ProLite XB2481HSU XB2481HSU-B1 [23.8インチ マーベルブラック]
- 視野角が上下左右178度のAMVA方式パネルとWLEDバックライトを搭載した23.8型フルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ。
- ブルーライトを低減する「Blue Light Reducer機能」や、ちらつきを低減させる「フリッカーフリーLEDバックライト技術」を搭載。
- 90度回転ピボット、最大130mmの高さ調節、最大27度のチルト調整、90度のスウィーベルが可能なスタンドを搭載。
ProLite XB2481HSU XB2481HSU-B1 [23.8インチ マーベルブラック]iiyama
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月27日
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 4 | 2016年9月28日 19:38 | |
| 17 | 2 | 2016年9月18日 15:54 | |
| 1 | 0 | 2016年5月14日 11:30 | |
| 14 | 4 | 2016年4月30日 15:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite XB2481HSU XB2481HSU-B1 [23.8インチ マーベルブラック]
いつもパソコン利用している時は画面をかなり暗くしているので、起動時に表示されるメーカーロゴ画面の明るさがとても気になります。どうにかロゴ画面をスキップするか、削除する方法教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:20246025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この方もマニュアル見ない方ですね。21ページに書いてあります。
書込番号:20246065
4点
付属マニュアルに書いてある。
書込番号:20246068
6点
失礼。18ページでした。
http://www.iiyama.co.jp/support/download/manual/lcd/XB2481HSU-usermanual-j.pdf
書込番号:20246077
1点
質ではなく、他で投稿しているところが偉い。
書込番号:20246614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite XB2481HSU XB2481HSU-B1 [23.8インチ マーベルブラック]
初めて投稿します。
写真のように画面下側左右が暗くなります。購入当初からときどき発生していました。スリープ復帰時によくなっていた気がします。
今までは再起動すると治っていたのですが、現在は常にこのような状態になってしまいました。ソフト的な問題だろうと思っていたのですが、PCに接続しなくても単体で電源入れただけで発生するようです。不具合ですよね?同様の症状が発生した方はいませんか?
今年3月にamazonで購入したばかりですので、無償修理できるのかな?問い合わせてみようと思います。
5点
これじゃまともに使えないですよね
こんなのが不具合でなく仕様でしたら地雷確定ですよ
メーカーが対応してくれたのかどうか、続報を伝えてくだされば他の方の助けにもなるかと思います。
書込番号:20208924
2点
本日メーカーから修理されて戻ってきました。とりあえず正常になりました。報告書に液晶パネルの不具合により、液晶パネル交換と書かれていました。原因とか詳細は不明です。無償でよかったみたいですが、メーカーへ送付する際の送料を支払う必要があったのでそこだけちょっと不満ですが、まぁやれやれという感じです。メーカーからの送料は当然メーカー持ちでした。
書込番号:20212793
10点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite XB2481HSU XB2481HSU-B1 [23.8インチ マーベルブラック]
当方まったくの素人なので教えてください。
ワイドタイプの23インチ前後を探していてこれら2つの製品を検討中です。
XU2390HS-B2はベセルの細さ(=全体のコンパクトさ)が魅力的ですが、スペックを比較するとこちらのほうが上のような、そうでもないような。知識がないため判断できません。
使用用途は1日8時間程度の文書作成、ならびに画像の加工を予定しています。ゲームはやりません。動画はYouTubeを見る程度です。
他の機種を含め、アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
3点
比較表を作りましたが、どちらでも良いような気がします。
パネルのAMVAはVAパネルの種類でAH-IPSは文字どおりIPSパネルだし、フリッカフリーの効果性は?、あとピボット機能があれば便利かなと言うものだし。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000792278_K0000849930&pd_ctg=0085
書込番号:19825605
4点
maisamさん、こんばんは^^
XB2481HSUがAMVAパネル、XU2390HSがAH-IPSパネルですね
XB2481HSUではありませんが、AMVA+パネルのXB2483HSUのレビュー
http://thehikaku.net/display/iiyama/PLXB2483HSU.html
XU2390HSのレビュー
http://thehikaku.net/display/iiyama/XU2390HS-B1.html
上の二つの記事が参考になると思います
AMVAというのはVAパネルの一種で、AH-IPSというのはIPSパネルの一種です
VAパネルとIPSパネルはそれぞれ特徴があります
光漏れが少なく黒が深いのがVAパネルです
視野角が広く見る角度によって色が変わりにくいのがIPSパネルですね
この二つは個人の好みで選ぶものです
私の場合は、映画を観るならVAパネル、グラフィック用ならIPSパネルを選びます
書込番号:19825608
![]()
4点
>キハ65さん
比較表まで作ってくださり、有り難うございます。
たしかにこうして比べてみると、私の使用目的からすればどちらも大きく違わない感じですね。
とてもわかりやすく、頭の中が整理できました。
>hina_yuriさん
リンク先の情報、とても参考になりました。
ありがとうございます。
>映画を観るならVAパネル、グラフィック用ならIPSパネル
画像の加工も業務のひとつなので、IPSに気持ちが傾きかけています。
ですが双方に魅力的な特徴もあるので、もう少し考えてから決めようと思います。
お二方とも、素早いアドバイスを下さり感謝申し上げます。
書込番号:19827915
1点
すみません。結論として比較対象外だった XUB2390HS-B2 を購入しました。
IPSパネル+昇降スタンドという、両方の魅力ポイントをもったこちらの商品の存在を見落としていました。
あらためてお二人に御礼を申し上げます。
書込番号:19833070
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




