある方は、通常の下取り価格に上乗せもあるでしょうし、
さらにお得に買い物できるかも。
何店舗か回りましたが、相性の合うセールスマンはきっといるものです。

書込番号:19773834

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/12 22:44(1年以上前)

本日希少なMGを契約してきました。
4WD セーフティパッケージ シルバー
ルーフエンドスポイラー フォグ&ベゼル
バックカメラ ETC 8インチパネル
USBソケット ハーネス類で税込1,730,000円

8インチナビ ウーファー ツイーターを
楽天で80,000円で購入
合計1,810,000円
持込取付無料とガソリン満タン

納車まで2ヶ月だそうです。
結構高くなったけど良い条件だと思ってます。f^_^;)

書込番号:19870103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/13 01:33(1年以上前)

>よし!IGZOUさん
おめでとうございます。高くない価格だと思いますよ。

当方 MG 2WD 全方位ナビ、ETC,アルミホイール、スタッドレスで
171万でした。
契約から納車まで40日くらいでしたよ。
燃費が街乗りで20K、高速長距離で23Kくらい。
車は満足していますが、走っていても見かけないね。

書込番号:19870562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/13 07:11(1年以上前)

>naonaomi1さん

ありがとうございます。
naonaomi1さんの条件も
3月初旬の契約?でしたらかなり良いですね!

先日見た月刊自家用車には26万円引きとか
書いていたので自分も、もう少し行けたかなぁ?
とも思いますけど、値引額よりも気に入った車を
契約した喜びの方が大きいです。

シルバーかブラックか迷って
最終的にシルバーにしたんですけど
ブラックにシルバーのアルミホイル
カッコ良いですね〜!

本当にイグニス見かけませんね
4日前にゴールドのMGが走ってるのを
見ただけです。

燃費やっぱり良いですね
MGは30kg軽いので4WDでも
17〜18km走ってくれないかなぁ?
って思ってます。

納車まで40日は早いですね
私も40日位なら7月初旬に納車になりますね
連絡来るの楽しみに待つことにします。

書込番号:19870821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/05/24 05:03(1年以上前)

自分も昨日、契約してきました。
MX 4WD オレンジ
MOPは無し
DOPはマット、バイザー、フォグ、ETC、スタッドレス(revogz+アルミ)、メンテパック
で、178万でした。
納車は6月に間に合うかどうか位とか
確かに最近は早くなってるみたいですね。

書込番号:19900287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/24 07:15(1年以上前)

>せのはたさん

契約おめでとうございます。
昨日の契約で6月中に納車の可能性ありですか!
すごく早くて、値引も良いですね!

お互い納車までひと月ちょっと、楽しみですね。

書込番号:19900404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S44さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/27 23:56(1年以上前)

本日 契約してきました。
MZ FF セーフティパック フレアオレンジ
オプションは 
ハイグレードHDDワイドナビ+ETC、バイザー、フロアマット、ナンバートリム、ドアモール、SGコート

社長決裁まで頑張って コミコミ180万ちょうどでした。

書込番号:19909825

ナイスクチコミ!6


S44さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/28 00:10(1年以上前)

オプションに漏れがありました。

バックカメラとマッドフラップもついています。

書込番号:19909852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/28 23:03(1年以上前)

>S44さん

契約おめでとう。
オプションが全部無料って感じですね!

書込番号:19912204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAWASIXさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/05 21:28(1年以上前)

MZ セーフティパッケージ
ホワイトパール
ドアバイザー、フロアマット、マッドフラップ
オプションナビ(Panasonic)バックカメラ
ETC、ルーフエンドスポイラー、プレートリム
USB、ホイールアクセント1ヶ所
下取り15万
諸費用込みで190万ちょうどでした

書込番号:19932444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/07 00:28(1年以上前)

>TAWASIXさん

契約おめでとうございます。
みなさん凄い値引きですね〜!

それだけのオプション付けて190万円って
出血大サービスですね(笑)

契約から納車までの期間は2ヶ月位ですか?

