プリマドンナXS ETAM36365MB
- メーカー最高峰モデルとなる、コンパクト全自動コーヒーマシン。
- 1杯ごとに自動で、「豆を挽く」「絶妙にタンピングする」「ぴったりな圧力で抽出する」といった工程を行うため、本格的な味わいに。
- コーヒー濃度は5段階で、抽出量は4種デフォルト+2種カスタマイズで設定が可能。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2021年11月28日 19:19 |
![]() |
2 | 7 | 2020年11月6日 12:35 |
![]() |
31 | 0 | 2018年11月23日 00:38 |
![]() |
24 | 8 | 2017年6月28日 18:25 |
![]() |
19 | 5 | 2016年9月3日 13:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナXS ETAM36365MB
デロンギ公式PayPayモールで特価みたいです。
117480円から日曜日限定クーポンで3万円以上10%オフ(上限4000円)で113480円。
ここから、ヤフープレミアム会員であればPayPay払いでポイント等約15000円付与。
今日迄のようですが実質10万円以下なので購入を迷っております。
カプチーノが好きなのですがお店の味、泡に近いですか?
書込番号:24468156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナXS ETAM36365MB
マグニフィカS カプチーノスマートと悩んでいます。
カプチーノスマートのミルクメニューにはカフェラテがなく、プリマドンナにはあるようですが、どう違うのでしょうか。
メニューがない場合、デロンギでエスプレッソを作り、ミルクは電子レンジ等で温めるのだと思いますが、プリマドンナではミルクの温め(カフェラテなので泡立たず温めるだけ)も自動でやってくれるのでしょうか?
書込番号:23768989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なっつ0606さん
>ミルクメニュー
複数選べる場合、ミルク泡の細かさを設定できる機能のようですね。ラテメニューは方言が多いため想像と内容が一致しないときもありますが、デロンギではカフェラテよりカプチーノの方が細かいらしいです。もしかしたら量も少し違うかも。
ミルクは高温のスチームと混ぜ合わせることで温めます。ミルクコンテナをセットすることでどちらも自動で行えます(手動でも可能)。おそらくこのとき混ぜる空気の量を調整していると予想します。
両機種共にスチーム専用のヒーターを持っていて基本機能はほぼ同じなので、設定の種類やその細かさ、予算、使い勝手で選ぶことになりそうです。
書込番号:23769232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
カプチーノスマートでも温かいミルクは自動で作れるということでしょうか?
差は、泡の大きさを調整できるか否か、でしょうか?
カプチーノよりカフェラテが好きなのですが、カプチーノの説明ばかりで良く分からないですね。。。
書込番号:23769314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カプチーノスマートでも温かいミルクは自動で作れるということでしょうか?
はい。ただし「温かい」についてミルクは60度台に設定されているはずなのでカップにいれると少々温度が下がり60度弱になると思われます。また水蒸気で温めるため若干ですが水っぽくなる恐れはあります。気になるほどかどうかは個人の感覚です。
>差は、泡の大きさを調整できるか否か、でしょうか?
説明からはそう読めます。
>カプチーノよりカフェラテ
私の感覚ではふわふわした泡でその割合が多いのがカプチーノ、きめ細かい泡でその割合がより少ないのがカフェラテという認識ですが、こういうミルクメニューは国や地域、メーカーで認識が異なりがちですので、確実に重視するならメーカーか所有者に聴くべきでしょうね。コロナ前は結構自演とかやっていたようですが今はどうなんでしょうね。
書込番号:23769435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
僅差なので悩みますね。。
書込番号:23770022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤)コロナ前は結構自演とかやっていたようですが
正)コロナ前は結構実演とかやっていたようですが
予測変換か入力ミスかわかりませんが、うっかり変な文章になっていましたので誤解を与えないよう訂正します。
書込番号:23770035
0点

先日表参道の公式ストアで試飲してきました。内容としてはご認識の通りです(カフェラテも自動。カプチーノの泡が多い)
どちらも大変美味しかったのでその場でプリマドンナを購入しました。高い買い物なのでぜひ一度試飲や質問などをする場を設けた方が良いと思います!
書込番号:23771016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
近くで試飲やってるところがなかったので、昨日ついに買ってしまいました!
結局、プリマドンナにしました。
高かったので壊れないことを祈ります…。
海外製なので、そこだけは心配です。
書込番号:23771053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナXS ETAM36365MB
海外のデロンギサイトでは「プリマドンナ シリーズ」がいつくか販売されていますね。
その中でも「プリマドンナ エリート」は大型カラーディスプレイ・チョコレートドリンクコンテナ・スマホと連携しての抽出機能など非常に魅力的な機種です。
海外での販売は約1年前からのようですが、日本での販売予定はないのでしょうか?
現行の「プリマドンナXS」の販売から1年が経過してるので期待したいところです。
6点

デロンギの海外モデルは国内で販売しないことも多いようです。
特にエリートはヨーロッパくらいしか販売がないので当面期待できないと思われます。
書込番号:20608268
2点

情報ありがとうございます。
デロンギに問合わせたところ今年の2月中旬にはプリマドンナ エレッタが発売予定らしいです。
昨年の発表会の様子ですが、この機種が発売されるようです。
でも外観やホッパーの容量が変わるだけで、XSとほとんど同じ機能ですね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1007873.html
書込番号:20608653
2点

http://barista.delonghi.co.jp/sp/products/etam45760b.html
エレッタって掲載されましたね!いつ発売なのでしょうか^_^
書込番号:20662119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシドットコムでは3月1日の発売になっていますね。プリマドンナと同じ価格みたいです。
書込番号:20667319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://youtu.be/SO3iJxq5utI
https://youtu.be/Mo45W4RY6WA
https://youtu.be/nTs-RxgwC1g
こんな家に住みたい。。。
書込番号:20880599
1点

プリマドンナXSって、あっちでは、2013年の製品なんですね。
もうちょっと、タイムリーに日本市場に投入して欲しい。。。
書込番号:20880635
3点

今さらですが、デロンギに問い合わせてみました。
今のところ、日本での発売予定はないそうです。
(そりゃたとえあるとしても、未発表のことをおしえてくれるわけはないですね)
要望が多ければ、関係部署にその旨を伝えて検討しますとのことです。
私としては中途半端なプリマドンナやエレッタを買うなら、エリート発売まで待つ気でいますが、はたして。。 。
書込番号:21002446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全自動エスプレッソマシンの機能も頭打ち状態で、新商品もあまり魅力がありませんね。
味も、グラインダーのメッシュ調整には限界があり同様です。
そこでスマホとリンクした新商品は新鮮です。
いずれはAI全自動エスプレッソマシンが発売されるような気がします。
書込番号:21002794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナXS ETAM36365MB

まあ、どうしてもでなければ待ったほうが良いでしょう。イギリス関連でユーロが円に対し爆下がりしてるので、待てば大幅に値下がると思います。ヨーロッパ製品全般ですが。
書込番号:20050471
3点

どこまで下がるのか予想はできませんが、今アマゾンのサイトで169990円になってましたよ。
書込番号:20145556
2点

大変遅くなりましたが、3月に購入しました。
設定によってかなり味が違います。
このモデルで大正解でした。スマートでキッチンに
フィットしています。5ヶ月間良い思い出もできました。
値段も大事ですが時間は計り知れないと思います。
書込番号:20150427
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





