スズキ イグニス 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル

イグニス 2016年モデル のクチコミ掲示板

(1108件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:イグニス 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イグニス 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
イグニス 2016年モデルを新規書き込みイグニス 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ecoランプは本当にエコ?

2016/08/11 14:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

スレ主 nico1さん
クチコミ投稿数:15件 イグニス 2016年モデルの満足度5

ecoランプが点灯しているときが一番燃費が良いのでしょうか?


特に動き出すとき、私の感覚では、結構アクセルを踏み込むと

ecoランプが点灯するように感じます。

おとなしく動き出すと点灯しません。

実際はどちらが燃費が良いのでしょうか。


簡単なシステムとはいえ、ハイブリッドには初めて乗るので、

(というかecoランプというのが初めて。)

ecoランプを点灯させて運転するのが一番燃費が良いのか。

ecoランプが点灯してなくてもおとなしく乗るのが良いのか。

どちらが正解なのでしょうか。

気になり始めたら気になってしまって・・・

書込番号:20106923

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/11 18:01(1年以上前)

あまり踏み込まず低い回転域で加速するよりも、しっかり踏んで高トルクの回転域で加速した方が
効率も良く結果的に燃費にもいいということでは?

書込番号:20107270

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/11 18:55(1年以上前)

>実際はどちらが燃費が良いのでしょうか。

瞬間燃費計を表示させていると、自分である程度の比較が出来るのではないでしょうか?


>気になり始めたら気になってしまって・・・

あまり気にしてもつまらないので、運転を楽しまれた方が気持ち的にも良いかと思います。

書込番号:20107404

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/08/11 22:50(1年以上前)

アクセルをしっかり踏んだ方がモーターアシストが効いているのでは?
その時のインフォメーションディスプレイのフロー表示がどうなっているかで、判定出来ると思いますよ。

書込番号:20108029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/11 23:09(1年以上前)

>nico1さん

ある程度アクセルを踏んでやった方が、モーターアシストが効く仕様だと思います。

スレ主さんの車に、今どきのOBD2接続された多機能なレーダー探知機が装着されていれば、瞬間的な燃料消費量が確認できるかと思います。

書込番号:20108090

ナイスクチコミ!5


スレ主 nico1さん
クチコミ投稿数:15件 イグニス 2016年モデルの満足度5

2016/08/12 08:09(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>サントリーニさん
>北に住んでいますさん
>らいおんは‐とさん

早速のコメントありがとうございました。

やっぱり多少アクセルを踏み込んでも

モーターアシストが発生する状況がecoで

燃費も良いということですよね。

これで安心して踏み込んで運転を楽しみたいと思います!

書込番号:20108647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/08/16 20:42(1年以上前)

前回のコメント撤回。
やっぱり、アクセルを踏み込んでいるときは、モーターアシストが働いていてもエコランプは点かないはずです。
何か車がおかしいのか、スレ主さんの勘違いでは?

書込番号:20120223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/08/19 14:10(1年以上前)

>サントリーニさん
MZ4WDのインフォメーションディスプレイのフロー表示をチラ見しながら確認したところ、モーターアシスト中でもエコランプは点灯していました。

書込番号:20126974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/08/19 19:25(1年以上前)

>ストロンガーさん

わざわざありがとうございます。
知り合いのソリオ(ecoランプない)で確認してみたんですが、発進加速時はスピードメーター周りの色青でした。
青→緑(エコ)→白(回生)はソリオもイグニスも同じと思いコメント訂正したのですが、加速中もエコランプつくんですね。
制御が進化したということでしょうか??
ちょっと府に落ちませんが。

書込番号:20127495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/08/20 01:08(1年以上前)

>サントリーニさん

逆にイグニスには、ソリオにあるスピードメーター周りが回生の状況によって青や白に変化する「ステータスインフォメーションランプ」がありません。
スピードメーターの上にいかにもインフォメーションランプ風に配置されたグリーンの照明部分があるのですが、あくまでグリーンのままです。
イグニスの方が、後から発売されたのですから制御が「進化した」に一票といきたいのですが、もしかしたら車重がどのグレードも比較して大人一人分軽いので、そのぶん制御が「変化」しているのかもしれません。

