LXQD128CRBJP2933 [128GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー容量:128GB 最大転送速度:440MB/s 最大書込速度:400MB/s LXQD128CRBJP2933 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]の価格比較
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のスペック・仕様
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のレビュー
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のクチコミ
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]の画像・動画
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のピックアップリスト
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のオークション

LXQD128CRBJP2933 [128GB]Lexar

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月 1日

  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]の価格比較
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のスペック・仕様
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のレビュー
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のクチコミ
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]の画像・動画
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のピックアップリスト
  • LXQD128CRBJP2933 [128GB]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > XQDメモリーカード > Lexar > LXQD128CRBJP2933 [128GB]

LXQD128CRBJP2933 [128GB] のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LXQD128CRBJP2933 [128GB]」のクチコミ掲示板に
LXQD128CRBJP2933 [128GB]を新規書き込みLXQD128CRBJP2933 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

D5との相性は?

2016/05/24 12:49(1年以上前)


XQDメモリーカード > Lexar > LXQD128CRBJP2933 [128GB]

スレ主 RHNさん
クチコミ投稿数:6件

LexarのXQD2933x(及びSD UHS-II)がNikon D500との相性が悪いと言う話が結構出ているようですが、
(コメント欄参照)
http://digicame-info.com/2016/05/d500-3.html

D5との相性はいかがなのでしょうか?
SONY製の物より値段が安くて魅力的ですが、エラーが頻発するようであれば考え直そうかと思っています。

どなたか、D5 & XQD2933x の組み合わせで使われている方がいらっしゃいましたら、状況をお聞かせください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:19900940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件 LXQD128CRBJP2933 [128GB]のオーナーLXQD128CRBJP2933 [128GB]の満足度5 Flickr 

2016/05/25 00:57(1年以上前)

該当のLXQD128CRBJP2933を3枚及びSony G 128GBを1枚でD500と共に使い回しし、
D5は10,000枚以上撮影していますが、エラーになったことはありません。
個体差が無いとは言い切れませんが

書込番号:19902634

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 RHNさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/30 11:22(1年以上前)

ありがとうございます。
実績のある情報がいただけて参考になりました。
取りあえず2枚、購入してみます。

書込番号:19916034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

XQDメモリーカード > Lexar > LXQD64GCRBJP2933 [64GB]

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

D500を購入し、悩んだ末、メモリーカードを LXQD64GCRBJP2933 [64GB]を購入、

悩んだ理由として、SDカードと比べ、まだ、高い。信頼性の評価が未知数
以上の理由で躊躇したが、レキサーのユーチューブの宣伝を見て、
清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入。

D500自体、外に持ち出し使用していなかったが、偶々、庭にシジュウカラがいたので、
連射で300枚ほど撮影ごソニー製カードリーダーMRW-E80でパソコンに取り込んだが
途中で読み込みが出来なくなり、再度、読み込ませやっとすべて読み込みました。

それまで、連射しないで普通に撮影したものは不都合なく読み込みましたが、
連射撮影をしたとたんエラーが出て、なおかつカメラに認識されませんでした。

購入先に持ち込み、交換しましたが、このカードを使用することに不安があります。

このカードを使用する方は、ニコンユーザーが大半だと思いますが、新型の、D5、
D500で使用した方でエラーが出た方がいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:19883346

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/05/19 11:13(1年以上前)

同様の症状がでました。。。
XQDカードをD500本体に差し込んで2秒ほどは認識したのですが、その後はエラーしかでなくなりました。
カードリーダーを使用してPCに接続するとちゃんと認識され、「DCIM」や「D500」などのフォルダーは作成されているのを確認できました。
なんとなくボディ側の問題のような気がしますね。。。

今週末の撮影旅に合わせて購入したのに残念です。。。

書込番号:19887717

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2016/05/19 12:38(1年以上前)

>nemonemotyさん

エラーが出たあと、電源の入り切り、バッテリを外す、ということはしましたか?