書込番号:19935678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAWASIXさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/10 14:21(1年以上前)

納期は1ヵ月程度とのことでした。
下取りなしでこれくらいの値段まで引っ張りたかったのですが、社長からNGが出ました。笑

書込番号:19944822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信30

お気に入りに追加

標準

るるう(見る、乗る、使う)体験記

2016/04/05 21:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

夜乗ってみて、MZのライトがかっこいいとあらためて思いました。目の縁取りみたいなUの字のスモールライト(ポジションライト)が夕方光っているのを見ると、ほかに似た車がなく、おしゃれでかっこいいと思います。

書込番号:19762038

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:35件

2016/04/06 13:51(1年以上前)

黒山羊さん
ライトかっこいいですね〜!
LEDライトは明るいでしょうか?
羨ましいです!
今週納車の連絡があるはずなのですが、今現在まだ無しです⤵

書込番号:19763893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2016/04/06 14:58(1年以上前)

返信をありがとうございます。LEDヘッドライトを初めて体験し、明るいと感じました。照射範囲がはっきりしていて、LOWとHIGHを切り替えてみると、LOWのとき、前方の下半分が明るくなり、HIGHのとき、上部も明るくなり、境目がはっきりわかりました。

書込番号:19763992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2016/04/07 15:55(1年以上前)

>黒山羊(くろやぎ)さん

こんにちは。
ネオンブルーのイグニス、納車されて今日で9日目、走行距離700キロメートルです。

LEDヘッドライトを縁取っているU字型の発光部分とても個性的で気に入ってます。

以前よりスモールランプを点灯するのが早い方で、日没後直ぐにそれから雨天時にも暗いと思えば点けています。

そこで気になったのがスモールランプを点灯させると、カーナビ(社外品イクリプス)の画面が夜用の暗い表示、空は星空に変わってしまい少し見難くなるんです。

これまで乗ってきたクルマのカーナビも同じでしたが、初めてLEDヘッドランプ装着車ということで、デイライトとして使ってみたかったのです。

少し残念に思ってます。。。欲張り過ぎでしょうかね(^^;)

書込番号:19766882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/04/07 16:36(1年以上前)

コーギー2015さん
ネオンブルーのイグニスを9日で700キロメートルとは、よく使われるんですね。
燃費がいいので、ガソリン代を気にしないで走れますね。
スモールランプを点灯させると、カーナビの画面が夜用の暗い表示になる件について、
僕のもそうです。
もし、昼夜とも昼用の画面でいいのなら、そういう設定があると思います。
私は以前の車では、そうして使っていました。
今回のイグニスでは、メーカーオプションのナビは、ナビより、テレビやUSB音楽が主なので、
設定は変更していません。苦になったら、変更するつもりです。

書込番号:19766969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2016/04/07 20:16(1年以上前)

黒山羊さん
田舎に住んでるので何処へ出かけるにもしても、そこそこ距離があるんです。ディーラーまでも50キロ近くありますからね。

ナビ画面の設定は、昼と夜それぞれに分かれていて夜モードは、どれを選んでも黒っぽい色合いなんですよ。

ずっと昼の画面のままで使えるかどうかマニュアルで確認してみます。
でもそれって夜暗くなったときは眩しそうですね。

書込番号:19767565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/04/08 06:56(1年以上前)

ナビの位置が比較的高い位置にあるので、後席からもよく見えます。小さい子どもを乗せたとき、DVDを喜んで見ていました。外が明るくてもきれいに見えました。好きな音楽をUSBメモリーに入れて聞いています。右下のUSBのふたを開けて挿します。次の曲が聴きたいときは、ハンドルの手元スイッチの→を押すとかわります。音量スイッチも手元で操作できて便利です。テレビアンテナは、フロントガラス両端上部の左右にあり、2✕2のようです。テレビ電波のあまり強い地域ではないので、走っていると、ときどき画面がとまりますが、以前の車の古い4✕4と変わりなく、むしろ、こちらの方が新しいので、受信能力はいいような気がします。

書込番号:19768733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/04/08 07:02(1年以上前)

文字化けしたので再投稿です。
ナビの位置が比較的高い位置にあるので、後席からもよく見えます。小さい子どもを乗せたとき、DVDを喜んで見ていました。外が明るくてもきれいに見えました。好きな音楽をUSBメモリーに入れて聞いています。右下のUSBのふたを開けて挿します。次の曲が聴きたいときは、ハンドルの手元スイッチの→を押すとかわります。音量スイッチも手元で操作できて便利です。テレビアンテナは、フロントガラス両端上部の左右にあり、「2アンテナ、2チューナー」のようです。テレビ電波のあまり強い地域ではないので、走っていると、ときどき画面がとまりますが、以前の車の古い「4アンテナ、4チューナー」と変わりなく、むしろ、こちらの方が新しいので、受信能力はいいような気がします。

書込番号:19768738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/04/14 20:19(1年以上前)

純正ナビのスピーカーは、6スピーカーで、フロントとリアドアに1個ずつ4個とフロントドアのミラー付け根部分にツイーター2個です。
カタログでは、フロント2ツイーター&リヤ2スピーカーで4つと書かれていますが、元々の2スピーカーにプラスの意味らしく6スピーカーでした。
オーディオの設定にAVCというのがあり、車速に連動して音量などを上げるとあります。設定してみて、少し聞きやすくなったような気がします。

書込番号:19788278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/04/14 20:53(1年以上前)

純正のビルトインタイプのETC本体にビルトイン取付キットをセットで購入し、つけてもらいました。オプションカタログに載っている製品です。
本体は、エアコンの下のセンターコンソール小物入れ部分上部です。アンテナはフロントガラス上部、ステレオカメラの横、運転席側で、ステレオカメラ範囲外です。スズキ営業所でつけてもらいました。
高速などで、前に車がいないときは、クルーズコントロールをセットすると快適です。上り坂も関係なしにスピードを維持してくれました。
ドライブレコーダーをステレオカメラの後ろにつけました。そうすると、ドライブレコーダーのレンズがちょうどステレオカメラの下になって、前方を撮すのに、ステレオカメラが邪魔にならないことがわかりました。また、この位置だとワイパーの拭き取り範囲内になります。
まだ、ほかのイグニスとすれ違ったことがありません。ガソリンスタンドで、給油するとき、イグニスだと店員さんが声をかけてくれたときは、うれしかったです。
めったに見ないイグニスだから、ごりやくがあるかも。イグニスが走っているのを見た人は、目の前を通り過ぎるまでに、3回願い事を言うと、きっと叶うとか…?

書込番号:19788409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/04/14 21:07(1年以上前)

高速道路を使って200km程走ってみました。4WDで燃費は19.8kmでした。エンジン回しっぱなしで、ナビの行き先を探したり、テレビなどの設定したりもしたので、走りだけでは20kmこえていると思います。走っているとき、アクセルペダルを緩めると、回生ブレーキのせいか、すぐスピードが落ちる気がします。今まで乗ってた車は、ハイブリッドじゃあないので、違いを感じました。
駐車するとき、全方位モニターで白線の真ん中にとめることができました。
最短距離を走ろうとして道路の白線を無視して走ると、すぐ車線逸脱警報がなりました。
車線逸脱警報機能のおかげで、私の運転は、いい加減だったことがあらためてわかります。ときどきウィンカーなしで車線変更をしていたり、車線変更と同時にウィンカーを出したりしていたのですが、イグニスのステレオカメラはそれを見逃さず、必ず反応して警報が鳴ります。
おかげで、必ずウィンカーを出して、1,2回点滅した後から車線変更をするようになりました。高速の本線合流なども同様です。道路の路側帯の白線を踏まないよう注意するようにもなりました。

書込番号:19788459

ナイスクチコミ!2


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/15 14:39(1年以上前)

>黒山羊(くろやぎ)さん
体験記大変興味深く読まさせていただいています、
とくに今回の車線逸脱警報の件は関心がありました、
そういった装置の車は初なので、なるほどぉと
思ってとっても参考になります、また色々と聞かせてくださいね。

書込番号:19790246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/04/15 21:23(1年以上前)

watamonoさん
エンジンスイッチを入れると、一度警報や表示が全部点灯しますが、その数がとても多くて驚きました。
当然、それらのスイッチが運転席にあり、使いこなせるかなあと心配になりました。

クルーズコントロールは、最初作動しなくて、マニュアルを読み直し、2回目の高速の時に作動させることができました。
ヒルディセントコントロールはまだ作動させることができていません。操作がまだ違っているようです。
そのほか、使っていない機能がまだいっぱいあると思われます。
発見する楽しみの多い車だと思います。

書込番号:19791142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/04/17 07:33(1年以上前)

ヒルディセントコントロールを使うことができました。セレクトレバーを「D」に入れていると使えないことがわかりました。
急な坂道で使ってみると、自分でブレーキをかけなくても、自動でブレーキがかかります。
ブレーキがかかるとき、けっこう大きな音(ガガガという感じ)がするので、
近くにいる人に振り向かれました。

書込番号:19794891

ナイスクチコミ!2


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/17 16:25(1年以上前)

>黒山羊(くろやぎ)さん
色々と、なるほどぉ・・・って思うことがあり関心しています、
自分もクルーズコントロール車は初となるので
長距離では一番期待していた機能でした、
ヒルディセントは冬季が終わったので時節になると思いますが、
Dに入れていると使えないなんて、
予想もしていませんでした、
最近の車って機能満載で本当に凄いですね!