書込番号:20128236

ナイスクチコミ!2


たまわさん
クチコミ投稿数:4件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/09/17 04:14(1年以上前)

26万は凄いですね
不人気車ではないみたいです
生産台数があまり多く設定されていないため
あまり見かけないですね

書込番号:20207960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/04 01:26(1年以上前)

コンピュータ接続されたレーダーをつけると、コンピュ―タが誤作動して自動ブレーキがかかる問題は解決されたのでしょうか?

書込番号:20627878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

デミオディーゼルも選択肢にあったのですが、ちと値段が高めで買った後もオイル交換等出費もかさみそうなので二択にしました。
しかしそこから中々決定打がなく迷ってます。

イグニスオーナーさんは迷いはなかったですか?

書込番号:20599744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
将dadさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2017/01/25 08:04(1年以上前)

>コンピューター・ブルトーザーさん
私もデミオ購入予定でした。
最近、高齢者の事故報道が多いので、人を認識するカメラがポイントでした。あと、デミオだとすれ違う頻度が多くてグレードとか気になるので。
室内の作りは、一見デミオの方が良く見えました。参考までに。

書込番号:20600365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2017/01/25 10:04(1年以上前)

>将dadさん
確かにデミオの方が高級感ありますね^ ^

イグニスとスイフトでは、見た目スイフトの方がイケメンだと思いますが・・・

グリップアシストですか、1タイヤがスリップした時のお助け機能がスイフトにないのが引っかかります。
そんなシチュエーションほとんど遭遇しませんがいざという時の安心感があります。
という事でイグニスが第1候補です!

書込番号:20600582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/01/25 12:27(1年以上前)

イグニスとスイフトの大きな違いとして
イグニスはコンパクトSUVということで
最低地上高が180mm
スイフトはコンパクトカーで走り重視のスタイリングで最低地上高が120mmとなってます。
両方とも4WDで検討しているところを見ると
雪国もしくは積雪の多い地域かなと思った次第ですが除雪された道路しかとおらないなら気にしませんが積もった道路だと120mmだと底をする可能性がでてくるかもしれません。
あとスイフトは今回のフルモデルチェンジで
HEARTECTプラットフォームを採用して
まるで違う車になってるという意見も
チラホラ聞きます。可能ならばぜひ試乗してのり比べされることをオススメします。

書込番号:20600911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2017/01/25 18:20(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
私は神奈川県なんで滅多に積もる事はないのですが、いざという時の60mmの差は大きいですよね。

試乗はどちらもしました。
同じエンジン&マイルドなので特に違いは感じませんでした。
も少し悩んで来月までにはと考えております^_^

書込番号:20601672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/25 23:29(1年以上前)

スイフトの四駆は、最低地上高145ミリです。
深雪でなければ、それほど心配しなくてもいいかも。

書込番号:20602799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件

2017/01/26 17:45(1年以上前)

>sukabu650さん
35mm〜微妙な差ですね^ ^
情報ありがとうございます。

書込番号:20604658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2017/01/30 13:51(1年以上前)

日曜日契約してきました。
結局スイフトのハイブリット(白)に。
色々お世話になりました。

純正ナビはやめて、ハンドル操作できる社外品ナビを物色中です!
ナビの性能は普通でいいので、サウンドのいいナビをと思ってます。

書込番号:20615695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 イグニス 2016年モデルのオーナーイグニス 2016年モデルの満足度1

2017/01/30 14:38(1年以上前)

コンピューター・ブルトーザーさん こんにちは
お車、決まったようで何よりです
届くの楽しみですね ^ - ^

>ナビの性能は普通でいいので、サウンドのいいナビをと思ってます。

これ、音質良さそうですよ

「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200」
http://kakaku.com/item/K0000919947/

書込番号:20615788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2017/01/30 21:33(1年以上前)

>MIZUYOUKANNさん
ダイアトーンはいいブランドですね。
但し、予算的2枚ちと厳しいのです(・_・;

書込番号:20616797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ73

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤが3種類?

