イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 46〜191 万円 (380物件) イグニスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
イグニス 2016年モデル | 1108件 | ![]() ![]() |
イグニス(モデル指定なし) | 487件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
今 Juke4WD・6年乗っているけど・・
イニグスのコンセプトモデル、発売してくれないかな?
17インチで車高UPでルーフフレーム付き、もう少し気持ち馬力UPで、
なかなか、良いデザインだと思うんだけど。
15点



自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
2/29に注文し、丸々4ヶ月待ち、7/1にとうとう納車されました!
自分なりにオプションをアレコレ厳選してこれ以上無い!ってくらいの装備にしました(≧∇≦)
こだわりポイントは、イグニスの特徴である細かいカラーコーディネート!
初めてカタログで見た瞬間から、ピュアホワイトパールブラック2トーンルーフにする!と決めてました。また、ドアミラーカバーやホイールアクセントのワンポイントも注文し、全方位モニター付きナビとデュアルカメラブレーキサポートももれなく装着!
もう、これだけで見た目も装備も完璧!
前置きが長くなりましたが、肝心の走りのレポートします。
納車されたその日に家族2人を乗せ大人3人乗車でドライブに行きました!
街乗り20%、高速30%、ワインディング50%で常時エアコン付けていました。
まず第一印象ですが、出足がとても軽くあっという間に法定速度に到達してしまいます!今まで乗ってきたターボ付き軽でも十分に速いと思っていましたが、大人3人乗車でエアコンが入っていても全く苦にならず、登録者の余裕を存分に感じました。
まだ、重心が高いデザインなのにもかかわらず、ワインディングのタイトなコーナーでも全然ロール感なくスルっとこなせます。
一部評論家からは後ろがバタつくとか酷評もありますが、私が乗る限り物凄く扱いやすい印象でした。
最後になりますが、実燃費はドライブ前に満タンにし、合計319キロ走りました。ドライブ後にまた満タンにした結果、ガソリンは15.6リッター入りました。結果、リッターあたり20.45kmという予想以上に良い燃費結果でした!
本当に買って良かったです!
書込番号:20011497 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

納車,おめでとうございます。息子がイグニス納車待ちです。デミオとフィットと比較検討しましたが,予防安全装備の違いで決定しました。スズキの車は初めてだったので少し不安でしたが,良い評価のレビューが多く,ホッとしているところです。納車まで1カ月ぐらいということでしたが,けっこうかかるんですね。
書込番号:20011595
11点

カレイアレイさん 返信ありがとうございます。
グレードやオプションによって納期は様々みたいですが、私の場合は注文した後に熊本大地震やスズキの燃費測定法不正など様々な社会的要因もあったからこんなにも納期がかかったのだと思います。
最近では製造ラインの流れが良くなってきたのではと思います。
書込番号:20011782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スミマセン…お名前間違えてしまいましたm(_ _)m
書込番号:20011790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

3月末に注文したうちの2WDも、3日前に納車されました。
最近急に納期が早まっているようですね。
発売直後に試乗したときより後サスの突き上げ感が少なく、いわゆる乗り心地が良いように感じますし、心配していた全方位モニタ付きナビも問題なく正常に現在位置を示しています(それで当たり前なのですけど(笑))。
また、MacBookAirユーザーさんもおっしゃられている「出足の良さ」も、試乗コースのせいかもしれませんが数ヶ月前の記憶より上に思います。
わかっていた事ですがアームレストの細さとテレスコピックが無い点がやや不満ですけれど、充実した安全装備や上記ナビ、そしてこのスタイルと必要十分な動力性能が、この価格で買えたことが嬉しいです。
書込番号:20014465
10点