私の場合、連射時、500枚ほど撮影後、パソコンにカードリーダー経由で読み込む時
また、読み込んだ後、エラーが出るようになりました。

カードリーダーはソニー製で相性があるのかなと思い、改めてレキサープロフェッショナルを
買い求めました。

USBケーブル経由で取り込んでみたりしていますが、カード交換後エラーが出ていません。

今月中、仕事が忙しく、カメラを触る時間が、鳥を連射で撮るとかする時間がなく、1000枚単位での
実証が出来ません。

D500自体、かなりの台数がが出回っていると思いますが、カメラとカードのことで話題が少なく
単に、カード自体の問題なのか、カメラの問題があるのか解りません。

カメラを使用して不安に駆られます。

書込番号:19887896

ナイスクチコミ!1


C.IYさん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/30 12:36(1年以上前)

D500ではないですが、D4でエラー出ます。交換してもらった物でも出ます(最初のよりは頻度が少ないですが)ので、再度交換してもらおうかと思っています。

書込番号:19916168

ナイスクチコミ!2


buangさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 07:12(1年以上前)

こちらの情報を見て購入を躊躇していたのですが、やっぱり我慢できず購入しました。
が、残念なことにエラー頻発で使い物になりません。
エラーとなっても何度か刺し直せば認識されますが、連写するとすぐにエラー。

それと、このカード(この個体)は書き込みが異様に遅いように感じます。
10コマ程度の連写後、アクセスランプが数秒間点灯しています。
10コマ程度なら計測できないくらい瞬時に書き込みが完了するはずですが。

D500+14bit圧縮RAWです。

書込番号:19965555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2016/06/18 08:43(1年以上前)

>buangさん

レキサーのカードは製品品質のばらつきが多いのですかね?
交換したのは今のところエラーが出ていません。

実のところ、試験があったりしてバタバタしていましてあまり
外に持ち出していません、限られた時間での所感です。

本格的に使用していませんので何とも言えませんが
今のところ大丈夫みたいです。

買われたところで状態を話し、交換することをお勧めします。

書込番号:19965722

ナイスクチコミ!1


buangさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/26 12:44(1年以上前)

>ktosiさん

>買われたところで状態を話し、交換することをお勧めします。

交換してもらいました。
本日500コマほど撮影、うち30コマほどの連写を何度か行いましたか、
エラーは全く発生せず、PCへの転送でも問題は発生しませんでした。

書込番号:19987259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 オンラインアルバム 

2016/06/26 22:41(1年以上前)

;D500とLXQD64GCRBJP2933を同時購入しましたが、10コマ連射中に「メモリーカードが壊れています」、書き込みLED消灯後、画像確認すると撮影画像を3コマ程度確認すると「メモリーカードが壊れています」の表示に何度か遭遇しました。
電源投入後の諸動作も非常にもたつく「CCD清掃」をOFFするも、画像確認に5秒程度掛かり「メモリーカードが壊れています」の症状を、キタムラ店員も確認できたため、LXQD64GCRBJP2933交換することとなり、「今度は大丈夫だと思います」の言葉をいただいております。
その後5000コマ程撮影しましたが、上記症状は発生しておりませんが、レキサーメディアXQD購入者の不具合遭遇は当掲示板以外でも確認しております。
安くなったからといって、複数購入はおすすめしません。

書込番号:19988896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/17 19:18(1年以上前)

エラー頻発、交換してもらって暫くは調子良かったですが、またまた、頻発。d500とは相性悪いのか製品に問題あるのか。SONYのもは今まで一度もエラーなし。交換か返品してSONYに買い直すか思案中です。

書込番号:20209815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/12/20 14:33(1年以上前)

はじめまして。重いナヤミ思い悩みしています。

今更ですが・・・D500での使用中に当メディアで、
『カードが壊れている可能性があります』のエラーメッセージが頻発しました。
nikon側のファームウェアは、現時点最新(Ver1.11)で発生しました。

D500等でのクチコミでも挙げられているように連写時で症状が出る時があります。
連写以外で経験していないので限定できなくて、スミマセン。

電源操作やメディア抜き差しで回復しても、すぐに症状が出てしまい撮影できず困ってしまいました。

その時は撮影を続けるために、「発生前の撮影データ」と「今から撮影するデータ」を天秤にかけて、
泣く泣くフォーマットすることで、その場での症状をしのぎました。

流石に、この状態のメディアを信頼して撮影をすることはできませんので、販売店に相談しました。

販売店から返答されたのが、レキサー取扱代理店であるダイワボウ情報システムさんから、

「今回は交換しますが、この交換したメディアの初期不良対応は一か月の間です。
一か月経過後は完全な故障による修理対応のみでしか受け付けしません。
今後、不具合による交換対応等はできかねますので了承してください。」