2017/01/09 11:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

昨年(H28年)7月に購入したイグニスのタイヤをスタッドレスタイヤに交換したら,元からついていたタイヤが2メーカー3種類でした。2本はブリヂストンのエコピア。1本はダンロップのエナセーブ。もう1本は同じくダンロップのデジタイヤ。こんなことは,よくあることなのでしょうか?細かいことは気にしなくていいのでしょうか?

書込番号:20553470

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/09 11:11(1年以上前)

>元からついていたタイヤが2メーカー3種類でした。2本はブリヂストンのエコピア。1本はダンロップのエナセーブ。もう1本は同じくダンロップのデジタイヤ。

標準装着4本のタイヤの銘柄がバラバラだったという事でしょうか?通常はどのメーカー製にせよ4本とも同じ銘柄だと思いますが。

>細かいことは気にしなくていいのでしょうか?

今までそういうことが無かったので気になります。担当者に問い合わせて事実を把握しましょう。

書込番号:20553504

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/01/09 11:23(1年以上前)

カレイアイナメさん

新車装着タイヤの銘柄が異なるといった話は聞いた事がありません。

つまり、タイヤは4本共に同一メーカー、同一銘柄というのが当たり前です。

という事でスズキの営業担当者に「タイヤ銘柄が違う!」と苦情を言って下さい。

又、何故タイヤ銘柄が異なるのか私も非情に興味がありますので、営業担当者からの返答も教えて下さい。

あるとすれば、タイヤをスタッドレスに交換する際に他のイグニスのタイヤと入れ替わったという事でしょうか。

それでも、かなりいい加減な作業を行った事になりますので、営業担当者には厳重抗議しても良いと思いますよ。

書込番号:20553531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/01/09 11:23(1年以上前)

JTB48さん,ご返信ありがとうございます。やはりちょっと変ですよね。問い合わせてみます。

書込番号:20553533

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 11:28(1年以上前)

新車で元からついていたタイヤが3種類なんて聞いたことないですね。
いくらスズキが同条件で作らせたタイヤとは言え性能は違いますからね。
即、ディーラーへ。

書込番号:20553552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2017/01/09 12:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>1985bkoさん
スタッドレスタイヤへの交換はトルクレンチも使用して自分でやりました。大学生だったころガソリンスタンドでバイトしていたので。
 スタッドレスタイヤは,ネットでホイールセットで購入したものです。こちらはコストパフォーマンス最高でうまくいきました。
 だから,元のタイヤが交換時に入れ替わったということはないです。
 今まで,新車9台買いましたが,初めてのことなのでやっぱり変ですよね。問い合わせてみます。

書込番号:20553656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/09 12:44(1年以上前)

1台の同じクルマに銘柄の異なるタイヤが装着されていることは通常はないです。

タイヤメーカーが『○○の車両に純正採用された』とか以外は時期によっては銘柄が異なるケースもありますが・・・それは4本セットでの話ですからね。

よくあることではないです。何でそういうことになっているのかが不明なケースですよ。

スズキの生産の流れ的(生産から納車までの過程を考えた上で)には工場での組み付け時ではないかと思います。

とりあえず購入店の担当への御相談をお薦めします。

書込番号:20553749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/09 13:25(1年以上前)

ちょっと変どころじゃない。めちゃめちゃ変だ!
そんなん絶対にありえない!
半端なタイヤの在庫整理でもしたとしか思えん。

タイヤ4本新品に交換してくれって要求してもいいくらいだと思うぞ。

書込番号:20553861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/09 13:50(1年以上前)

どれかに統一してくれというのであれば
どれが良いタイヤになるのかな?