Dongorosさん コメントありがとうございます!
数年前にこんな車がこんなに安く買えるとは思えなかったですよね!
以前は高級車にしか付かなかったオプションをほぼ全部載せで200万円そこそこで買えるのですから!
イグニスはカタログで見ているより、実際に乗った方が間違いなく良い車だと実感できますよね( ^ω^ )
書込番号:20014503 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ただ、様々な方の書き込みにあるCVTの空走感は確かにありますね。
オーディオをオフにして耳を澄ましていると、メイントランスファーで加速した後にアクセルを抜き目にしていると、ヒューンって音が下がる瞬間があって、それを期にエンジンの回転が下がってエコランプがつく感じですよね。
今までダイハツのソニカ(CVT)に乗っていたのですが、ダイハツのCVTは発進直後にトランスファーがメインからサブに素早く変わっていた感じがありました。
これはこれで、CVTなのに段付き感があると酷評されたものです。
この辺の味付けがダイハツとスズキの違いなのかと思います。
どちらかというと、スズキの味付けはローギアで引っ張る傾向があるためCVTの滑り感が指摘されるのかと思いました。
書込番号:20019767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ダイハツのCVTは発進直後にトランスファーがメインからサブに素早く変わっていた感じがありました。
ダイハツのCVTは、副変速機がない普通のCVTと思って調べたら
http://www.daihatsu.co.jp/wn/tech_p/cvt0606/03/index.htm
リダクションギアがATの遊星ギアなんですね。
ダイハツとスズキの軽のCVTの歴史は、愛知機械工業から軽用CVTを調達してミラとワゴンRに搭載したが、結果は数回リコールしたくせもので、以後、懲りてダイハツは新型CVTを自社開発してブーン(トヨタパッソ)まで搭載。
スズキはJatco経由で富士重の軽用CVTを調達してワゴンRに搭載。富士重が軽撤退で調達できなくることが判った時は、Jatcoと日産が開発していた副変速付CVTを軽にも搭載出来るよう改良し、パレット(日産ルークス)に初めて搭載して発売して、4ATから逐次切り替えて、スイフトスポーツまで副変速付CVT搭載。
書込番号:20025427
8点

なるほどですね!
根本的にCVTの構造が違うってことだったんですね。
以前乗っていたソニカにリダクションギア…採用のCVTをダイハツ初採用って記事を
読んだことがありました!(あまり内容は理解していませんでしたが...)
これによってソニカが発売された当時は、ターボ搭載軽自動車としては最高ランクの
燃費性能(23km/リッター:10/15モード)だったのを思い出しました。
ソニカのCVTは発進時にウィーンと回転が上がって、それほどアクセルを抜かなくても
数秒後にはヒューンと素早く回転が下がり、一気に低回転のトルク走行に切り替わる感じでした。
一方イグニスでは、発進してから少し意識的にアクセルを抜きめにしないと副変速機に
切り替わらない感覚があるように思います。
また、切り替わる瞬間に少し加速力がもたつく瞬間が1〜2秒ほどあるようにも思います。
しかし、乗り始めて1000km以上乗った今はその感覚が身についてきた感じで、いかにも
低燃費走行をしているっていう気分になれます。ecoランプが点灯すると嬉しいですよね!
車が変われば乗り方もかわる。これはどんな車にも言えることかもしれませんし!
最後になりますが、ご丁寧な解説ありがとうございました。
書込番号:20045923
4点



自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
イグニスMZのフォグランプベゼルで色をクロームメッキからブルーに変えようと思っているのですが,スズキ自動車のイグニスACCESSORIESのカタログには本体価格:9,720円と載っております。丸に二本のひげの部分だけでなく写真のようにプラスチックの四角い黒い部分も一緒に一式交換でしょうか?。素人でもできますか?。またご存知の方はその取り替え方法を教えていただけるでしょうか?。
4点

すきないぬのなまえはべすさん、クルマは購入済みなのでしょうか?フォグランプベゼルは丸い部分と2本のひげ部分が部品となっています。交換出来ない事は無いとは思いますが、傷つけないようにやってみてください。
書込番号:20031992
0点



私はMZの4WDに乗っていますので、カタログ値では 25.4km/L となっています。
実燃費はおよそ 70 〜 80% と言われますので、実際は18 〜 20km/L 辺りといったところで、
だいたいこれくらいの燃費になっています。
そこでお聞きしたのが、インフォメーションの平均燃費です。
いつも実燃費と 2km/L 程度違うのですが、皆さんもこのような感じなのでしょうか?
給油のたびにリセットしてしまいますので、トータルでどれほど違うかはわかりませんが、
直近では450km程度走っての満給油で、表示は 21.0km/L で実際は 19.3km/L でした。
ピタリと合うようなことは無理だと思っていますが、
せめて差を 1km/L 以内に収めて欲しいと思うのですが・・・。
皆さんはどうでしょうか? 宜しければご意見を伺わせて下さい。
1点