と連絡があったそうです。

D500で動作確認が取れており、双方が推奨し動作保証していることから、
不具合対応もキチンとしてくれるものだと過信してレキサーを購入したことがダメだったと痛感しています。

あくまで、メーカーの表向きの謳い文句であり、対応するレキサー側の現場の方針とは異なっていると、
個人的には感じました。(代理店が異なれば対応は違うかもしれませんが、私には判りません。)

当メディアを使用できる他の機材を所有していないので、
本当にメディア自体の問題なのか?D500のバグであるか?は、私で確認することはできません。
メーカーで確認してもらうほかに方法はないと思うのですが、不具合対応はしないという方向性です。

メディアの不具合は、本当に付き物なので致し方ない部分はありますし、
運悪くハズレ個体に会い、ほんの一部の人間(私も)だけが騒いでいるのかもしれませんが、
やはり、メーカーの対応に突き放された感がしてしまいました。

レキサーのメディアは初めてで、D500との動作不具合対応を模索する姿勢が見られないので、
私のなかで実績のあるサンディスクSDを今後使用することにしました。

今だ問題が生じていない同ユーザーさんでも、同じ症状が発生している方が何人もいることから、
状況がマッチしさえすれば、かなりの確率で発生する可能性が高い現象だと思います。

最初からサンディスクSDにしておけば良かったと思いつつも、
SonyのXQDを試してみたいと思うのは、Sonyのカードリーダーを買ってしまったからですね ^^)ノ

参考にならないクチコミかもしれませんが、ご報告まで。

書込番号:20499490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信15

お気に入りに追加

標準

キタムラが爆安

2016/03/11 02:40(1年以上前)


XQDメモリーカード > Lexar > LXQD64GCRBJP2933 [64GB]

スレ主 りん蔵さん
クチコミ投稿数:57件

いきなり半値近くまで下がったので、
D500用にポチッとしました。

価格的に32GBを狙っていたんですが、
64GBがやはり理想なので即ポチです)^o^(

しかし、いきなりの14000円代には目を疑いました。

書込番号:19680411

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/03/11 08:04(1年以上前)

りん蔵さん、おはようございます。
良い情報をありがとうございます。
128Gを注文してしまいました。
前に買った64GのCFよりも安いです。

書込番号:19680662

ナイスクチコミ!4


dosaniteさん
クチコミ投稿数:98件 (株)ドサナイテ 

2016/03/11 08:34(1年以上前)

100コマ、書き込み完了四秒未満、ほんとか!

ホントだ。一万円安いですね。
ネットショップならちょっとコワイですが、キタムラなんで店舗受け取りでポチりました。
私もD500用です。

https://youtu.be/Xh1DyHN6jMM

100コマ、書き込み完了四秒未満いけるかな?。

書込番号:19680711

ナイスクチコミ!2


dosaniteさん
クチコミ投稿数:98件 (株)ドサナイテ 

2016/03/11 08:46(1年以上前)

>りん蔵さん

情報ありがとうございました。

ネットショップだと信用できませんが、キタムラなので私も思わずポチりました。
LXQD64GCRBJP2933 [64GB]  価格(税込):14,171
店頭受け取りなので正味この値段となりましたよ。

100コマ、3.3秒書き込みホントか? 三ヶ月後レビューしたいと考えております。

書込番号:19680740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/11 09:37(1年以上前)

おおすごい。

でもあわてる必要もないかも?
海外のサイトでもいきなり半値になっています。

何かあったのかな、レキサー?

書込番号:19680851

ナイスクチコミ!4


スレ主 りん蔵さん
クチコミ投稿数:57件

2016/03/11 09:40(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

ビックカメラ・ヨドバシカメラが追随してきましたね!

しかし、キタムラが最安で僅かにリードしてます。

この価格崩壊?
いったい何が起きたんでしょうね・・・
一気にXQDが普及に進む気配がします。

さて、SONYはどう出るか楽しみです。

書込番号:19680859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2016/03/11 10:03(1年以上前)

スレ主様

大変良い情報を、ありがとう御座いました。

ポチっとしました。

書込番号:19680908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Junkakiさん
クチコミ投稿数:49件

2016/03/11 11:21(1年以上前)

おおお…

予約済みのD5のために、24,980円で買った2933Xの64GBが届いたばかりだと言うのにorz

悔し紛れにバックアップ用にもう一つ買ってしまいそうです!