書込番号:20553924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/01/09 15:24(1年以上前)

ハハハ

半年近く気づかない事が凄いですね。(OωO; )

書込番号:20554136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/09 15:39(1年以上前)

過去スレ見させてもらったけど、息子さんの車なんですよね?

縁石ヒットしたりして息子さんが交換したってことは無いの?

書込番号:20554168

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/01/09 18:04(1年以上前)

>JTB48さん
>スーパーアルテッツァさん
>1985bkoさん
>ねこっちーずさん
>ぜんだま〜んさん
>そこら辺にいる村人さん
>tadano.doramaさん
>九連宝燈さん
ご返信ありがとうございました。大変ご心配をおかけしました。確かめたところ,タイヤ2本パンク交換していました。九連宝塔さん,私も麻雀好きで,九連宝塔九面待ちに振り込んだことがあります。的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:20554593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/09 18:29(1年以上前)

カレイアイナメさん

パンクで交換してたんですね。
銘柄が違うのは、普通はあり得ないと思ってました(笑
うちの子供は、どうしていいか分からないので、私に相談してきます。
自分で行動できていいんじゃないでしょうか。。。


>九連宝塔九面待ちに振り込んだことがあります。

実は、この役満を振り込んだ日に掲示板に書き込もうとして、ハンドルネームを考えても浮かんでこないので、
このハンドルネームなんです。。。・・・9面待ちではありませんでしたが(笑

書込番号:20554674

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 18:39(1年以上前)

九連宝燈さん

ナイスレスでしたね。
危うくスズキが悪者になるところでした。

書込番号:20554705

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/09 19:39(1年以上前)

新車装着品はブリヂストン製のエコピアだったがパンクして2本交換したので銘柄がバラバラになっていたということですね。

よく2WDを所有されている方だとフロント2本とリア2本で減り具合によって銘柄が違うといった乗り方をされている方がいるみたいですが4本のうち3本の銘柄が異なっているのはおすすめできません。4WD車だと銘柄を4本全てであわせないとダメですが・・・。

スズキが悪いわけでなく良かったです。

書込番号:20554918

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

本日、6ヶ月点検を行っています。イグニスMZ、セーフティパッケージ装着車に乗ってます。
ところで、皆さん、ドライブレコーダーはどこの
メーカーのものを付けてますか?
純正を取り付けようと思ったのですが、結構大きい
とのこと。
おすすめのドライブレコーダーがありましたら、
ご紹介下さい。
なるべく小さくて、視界遮らないものが良いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:20512617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2016/12/25 11:52(1年以上前)

きゃびいさん

それなら薄型のドライブレコーダーであるDRY-WiFiV3cが良いのではと思います。

↓の私のDRY-WiFiV3cのレビューのように、運転席正面上部に取り付けても視界を遮る事はありまあせん。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

尚、設置不可な位置は、イグニスの取扱説明書の4-45頁に記載されています。

又、雨の日でも綺麗に撮影出来るように、ワイパーの拭き取り範囲内にドライブレコーダーを設置する必要があります。

参考までに↓はイグニスのドライブレコーダーに関するパーツレビューですので、設置位置等を参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

書込番号:20512650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/12/25 16:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
ご推薦いただいたドライブレコーダー、小さくて
良いですね!!
休みに入ったら、店頭で実物見て、決めたいと
思います。
ありがとうございました 。

書込番号:20513307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/01/04 20:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
おすすめのドライブレコーダー、購入
しました!!
近日中に取り付けようと思います。
とても小さくて、良いですね!!
ありがとうございました。

書込番号:20539460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ295

返信59

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリーナビゲーション、使えない

2016/04/09 19:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

自車位置がズレたままなかなか正しい位置に更新されない。更新されたあとも、再スタートすると、またズレ始めて、全然役に立たない。4月6日のアプリのバージョンアップしても良くならない。ない方がマシ。仕方がないのでスマホのカーナビ見ながら運転してます。自分だけなのか、システムの問題なのか、今のところよくわかりません。