日本車は大概そんなものですよ
書込番号:20015755 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
初投稿です!
3月の中頃にイグニスの契約を結んでいるのですが、未だに納車の目処どころか連絡すら来ておりません…。(涙
元々は6月の初め頃には納車できるだろうという話だったのですが…まぁ、予想ですからね。。。
ですので今現在のイグニスの納車期間を知りたいのですが、納車された皆様、まだ待っている皆様のお話を聞けたらと思います!
又、イグニスの乗り心地や感想等もあれば是非宜しくお願いします(*^^*)
書込番号:19989210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こねぎくんさん、おはようございます。
もう少し待ちましょう、そろそろ連絡来ると思いますよ。
当方は3/6契約で納車は昨日でした。
当初の予想は5月連休前?みたいな・・・。
けっこう長くかかるようです。
車自体は6/9に入荷したのですが、事前に渡してあった印鑑証明が期限切れになってしまっていたり
と、さらに延びた、なんて事も影響してますが。
暇がなくて営業時間内に店に行けないというのもあったけど・・・
3/6契約で最短で6/15という結果でした。
(アクシデントが無かったと仮定した場合)
MZ4WD 2色です。
あと一週間くらいで連絡来るでしょう、そう思いますよ。
書込番号:19989590
6点

>らお茶さん
ありがとうございます(*^^*)
なるほど、大体3カ月位ですかね??やっぱり予定していた納車日より遅れてるのかな…
連絡来るのを楽しみしてますww
書込番号:19992107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>らお茶さん
ありがとうございます(*^^*)
えぇ!早いですね(゚o゚;;
場所とか関係あるのかな?羨ましい(涙
一足先にイグニスライフを楽しんじゃって下さいo(`ω´ )oww
書込番号:19992111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして、こねぎくんさん。
自分は6月の初めに契約、7月半ばに納車出来そうと先日ディーラーから連絡ありました。
MZ4WD オレンジ/ブラック 全方向ナビ セーフティーパッケージ 場所は千葉です。
場所やディーラーで違いがあるのかも、早く連絡が来ると良いですね〜
イグニスはタヌキなんて呼ばれてるみたいですが、色がオレンジなので、ラスカルに見えてきました(笑)
何にしても楽しみですね。良いイグニスライフを〜♪
書込番号:19992722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

名前間違えてました^^;
訂正します。
>annpuriさん
書込番号:19993303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タンコボさん
初めまして!ありがとうございます(*^^*)
なるほど、ディーラーや場所とかで納期に差があったりするんでしょうかね??早く連絡来ないかな〜( ̄▽ ̄)
ラスカルですか?wwなかなか目つきの厳ついラスカルですねww
お互い楽しいイグニスライフを送りましょうo(`ω´ )o
書込番号:19993514 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記・車の情報です!
カラー:ネオンブルー
タイプ:MZ2W全方位モニター&セーフティーサポート
書込番号:19993539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんでも増産体制が整ったようで、工場出荷まで2週間くらいだそうです。そこから営業所まで運んでオプションなどを取り付けても、契約から3週間程度で納車されそうです。
書込番号:20003167
5点

5/19契約で、車屋には車来てた。いまナンバー取得とアンダー塗装中。7/10には納車したいとのこと。
MX、4WD、全方位なび、セーフティパッケージ。
書込番号:20004997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yamanoanaanaana2さん
返事ありがとうございます(*^^*)
おぉ!嬉しい情報ありがとうございます!
そろそろ自分のもとにイグニスが来る日も近いのではないですかねw
書込番号:20011105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨッシイェーイさん
返事ありがとうございます(*^^*)
なるほど1ヶ月と少し位ですね〜羨ましいです。
こっちはまだ連絡すら来てませんからね(涙。
素敵なイグニスライフを楽しんで下さいo(`ω´ )on
書込番号:20011117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
みなさんこんにちは。
このサイトを参考にして6月7日に契約いたしました。
近所のディーラーで試乗したら、一目惚れならぬ一乗惚れでした。
コンパクトカーとは思えないしっかりとした乗り味に惚れ込んでしまいました。
MZ FF セーフティーパッケージ ブーストブルー
全方位ナビ ルーフエンドスポイラー ETC SGコート他で200万円でした。
先日、ディーラーから納車は、来月半ばとの連絡がありました。
納車待ち遠しいです。
11点


イグニスの中古車 (380物件)
-
- 支払総額
- 95.4万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 129.6万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 89.2万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
59〜299万円
-
44〜520万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
29〜368万円
-
24〜290万円
-
49〜129万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 95.4万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 129.6万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 89.2万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 10.2万円