スズキ イグニス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

イグニス のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信30

お気に入りに追加

標準

るるう(見る、乗る、使う)体験記

2016/04/05 21:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

夜乗ってみて、MZのライトがかっこいいとあらためて思いました。目の縁取りみたいなUの字のスモールライト(ポジションライト)が夕方光っているのを見ると、ほかに似た車がなく、おしゃれでかっこいいと思います。

書込番号:19762038

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:35件

2016/04/06 13:51(1年以上前)

黒山羊さん
ライトかっこいいですね〜!
LEDライトは明るいでしょうか?
羨ましいです!
今週納車の連絡があるはずなのですが、今現在まだ無しです⤵

書込番号:19763893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2016/04/06 14:58(1年以上前)

返信をありがとうございます。LEDヘッドライトを初めて体験し、明るいと感じました。照射範囲がはっきりしていて、LOWとHIGHを切り替えてみると、LOWのとき、前方の下半分が明るくなり、HIGHのとき、上部も明るくなり、境目がはっきりわかりました。

書込番号:19763992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2016/04/07 15:55(1年以上前)

>黒山羊(くろやぎ)さん

こんにちは。
ネオンブルーのイグニス、納車されて今日で9日目、走行距離700キロメートルです。

LEDヘッドライトを縁取っているU字型の発光部分とても個性的で気に入ってます。

以前よりスモールランプを点灯するのが早い方で、日没後直ぐにそれから雨天時にも暗いと思えば点けています。

そこで気になったのがスモールランプを点灯させると、カーナビ(社外品イクリプス)の画面が夜用の暗い表示、空は星空に変わってしまい少し見難くなるんです。

これまで乗ってきたクルマのカーナビも同じでしたが、初めてLEDヘッドランプ装着車ということで、デイライトとして使ってみたかったのです。

少し残念に思ってます。。。欲張り過ぎでしょうかね(^^;)

書込番号:19766882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/04/07 16:36(1年以上前)

コーギー2015さん
ネオンブルーのイグニスを9日で700キロメートルとは、よく使われるんですね。
燃費がいいので、ガソリン代を気にしないで走れますね。
スモールランプを点灯させると、カーナビの画面が夜用の暗い表示になる件について、
僕のもそうです。
もし、昼夜とも昼用の画面でいいのなら、そういう設定があると思います。
私は以前の車では、そうして使っていました。
今回のイグニスでは、メーカーオプションのナビは、ナビより、テレビやUSB音楽が主なので、
設定は変更していません。苦になったら、変更するつもりです。

書込番号:19766969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2016/04/07 20:16(1年以上前)

黒山羊さん
田舎に住んでるので何処へ出かけるにもしても、そこそこ距離があるんです。ディーラーまでも50キロ近くありますからね。

ナビ画面の設定は、昼と夜それぞれに分かれていて夜モードは、どれを選んでも黒っぽい色合いなんですよ。

ずっと昼の画面のままで使えるかどうかマニュアルで確認してみます。
でもそれって夜暗くなったときは眩しそうですね。

書込番号:19767565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/04/08 06:56(1年以上前)

ナビの位置が比較的高い位置にあるので、後席からもよく見えます。小さい子どもを乗せたとき、DVDを喜んで見ていました。外が明るくてもきれいに見えました。好きな音楽をUSBメモリーに入れて聞いています。右下のUSBのふたを開けて挿します。次の曲が聴きたいときは、ハンドルの手元スイッチの→を押すとかわります。音量スイッチも手元で操作できて便利です。テレビアンテナは、フロントガラス両端上部の左右にあり、2✕2のようです。テレビ電波のあまり強い地域ではないので、走っていると、ときどき画面がとまりますが、以前の車の古い4✕4と変わりなく、むしろ、こちらの方が新しいので、受信能力はいいような気がします。

書込番号:19768733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/04/08 07:02(1年以上前)