書込番号:19773234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に39件の返信があります。


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2016/04/20 14:23(1年以上前)

>すすすゆうさん

なるほど、そういう確認方法があるわけですね。たしかに有効そうです。
もっとも、これまでナビ付きの車はいくつも乗ってきましたが、ごく初期のものを除けば精度的な問題はほぼ経験したことはありません。
このスズキメーカーナビはややナーバスなのかもしれませんね。


>hana8711さん

ご確認ありがとうございます。
たしかにamazonで売ってるアンテナと同じコネクタのように見えますね。

それにしても金属板の向きだけでずいぶんと変化するようですね。


Dr.yamamotoさんのスレに便乗させて頂いておりますが、皆様のおかげで納車前に多くの情報を得られ感謝しています。

書込番号:19803889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/20 16:20(1年以上前)

ぬぉぅ。有益な情報です。マツコネもGPSに関するトラブルありましたから、デジャブを見ているようだ…(笑)

書込番号:19804121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hana8711さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/20 19:33(1年以上前)

皆様
貴重な情報ありがとうございました。
午後ちょっと用があり出かけましたところ、またずれたので出先で空き時間にもう少し強めに前方に傾けました。
このときコネクタつけたままやりましたら電源が入らなくなりました(ハーマンナビはシビアです。20Pコネクタを何度か抜き差し回復)以降約30kmくらいは正常です。(何度か電源もきりました)
正常になったのでナビコンを再度設定し今日のところは快調になりました。しょぼいナビもナビコン連動だとまた楽しい。

ということで、メータ裏のGPSアンテナをご確認あれ。GPSの線をたどっていくとわかります(3Cmくらいのもので金属板に取り付けれれているようです。その金属板を手探りですが前方にうんこら押しました)
ただ、山の中の下り坂等前方に空が開けていないとまたロストするかもしれませんのでご紹介頂きましたGPSアンテナをダッシュにつけることを検討します。(もともと山の中へ行きたくて4WDターボにしました)

ありがとうございました。参考になれば幸いです。
(これって製品欠陥ではないでしょうか?)

書込番号:19804571

ナイスクチコミ!3


hana8711さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/20 19:44(1年以上前)

hanaです。
イグニスのかきこに乱入しましてすいませんでした。!
皆様のおかげで2か月間のもやもやが晴れました。
ありがとうございました。
ハスラー君洗ってあげます(初めてです。ディラーでは洗ってもらいましたが。。この件でなんとなく洗車する気も起きませんでした)w

書込番号:19804602

ナイスクチコミ!2


hana8711さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/20 19:53(1年以上前)

イグニスはハスラーほどフロントウインドウ立っていないので私の方法では解消しないかも知れません。
参考にしてください。いずれにしてもディラーにこの辺の技術を期待するのは無理なのでしょうか?

書込番号:19804627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/04/20 20:06(1年以上前)

スレ主です。
皆様のお陰でだいぶ原因の特定に繋がる情報が集まってきたこと、感謝いたします。
私の方は、今日ハーマンの技術者がディーラーに来て、ディーラーの工場長と話をしたはずです。
預けた車ではやはり不具合の再現はできていないと言っていましたが、軌跡は明らかに異常なので、不具合が発生していること自体はディーラーも認識しています。
ハーマンの見解は今後確認しますが、あまり期待はできないかなぁと思っています。
この手の不具合を自力で解決しないとならないのは、なんとも釈然としません。

書込番号:19804667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hana8711さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/20 20:29(1年以上前)

直るといいですね

ここのお蔭様で私は直りました
最初はよかったのですがナビコンでスマホと連携しようとしたあたりからおかしくなりました

書込番号:19804735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 00:39(1年以上前)

ETCのアンテナは出来る限り助手席側に移動しています。配線も助手席側からまわしています。今のところ正常です。

書込番号:19808495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/22 20:41(1年以上前)

