ATH-E40 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥13,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,200

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,200¥14,520 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ATH-E40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-E40の価格比較
  • ATH-E40のスペック・仕様
  • ATH-E40のレビュー
  • ATH-E40のクチコミ
  • ATH-E40の画像・動画
  • ATH-E40のピックアップリスト
  • ATH-E40のオークション

ATH-E40オーディオテクニカ

最安価格(税込):¥13,200 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 4月15日

  • ATH-E40の価格比較
  • ATH-E40のスペック・仕様
  • ATH-E40のレビュー
  • ATH-E40のクチコミ
  • ATH-E40の画像・動画
  • ATH-E40のピックアップリスト
  • ATH-E40のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-E40」のクチコミ掲示板に
ATH-E40を新規書き込みATH-E40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

リケーブル

2023/09/05 22:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-E40

クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

E40をリケーブルしようかと思っております…

最初単純にaudiotechnica製でE70のケーブルに変えようかと思っていたのですが、変えるならこんなのが有るよって皆様のご意見在ればと思い質問スレ立ち上げさせて頂きました…

どうかご教示宜しく御願いします…

あっと、予算ですが出来れば1諭吉前後で在れば良いかなっと想っております<(`・ω・´)

書込番号:25410705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/09/05 23:04(1年以上前)


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/09/05 23:05(1年以上前)

私がつかってるのだと、
Bispa (ビスパ)<楽-Raku- MMCX→A2DC変換ケーブル>BSP-MMCXF-MSOMJA
https://www.e-earphone.jp/products/detail/20949/

https://ja.aliexpress.com/item/1005002097951224.html
MMXC to A2DC-3

でMMCXに変換しています。
MMCXだとケーブルはよりどり緑だと思います。

A2DCのケーブルだと、
onso 02シリーズ
ORB Clear force Light
Bispa <楽-Raku>
とかでしょうか。以前はNobunagaからも出てたと思います。

書込番号:25410755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/09/05 23:05(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)安いのからお高いのまで♪

書込番号:25410756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/09/05 23:09(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)onsoのケーブルわ扱い易いから好き♪

書込番号:25410761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

2023/09/05 23:56(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

onso手頃なのから在りますね

欲が出そうっす(^_^;)

書込番号:25410803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

2023/09/06 00:06(1年以上前)

>MA★RSさん

mmcxに変換すればケーブル選び放題なのは理解できるのですがPioneer SE-CH9T使ってた際本体側のmmcxが壊れてリケーブル出来無くなり又壊れるんじゃとビビってる自分が(T_T)


でその後買ったのが特殊な端子のMDR-EX800STとATH-E40…

特殊うえに選択肢が少ないんですよね(T_T)

mmc変換が一番無難かにゃ^_^

書込番号:25410813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/09/06 00:08(1年以上前)

Aliexpressにはケーブル長を指定できるショップもあります。
https://ja.aliexpress.com/item/1005001367539728.html

上記の製品はデフォルトでは50cmですが、メッセージによる指定が可能です。

書込番号:25410816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/09/06 00:46(1年以上前)

どうなんでしょう…
うちではMMCXが破損したことはないので。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24470177/
手持ちのはだいたいMMCXに変換するアダプタを
つかってMMCX化してます。

MDR-EX800STはノーマルで使ってますが、
一応アダプターは売ってます。
https://e4ua.jp/?p=2825
https://ja.aliexpress.com/item/1005004582352904.html

書込番号:25410846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

2023/09/06 02:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
おっ( ^ω^)

便利っすね

書込番号:25410880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

2023/09/06 02:31(1年以上前)

>MA★RSさん

アタシも使い始めはそんな壊れる物じゃないと思ってたのですが

ある日突然ポロポロ落ち始めて

取敢えず純正ケーブル取寄せて見ても駄目

でお気にのイヤホンだったのでお金掛かっても修理出そうとした途端メーカーさんが…

で一寸した不信感が

唯mmcxのケーブルが中華製とPioneerの2本在るので変換アダプター買ってみるのも手では在りますね(^^)

書込番号:25410883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/09/06 08:45(1年以上前)

SE-CH9T MMCX ゆるい
で検索すると結構ヒットするので、持病じゃないでしょうか。

XBA-N3もゆるい、という書き込み多いように思います。

個人的にはMMCX全般とは感じないです。
あと、取り外すときに斜めにひねるように抜くとメス側広がるかも。

治具を使用するとか、対角線2か所に爪をいれて外すように
しています。

書込番号:25411033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

2023/09/06 09:26(1年以上前)