書込番号:19681045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2016/03/11 12:40(1年以上前)

AMAZONでも14239円になってたので即ポチりました!

書込番号:19681235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/11 12:45(1年以上前)

自分もD5用に2枚買いました、ソニーの旧タイプのままいくか、1枚買おうか迷ってましたが、この値下げで買ってしまいました!

書込番号:19681254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

2016/03/11 13:13(1年以上前)

こうなると早く汎用のカードリーダーが欲しいですね(^O^)

バッファローさん、頑張ってくれませんかね!

書込番号:19681335

ナイスクチコミ!5


kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/12 10:52(1年以上前)

とっても良い情報をありがとうございました。
64GB2枚をD5用に先ほど買ってきました。
数日前の1枚の価格で2枚買えました。

しかしどうしちゃったんでしょうか?
店員さんも分からないけどラッキーでしたね。
とのことでした。

書込番号:19684150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/30 02:24(1年以上前)

D500との相性が悪いみたいですね。

書込番号:19831616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/01 00:25(1年以上前)

>ジナー6さん
どこからの情報ですか?
D500使っておられないのにいい加減な事を触れ回ってると誰にも相手にされなくなりますよ

書込番号:19834585

ナイスクチコミ!23


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/25 16:19(1年以上前)

キタムラで爆安、D500購入時に買うと半額。

エラーが出るとかD500とは相性がとか聞きますが、安いので購入しました。(チョット心配でしたが)

128GB 5799円  64GB 3110円でした。

連射で使ってみましたが特に問題なし。

ここ数ヶ月エラーの話は聞かないので解消されたのかな。

それとも私のが相性が良かったのか。

書込番号:20329885

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 16:00(1年以上前)

転売した利ざやでD500分をペイできるじゃないか・・・

書込番号:20353709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

WorkflowXR2リーダーの使用感

2016/02/10 00:29(1年以上前)


XQDメモリーカード > Lexar > LXQD128CRBJP2933 [128GB]

クチコミ投稿数:328件

赤文字のところが大きく変化しました。転送サイズ1MBで充分な様です

こんばんは、コスパに惹かれてこのカードとLexar Professional workflow XR2を購入しました。
しかし、XR2にはまだ専用ドライバがありません。

最初XR2で測定したところ、Elise111R改さんがSONY Gシリーズのリーダーで測定してされているベンチマークの速度に及ばないことが分かりました。
一方、SONY Gシリーズでは、USBの最大転送サイズを1MBに変更して、使用することが推奨されている様です。
(Windows標準では64KB)
http://www.sony.co.jp/Products/memorycard/xqd/application/registry_setting_tool.html

これなら真似できそう!ということで試してみました。Windows7です。
マイクロソフトの最大転送サイズ変更のドライバー更新プログラムはこちら
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2581464
参考にしたページはここです。
http://news.mynavi.jp/column/windows/192/
(レジストリ変更後は再起動しています。)

僕のXR2リーダーのベンダーIDは「054C」、プロダクトIDは「087C」でした。
Win7 SP1でのベンチマーク結果を添付します。
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 50MBでテスト回数は1です。
(手抜きの1回測定ですので、測定するごとに値は多少変動するかと思いますが、、、)

その結果、Sequential ReadとWriteが向上しました。
また、最大転送サイズは1MB以上はあまり変わりませんでした。
1MBまで上げれば充分なようです。(さすがソニーさん)

XR2リーダーの専用ドライバが出れば、もっと速くなることを期待しつつ、取り急ぎみなさんと共有いたします。

書込番号:19574212

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:11件 LXQD128CRBJP2933 [128GB]の満足度5

2016/03/08 00:39(1年以上前)

Mac+カードリーダーXR2環境でのベンチマークを、レビューのページに載せました。
http://review.kakaku.com/review/K0000849868/ReviewCD=911593/
参考になれば幸いです。

書込番号:19669877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/12 16:06(1年以上前)

LexarXQD・Sonyリーダー

SonySシリーズXQD・Sonyリーダー

LexarXQD・Lexarリーダー

ちょめじさん、はじめまして。

情報ありがとうございます。

現在、使用しているXQDとリーダーはSony XQD SシリーズとSonyのリーダーです。
今回、LexarのこちらのXQDとLexarのリーダーを購入してベンチマークを計測した結果、
Sony XQD SシリーズとSonyリーダーの組み合わせが上回っていたため、困惑していました。

当方、1台の、desktopPCはWin7でSony高速ドライバーはインストールしています。
ドライバーなどの上級なところは疎いので、今回のレキサーのリーダーに専用ドライバーがないと知り、納得しました。

せっかくの高速なXQDなので、専用高速ドライバーが欲しいですね!!


