GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]
- GeForce GT 710を搭載したビデオカード。ボード全長が約146mmとコンパクトで、ファンレス仕様のヒートシンクを採用している。
- 補助電源が不要で、スペースが限られた省スペースPCへの取り付けにも最適。
- ディスプレイ出力端子は、DL-DVI-D×1、HDMI×1、VGA×1を装備。ロープロファイルブラケット×2が付属する。
GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]MSI
最安価格(税込):¥5,800
(前週比:±0 )
発売日:2016年 1月26日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年11月6日 12:04 |
![]() |
2 | 3 | 2016年9月20日 23:14 |
![]() |
0 | 3 | 2016年8月26日 20:17 |
![]() |
9 | 2 | 2016年7月13日 17:15 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2016年7月12日 02:58 |
![]() ![]() |
33 | 25 | 2016年6月19日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]
今まではマザーボードに付いている出力端子を使い、二画面で運用しておりました。
しかし、マザーボードに付いているHDMI端子が壊れて使えなくなってしまい、VGA端子しか使えない状態です。
そのため、こちらの商品を増設しようかと考えています。
これまで通り、二画面運用したいのです。
この商品はH530sに使用できるのでしょうか。
書込番号:20366479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、なるべく安価で済ませたいと思っています。
他におすすめのグラフィックボードがあれば教えて頂ければ嬉しいです。
書込番号:20366497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]
こんにちは、お世話になります
古いパソコン
DELL : Studio Desktop 540
CPU : Q8200
RAM : 4.00GB
OS : Windows 7 UL 64bit
購入時はGeForce 9800GTをオプションで付けていましたが、3年程で壊れて取り外しました
その後は背面に端子があったのでマザーボード(?)D-SUB、HDMIの二つを使用していました。
このたびHDMI端子が映らなくなり壊れてしまいましたので、
生きているのがD-SUB端子ひとつとなりビデオカードを購入しようと考えています
用途はマルチディスプレイ、フルHDの動画をストレスなく見られればいい
このような感じですがこの製品は使用できるでしょうか?
よろしくお願いします
0点

フルHDの2画面表示で動画を見るくらいならそのビデオカードでも問題ありません。
もう少し安いのもあります。
GIGABYTE
GV-N210SL-1GI [PCIExp 1GB] \3,491
http://kakaku.com/item/K0000317901/
ASUS
710-1-SL-BRK [PCIExp 1GB] \3,605
http://kakaku.com/item/K0000902257/
書込番号:20218773
1点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]

H55M-P33の組合せ例が有ります。
>消耗品交換でPCリフレッシュ作戦
http://cheerfulblue.net/blog/namas/2016/06/i5-760-oh.html
書込番号:20144531
0点

BIOS 公開日 2011-01-26
https://jp.msi.com/Motherboard/support/H55MP33.html#down-bios
たぶん、動くと思われます。
動かない場合はBIOSを更新してみて下さい。
GT430からGT710だと性能アップは1.5倍くらいになります。
書込番号:20144694
0点

>kokonoe_hさん
>キハ65さん
お二方とも、ご丁寧にありがとうございます。
具体例を参考に購入して試してみたいと思います。
書込番号:20145975
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]
リードテックの8800GTが壊れたのでGT 710 2GD3H LPの購入を考えていますが、性能的には比較した場合どの程度でしょうか。
かつてはMMORPGもしていましたが、今はブラウザゲーム(艦これ)程度です。
ただどうせ変えるのなら同等以上くらいの性能が欲しいと思いましたが、何分比べるグラボの世代が離れすぎていて
直接比較できるベンチテスト結果などは見当たりませんでした。
大まかでも結構ですので、性能差についてご教示頂ければ幸いです。
3点

新生FFXIV
標準品質・1280x720
GT710 スコア4347(スコアが良いのはCPUの影響)
8800GT スコア3125
大討伐
標準品質・1280x720
GT710 スコア2725
8800GT スコア12140
PSO2
標準品質・1280x720
GT710 スコア2038
8800GT スコア6356
データを探してきましたよ(^^
艦これするにはGT710でも十分な性能です。
消費電力はだいぶ減るかと思います。
書込番号:20033372
4点

