スズキ イグニス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

イグニス のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップサスペンションについて

2018/11/15 19:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

手軽に車高を上げることができるアップサスペンションがあると知りました、
色々なメーカーがあるようですが+20とか30らしいのです、
そこで思ったのですが、舗装路のコーナーリングなどの
違和感などありますでしょうか?やはりロールが大きくなるのでしょうか?

それと、車高が変わる際のレーダー検知に関しても責任を負わないような
方針で(当然でしょうけど)検知に違和感などありますでしょうか?
カスタマイズは自己責任だと思うので重々承知の上ですが、
もし、あまり気になる感じがなければ交換してみたいと思いましたので、
もし使用されている方がいましたら、よろしくお願いします(当方4WDです)

書込番号:22255953

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/11/15 19:44(1年以上前)

>watamonoさん
一般的な話に成りますが
スプリングの全高が長く成る物なら
スプリングの全長が長く成りバネレートが低下して柔らかく成ります。

現状を維持したいのなら車高重心が高く成る分も考慮してバネレートを上げないとダメでしょうね。

またバネレートを上げると、それに合った減衰力のショックアブソーバも必要です。

書込番号:22256019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2018/11/15 20:56(1年以上前)

スプリングだけでのリフトアップでしたら、リアのホーシングが左右へズレるのを防止するために、ラテラルロッドを調整式のモノに交換した方がいいですよ。

書込番号:22256195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/11/16 01:04(1年以上前)

TANABEからSUSTEC UP210の4WD用が発売されたようです。

みんカラで、せんどらさんのパーツレビューがありますので ご参考までに

みんカラ SUSTEC UP210 パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/541420/car/2478315/9292340/parts.aspx

みんカラ SUSTEC UP210 試作パーツ レビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/541420/car/2478315/4853457/note.aspx

みんカラ SUSTEC UP210 バネレートについて
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/541420/car/2478315/4865759/note.aspx

書込番号:22256712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Y&M&Iさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/25 21:19(1年以上前)

ここも良いみたいです。
      ↓
http://padokku.com/suzuki/

書込番号:22279369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > イグニス

クチコミ投稿数:7件

現在Kei のAT車に乗っています。オーバードライブを解除すると3速固定のような感じになるのだと思いますが、イグニスMGのシフトに付いているスポーツモードと同じように考えていいのでしょうか?
普段利用する山道の長い下りではほぼ2L固定にしています。
同じようなエンジン回転数、エンジンブレーキの効き具合にするのに、このスポーツモードで可能でしょうか?

書込番号:22240603

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/11/09 10:10(1年以上前)

源氏の末裔さん

イグニスの変速機はCVT(無段階変速機)なので、Sモードはスポーツ走行用(擬似的に加減速を高回転まで維持する)のモードで、エンジンブレーキはLレンジの使用になると思います。

書込番号:22240727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2018/11/09 11:47(1年以上前)

イグニスは無段変速機なので変速比は固定されてません。

SモードはATのようなオーバードライブオフ(直結状態)とは異なります。

Sモード時は通常のDよりも低めの変速比になるので、軽いエンジンブレーキが欲しい時には使えますが、山道の長い下り坂などではLレンジを使用した方が良いです(有段ATとは違いギア比は固定されません)。

ただLレンジだとエンジンブレーキが強すぎるなどの時にはLレンジとSモード+フットブレーキで使い分けましょう。

書込番号:22240896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2018/11/09 15:54(1年以上前)

CVTの無断変速というのがいまいち理解できないんですよね。メカ的はことは難しくて。
ATの2Lが山を下るのにちょうどいいんです(場所によってはLにすることも)。
4WDにはヒルディセントコントロールも付いてますが、時速7kmでは実用的ではありません。
CVTのLやSを実際に使ってみないとKeiとの違いはわからないでしょうね。

書込番号:22241406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/11/09 21:28(1年以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=LjXLgADKVbI
ジャトコのCVT解説動画です。
ほとんどのCVTはこの方式が基本です。

書込番号:22242092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/13 10:31(1年以上前)