参考画像 デスクトップPCのベンチマーク
1、PC: Win7 - Lexar64GB 2933× - Sonyリーダー
2、PC: Win7 - Sony 64GB Sシリーズ - Sonyリーダー
3、PC: Win7 - Lexar64GB 2933× - Lexarリーダー

書込番号:19684991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/12 16:11(1年以上前)

LexarXQD・Sonyリーダー

Sony SシリーズXQD・Sonyリーダー

LexarXQD・Lexarリーダー

連投失礼します。

また、もう1台のノートPCWin8.1でこちらはSony高速ドライバーはインストールしていません。
これはSonyのDLページで対応OSがWin8となっているので、Win8.1にインストールしていいのか不明なためです。

こちらのPCでは、Lexarリーダーがなかなか検討したのではないでしょうか?

参考画像 ノートPCのベンチマーク
1、PC: Win8.1 - Lexar64GB 2933× - Sonyリーダー
2、PC: Win8.1 - Sony 64GB Sシリーズ - Sonyリーダー
3、PC: Win8.1 - Lexar64GB 2933× - Lexarリーダー

書込番号:19685004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2016/03/15 14:21(1年以上前)

>tomichonetさん >ドルフィン31さん

こちらこそはじめまして。
Lexarのこのシリーズ、値段がかなり下がりましたね。

SONYカードとの比較、とても参考になりました。ベンチマークをとると、やはりカードリーダーの性能も影響しますね。
Crystal DiskMarkの結果の中で、デジタルカメラ内での画像の書き込み、読み出しに影響があるのは「Randamu WriteとRead」で、QD32の結果は無視して差し支えないとの事です。
これだけの速度が出ていれば、この2933×シリーズが今は一番コスパが高く、魅力的と考えていいですよね。
やっぱりD500のおかげかな〜

D4/D4S/
D5/D500に積んだ状態でどれくらいの速度が出るか、とても楽しみですね!

書込番号:19695108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/15 21:51(1年以上前)

ちょめじさん、返レスありがとうございます。

XQDの行く末は私にはわかりませんが、D4sで使用して、D5もXQDモデルの発売待ちにしているので、
今回のLexar XQDの値下げは本当に嬉しいです。

D500のお陰さまさまのようですね(^^)

約2年前、SONY XQD QD-S64E180MB/sの購入価格は\35,000-でした。
何日かの差で、一気に \42,000-に跳ね上がり、安く購入できたのを喜んでいたのを思い出しました。
それが半値以下で購入できるようになったことは、なににせよありがたいです!!

これからも有益な情報、よろしくお願いいたします(^^)/

書込番号:19696494

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/05/25 20:24(1年以上前)

ちょめじさん
 遅レスですが・・・・・・・
>しかし、XR2にはまだ専用ドライバがありません。
>XR2リーダーの専用ドライバが出れば、もっと速くなることを期待しつつ、取り急ぎみなさんと共有いたします。

残念ですが、Lexarは、XQDリーダーの専用ドライバーを提供する予定は無いです。
Lexarのサポートから、味覚に言い切られてしましました。  残念・・・・・・
参考として、カキコミ番号 19904112 を、ご覧ください。

書込番号:19904327

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/05/25 20:36(1年以上前)

ちょめじさん
 すぐ上のカキコミで、誤記があったので訂正します。 申し訳ありません。

誤:Lexarのサポートから、味覚に言い切られてしましました。  残念・・・・・・

正:Lexarのサポートから、明確に言い切られてしましました。  残念・・・・・・

よろしくお願いします。

書込番号:19904368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2016/05/25 22:04(1年以上前)

XR2リーダーのベンチ結果

Professionalリーダーのベンチ結果、全く一緒ですね〜

>yamadoriさん
こんばんは!

コメントありがとうございました。
そうですか〜単なるXQD→USBの変換アダプターという事なんですね。
このお話はうなずけます。
というのは、XR2に加えて、Professional reader(http://jp.lexar.com/lexar-pro-xqd-reader?category=6218)も使用してみたのですが、
Proffessional readerもXR2と同じベンダーID、プロダクトIDで、USBの最大転送サイズを個別に設定する必要はありませんでした。
最大転送サイズ1MBのベンチマークを取ってみたのですが、全く同じでした。
個別の構造のリーダーでしたら、この結果にはならないですよね。

写真の転送に必要な速度はReadのSeqという項目の速度が効いてくるのですが、300MB/S出ているので写真の転送には充分かなと思ってます。

情報提供ありがとうございました!!!

書込番号:19904698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダーは付属していますか?

2016/02/09 03:37(1年以上前)


XQDメモリーカード > Lexar > LXQD64GCRBJP2933 [64GB]

クチコミ投稿数:6件

Nikon D4s、D5で使用する為、購入を検討しています。
当メモリーカードには、専用のカードリーダーが付属していますか?
以前のモデルのパッケージ写真では付属しているような写真が掲載されていたと思いますが、当モデルではいかがでしょうか?
すでに購入された方がおられましたら、お教えください。
メーカーホームページを見てもよくわかりませんでした。

書込番号:19570917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27308件Goodアンサー獲得:3124件

2016/02/09 05:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2016/02/09 07:54(1年以上前)

リーダー付属のパッケージ

>MiEVさん
早速のご回答ありがとうございます。
現在、SONYのXQD(Gシリーズ)を使っているのですが、メモリーカード1枚に一つのリーダーがセットになっています。
(例示して頂いたリーダーに近いGシリーズ用を使用しています。)
LEXARのメモリーカードもセットになって販売していたものもありました。(添付写真)
また、SONYのGシリーズのリーダーはNシリーズやSシリーズのXQDカードの読み込みは行えないと聞いたことがあり、かなり互換性に制約があるものと思います。
LEXARの新しい製品が2933Xで価格もリーズナブルなのでこちらを検討しているのですが、リーダーについてが良くわかりません。

書込番号:19571163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/09 08:15(1年以上前)

>にこにこーるさん
おはようございます。
このカードのシリーズにカードリダーは付属していません、
ソニーのGシリーズのカードリダーでPCへの転送可能です。

書込番号:19571208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/02/09 10:27(1年以上前)

>コバ7000さん
ありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:19571521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/02/09 10:29(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
ご丁寧にお教え頂きましてありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:19571525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件 LXQD64GCRBJP2933 [64GB]のオーナーLXQD64GCRBJP2933 [64GB]の満足度5 Flickr 

2016/02/09 11:00(1年以上前)

付属していません。
2933x 128GBの話ですが、SONY Gシリーズ添付のリーダーで読めました。
尚、MRW-E80は速度が2から4割低下します。

書込番号:19571600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/02/09 11:18(1年以上前)

>Elise111R改さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
みなさんのアドバイスをもとに、
安心して購入しようと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:19571651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/18 11:38(1年以上前)

こんにちは

メーカーは違いますが、これにはリーダーが付属しているようです。

https://www.mapcamera.com/item/4548736022850

書込番号:19602261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/02/18 23:06(1年以上前)

>脱サラでピザ屋さん
情報、ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありませんでした。
これ、SONYの新しいMシリーズですね。
私もGシリーズ使っていますが、GシリーズにもUSBアダプターが付属していました。
SONYはとにかく付けてしまう方針のようですね。
XQDカードは、他のSDカードやCFカードに比べて割高感がありますから、別売りにして少しでも価格を下げるという方法もあると思うんですが、いろいろな事情があるんでしょうかね。
今回はLEXARを買って、D5の発売を待つことにします。
ありがとうございました。

書込番号:19604544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/19 00:33(1年以上前)

>にこにこーるさん,こんばんは。

D500との併用を考えておりますので、このソニーの新製品ポチりました。付属のカードリーダーはラインを介さずノートパソコンに直結できそうなので、撮影旅行には便利そうですね。

新発売が延期になっているSDとデュアルのMRW-E90は画像で見る限り、リーダーが直結できない昔のスタイルのようで残念です。

http://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-E90/

書込番号:19604960

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LXQD128CRBJP2933 [128GB]」のクチコミ掲示板に
LXQD128CRBJP2933 [128GB]を新規書き込みLXQD128CRBJP2933 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LXQD128CRBJP2933 [128GB]
Lexar

LXQD128CRBJP2933 [128GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月 1日

LXQD128CRBJP2933 [128GB]をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)