文字化けしたので再投稿です。
ナビの位置が比較的高い位置にあるので、後席からもよく見えます。小さい子どもを乗せたとき、DVDを喜んで見ていました。外が明るくてもきれいに見えました。好きな音楽をUSBメモリーに入れて聞いています。右下のUSBのふたを開けて挿します。次の曲が聴きたいときは、ハンドルの手元スイッチの→を押すとかわります。音量スイッチも手元で操作できて便利です。テレビアンテナは、フロントガラス両端上部の左右にあり、「2アンテナ、2チューナー」のようです。テレビ電波のあまり強い地域ではないので、走っていると、ときどき画面がとまりますが、以前の車の古い「4アンテナ、4チューナー」と変わりなく、むしろ、こちらの方が新しいので、受信能力はいいような気がします。

書込番号:19768738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/04/14 20:19(1年以上前)

純正ナビのスピーカーは、6スピーカーで、フロントとリアドアに1個ずつ4個とフロントドアのミラー付け根部分にツイーター2個です。
カタログでは、フロント2ツイーター&リヤ2スピーカーで4つと書かれていますが、元々の2スピーカーにプラスの意味らしく6スピーカーでした。
オーディオの設定にAVCというのがあり、車速に連動して音量などを上げるとあります。設定してみて、少し聞きやすくなったような気がします。

書込番号:19788278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/04/14 20:53(1年以上前)

純正のビルトインタイプのETC本体にビルトイン取付キットをセットで購入し、つけてもらいました。オプションカタログに載っている製品です。
本体は、エアコンの下のセンターコンソール小物入れ部分上部です。アンテナはフロントガラス上部、ステレオカメラの横、運転席側で、ステレオカメラ範囲外です。スズキ営業所でつけてもらいました。
高速などで、前に車がいないときは、クルーズコントロールをセットすると快適です。上り坂も関係なしにスピードを維持してくれました。
ドライブレコーダーをステレオカメラの後ろにつけました。そうすると、ドライブレコーダーのレンズがちょうどステレオカメラの下になって、前方を撮すのに、ステレオカメラが邪魔にならないことがわかりました。また、この位置だとワイパーの拭き取り範囲内になります。
まだ、ほかのイグニスとすれ違ったことがありません。ガソリンスタンドで、給油するとき、イグニスだと店員さんが声をかけてくれたときは、うれしかったです。
めったに見ないイグニスだから、ごりやくがあるかも。イグニスが走っているのを見た人は、目の前を通り過ぎるまでに、3回願い事を言うと、きっと叶うとか…?

書込番号:19788409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/04/14 21:07(1年以上前)

高速道路を使って200km程走ってみました。4WDで燃費は19.8kmでした。エンジン回しっぱなしで、ナビの行き先を探したり、テレビなどの設定したりもしたので、走りだけでは20kmこえていると思います。走っているとき、アクセルペダルを緩めると、回生ブレーキのせいか、すぐスピードが落ちる気がします。今まで乗ってた車は、ハイブリッドじゃあないので、違いを感じました。
駐車するとき、全方位モニターで白線の真ん中にとめることができました。
最短距離を走ろうとして道路の白線を無視して走ると、すぐ車線逸脱警報がなりました。
車線逸脱警報機能のおかげで、私の運転は、いい加減だったことがあらためてわかります。ときどきウィンカーなしで車線変更をしていたり、車線変更と同時にウィンカーを出したりしていたのですが、イグニスのステレオカメラはそれを見逃さず、必ず反応して警報が鳴ります。
おかげで、必ずウィンカーを出して、1,2回点滅した後から車線変更をするようになりました。高速の本線合流なども同様です。道路の路側帯の白線を踏まないよう注意するようにもなりました。

書込番号:19788459

ナイスクチコミ!2


watamonoさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/15 14:39(1年以上前)

>黒山羊(くろやぎ)さん
体験記大変興味深く読まさせていただいています、
とくに今回の車線逸脱警報の件は関心がありました、
そういった装置の車は初なので、なるほどぉと
思ってとっても参考になります、また色々と聞かせてくださいね。

書込番号:19790246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/04/15 21:23(1年以上前)

watamonoさん
エンジンスイッチを入れると、一度警報や表示が全部点灯しますが、その数がとても多くて驚きました。
当然、それらのスイッチが運転席にあり、使いこなせるかなあと心配になりました。

クルーズコントロールは、最初作動しなくて、マニュアルを読み直し、2回目の高速の時に作動させることができました。
ヒルディセントコントロールはまだ作動させることができていません。操作がまだ違っているようです。
そのほか、使っていない機能がまだいっぱいあると思われます。
発見する楽しみの多い車だと思います。

書込番号:19791142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/04/17 07:33(1年以上前)

ヒルディセントコントロールを使うことができました。セレクトレバーを「D」に入れていると使えないことがわかりました。
急な坂道で使ってみると、自分でブレーキをかけなくても、自動でブレーキがかかります。
ブレーキがかかるとき、けっこう大きな音(ガガガという感じ)がするので、
近くにいる人に振り向かれました。

書込番号:19794891

ナイスクチコミ!2


watamonoさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/17 16:25(1年以上前)

>黒山羊(くろやぎ)さん
色々と、なるほどぉ・・・って思うことがあり関心しています、
自分もクルーズコントロール車は初となるので
長距離では一番期待していた機能でした、
ヒルディセントは冬季が終わったので時節になると思いますが、
Dに入れていると使えないなんて、
予想もしていませんでした、
最近の車って機能満載で本当に凄いですね!

書込番号:19796187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/04/17 18:24(1年以上前)

黒山羊さん
返信が遅くなってしまいました。

ライト点灯時のカーナビ画面の件ですが 、私の付けた社外品のカーナビではスモールランプ及びヘッドライトを点けた場合は必ず黒っぽい夜間用表示になるみたいです。

晴天時に確認したところ、LEDのスモールランプをデイライトとして使うには照度が足りてないような感じがしたので、オートライト任せで使うことにしました。

書込番号:19796540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/04/18 20:57(1年以上前)

純正のカーナビの自車を表す矢印が大きめです。
普通のカーナビの自車位置は矢印の先端あたりですが、純正のカーナビは矢印の真ん中あたりのようです。
そのため、地図の縮尺を大きくすると、
自車の矢印が次の交差点にまでかかり、1つ前の交差点で早く曲がってしまうことがありました。
自車位置を見誤ったのが原因です。

テレビを選ぶと、フルセグなのでとても鮮明に見えます。
今まで旧車ではワンセグで見ていたので、とても気に入っています。
後席の窓が暗いこともあって、モニターのひさしがありませんがしっかり見えます。

書込番号:19799589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/04/20 06:31(1年以上前)

マニュアルモード付オートマチックという車に初めて乗りました。
普段オートマチックで走るので、マニュアルモードを使うときは、少ないと思っていました。
町中を走っていて、信号などで止まるとき、距離に余裕があれば
今まで、旧車ではオートマチックの「D」から「2」にシフトダウンしてエンジンブレーキをかけ、それからブレーキを踏むんでいました。
ブレーキを多用しないためです。そして発進するとき、「D」に戻します。
でも、マニュアルモード付オートマチックの場合、「D」のままで、ハンドルのパドルスイッチ「−」を手前に押すだけで
マニュアルモードになりシフトダウンできます。
さらにスピードを落とす場合、もう一度「−」を押すとさらにシフトダウンします。
そして、スピードが落ちると、自動的に「D」に戻るので、何もしなくても「D」(オートマチックモード)に戻ります。
とても便利なので、しょっちゅう、今まで以上にエンジンブレーキを使うようになりました。

書込番号:19803097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/04/21 17:18(1年以上前)

1000km以上乗りました。4wdでエアコンはつけっぱなし、エンジンかけてテレビ見ることもあり、町中を走っていて、燃費は19.2kmありました。ガソリンスタンドで給油しても、1回25L程2700〜2800円ですみました。今までの旧車は、45L程5000円程かかり、少なくてとても喜んでいます。
信号待ちなどで止まると、アイドルストップします。ブレーキペダルを踏んでいると止まったままですが、足を離すとエンジンがかかってしまいます。不必要に足を離さない方がいいみたいです。
狭い道で、前左片輪を溝に落としそうになりましたが、車体が傾いたままブレーキを左足で緩めながら少しずつ右足でアクセルを踏んで、脱出できました。フルタイム4wdを実感しました。

書込番号:19807105

ナイスクチコミ!2


watamonoさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/21 17:36(1年以上前)

>黒山羊(くろやぎ)さん
毎回レポートありがとうございます、
今回は三菱の燃費不正発表を受けて、
あまり気にしてなかったんですが、
燃費を意識してしまいました、
イグニスのそれも4WDでの燃費けっこうよくていいですね!

書込番号:19807166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/04/23 17:57(1年以上前)

>watamonoさん
返信ありがとうございます。燃費は車体情報表示の数値です。スズキが不正をしていればわかりませんが。
瞬間燃費の表示では、瞬間なので大きく動きますが、20前後だったり、大きく振れて50になったりします。
ナビ画面に出すと、瞬間燃費と残り航続距離も一緒に出て便利です。
マルチインフォメーションでは、1項目ずつしか見えないので、
ナビ画面に全部出してもらえるといいかなと思いました。

クルーズコントロールシステムを何回か使っていると、余裕が出てきました。
一定スピードを維持するにはとても便利で、さらにそれから加速するとき、アクセルを踏めば当然加速します。
しかし、アクセルを離すと一定スピードに戻ります。
すいている高速で遅い車の追い抜きにとても便利です。
スピードを徐々に変えるには、右手で「+」や「ー」でアクセルを踏まずにできます。
右足が少しのあいだ休めることができました。
使いやすい機能だとあらためて思いました。

書込番号:19813312

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ACCの搭載について(今後)

2017/01/13 13:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

クチコミ投稿数:21件

先週Fリミテッドのセーフティパッケージを成約しました。イグニスはCCのみ可能ですが、今後ACCに対応させることはあるでしょうか…?
後付けでセーフティパッケージにおけるDCBを活用してACCを可能にするなんてことは出来ないと思いますが、そんなこと起きないかななんて思っています…

書込番号:20565103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/14 08:08(1年以上前)

新型スイフトには搭載されました(デュアルセンサーブレーキサポートなので方式は違うけど)

MCで搭載の可能性はあるけど、MC前の車には対応しないでしょうね(出来るとしても買い換えて貰いたいからしない)。

書込番号:20567144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/01/14 10:42(1年以上前)

>北に住んでいます 様
ご返信ありがとうございます。そうですよね。ソフトウェアの変更など軽度の変更で対応できるのなら初めからそれをアピールポイントとして、標準装備にしていますよね。
迷いは捨てて後腐れ無しで大切に乗ります。ありがとうございました。

書込番号:20567531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ73

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤが3種類?

2017/01/09 11:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

昨年(H28年)7月に購入したイグニスのタイヤをスタッドレスタイヤに交換したら,元からついていたタイヤが2メーカー3種類でした。2本はブリヂストンのエコピア。1本はダンロップのエナセーブ。もう1本は同じくダンロップのデジタイヤ。こんなことは,よくあることなのでしょうか?細かいことは気にしなくていいのでしょうか?

書込番号:20553470

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/09 11:11(1年以上前)

>元からついていたタイヤが2メーカー3種類でした。2本はブリヂストンのエコピア。1本はダンロップのエナセーブ。もう1本は同じくダンロップのデジタイヤ。

標準装着4本のタイヤの銘柄がバラバラだったという事でしょうか?通常はどのメーカー製にせよ4本とも同じ銘柄だと思いますが。

>細かいことは気にしなくていいのでしょうか?