>kokonoe_hさん
おお、ありがとうございます。参考になりました。
意外だったのはグラボのスペックから見るより
8800GTのベンチの値がGT710優秀だったことです。
1000円程度で買える中古の8800GTもアリかと思っていましたが
消費電力の指摘でハッとしました。
一日10時間から12時間PCを付けているので
アイドルでも一か月で1000円前後電気代が変わってきそうです。
つまり数か月で代金の差がうまるわけで、この先重ためのゲームを
する予定はないのでGT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]の購入に
踏み切ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20034784
2点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]
質問よろしくお願い致します。
この度Dead by Daylightと言うゲームをやりたいと思い現在のグラボですとできないとのことだったので購入しようと考えているのですが、私のPCでこのgt710が使えてDead by Daylightができるのかわからないので質問させていただきました。
Dead by Daylightの推奨グラボはDX11 Compatible GeForce GTX 460 1GB or AMD HD 6850 1GBとのことなんですがgt710は推奨グラボより上位でしょうか?
現利用環境
CPU・i7はわかりますが後の数字わかりません!
マザーボード・asus P6T
メモリ・16GB
グラボ・GTS250→GT710
電源・650W
書込番号:20028377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> GT 710は推奨グラボより上位でしょうか?
いいえ。下です。
GeForce GTX 750以上を購入されたほうがいいと思いますよ。
ただし、お使いのASUS P6Tで認識されるかどうかはわかりません。
http://www.kuroutoshikou.com/help/20141105/
例)安い750Ti(750より750Tiのが安くなっている)
玄人志向 GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000625099/
GeForce GTX 460 < GTX 560 < GTX 650 Ti < GTX 750
こういうの使うとどんなCPUかわかりやすいです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se492853.html
書込番号:20028404
0点

ご返答ありがとうございます。
CPU調べましたら、Core i7-920 2.66GHzでした。
そもそもこのCPUだと推奨CPU以下できついですよね?笑
あと現在のマザーボードだと使用できるかわからないとのことだったのですが、BIOSをアップデートすればもしかしたら使えるかもしれないと言うことでしょうか?
書込番号:20028520
1点

GeForce GT 730の一部がGeForce GT 440のリネームモデルなので、それ以下では話にならないでしょう。
最低限GeForce GTX 750Ti、それ以上にした方がいいでしょう。
BIOSは更新が終わって久しいでしょうから、最新にしても使えないことはあります。
書込番号:20028612
0点

動作可能との書き込みがありました。確実とは言えませんが可能性は高いと思います。
最新(P6T 1408 BIOS)へ更新してからお試しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000669282/SortID=18176651/
システム要件についてですが、最低と推奨は下記のようになっています。
最低
OS: 64-bit Operating Systems (Windows 7, Windows 8 & Windows 8.1)
プロセッサー: Intel Core i3-4170 or AMD FX-8120
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: DX11 Compatible GeForce GTX 460 1GB or AMD HD 6850 1GB
推奨
OS: 64-bit Operating Systems (Windows 7, Windows 8 & Windows 8.1)
プロセッサー: Intel Core i3-4170 or AMD FX-8300 or higher
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: DX11 Compatible GeForce 760 or AMD HD 8800 or higher with 4GB of RAM
>> そもそもこのCPUだと推奨CPU以下できついですよね?
微妙に下だけど、ダメならどっちみち買い替えなんで試してみれば。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2522&cmp%5B%5D=261&cmp%5B%5D=834
書込番号:20028714
1点

>susumus555さん
アップデートすると使えるんですね。
ただ現在OSがwindows10 32bit利用してまして、ASUSのP6TのアップデートのところみましたらOS windows8まではアップデートきているんですがOS選択するところにwindows10 32bitがないんですがアプデートの再は一番最新のwindows8 32bit選んで更新してしまって大丈夫なのでしょうか?
書込番号:20028877
1点

win10でwin8のドライバーが動くのかは分からないので、ダメ元で一応試した方がいいと思います。
別の話に移るんですが、主さんの現在のPCのOSがwin10 32bitでメモリが16GBと書かれてますが
32bitの場合、メモリが利用できる容量は最大で4GBまでとなっており、4GB以上のメモリを搭載してもOS側で4GBしか認識してくれません。
16GBを認識させるためにはOSを64bit版にさせないといけません。無料で64bitにアップグレート可能ですが、64bit化のドライバをインストールにクリーンインストールや動画や画像 大切なファイルなどは ほかの記憶媒体に移すなど 面倒な作業になりますが、
ゲームをやるのなら4GB以上使うので 上記の作業は必須ですね。
あとはグラボですが一応GTX900シリーズも動くらしいです。 推奨がGTX760以上となってますが GTX950が760と同性能っていう感じですね 960はそれ以上。
950、960はもう在庫処分でどちらも二万円以下なので 買うなら今しかない!((o(^∇^)o))
書込番号:20029837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOSはOS非依存なのでどれでダウンロードしても問題ありません。
安全の為、Windows上のアップデーターは使わず、DOS用かEZ Flashを使ってください。
またWindows 10は32ビット版を使われているみたいですが、Windows 10をアップグレードで入手したのなら64ビット版にすることも可能です。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1605/23/news035.html
16GBにしても3GB少々しか使えないのでは意味がないでしょう。
書込番号:20029903
0点

BIOSは、uPD70116さんの仰る通りでマニュアルを確認しながらEZ Flash 2で行ったほうがいいですよ。
失敗すると破損しますのでご注意を。
ゲーム自体が64bitなんで32bitじゃ動きませんよ。
Dead by Daylight(ホラー:閲覧注意)
http://store.steampowered.com/app/381210/
予算があれば、GeForce GTX 950/960 いいかも。
例) Palit Microsystems NE5X95001041-2063F (GTX950 2GB GDR5) [PCIExp 2GB] ドスパラWeb限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000841940/
これは、2009年頃組み立てたものでしょうか。電源は当時のままでしょうか。
利用環境
CPU:Core i7-920
M/B:ASUS P6T
RAM:16GB
GPU:GeForce GTS250
OS:Windows 10 32bit
電源:650W
書込番号:20030958
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB]
こんにちは、お世話になりますm(_ _)m
現在、富士通のFMV-D550/Bという型番?のパソコンを使用しております。
Amazonで購入しました。
富士通 FUJITSU ESPRIMO FMV-D550/B Core2Duo 4GB 160GB DVD-ROM Windows7 中古 デスクトップ https://www.amazon.co.jp/dp/B00GNZETNU/ref=cm_sw_r_cp_api_76nsxbY2RQH4V
コチラのグラフィックボードが取り付ける事が出来るのか、分からず困っています。
少し前にヤフー知恵袋でも質問をしてみたのですが、返信が1回きりしか出来ないので、自分が不慣れなせいで、飲み込めず余計に分からなくなってしまいました。
詳しい方、お助け下さい<(_ _)>
書込番号:19910417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d550b/spec.html
>PCI Express x16 ×1
とのことですので。取り付け自体は可能かとは思いますが。
ただでさえ換気の悪い窒息ケースですので。ファンレスタイプのビデオカードは避けた方がよろしいかと思います。
書込番号:19910441
3点

購入時に外部グラフィックカードを選択しなかったら
ライザーカードの都合でなのか2個ともPCIスロット用になっているようです。
その中古品の拡張スロットのブラケットがふさがっていたらPCI Expressのカードは増設できません。
書込番号:19910444
3点

なるほど…
このグラフィックボードと同程度の価格帯で、同等性能くらいのオススメのグラフィックボードはありますでしょうか…(ノω`)>KAZU0002さん
書込番号:19910457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入店に確認を取った所、PCIE端子という物があるらしいのですが、もしやPCIE端子というのは「PCI Express x16」の事なのでしょうか…(´・ω・`)>甜さん
書込番号:19910465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PCI
ほんとだ。カスタムの内容によってライザーカードの仕様が違うようですね。
型番から推測するよりは。一度ケースを開けてもらって、拡張スロットの形状を写真に撮ってUPしていただいた方が確実かと思います。。
http://www.kumac.com/wp-content/uploads/2015/02/IMG_6367.jpg
こんな感じで、白いのが2本ならPCI。
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-10134/10/134/426/705/i320
こちらのタイプなら、黒いのがPCI-Expx16。
PCI-ExpではなくPCIなら、低性能かつ割高なカードしかありませんが。
それでも、このクラスのカードは、かなりの低性能です。増設の目的は何でしょうか?
書込番号:19910486
4点

>KAZU0002さん
御丁寧にわかり易く説明をありがとうございます!
今は外出中なので、帰宅次第写真を取るのを挑戦してみます。
グラフィックボード増設の目的はYouTubeやニコニコ動画を快適に視聴する、そして古いゲームなのですが、left4dead2というゲームを低設定で遊べそうなので増設を考えています。
メモリの追加やSSDにもしたいなと少しだけ考えています…(ノω`)
書込番号:19910657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCIスロットしか無かった場合は、L4D2の推奨環境や動画再生支援、カードサイズを考慮すると
以下のカード辺りがよいかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000849554/
http://kakaku.com/item/K0000853981/
書込番号:19910747
1点

>甜さん
ありがとうございます!
もしPCIE端子が無かった時の参考にします♪
なるだけ性能がちょこっとでもいい方が、やっぱり良いので考えます(*´∀`)(ドングリの背比べかもしれないですが…)
書込番号:19910861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

割高かなPCIのビデオカードを買ってまで…と思いますので。定番的な回答をするのなら、あまりに古いPCをいじくるよりは、新しいPCを買う預金にでも回した方が…とは思います。
ちなみに。PCI-ExpやPCIは、端子ではなくスロットです。
書込番号:19911029
1点

>KAZU0002さん
安くパソコンを買っていろいろ弄って、実用的になってくれれば良いな〜と思いましてヾ(・ω・`;)ノ
右も左も分からず、とりあえずグラフィックボードを付けたい!と思いました…(ノω`)
L4D2の推奨環境を満たしていて、YouTubeもニコニコ動画も快適になれば、自分的には言うことなしです!
アドバイスをたくさん頂けて嬉しいですが、高価なパソコンは、まだ手が出ないです…
書込番号:19911036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甜さん
ちなみに、教えて頂いた2つのグラフィックボードは、どちらを選択した方がいいのでしょうか??
片方はファンがついていたり、ロープロ??というのがついていたりですが、何か違いますでしょうか…
書込番号:19911102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画を見る限り、このFMV-D550/BのオンボードのGMA X4500のままでも何とかゲームにはなるようです。
FMV-D550/Bをパワーアップするのなら、Core i3辺りの安価なノートPCを買われた方が快適かとは思います・・・
Left 4 Dead 2 on Intel X4500 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=126qoLDS_tU
書込番号:19911113
1点

>kokonoe_hさん
ノートパソコンのcore i3に負けてしまうんですね…パソコンは難しいです(ノω`)
ふと思ったのですが、(グラフィックボードの話では無くて申しわけないです)デスクトップのCPUをとっ変える事は出来ないのでしょうか??
書込番号:19911286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CPUをとっ変える事は出来ないのでしょうか??
手に入ればですが。4コアCPUに交換できるかもしれませんが。BIOSが対応しているかは、メーカーが対応する義務もありませんので。やってみないことには分かりませんとしか言いようがないです。
もう5世代前のPCですので。手をかけても焼け石かなと思います。
せめてCore i世代のPCの中古を。
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=97033
これで3.2万なら安いのではと。
書込番号:19911340
0点

>L4D2の推奨環境を満たしていて、YouTubeもニコニコ動画も快適になれば、自分的には言うことなしです!
これを最初に質問してからアドバイスもらいながらPC探せば良かったのに・・・
CPUまで換装する気であれば、もっと自作PCを勉強した方がいいと思いますよ。
書込番号:19911372
1点

うーーーーん
以前、お高めのパソコンを買って弄って壊してしまったので、安いものなら練習にもなるかな、と思って購入しました…(´・ω・`)
1*万円のパソコンも初心者が弄れば文鎮になってしまうのを体験したので(ノω`)
書込番号:19911480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1*万円のパソコンも初心者が弄れば文鎮になってしまうのを体験したので(ノω`)
…あなたが欲しいのは、安い文鎮ですか?
書込番号:19911575
1点

>KAZU0002さん
いや…文鎮はいりませんが…(-ω-;)
書込番号:19911596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>安くパソコンを買っていろいろ弄って、実用的になってくれれば良いな〜と思いまして
当方も、富士通法人モデルのユーザーですが、独自仕様なので弄るには向いていませんね。
富士通は、ライザーカードを提供・販売はしていませんので入手がとても困難です。
文鎮扱いでは結論が出ているようですが、x16スロットが無い場合は諦めて手放した方が良いでしょう。
http://www.amazon.co.jp/review/R1RJLWH382H1CU
「実はPC側に加工を施す事で装着は可能です。」 と書かれていますが無理ですよ。
加工しても、フラットケーブル状の市販ライザー挿せますが使えません。理由は以下に。
「マザーボード基板にはPCI-Express x16とPCI-Express x8が並んであります。」
x16にはマザーボード側の x8からも接続されていてライザーカード側でまとめられている特殊な仕様です。
また、上位機種の富士通純正ライザーカードでも仕様の違いで使えない可能性があります。
例えば、D5370とD5380のライザーカードは、下位モデルD5280ではビープ音が鳴り使えませんでした。
現在ヤフオクで出品されている品は、画像のようにスロットの配置が違うので使えないでしょう。
仕様から読み取れないのですが、法人モデルでも最上位ならばビデオカードをカスタマイズしていなくても
スロットの配置が違うライザーカードが付いてきます。
同世代の最上位モデルD750/AとかD5390辺りは、GTX750Ti などの新しいビデオカードとの相性がキツいようです。
D751/CではGTX750Ti が使えてR7 250XEは動作しないといった具合で、ライザーカードがあっても、いろいろ面倒なのです。
書込番号:19911628
2点

>20St Century Manさん
なるほど〜…
弄るには向かないんですね。。
書込番号:19911645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