>源氏の末裔さん
Fリミテッドで富士スバルラインや長い林道(標高差1100メートル)を10回以上走っています。
下りではパドルシフトの1、2、3、4でエンジンブレーキを使っており、フットブレーキは使用しません。
残念ながらMGではパドルシフトが付いていません。

書込番号:22250415

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

新バージョン出して欲しいですね

2018/09/21 08:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

スズキのハスラーを経由して現在クロスビーに乗ってますが...
イグニスボディに クロスビーの 6ATターボ+マイルドハイブリッド を登載すれば
クロスビー以上に走りに特化した物になるのにと よく思ってます。

スイフト系は RST スポーツにしろ 4WDがないし
クロスビーは足まわりも全体バランスも良いですが、走りには徹していません。
その間を埋めるものとして イグニスに1L 6ATターボ+マイルドハイブリッドすれば
それを望んでいるユーザもたくさんいると思えるのですが。

書込番号:22125288

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/30 17:13(1年以上前)

>ICC4さん 今日は。
クロスビーにしてもイグニスにしても走りに徹することを目的とする車では無い気がします。
また、両車の4WDは、ランエボやスバルWRXのようなスポーツ4駆でもなく、ジムニーのような本格4駆でもありません。
最低地上高が少し高く、生活4駆にグリップコントロールが付いただけの車です。
https://www.youtube.com/watch?v=tHGvZqNmsk8

イグニスは車重が軽く、CVTのため燃費はかなり良いと思います。
試乗したら分かりますが、CVTの欠点であるアクセルと車速の乗りとの時間的間差はほとんどなく、 6ATの必要性は感じられません。
自然吸気の直列4気筒1242ccエンジンから僅か8ps、3.3kg・m上げるため、ターボ996cc3気筒エンジン6ATに変え、燃費を4.8km/Lも悪化させる理由はあまり感じません。
可能性は少ないと思いますが、エスクード1371cc136psエンジンをイグニスかクロスビーに搭載して欲しいところです。

書込番号:22149622

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12件

2018/10/16 15:15(1年以上前)

イグニスオーナーですが、スポーツグレードなんて選択肢が生まれたら面白いですね。

ただ、イグニスは元々ソリオベースのシャシーを限りなく普通車っぽく仕立てあげて、車高の高さをSUVっぽく仕上げた車ですので、これ以上の走りの面での改善は難しいように思えます。

高速道路降り口のコーナリング時における横Gの弱さや、ブレーキ性能の貧弱さ、後席部乗り心地の悪さなどはシャシーごと見直さないといけないだろうなと痛感します。

スポーツ性能はスイフトと実はエスクード1.4ターボが気持ちいい走りをしてるので、そちらを検討すると幸せと思う次第です。

いやー、前の車がスポーツ性能を謳ってた車ばかりなのでちょっとスポーツカーが恋しいです笑

書込番号:22186647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/10/26 23:50(1年以上前)

>アブランサーさん

>>後席部乗り心地の悪さなどはシャシーごと見直さないといけないだろうなと痛感します

現在発売しているイグニスはリアのショックアブソーバが初期モデルとは違って対作品に変わっていますよ。

イグニスのインプレは初期モデルしかネットを見ても有りませんが乗り心地は発売当初よりも変わっています。

書込番号:22210046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

悪路走破性

2018/08/18 07:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

クチコミ投稿数:680件

八ヶ岳登山口駐車場までの途中で底が道路に当たった経験をお持ちの方は、情報お願い致します。
ジムニーも検討していますが、最低地上高180mmアプローチアングル20度のイグニスなら大丈夫かな?と思い、質問させてもらいました。
       ↓
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=4192

書込番号:22039494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/18 08:21(1年以上前)

スレ主さんへ
八ヶ岳の駐車場とは? 美濃戸口ですか?
普通の乗用車で行っている方が多いです

書込番号:22039564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:680件

2018/08/18 09:29(1年以上前)

>無い物ねだり人さん
八ヶ岳の悪路は、
本沢入口の先>>桜平>美濃戸の順番らしいですね?
最近、「美濃戸口〜やまのこ村間の林道が整備され、軽自動車や乗用車が走りやすくなりました。」という情報も知りました。
やまのこ村まで、桜平駐車場(上)までの情報を知りたいです。
イグニスのACC?は魅力です。

書込番号:22039658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2018/08/18 12:12(1年以上前)

>見栄張るさん
ドラレコの画像があるようです。
YOUTUBEで、「美濃戸林道」や「桜平登山口」で検索してみては?

書込番号:22039924

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/08/18 12:53(1年以上前)

悪路走行ではライン取りが命になります。15センチ位の轍があるところでもノーマルのミラでいけますから地上高がそんだけあれば十分行けるのでは?自分の車の車両感覚と判断ができなければどんな車でもだめですよ。

書込番号:22040018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/18 12:57(1年以上前)

イグニスで厳しい悪路ならもう道とは言えないと思います。

まあその前にそんな道路は通行止めになっていますが。

書込番号:22040021

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/08/18 16:57(1年以上前)

こりゃあ、本心はジムニー欲しいのに、利便性でイグニスに妥協しようとしてる方ですね。

私が背中を押して差し上げましょう。

ジムニー買いなさい。

利便性なんざなんとでもなりますよ。

新型ジムニーを見て後悔する事請け合いです。

書込番号:22040416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/08/18 17:33(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
ジムニー買いたくても1年待ち2年待ちと言われたら
(^_^;)

書込番号:22040481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/18 23:47(1年以上前)

中古車販売店の軒先に即納の張り紙が付いた新型ジムニー見かけたよ。
新車ディーラーだと納期あるんだろうけど、先行発注した業者はダブついてるみたいよ。

書込番号:22041240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/19 00:52(1年以上前)

再生する一応オフロード

その他
一応オフロード

ちなみに動画に映っている道を普通に先週イグニスで走りましたよ。

書込番号:22041339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:680件

2018/08/19 07:52(1年以上前)

>餃子定食さん
動画ありがとうございました。
車の底よりも、草木によるボディの擦り傷が心配です。大丈夫でしたか?
お住まいの地域も知らずに厚かましいとは思いますが、八ヶ岳のやまのこ村登山口まで、桜平駐車場(上)までの動画期待しています。

書込番号:22041620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/19 10:56(1年以上前)

>車の底よりも、草木によるボディの擦り傷が心配です。大丈夫でしたか?

この道は何度も走行していますが傷は大丈夫ですよ。

一見擦り傷の様に見える傷ぽい線は出来ますが洗車して擦れば消えます。

枯れた枝は傷を付けますが葉っぱでは全然大丈夫です。

書込番号:22041952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 ymhkさん
クチコミ投稿数:3件

この度,ボーナスを全力で注ぎ込んでイグニス Fリミテッドを購入しました。
そこでApple CarPlayを低コストで導入したいので,カロッツェリアFH-9400DVSを導入したいと考えています。また,試乗した際に後方視界があまりよくなかったので,バックカメラND-BC8-2も導入したいと考えています。そこで,この2点以外に購入すべきケーブル等があれば教えて頂きたいです。ステアリングリモコンも活用できるようにしたいと思っています。

書込番号:21937480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/04 06:22(1年以上前)

KK-S79DEII+KJ-F101SCでOKでは
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0000670_201602-999999.pdf?mtime=1527152578.0021777

AM波を聴く方なら車両側のアンテナブースターとチューナーのインピーダンスアンマッチングによりRD-AN40かRD-HRA20を接続した方が良いです。

DIYでしょうか?
ネット購入持込取付だと不具合があると自分処理になりますので心して下さい。

書込番号:21939704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

Fリミテッド生産終了のようです。

2018/06/08 16:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

クチコミ投稿数:11件

現在、イグニスとフィット・ハイブリッドを比較検討しています。
イグニスであれば、二駆であっても助手席にシートヒーターが装備され、
クルーズコントロールも装備されたFリミテッドが第一候補でしたが、
近所のディーラーで生産終了にて、注文不可との返答がありました。
あきらめきれずスズキの窓口に、電話すると「まだ発注可能」の返答でしたが、
しばらくしてスズキの窓口から再び電話があり、
「どのモデルかは言えないが、特定のモデルに関して見直しがあり、注文できない可能性はあります」
というちょっと不思議な返答でした。
ディーラーによると他のディーラーにも在庫がなく、やはり注文不可になったようです。
リミテッドなので限定はしょうがないですが、すでに購入された方が羨ましいです。

書込番号:21881779

ナイスクチコミ!7


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2018/06/08 18:55(1年以上前)

単にフェイスリフト時期じゃないですか?