こういったことだってメーカーはしっかり検証してから販売するもんなんじゃないのかなぁ〜って
思ったりします。でも、案外そうでもないのだろうか。
車自体はキッチリしてるのに不思議な感じですよね、実際。
スズキ本体までこの情報届いているのだろうか。大事な事だと思います。

書込番号:19810599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/04/22 23:44(1年以上前)

明日、ディーラーに車を取りに行きます。
どうやらGPSの受信状態が悪そうだということはわかったみたいなのですが、根本的にどう解決するのかはこれからのようです。
今回の処置はとりあえずナビの全取り換えで、様子を見てくださいということですが、アンテナ周りが変わらないなら、結局解決しないような感じもします。
これで解決しなかったら、本気で原因追及をやってくれるんじゃないでしょうか。折しも三菱自動車の件もありますし、この件がスズキにとっての信用問題に発展はさせたくないでしょうから。

書込番号:19811241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/23 01:02(1年以上前)

アンテナの配置の問題は考えられますね。

私はイグニスは所有していませんが社外品での”スイフトの各機器のアンテナ配置”は様々です。


助手席側のフロントガラス付近 → カーナビのGPSアンテナ

センター上部ガラス付近 → ETCアンテナ(受信部) / センター下部(フロントガラス) → VICSビーコンユニット

運転席側のフロントガラス付近 → レーダー探知機(GPS搭載)

フロントガラスの両隅上部 → カーナビ(フルセグ対応)の4アンテナ(※フィルム)


結構それぞれ緩衝しやすいのでこういう配置にしています。

イグニス自体が街中でそんなに走っていない状況ですし、メーカーオプションのここで取り上げているナビの取付率がどのくらいなのか分からないのが正直なところでみんながみんなおかしいわけではないみたいですから、個別対応(サービスキャンペーン)等になったとしても・・・ですが と思いますね。

カーナビの位置ズレで数日前の三菱自動車の状況にはスズキはなりません。根本的な問題のレベルが違いすぎます。

たぶん、ディーラー内で話が止まっているレベルだと思います。重要な基幹部品(ブレーキシステム等)ではないですから。

これから納車が進んでいって、スレ主さんたちと同じ状況が出るユーザーが出ればスズキ本体にも話が届いて対応となるかもしれませんが、サポートセンターでは”分かりません”とか”把握してない”で終わりだと思います。

なんでスズキは国内メーカーではなく、海外製のハーマン製なんかにしたのか・・・オーディオにこっているわけではないのに。。。





書込番号:19811419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/23 01:22(1年以上前)

調達コストの問題かも知れんですね。国内メーカーじゃないのは。
マツコネナビも当初はハンガリーのNNG製のソフトを使っていました。
ナビに関して言うと海外製はちょっと信頼性が落ちる感じがします。
日本のが図抜けて優秀っていういい方もできますが。
マツコネもナビコンと連携できるので、便利ではあるんですけどね、アレ。
測位情報がズレルのはいただけないですね。

書込番号:19811445

ナイスクチコミ!2


naomi1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/23 11:17(1年以上前)

納車されました。この項見ていたので確認するようにディーラーに言ったところ
ナビに自車位置が表示されないとのこと。
アンテナ確認したらコネクターの差込不十分が原因。
写真を撮って本部に送るとのこと。
出荷時の検査がなっていない。
今のところ順調。ただゴリラに慣れちゃって操作が面倒。
個人のTEL番号で案内をキャンセルされるのは頂けない。
個人情報だからしょうがないのか?