>MA★RSさん

持病なんですかね…

取付取外しは買った時マイク付だったので純正マイク無しに交換しただけなのですが

使っているうちになにかの表紙に負荷がかかったのかもですが(T_T)

書込番号:25411060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

2023/09/06 15:19(1年以上前)

皆さん有難う御座います

mmcx変換含め検討させていただきますm(ー ー)m

書込番号:25411456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/06 16:09(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
1諭吉前後ですと最近ではかなり高音質なイヤホンが購入出来ますよ。
まあ余計なお世話でした^^:

書込番号:25411511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

2023/09/06 16:56(1年以上前)

>流離い悪人さん
言われてみれば(^^)

1諭吉ってfiioのFH11?とかsennheiser IE100PROとか狙える金額なんですよね(^O^)

まあ一歩下がって色々考えてみます(^^)

書込番号:25411562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/06 17:25(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
スレチになるので詳しくは控えますが、
今度のFIO-IEM-FH11はなかなか楽しめるチューニングです。
他にも色々‥

書込番号:25411593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度4 note 

2023/09/06 17:56(1年以上前)

>流離い悪人さん

日本や独逸メーカー中国(台湾?)工場製は持ってるんですが純中国製のイヤフォン(ヘッドホン)持って無くて…

fiioはかなり有名なのでトーシローのアタシでも気に成ってて…

良いですか…


そっかぁ…

書込番号:25411635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-E40

殿堂入り クチコミ投稿数:25474件 ATH-E40の満足度4

当機の基本的鳴り方はボーカルイメージが頭内に入り込む,高い遠いタイプのモデルですね。
其の為,CKR90&CKR100のボーカルイメージを低く近く,口許付近へ引き込んで来るタイプと違います。

ま〜,此の高さ違い,サウンドステージ違い,音場違いを認識出来て居る方はそう多くないので,気付くリスナさんは少ないでしょう。
書き込み番号[19795457]の嘆きのくだりが,此の製品の特徴を際立たせて居るかな〜。

書込番号:20009243

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件 ATH-E40の満足度4

2016/07/04 20:00(1年以上前)

サウンドステージ,音場が高くて遠くて,更に狭いし。
且つ,歌い手さんのイメージが低いポジション,口許付近へ降りて来ない。

中高音域のシャカシャカ鳴らすシーンは,CKR100の大人しい鳴らし方に対して際立ち五月蝿く鳴らします。
ですが,CKM1000&CKW1000ANVクラスの粒子の細かい鳴り方はせず,上品さに欠けた印象すね。
また,低音の立体的な張り感が上位のモデルと比べて足りなく,軽い印象。

ま〜,業務系に位置付けされたモデルですから,五月蝿いシャカシャカ調の出方を上品に抑える様な出方はしませんね。
で,此の辺りの出方をCKR100辺りと比べて居るのかな?

と,CKR100辺りとの決定的な違いは,此方のサウンドステージ,音場は狭くて遠い音を鳴らす事すね。

書込番号:20010940

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件 ATH-E40の満足度4

2016/07/06 20:13(1年以上前)

基本的鳴り方スタイルは高くて遠いタイプで,空間は狭いモデルですが,基本的鳴り方スタイルが低い近いタイプの,赤ハウジングのIM70と比べて明瞭で,ボワ感少なく,テクニカ機にて,サウンドステージ,音場感違いの一品をチョイスするなら善い選択すかね。

で,高い遠いサウンドステージ,音場を創る当機辺りで,パイノーラル音源を聴いて視ると善いでしょう。
上方の,高い方向にサウンドステージを創るパイノーラル音源は,サウンドステージを低い近いポジションへ持って来る機種達じゃ空間歪みが大きく鳴ってしまい聴き難い。

高いポジションへ出て来てしまう音源には,高いポジションにて鳴らして聴かせるタイプの製品達が,似たモノ同士で空間歪みを大きく出さず合いますょ。

書込番号:20016449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音が重なって聞こえる

2016/04/17 11:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-E40

スレ主 Eldamarさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
田舎住まいで他店舗に足を伸ばすのが難しいので質問させて下さい。