オーダー可能なのは在庫のあるモデル、ってことだと思います

書込番号:21882079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/09 01:33(1年以上前)

仮の7インチナビ(スキマがある)

どうやら現時点だと全方位カメラを付けられるパナソニックの8インチナビが欠品していてナビ自体が別の物になるみたいですよ。

すなわち現時点だと全方位カメラ対応の8インチナビが選択できないらしいです。

先月イグニスが納車になりましたが8インチナビは遅れること1ヶ月半後に入荷連絡がありました。

ちなみにその間は仮で7インチナビを付けてくれました。

書込番号:21882920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/09 06:29(1年以上前)

>「どのモデルかは言えないが、特定のモデルに関して見直しがあり

スズキでよくある、Fリミテッド→FリミテッドUになるって事なんじゃないの?

急いでいないのなら待ちかも?。

書込番号:21883094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/06/13 10:02(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>@starさん
ありがとうございます。フェイスリフトという可能性もありますね。個人的には、外装部分のデザイン変更(フェイスリフト)よりも、
外装デザインは気に入っているので、むしろ内装や足回り、エンジンなどにバリエーションが増えたら、よりありがたいです。
(とはいっても、気に入っているので、このタイミングで買うかもですが)

>餃子定食さん
ありがとうございます。たしかにスズキから再電話がかかってきた時に、全方位カメラを選択しているか聞かれました。私自身は、慣れているので、ディーラーオプションのカロッツェリアのものを見積に入れています。

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。「Fリミテッド→FリミテッドU」魅力的ですね・・・。ハスラーなどもその流れのようですね。SUVですし、需要は極めて少なそうですが、個人的には、アルトのようにRSやWORKSも見てみたいです(ないでしょうけれど)。しかし当分は、ジムニーで盛り上がりそうですね。待つのもいいかもしれませんが、車検が迫っているので、むずかしいところです。

書込番号:21892378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/02 20:48(1年以上前)

個人的にはMTを新たに設定してくれたら、むかしのカルタスGTi的な存在があればなと思いますが価格がスイフトスポーツとあまり変わらなくなりそうなので難しいでしょうね。

書込番号:21937127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/07/02 21:03(1年以上前)

生産終了は次期モデルへの伏線だと思われますから、待つのも手ですが猶予ないようで・・・。

どうしてもと言うのなら、展示車や試乗車落ちを狙うのも手ではありますね。
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-SUZUKI/car-IGNIS/grade-29-10552035/

書込番号:21937173

ナイスクチコミ!2


seiji531さん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/06 12:26(1年以上前)

昨日 スズキの初売りに出向き営業の方にこの件を確かめてみました。Fリミ生産終了らしいけど、そうなの?もしそうなら、MCのための準備なんじゃない?と。すると営業氏、え?そんな噂があるんですか?営業所には何も情報は入ってませんし、Fリミもご注文頂けますが?とのこと。MCについては時期的にあってもおかしくはない、と意味深な答えでしたが、Fリミ生産終了については強く否定され、そのうえもしよかったらご注文頂けますか?と勧められてしまいました。まだまだいけるようです。ご報告まで。

書込番号:22375148

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2020/02/08 10:00(1年以上前)

>みなさん 変なタイミングになってしまい失礼しました。この時、スズキ本体に電話したら、「地域によって発注できない場合があります」ということでした。こちらでは(四国)注文できない状態だったのでしょうか・・・。おそらくこのタイミングでFリミテッドがあったら、買ったかも知れないのですが、家族の希望でフィットハイブリッドになりました。今でもイグニスを見かけると、大好きなデザインだと思います(特にバックスタイル)。

書込番号:23216778

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:48〜191万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (369物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (369物件)