書込番号:19812311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/04/24 14:54(1年以上前)

ナビの交換をしてから、東京から中央道を約200キロメートル走りましたが、今のところ位置ずれを起こすことなく安定しています。
あとは、街中の道路を走って、様子を見てみます。
このまま、安定してくれると良いのですが。
ハーマンの見解によると、GPSの受信状態が悪かったのと、加速度センサーの動作も一部不良が見られたということなので、初期不良の範疇でしょう。今回は交換により治ったということになるのでしょうね。
まだ、安心はできませんが。

書込番号:19815852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2016/04/25 21:10(1年以上前)

ナビの交換をしてから、2日の間に、高速道路と市街地を走行しましたが、全く問題なく、これでこそ本来のナビの動作という感じになりました。最初のものとは、雲泥の差です。
再度、不具合の原因はメーカーに確認しますが、GPSのアンテナの結線不良やアンテナ位置などが怪しいです。
以前は、GPSの緯度経度の表示が、全て0という場合がほとんどでしたが、今は常に正しい数値が表示されます。
これでとりあえず良かったのですが、同時期に購入したハスラーのナビの処置はまだ終わっていません。
これも、不具合の様子をビデオに収めてディーラーに渡してあります。おそらく、イグニスと同様、全取り換えになるでしょう。
以上、ご報告まで。

書込番号:19819425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hana8711さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/25 21:46(1年以上前)

自力で直しているハスラーのhanaです(じいさんですが。。)

あれ以降近場では正常動作していましたが、土日でお出かけした際GPSロスト(緯度経度が00)しました。
走行距離は400km弱です。
街中のビル林立ノイズの多いところ(具体的には本厚木駅前)と三島市内。三島の方はナビ画面が一瞬海上に移動しましたので、ナビ本体の問題なのかもしれません。(まだverアップしていませんのでしていればなかったのかもしれません)

スマートフォン連携もうまくいっていたのですが、三島でロストしてからは(スマートフォンが原因かも。。)うまくいっていません。
三島から藤沢まで国道1号線を通りましたが一応それなりに案内してくれました。

どうも干渉にも弱いようです。

近々バージョンアップする予定。

メーカーでの原因究明の結果がわかりましたら共有お願いいたします。

今はGPSアンテナの購入を考えております。

書込番号:19819564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/28 11:55(1年以上前)

Dr.yamamotoさん こんにちは

私は昨日発表になりました新型スイフトの購入を検討しています。

そこに採用されているのが、全方位モニター付メモリーナビゲーションでハーマン製です。
つまりイグニス、ソリオと同じものだそうです。

Dr.yamamotoさんのクチコミは大変参考になりました。私もカーナビは当初メーカーオプションの
同製品にしようと思っていました。

一応、メーカーにも確認しました。メーカーもハーマン製ナビの不具合については認識しているようでした。
また、データ、ソフトウェアの更新も行ったとのことでした。

ハーマン製全方位ナビの機能は魅力的で価格も高くなかったので購入検討していましたが、
現在のところ、来春のディーラーでの商談では8インチのパナソニック製のナビ+バックカメラに
するつもりです。

私の場合、Apple CarPlayやandroidautoは使い勝手が悪く、性能も劣るので不要なのと、
せめて8インチのカーナビが欲しかったので、性能に勝る国産メーカーにする予定です。

書込番号:20520148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/12/28 12:24(1年以上前)

このスレも久しぶりです。
私がこのスレを立ち上げた当初の問題はほぼ解決したようです。結局、GPSアンテナの取り付け位置が悪く、電波の受信に問題があったことが一番の原因のようです。
この問題は解決しましたが、そもそもカーナビゲーションシステム全体の使い勝手としては、まだまだ改善すべき点が多く、日本国内メーカーのものには遠く及ばないというのが、私の正直な感想です。
好みの問題もあるかもしれませんが、次に買うとしたら、多分このナビは選びません。

書込番号:20520197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/28 12:45(1年以上前)

Dr.yamamotoさん こんにちは

メーカーオプション 全方位モニター付メモリーナビゲーションについて現在まで使って来られて、
率直なご意見ご感想を書いて頂き、これからスズキ車を購入するものとしてはこの上ないアドバイスに
なりました。

Dr.yamamotoさん同様、私も車は異なりますが、スズキ車を愛する気持ちに変わりはありません。
Dr.yamamotoさんも今後ともイグニスをご愛用されてください。