ダイナミック型でシュア掛けタイプのイヤホンが欲しくてコチラの機種を視聴してきましたが、モニターライクなバランスと少し広めの音場が気に入りましたが少し籠もり気味なのと表題にある通り二重音声のような鳴り方が気になり購入に踏み切れていません。

籠もりに関してはエージングでキレイに取れるかな?とは思ってますが、二重音声のような鳴り方はそういう仕様なのかたまたま視聴機が初期不良品なのか判断がつかないので視聴された方もしくは購入された方の意見を頂きたいです。

まだ販売されて幾日も経っていませんがご意見宜しくお願いします。

書込番号:19795457

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/04/17 13:45(1年以上前)

自分も試聴してみましたが二重音声のような聴こえ方はしなかったです。
ひょっとしたらプラグが確りはまってなかったのでは?ちゃんと挿さってないとそのような鳴り方になることもあります。

勿論試聴機の不良も考えられますが・・・

書込番号:19795771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/04/17 16:42(1年以上前)

>Eldamarさん

リードボーカルとバックボーカルが重なるという意味ですか?

私の場合、例えば同時発売のE70を聞くと、バックボーカルがリードボーカルの上に来るのですが、
E40だと同じ高さに来て、重なるように聞こえます。(よく聞くと前後に分離しているのですが)

ですから、このような意味でしたら仕様だと思います。

私はE40のように音が上下に広がらないものを、定位が良いと捉えていますが、ここまで、定位が良いと思えたイヤホンは初めてでした。

ちょっと、音色が好みでなかったのですが、まだ音がこなれていないと思いますので、再度の試聴をするつもりです。

書込番号:19796233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Eldamarさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/17 17:50(1年以上前)

>A.ワンダさん
返信有難うございます。
プラグはカチッと音が鳴るまで刺してましたので大丈夫だと思います。

>僕はセイウチさん
返信有難うございます。

普通のバンドスタイルの音楽(ボーカルギターベースドラム一人づつ)でボーカルだけが重なってるように聞こえました。楽器側は特に違和感を感じるような鳴り方はしてなかったと思います。

ドライバが二つ搭載されてるようなので、そういう鳴り方にしてるのか気になってます。

書込番号:19796440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Moto-yaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/17 20:16(1年以上前)

二重に聞こえる、というほどではないと思いますが、このイヤホンが採用しているデュアルフェーズ・プッシュプル・ドライバーには独特の響きがあります。単純なシングルドライバの音に慣れていると、そのような印象を持つかもしれませんね。

このデュアルフェーズ・プッシュプル・ドライバーの独特な響き方は、かなり好き嫌いが分かれるようです。好きな人はすごくこれが気に入るみたいですが、私はどうもこの響き方がちょっと苦手でして。まさにボーカル域がくわんくわんと響く感じで。CKR10と9、CKS1100に採用されてますね。CKS1100が発売されたとき、かなり期待していたのですが、やはりこの響き方が自分の好みに合わず、結局CKS1000という旧機種を購入した次第です。

E40も発売日にちらっと視聴してきましたが、やはりデュアルフェーズ・プッシュプル・ドライバーの独特な響きがあるなぁ、と感じた次第です。あくまでも私個人の感想ということで、参考まで。

書込番号:19796830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Eldamarさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/17 23:39(1年以上前)

>Moto-yaさん
返信有難うございます。

なるほど、その独特な鳴り方に慣れてないせいで二重に聞こえてるように錯覚したのかもしれませんね。

そういえばCKR9を視聴した時も不思議な鳴り方がするなぁと思った事があります。

慣れもあるかもしれませんがエージングなどでボーカル域がキチッとおさまるようであれば買っても悪くないかな?と思ってますが、その辺りどうでしょうか?

書込番号:19797480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Moto-yaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/18 02:04(1年以上前)

>Eldamarさん
さて、どうなんでしょうね。
確かに私自身、CKS1100は店に行く度に試聴してますが、最近は当初よりも違和感を感じなくなってます。試聴機の音がこなれてきたのか私の耳が慣れたのか定かではありませんが・・・。
E40も、今後も何度か試聴していこうと思ってます。これ、自分としては欲しいタイプのイヤホンではありますので。

書込番号:19797708

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eldamarさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/18 04:22(1年以上前)

>Moto-yaさん
返信有難うございます。

気になる点さえ除けば自分も同じく欲しいイヤホンではありますので、気長に視聴を続けて判断したいと思います。

書込番号:19797771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-E40の満足度4

2016/07/04 08:49(1年以上前)