今までそういうことが無かったので気になります。担当者に問い合わせて事実を把握しましょう。

書込番号:20553504

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/09 11:23(1年以上前)

カレイアイナメさん

新車装着タイヤの銘柄が異なるといった話は聞いた事がありません。

つまり、タイヤは4本共に同一メーカー、同一銘柄というのが当たり前です。

という事でスズキの営業担当者に「タイヤ銘柄が違う!」と苦情を言って下さい。

又、何故タイヤ銘柄が異なるのか私も非情に興味がありますので、営業担当者からの返答も教えて下さい。

あるとすれば、タイヤをスタッドレスに交換する際に他のイグニスのタイヤと入れ替わったという事でしょうか。

それでも、かなりいい加減な作業を行った事になりますので、営業担当者には厳重抗議しても良いと思いますよ。

書込番号:20553531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/01/09 11:23(1年以上前)

JTB48さん,ご返信ありがとうございます。やはりちょっと変ですよね。問い合わせてみます。

書込番号:20553533

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 11:28(1年以上前)

新車で元からついていたタイヤが3種類なんて聞いたことないですね。
いくらスズキが同条件で作らせたタイヤとは言え性能は違いますからね。
即、ディーラーへ。

書込番号:20553552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2017/01/09 12:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>1985bkoさん
スタッドレスタイヤへの交換はトルクレンチも使用して自分でやりました。大学生だったころガソリンスタンドでバイトしていたので。
 スタッドレスタイヤは,ネットでホイールセットで購入したものです。こちらはコストパフォーマンス最高でうまくいきました。
 だから,元のタイヤが交換時に入れ替わったということはないです。
 今まで,新車9台買いましたが,初めてのことなのでやっぱり変ですよね。問い合わせてみます。

書込番号:20553656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/09 12:44(1年以上前)

1台の同じクルマに銘柄の異なるタイヤが装着されていることは通常はないです。

タイヤメーカーが『○○の車両に純正採用された』とか以外は時期によっては銘柄が異なるケースもありますが・・・それは4本セットでの話ですからね。

よくあることではないです。何でそういうことになっているのかが不明なケースですよ。

スズキの生産の流れ的(生産から納車までの過程を考えた上で)には工場での組み付け時ではないかと思います。

とりあえず購入店の担当への御相談をお薦めします。

書込番号:20553749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/09 13:25(1年以上前)

ちょっと変どころじゃない。めちゃめちゃ変だ!
そんなん絶対にありえない!
半端なタイヤの在庫整理でもしたとしか思えん。

タイヤ4本新品に交換してくれって要求してもいいくらいだと思うぞ。

書込番号:20553861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/09 13:50(1年以上前)

どれかに統一してくれというのであれば
どれが良いタイヤになるのかな?

書込番号:20553924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/01/09 15:24(1年以上前)

ハハハ

半年近く気づかない事が凄いですね。(OωO; )

書込番号:20554136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/09 15:39(1年以上前)

過去スレ見させてもらったけど、息子さんの車なんですよね?

縁石ヒットしたりして息子さんが交換したってことは無いの?

書込番号:20554168

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/01/09 18:04(1年以上前)

>JTB48さん
>スーパーアルテッツァさん
>1985bkoさん
>ねこっちーずさん
>ぜんだま〜んさん
>そこら辺にいる村人さん
>tadano.doramaさん
>九連宝燈さん
ご返信ありがとうございました。大変ご心配をおかけしました。確かめたところ,タイヤ2本パンク交換していました。九連宝塔さん,私も麻雀好きで,九連宝塔九面待ちに振り込んだことがあります。的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:20554593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/09 18:29(1年以上前)

カレイアイナメさん

パンクで交換してたんですね。
銘柄が違うのは、普通はあり得ないと思ってました(笑
うちの子供は、どうしていいか分からないので、私に相談してきます。
自分で行動できていいんじゃないでしょうか。。。


>九連宝塔九面待ちに振り込んだことがあります。

実は、この役満を振り込んだ日に掲示板に書き込もうとして、ハンドルネームを考えても浮かんでこないので、
このハンドルネームなんです。。。・・・9面待ちではありませんでしたが(笑

書込番号:20554674

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 18:39(1年以上前)

九連宝燈さん

ナイスレスでしたね。
危うくスズキが悪者になるところでした。

書込番号:20554705

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/09 19:39(1年以上前)

新車装着品はブリヂストン製のエコピアだったがパンクして2本交換したので銘柄がバラバラになっていたということですね。

よく2WDを所有されている方だとフロント2本とリア2本で減り具合によって銘柄が違うといった乗り方をされている方がいるみたいですが4本のうち3本の銘柄が異なっているのはおすすめできません。4WD車だと銘柄を4本全てであわせないとダメですが・・・。

スズキが悪いわけでなく良かったです。

書込番号:20554918

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアタイヤは積めますかね?

2017/01/08 16:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

クチコミ投稿数:63件

本日MGの4WDを試乗、ロードノイズとシートの座り心地は許容範囲で満足。
新型スイフトは展示車だけ見てきました、こちらはスペアタイヤはオプションで
用意されますがイグニスはスペアタイヤは考慮してないとの事。
自分でスペアタイヤ用意して積んで走ってる方いますか?

書込番号:20550937

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/08 19:09(1年以上前)

えのもと2009さん

↓の方の整備手帳のように、イグニスにスペアタイヤを積載されている方はいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2620992/car/2184894/3725472/note.aspx

書込番号:20551388

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2017/01/08 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございました、参考にします。

書込番号:20552114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

本日、6ヶ月点検を行っています。イグニスMZ、セーフティパッケージ装着車に乗ってます。
ところで、皆さん、ドライブレコーダーはどこの
メーカーのものを付けてますか?
純正を取り付けようと思ったのですが、結構大きい
とのこと。
おすすめのドライブレコーダーがありましたら、
ご紹介下さい。
なるべく小さくて、視界遮らないものが良いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:20512617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/12/25 11:52(1年以上前)

きゃびいさん

それなら薄型のドライブレコーダーであるDRY-WiFiV3cが良いのではと思います。

↓の私のDRY-WiFiV3cのレビューのように、運転席正面上部に取り付けても視界を遮る事はありまあせん。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

尚、設置不可な位置は、イグニスの取扱説明書の4-45頁に記載されています。

又、雨の日でも綺麗に撮影出来るように、ワイパーの拭き取り範囲内にドライブレコーダーを設置する必要があります。

参考までに↓はイグニスのドライブレコーダーに関するパーツレビューですので、設置位置等を参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

書込番号:20512650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/12/25 16:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
ご推薦いただいたドライブレコーダー、小さくて
良いですね!!
休みに入ったら、店頭で実物見て、決めたいと
思います。
ありがとうございました 。

書込番号:20513307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/01/04 20:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
おすすめのドライブレコーダー、購入
しました!!
近日中に取り付けようと思います。
とても小さくて、良いですね!!
ありがとうございました。

書込番号:20539460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ295

返信59

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリーナビゲーション、使えない

2016/04/09 19:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

自車位置がズレたままなかなか正しい位置に更新されない。更新されたあとも、再スタートすると、またズレ始めて、全然役に立たない。4月6日のアプリのバージョンアップしても良くならない。ない方がマシ。仕方がないのでスマホのカーナビ見ながら運転してます。自分だけなのか、システムの問題なのか、今のところよくわかりません。

書込番号:19773234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/09 19:28(1年以上前)

まだ発売間もないですし、納車されたばかりだと思いますので購入店へ相談して下さい。

ここで書き込んでもハード面の問題だったら解決になりません。

書込番号:19773274

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/09 19:38(1年以上前)

>Dr.yamamotoさん
私のナビの自車位置は、問題なく使えます。
ナビは順調に使えます。故障ではありませんが、自車位置を表す矢印が少し大きいかなと思います。

問題があっても、当然、保証期間内なので、修理してもらえますよね。

書込番号:19773311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2016/04/09 20:00(1年以上前)

運の悪い初期故障だとは思うのですが、ちなみにディーラーに相談したところ、他にも同じような問い合わせもあると言っていたのも気になります。
仕方がないのでCarPlayでiPhoneの地図のナビを使おうとしたところ、自車位置は車からの情報を使う仕様らしく、車のナビが狂っているとiPhoneのナビも狂ってしまうのには、ダブルショックでした。なので、CarPlayも外しています。
すみません。愚痴になってしまいました。

確かに、自車位置マークは大きすぎですねぇ。また自車位置が矢印の先端ではないのが、慣れるまで違和感があります。前の車のナビは、矢印の先端が自車位置だったので。

イグニスのナビ以外の機能にはとても満足しているのに、ちょっと残念。

こんな不具合はありましたが、イグニスは良い車だ思っています。買って後悔はしていません。

書込番号:19773373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/09 22:54(1年以上前)

私が普段使っている車のマツダコネクトも初期の頃(今も?)は様々な
トラブルが報告されて散々な内容でした。
こういった電装化では避けて通れない開発上の道かと思います。
恐らくは年次改良やマイナーチェンジで良くなってくれると思いますが。
使ってくれる人が、実際に報告を各地域ディーラーに挙げてくれることで
メーカーも対応してくれるので、おかしな点があったら積極的に営業マンに
相談することを勧めます。マツダもそうでしたから。
そうやって良くなってゆくものと思います。

書込番号:19774061

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/04/10 00:14(1年以上前)

ナビって国内メーカー製じゃないですよね、米国のハーマンやったっけ

おらのカロナビも正確にはあってないよ、20〜30mの誤差はあるよ
もう諦めたあるよ
また、いまだに高速の下を走行していると料金所が表示される(笑)

スマホだってAUスマホは電波悪いと数キロ違うよ

書込番号:19774314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2016/04/10 02:54(1年以上前)

そのくらいのズレならまだ使えますが、全くめちゃくちゃなので。トホホ(^^;;。

書込番号:19774550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/04/13 23:51(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/car/information/carnavi/feature/ハーマンのナビの解説がありましたので参考にしてください。

書込番号:19786200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2016/04/14 06:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。参考にいたします。

書込番号:19786560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/15 01:10(1年以上前)

あまり直接的には関係ないですが、先日、”ゴリラ”というポータブルナビを購入して設置しました。

GPSに加えて、グロナス と みちびき 対応とあったので購入して使用しましたが、なんか結構ズレが酷いです。

これだったら、以前のぼろナビの方が正確だったと少し後悔しています。


イグニスやソリオなどの全方位ナビ(MOP品)はなぜかハーマン製らしいですよね。昔は結構クラリオン製だったのに・・・。

スイフトのCDオーディオ(ビルトイン/MOP品)に関してもパナソニック製みたいですから。

たぶん、アンテナの感度に問題がありそうですよね。GPSがうまく受信できてないとか。

書込番号:19789244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/04/15 20:59(1年以上前)

イグニス納車日から、自分も全く同じ症状です。納車の次の日に販売店にその不具合を伝えたところ「メーカーにも問合せたが、他に事例がない」と一点ばり。同じ症状の方がいて安心しました。
ちなみに、ナビを車から外されたり、つけられたり、メーター裏のGPSセンサーを付け替えられたりして「新車なのにー」と悲しい思いを3週間しています。結局未だ改善されていません。

書込番号:19791067

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2016/04/15 21:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり類似のトラブルがあるようですね。私もディーラーに問い合わせたところ、私のディーラーは調べたところ似たようなトラブルの問い合わせがあると言っていました。
しかし、修復の決め手はどうもないようです。多分原因が特定されていないのでしょう。
私の感触では、症状から推測するとGPSの受信が不安定で、なかなか正確な位置情報が反映されないのが原因のような気がしています。
アンテナの接触が悪いのか、そもそもアンテナの取り付き位置が悪いのかよくわかりません。
ちなみに、私の家内がほぼ同時期にハスラーを購入して、同じナビが付いていますが、やはりなかなか正しい位置に更新されずに困っています。
今週末に、東京のディーラーに持ち込んで、徹底的に調べてもらいますが、原因が特定できないと、安心して使えいですね。
今は転勤で、土地勘のない場所に住んでいるので、時々正しいだけの信用できないナビは、百害あって一利なしです。

書込番号:19791094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/04/15 21:11(1年以上前)

GPSの受信状態が悪いというのが、当たっているように思います。

書込番号:19791101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/04/16 14:21(1年以上前)

うちのもおかしいです。昨日納車されたばかりで
そのまま出掛けました。
そこの信号曲がるのに160メートル先となっていて
次の信号か?と思ってとおりすぎたら ルートを外れました。といわれ。。案内も遅いですよね。
画面を見てないと次どっちかわからないし。
まわりの建物とかが表示されないから 行ったことない道だと自車位置わかんないです。道もおおざっぱ。
私が助手席でGoogleナビ開いて やりました。
私の場合夫のバンティット 私の1ヶ月先納車のイグニスにも全方位つけたので これからが思いやられます。クレームつけた方がいいですかね。。

書込番号:19792928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2016/04/16 14:23(1年以上前)

すみません。イグニススレでした。昨日納車されたのは夫のバンティットです。ナビは一緒なのでつい書き込んでしまいました。

書込番号:19792932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/16 14:46(1年以上前)

起った事象をメモしておいてディーラーの方に伝えてください。なるべく詳しく。
こういった事例が上がって来ないとメーカーが動かないから。

書込番号:19792968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2016/04/16 15:33(1年以上前)

私もたまたまイグニスだったので、イグニススレに起こしましたが、問題はナビゲーションシステムなので、書き込み歓迎です。

書込番号:19793070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/04/16 15:37(1年以上前)

今日、ディーラーに持ち込んで、軌跡を見せながら、起きていることを説明しました。
ディーラー側も、しっかり調べるということで、一週間車を預けることにしました。これで根本的な原因がわかって解決すれば良いのですが。
不具合に規則的な再現性がないこの手の事象は、結構厄介で、あまり期待は持てませんが。

書込番号:19793086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2016/04/16 15:44(1年以上前)

イグニスの納車がもうすぐなのですね。楽しみですね。
ナビの問題は、システム全体の問題なのか、私のがたまたま運が悪かったのか、まだちょっとわからない状態です。でも、なんとなく私だけではないようなので、この問題がどこまで大きくなるのか心配です。
全方位モニターをつけたので、ナビゲーションシステムは多分選択肢がなかったと思いますし、まさかこんなに使い勝手が悪いとは思わなかったので、残念です。車自体は、気に入っているのですが。
納車後、ナビの調子がわかったら教えてください。
問題がないことをお祈りします。

書込番号:19793097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/04/16 18:27(1年以上前)

2016年4月6日付で、メモリーナビゲーションの、ソフトウェアアップデートがありました。

http://www.harman-japan.co.jp/suzuki/pc/software-updated.php

早速今から、更新しようと思います。

書込番号:19793496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/04/16 18:53(1年以上前)

はい、もちろん更新済みですが、劇的な効果は感じませんでした。何を良くしたのか、細部の説明がなかったのが、残念でした。
藁をも掴む思いでしたが、ダメでした。

書込番号:19793577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:46〜191万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (380物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (380物件)