ありがとうございました。

書込番号:20520249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/12/28 13:22(1年以上前)

コメントありがとうございました。
私も、イグニス自体は気に入っておりますので、楽しみたいと思います。

書込番号:20520333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2016/09/30 13:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル

クチコミ投稿数:44件 イグニス 2016年モデルの満足度4

先週契約しました。
MZ 2WD セーフティパッケージ ブラック 1,738,800円
クラリオン 7.7インチワイドナビ
バックカメラ
ETC
マット
ドアバイザー
ナンバープレートトリム
ハイドロフィリックドアミラー
OP総額 261,140円
合計 2,129,370円
値引き 279,370円
支払い総額 1,850,000円
これ以外に17cmフロントスピーカーの換装とツーイーター2個の
取付けが工賃込みで18,000円。
フロントドア2枚のデッドニング、前後のルームライトのLED化は
材料持ち込みで工賃無料。
納期は当初1ヶ月位とのことでしたが、本日連絡が入り早まって
10月中旬頃になりました。つまり最終的に納期2週間となりました。
アームレストが細過ぎて使い難い為 他車種のコンソールボックス付きの
アームレストに交換出来ないかメーカーに問い合わせてもらってます。
ハスラーj.スタイルのアームレストに換装出来たらベストなんですがね。

書込番号:20251498

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:44件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/10/20 12:59(1年以上前)

アームレストの換装ですが、スズキのお客様相談室に聞いたところ、やったことがないので分からないとの返事。ヤフオクでハスラーのアームレストが出てたので3千円で落札してディーラーに持ち込んだところ、換装は出来ませんでした。後はスズキから純正のコンソールボックス付きのアームレストが出る事を願うのみ。

書込番号:20314380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/10/24 07:35(1年以上前)

アームレストの件で追加の自己レスです。
私はいつも左腕をアームレストに乗せて運転するのですが、30分位運転するとアームレストの先っぽの両角が
腕に当たってその部分が痛くなりました。ロングドライブには致命的な欠陥ですね。

これは、アームレストの幅が狭い上に先っぽが角張っていて硬くなっているからです。
試乗した時から違和感があり、心配していたことが現実になってしまいました。
スズキには早急なる改造を求めたいのと、交換用のパーツを出して欲しいです。

書込番号:20325865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 イグニス 2016年モデルの満足度4

2016/10/24 16:11(1年以上前)

あまりにも使いにくい為、クッションを付けてみました。
100均で買った薄型の台所用スポンジをアームレストの上に
載せて、子供用靴下を二重に被せてみました。
幅は広くはなりませんが、両角に丸みができて、クッション性も
アップして大分ましになりました。

書込番号:20326768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/27 13:38(1年以上前)

>たこQ2号さん

おめでとうございます

私も先日Fリミテッド セーフティパッケージ 二駆
全方位ナビ、マット(安いほう)、ナンバープレートリム(高いほう)、ETCセットアップ、ドアミラーカバー、ホイールアクセント(一箇所のやつ)、スマートフォントレイ

スレ主様と同じブラック、更に値引き後の支払総額も185万ジャストでした
値引き額はスレ主様の方が数万円良いですね

ジュークからの乗り換えですが、確かにアームレストはショボいですね
ジュークもアームレストは基本的にはございません
ディーラーOPで薄っぺらいのが設定されてますが、私は日産欧州純正のアームレストをネットで探して取り付けました
取付も簡単でガチッとしたアームレストでした

イグニスにもそういったものは無いものかと色々探してますが未だ見つかっておりません
何か良いものがあれば情報共有出来たら幸いです

書込番号:20518052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「イグニス 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
イグニス 2016年モデルを新規書き込みイグニス 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

イグニス 2016年モデル
スズキ

イグニス 2016年モデル

新車価格:138〜200万円

中古車価格:46〜195万円

イグニス 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (356物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

イグニスの中古車 (356物件)