此の機種のサウンドステージ,音場は,頭内,脳ミソ内に展開します。

此の手の出方をする音に対して。
以前のリスナさんの中には,上下に狭く,横に拡いとの感想くだりが散見されます。
上下に狭いって,主さんが嘆く様な重なった感覚が強く鳴ってしまいますので,サウンドステージ,音場が低い,近い方に展開するモノをチョイスしないと。

で,テクニカのモノで行けば,CKR90とか,CKR100で,大体,型番数字が「5」以上のモノですね。

書込番号:20009631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと試聴してきました

2016/04/28 11:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-E40

スレ主 gayfarkさん
クチコミ投稿数:17件

CKR10を発売当初聴いた時、オーテクでは珍しく素直な良い音で、これがリケーブルできたらなーと思っていたところ、デュアルフェーズプッシュプルを採用したリケーブル対応のE40が発売されたと聞いて、とても気になっていました。

衝撃的でした。
1万ちょいでリケーブル対応していてこの音か、という感じ。上から下までちゃんと出ていて、特に低音は跳ねる感じの楽しい音を出してくれてました。
中〜高音は確かにデュエルフェーズプッシュプルからくる独特な響きがあって好き嫌い分かれるかもと思いますが、この価格帯だと随分栄華を誇っていたSH215の対抗馬になりうるものだと思いました。

しかし、ハウジングが思ってたよりも大きく、尚且つ耳に当たる内側の部分が張り出しているので、耳が小さい自分には干渉して長く聴いていると痛くなります。
透明でドライバが見える仕様はカッコいいのですが…

書込番号:19826470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

上手くフィットさせるには

2016/04/23 12:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-E40

スレ主 EineKuhさん
クチコミ投稿数:14件

試聴しかしていないのですが、どうしてもうまくフィットさせることができません。
そもそもとしてイヤーピースが合っていないのですが、E70やE50は指でおさえれば
それなりにフィットさせられたのですが、E40はどうにもしっくりきません。

音は良さそうなのでちゃんとフィットした状態で聴きたいと思っています。

店員さんに言って普段使っているイヤーピースを使うのが手っ取り早い気もしますが、
フィット感向上のためのコツなどがあればご教授頂ければ幸いです。

書込番号:19812587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/04/23 13:41(1年以上前)

個人的には当機種の方がE70、50よりフィットしやすいです。耳の形は千差万別ということですが…

アドバイスとしては細かく口を大きく開いたり小さくしたりは良くしてますね。
要するに顎関節を動かすことで多少なりと耳の穴を広げたり小さくしていることになるかな。
他には耳の上を逆の手で上に引っ張りながら装着とかも同じ効果がありますが試聴では少し恥ずかしですよね。

やはりイヤピを交換してもらうのが一番有効的ですかね。それに加えて上記方法も試してみては。

書込番号:19812725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度5

2016/04/23 17:44(1年以上前)

一般的なシュアがけ。コードを耳に形に這わせる

個人的に収まりがいい付け方。一般的なカナル型のようにイヤホンの支持は耳の穴のみ。

私も付け方には苦労していますが、この機種をいわゆるSHURE掛けと考えて、
イヤホン側のコードの付け根を上方に向けて、コードを耳の縁に極力這わせるようにすると
大きな筐体が耳を圧迫して逆に収まりが悪くかんじました。
写真を添付しましたが、イヤホンの側コード付け根を頭の上方ではなく顔の正面に向くようにして
イヤホン筐体の支持を耳全体で行うのではなく、一般的にカナル型と同じく耳の穴のみで行うように意識したら
耳を圧迫することなく、以前よりは随分快適になりました。
耳とイヤホンの相性は千差万別ですので一概に言えないですが、もし試していないのであれば参考になれば嬉しいです。

書込番号:19813271

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/23 17:50(1年以上前)

この機種はコンプライが付属しているはずだけど
コンプライで耳にフィットしないのですか??
それとも、耳かけ部分が安定しないのか?

どういうこと?