書込番号:19796187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/04/17 18:24(1年以上前)

黒山羊さん
返信が遅くなってしまいました。

ライト点灯時のカーナビ画面の件ですが 、私の付けた社外品のカーナビではスモールランプ及びヘッドライトを点けた場合は必ず黒っぽい夜間用表示になるみたいです。

晴天時に確認したところ、LEDのスモールランプをデイライトとして使うには照度が足りてないような感じがしたので、オートライト任せで使うことにしました。

書込番号:19796540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/04/18 20:57(1年以上前)

純正のカーナビの自車を表す矢印が大きめです。
普通のカーナビの自車位置は矢印の先端あたりですが、純正のカーナビは矢印の真ん中あたりのようです。
そのため、地図の縮尺を大きくすると、
自車の矢印が次の交差点にまでかかり、1つ前の交差点で早く曲がってしまうことがありました。
自車位置を見誤ったのが原因です。

テレビを選ぶと、フルセグなのでとても鮮明に見えます。
今まで旧車ではワンセグで見ていたので、とても気に入っています。
後席の窓が暗いこともあって、モニターのひさしがありませんがしっかり見えます。

書込番号:19799589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/04/20 06:31(1年以上前)

マニュアルモード付オートマチックという車に初めて乗りました。
普段オートマチックで走るので、マニュアルモードを使うときは、少ないと思っていました。
町中を走っていて、信号などで止まるとき、距離に余裕があれば
今まで、旧車ではオートマチックの「D」から「2」にシフトダウンしてエンジンブレーキをかけ、それからブレーキを踏むんでいました。
ブレーキを多用しないためです。そして発進するとき、「D」に戻します。
でも、マニュアルモード付オートマチックの場合、「D」のままで、ハンドルのパドルスイッチ「−」を手前に押すだけで
マニュアルモードになりシフトダウンできます。
さらにスピードを落とす場合、もう一度「−」を押すとさらにシフトダウンします。
そして、スピードが落ちると、自動的に「D」に戻るので、何もしなくても「D」(オートマチックモード)に戻ります。
とても便利なので、しょっちゅう、今まで以上にエンジンブレーキを使うようになりました。

書込番号:19803097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/04/21 17:18(1年以上前)

1000km以上乗りました。4wdでエアコンはつけっぱなし、エンジンかけてテレビ見ることもあり、町中を走っていて、燃費は19.2kmありました。ガソリンスタンドで給油しても、1回25L程2700〜2800円ですみました。今までの旧車は、45L程5000円程かかり、少なくてとても喜んでいます。
信号待ちなどで止まると、アイドルストップします。ブレーキペダルを踏んでいると止まったままですが、足を離すとエンジンがかかってしまいます。不必要に足を離さない方がいいみたいです。
狭い道で、前左片輪を溝に落としそうになりましたが、車体が傾いたままブレーキを左足で緩めながら少しずつ右足でアクセルを踏んで、脱出できました。フルタイム4wdを実感しました。

書込番号:19807105

ナイスクチコミ!2


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/21 17:36(1年以上前)

>黒山羊(くろやぎ)さん
毎回レポートありがとうございます、
今回は三菱の燃費不正発表を受けて、
あまり気にしてなかったんですが、
燃費を意識してしまいました、
イグニスのそれも4WDでの燃費けっこうよくていいですね!

書込番号:19807166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/04/23 17:57(1年以上前)

>watamonoさん
返信ありがとうございます。燃費は車体情報表示の数値です。スズキが不正をしていればわかりませんが。
瞬間燃費の表示では、瞬間なので大きく動きますが、20前後だったり、大きく振れて50になったりします。
ナビ画面に出すと、瞬間燃費と残り航続距離も一緒に出て便利です。
マルチインフォメーションでは、1項目ずつしか見えないので、
ナビ画面に全部出してもらえるといいかなと思いました。

クルーズコントロールシステムを何回か使っていると、余裕が出てきました。
一定スピードを維持するにはとても便利で、さらにそれから加速するとき、アクセルを踏めば当然加速します。
しかし、アクセルを離すと一定スピードに戻ります。
すいている高速で遅い車の追い抜きにとても便利です。
スピードを徐々に変えるには、右手で「+」や「ー」でアクセルを踏まずにできます。
右足が少しのあいだ休めることができました。
使いやすい機能だとあらためて思いました。

書込番号:19813312

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:46〜191万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (363物件)