書込番号:19813289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度5

2016/04/23 18:05(1年以上前)

価格.com よりSE215。ステムの付け根は筐体の端部だ。

価格.comよりUMPRO10。同じくステムの付け根は筐体の端だ。

オーディオテクニカHPより。当機。ステムが筐体中央から伸びているのが独特。

>A.ワンダさん
この機種はコンプライはなくシリコンイヤーピースのみですね。

そもそも、この機種の収まりの悪さはステムの付け根がSHUREなどの製品と違って筐体の中央から出ているのに
一般のSHURE掛けと同じように耳に収めようと試着して筐体と耳が干渉することに起因していると思われるので、
店員さんが言うようにイヤーピースでどうにかなる問題では無く、付け方の工夫で解決をするしかないと思います。

※参考に他の耳掛け機と当機の比較

書込番号:19813331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ATH-E40のオーナーATH-E40の満足度5

2016/04/23 18:17(1年以上前)

>☆ノートン☆さん
>A.ワンダさん

上の書き込みで名前を間違えてしまいました。すみません。

書込番号:19813362

ナイスクチコミ!0


スレ主 EineKuhさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/23 18:18(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

>A.ワンダさん
口を開けたりと言うのはやっていませんでした。
今度試聴する時に試してみようと思います。

>ちょうじくんさん
なるほど。そのように角度を変えてみるのですね。
添付して頂いた画像を参考に試してみたいと思います。

>☆ノートン☆さん
言葉足らずだったようで申し訳ないです。
試聴の際にうまくフィットさせることができずにちゃんと聴けなかったのです。
今まで色々なイヤホンの試聴をしてみましたが、ここまでフィットさせられなかったのは
初めてだったので、装着方法にコツがあるのかと思い質問させて頂きました。

書込番号:19813365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/23 22:34(1年以上前)

反時計回りに回転させながら耳に入れたら収まりやすくなると思います。

書込番号:19814063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EineKuhさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/25 20:52(1年以上前)

皆様のアドバイスを元に再度試聴に行ってきました。

回しながら入れて角度を調整しつつ口を開けたりしめたり試行錯誤をして
ある程度フィットさせることができました。
とは言え、やはりイヤーピースが合っていない状態では限界があったため、
店員さんの了承を得て持参したイヤーピースをつけた上でアドバイス頂いた方法を
試したところピッタリとしました。

イヤホン本来の音が聴けて満足です。

皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:19819360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

気に入りました

2016/04/18 22:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-E40

クチコミ投稿数:12件 ATH-E40の満足度5

質感は安っぽく五千円以下に見えますが気にいってます。

今日eイヤホンから届きましたがお手頃価格なので期待半分で箱出し、早速聴いてみるとカマボコで中域がうるさく暴れて聞こえ解像度もぱっとしないなぁとがっかりしたのですが、一時間慣らしたらだいぶましになりました。
ソリッドバスのイヤチップに替えてみると更に良くなり音の輪郭も向上した感じです。
なんかCK90proMK2を低音増やして解像度落としてダイナミックにしましたみたいなノリのよい音で前の日購入して満足してたEX650にチェンジしたら低音出過ぎ籠って聞こえてレスポンスも遅くE40は解像度良かったんだと思いました。
残響の目立つ1Kヘルツ辺りをイコライザーで押さえるといい感じです。E70のケ―ブルにリケしてみたい衝動に駈られてます(笑)

書込番号:19799996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/21 18:47(1年以上前)

試聴しましたが確かに1万円までのオーディオテクニカやSONYのイヤホンとは一線を画す印象でしたね。
価格がもう少し待って1万円少々まで下がればコストパフォーマンスが非常に高いと思います。
音色は異なりますがATH-IM02やRHAのMA750、ゼンハイザーIE60辺りが比較対象になりそう。
E70はBA型の特徴を最大限に生かし繊細で解像感が印象的、まさにスペシャルモニタリングイヤホン、E50は2万円台としてはやや中途半端な印象を受けました。

書込番号:19807379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 ATH-E40の満足度5

2016/04/21 19:30(1年以上前)

>ありの1222さん

E70は100proがリスニングイヤホンからモニタリングイヤホンになって進化した感じなんですね。100proやIm02は持ってますが聴き疲れして90proばかり使ってました(^^;)E70は4万切れば購入したいのですが、いつになることやら( ´△`)

書込番号:19807504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ATH-E40」のクチコミ掲示板に
ATH-E40を新規書き込みATH-E40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-E40
オーディオテクニカ

ATH-E40

最安価格(税込):¥13,200発売日:2016年 4月15日 価格.comの安さの理由は?

ATH-E40をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング